• "全員"(1/1)
ツイート シェア
  1. 東久留米市議会 2024-06-26
    令和6年議会運営委員会-2 本文 2024-06-26


    取得元: 東久留米市議会公式サイト
    最終取得日: 2024-09-14
    午後 2時14分開会 【当麻委員長】  これより議会運営委員会を開会いたします。  委員全員出席であります。  市側から、市長、副市長及び関係部課長が出席されております。議会側から、議長、副議長が出席されております。  委員会条例第18条第1項により本委員会傍聴を許可したいと思いますが、御異議ございませんか──異議なしと認め、傍聴を許可することといたします。  これより議事に入ります。  追加議案取扱いについてを議題といたします。  市側より追加議案説明を求めます。 【富田市長】  令和6年第2回市議会定例会に提案いたします追加議案につきまして、総務部長より説明をさせていただきます。よろしくお聞き取りくださいますようお願いいたします。 【浦山総務部長】  それでは、お手元の議案書によりまして御説明させていただきます。追加議案は1件でございます。  議案第39号 令和6年度東久留米市一般会計補正予算(第4号)でございます。本議案は、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用し、指定収集袋全戸配布を実施するにあたり必要な経費を計上しております。  追加議案説明は以上でございます。  なお、本議案につきましては、本日議会最終日即決にてお願いしたいと考えております。よろしくお取り計らいくださいますようお願い申し上げます。 【当麻委員長】  ただいまの説明に対し、質疑はございますか──質疑なしと認めます。  次に、追加議案取扱いについて、議長発言を求めます。 【沢田議長】  ただいま説明のありました議案第39号については、本日上程し、即決したいと考えております。 【当麻委員長】  ただいまの議長発言に対し、質疑はございますか──質疑なしと認めます。  それでは、追加議案取扱いについては、議長発言のとおり決することに御異議ございませんか──異議なしと認めます。  よって、追加議案取扱いについては、本日上程し、即決とすることに決しました。     ────────────── ◇ ──────────────
    当麻委員長】  その他ございますか──なければ、以上をもって本日の議会運営委員会を閉会いたします。                午後 2時16分閉会            議会運営委員長   当 麻 一 哉...