×
あなたは過去24時間に
回アクセスしました。
たくさんご利用していただき、大変ありがとうございます!
地方議会議事録検索システム chiholog, yonalog, ... は、無料で提供され、その運営費は広告収入によって賄われています。 このシステムを継続するためには、たくさんの人にアクセスしてもらい、広告収入を維持しなければなりません。
そこでなのですが、もしよろしければ、SNSでシェア・拡散していただき、このサービスの知名度を上げるのに協力していただけませんでしょうか。
何卒、よろしくお願いいたします。
(この画面は、ウインドウの外をクリックするか、右上のxボタンをクリックすることで消えます。)
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
tokyolog - 東京都市区町村議会議事録検索
chiholog - 地方議会議事録横断検索
青梅市議会
>
2021-05-18
>
05月18日-01号
←
12月17日-15号
06月07日-08号
→
前
"小山進議員"(
1
/
1
)
次
ツイート
シェア
青梅市議会 2021-05-18
05月18日-01号
取得元:
青梅市議会公式サイト
最終取得日: 2024-09-17
令和3年定例会 5月
招集議会
令和3年
青梅市議会会議録
第1号(5月
招集議会
) 令和3年5月18日(火曜日)応招議員(24人)第1番
寺島和成
第2番
山崎哲男
第3番
阿部悦博
第4番
井上たかし
第5番
みねざき拓実
第6番 ぬのや和代第7番
ひだ紀子
第8番
藤野ひろえ
第9番
片谷洋夫
第10番
大勢待利明
第11番 榎澤 誠 第12番
湖城宣子
第13番
迫田晃樹
第14番
山田敏夫
第15番 島崎 実第16番 天沼 明 第17番
鴨居孝泰
第18番
久保富弘
第19番 小山 進 第20番
山内公美子
第21番
鴻井伸二
第22番
結城守夫
第23番
野島資雄
第24番
下田盛俊
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
不応招議員(なし
)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――欠員
(なし
)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――出席議員
(24人) 第1番
寺島和成
第2番
山崎哲男
第3番
阿部悦博
第4番
井上たかし
第5番
みねざき拓実
第6番 ぬのや和代 第7番
ひだ紀子
第8番
藤野ひろえ
第9番
片谷洋夫
第10番
大勢待利明
第11番 榎澤 誠 第12番
湖城宣子
第13番
迫田晃樹
第14番
山田敏夫
第15番 島崎 実 第16番 天沼 明 第17番
鴨居孝泰
第18番
久保富弘
第19番 小山 進 第20番
山内公美子
第21番
鴻井伸二
第22番
結城守夫
第23番
野島資雄
第24番
下田盛俊
――
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――欠席議員
(なし
)―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――事務局出席職員職氏名
事務局長
梅林 繁
事務局次長
森田欣裕 調査係長 星野容子 議事係長 中村政弘 主査 平岡正海 主任
窪田祐加子
主任
内藤なつ瑞
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
説明のため出席した者の職氏名 市長 浜中啓一 副市長 池田 央 教育長 岡田芳典 企画部長 橋本雅幸 総務部長 小山高義――
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――議事日程
第1号 第1日 5月18日(火) 午前10時開会 日程第1
会議録署名議員
の指名 日程第2 会期の決定 日程第3 諸報告 日程第4
特別委員辞任
の件 日程第5
議会運営委員
の選任 日程第6
常任委員
の選任
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
本日の会議に付した事件 日程第1から日程第4まで ◎
特別委員
の
補充選任
◎ 諸報告 ◎
議長辞職
の件 ◎ 議長の選挙 ◎ 諸報告 ◎ 副
議長辞職
の件 ◎ 副議長の選挙 日程第5から日程第6まで ◎ 諸報告 ◎ 議案第1号 青梅市
監査委員
の選任について
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
△午前9時57分 開会 ○議長(
久保富弘
) おはようございます。
出席議員
が定足数に達しておりますので、これより令和3年
青梅市議会定例会
を開会いたします。 直ちに本日の
招集議会
を開きます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
△日程第1
会議録署名議員
の指名 ○議長(
久保富弘
) 日程第1、
会議録署名議員
の指名を行います。 5月
招集議会
における
会議録署名議員
は、
会議規則
第81条の規定により、議長において、第23番
野島資雄議員
、第24番
下田盛俊議員
、第1番
寺島和成議員
を指名いたします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
△日程第2 会期の決定 ○議長(
久保富弘
) 次に、日程第2、会期の決定を議題といたします。 お諮りいたします。 本定例会の会期につきましては、本日から令和4年4月30日までの348日間とすることに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(
久保富弘
) 御異議ないものと認めます。よって、本定例会の会期は、本日から令和4年4月30日までの348日間と決定いたしました。 なお、5月
招集議会
の
議会期間
は本日1日間といたします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
△日程第3 諸報告 ○議長(
久保富弘
) 次に、日程第3、諸報告を行います。 局長をして諸般の報告をいたさせます。 ◎
議会事務局長
(梅林繁) 御報告申し上げます。 最初に、
市議会招集通知
を朗読いたします。 青総文第12号 令和3年5月10日
青梅市議会議長
久 保 富 弘 殿
青梅市長
浜 中 啓 一 令和3年
青梅市議会定例会招集通知
令和3年5月10日付け青梅市告示第91号をもって、令和3年
青梅市議会定例会
を招集したので、告 示の写しを添えて通知します。 以 上 引き続きまして、告示の写しを朗読いたします。 青梅市告示第91号 令和3年
青梅市議会定例会
を5月18日に招集する。 令和3年5月10日
青梅市長
浜 中 啓 一 次に、
特別委員辞任願
の受理についてでございますが、総合病院建替
特別委員会
においては、令和3年5月10日付けをもちまして
榎澤誠委員
から、東青梅1丁目地内諸
事業用地等特別委員会
においては、同6日付けをもちまして
結城守夫委員
から、同13日付けをもちまして
藤野ひろえ委員
から、
新型コロナウイルス対策特別委員会
においては、同6日付けをもちまして
湖城宣子委員
、
小山進委員
、
結城守夫委員
から、同10日付けをもちまして
大勢待利明委員
から、同17日付けをもちまして
井上たかし委員
から、それぞれ
特別委員
の辞任願が提出され、議長において許可しております。 次に、郵送陳情1件を受理し、その写しを本日お手元に御配付させていただきました。 次に、本
招集議会
に出席いたします者の職氏名について、令和3年5月17日付け青総文第14号をもちまして報告を受け、その写しを本日お手元に御配付させていただきました。 最後に、
監査委員
より、令和3年4月30日
付け青監第
7号をもちまして令和3年2月執行分の
例月出納検査
の結果について報告を受理し、既に御配付させていただきました。 以上で報告を終わります。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
△日程第4
特別委員辞任
の件 ○議長(
久保富弘
) 次に、日程第4、
特別委員辞任
の件を議題といたします。 先ほど局長をして報告いたさせましたとおり、総合病院建替
特別委員
1人、東青梅1丁目地内諸
事業用地等特別委員
2人、
新型コロナウイルス対策特別委員
5人が欠員となっております。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○議長(
久保富弘
) お諮りいたします。 この際、
特別委員
の
補充選任
を日程に追加し、直ちに議題といたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(
久保富弘
) 御異議ないものと認めます。よって、
特別委員
の
補充選任
を日程に追加し、直ちに議題とすることに決しました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
△◎
特別委員
の
補充選任
○議長(
久保富弘
)
特別委員
の
補充選任
を議題といたします。 お諮りいたします。
委員会条例
第8条第2項の規定により、総合病院建替
特別委員
に
大勢待利明議員
を、東青梅1丁目地内諸
事業用地等特別委員
に
井上たかし議員
、
鴻井伸二議員
を、
新型コロナウイルス対策特別委員
に
藤野ひろえ議員
、
榎澤誠議員
、
島崎実議員
、
山内公美子議員
、
鴻井伸二議員
を選任したいと思いますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(
久保富弘
) 御異議ないものと認めます。よって、ただいま指名申し上げました議員をそれぞれ
特別委員
に選任することに決しました。 なお、東青梅1丁目地内諸
事業用地等特別委員長
、
新型コロナウイルス対策特別委員長
及び副委員長が欠員となりましたので、互選の上、後ほど議長まで御報告をお願いしたいと思います。 暫時休憩いたします。 △午前10時04分 休憩 △午前10時24分 開議
○副議長(
山内公美子
) 休憩前に引き続き、会議を開きます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
△◎諸報告 ○副議長(
山内公美子
) 局長をして諸般の報告をいたさせます。 ◎
議会事務局長
(梅林繁) 御報告申し上げます。 休憩中、
久保富弘議長
から議長の辞職願が提出され、副議長において受理しております。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○副議長(
山内公美子
) お諮りいたします。 この際、直ちに
議長辞職
の件を日程に追加し、議題とすることに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(
山内公美子
) 御異議ないものと認めます。よって、
議長辞職
の件を日程に追加し、議題とすることに決しました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
△◎
議長辞職
の件 ○副議長(
山内公美子
)
議長辞職
の件を議題といたします。 局長をして辞職願を朗読いたさせます。 ◎
議会事務局長
(梅林繁) 朗読いたします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 令和
3年5月18日
青梅市議会
副議長 山 内 公美子 殿
青梅市議会議長
久 保 富 弘 辞職願 今般、一身上の都合により議長を辞職したいので許可されるよう願い出ます。 ○副議長(
山内公美子
) お諮りいたします。
久保富弘議員
の議長の辞職を許可することに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(
山内公美子
) 御異議ないものと認めます。よって、
久保富弘議員
の議長の辞職を許可することに決しました。 除斥議員の入場のため、暫時休憩いたします。 △午前10時26分 休憩 △午前10時27分 開議 ○副議長(
山内公美子
) 再開いたします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○副議長(
山内公美子
) お諮りいたします。 この際、議長の選挙を日程に追加し、選挙を行いたいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(
山内公美子
) 御異議ないものと認めます。よって、議長の選挙を日程に追加し、選挙を行うことに決しました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
△◎議長の選挙 ○副議長(
山内公美子
) 議長の選挙を行います。 選挙は投票により行います。 議場を閉鎖いたします。 〔
議場閉鎖
〕 ○副議長(
山内公美子
) ただいまの
出席議員
は24人であります。 お諮りいたします。
会議規則
第31条第2項の規定により、立会人に第3番
阿部悦博議員
、第22番
結城守夫議員
を指名いたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(
山内公美子
) 御異議ないものと認めます。よって、立会人に第3番
阿部悦博議員
、第22番
結城守夫議員
を指名いたします。 職員をして
投票用紙
を配付いたします。 〔
投票用紙配付
〕 ○副議長(
山内公美子
)
投票用紙
の
配付漏れ
はありませんか。
配付漏れ
なしと認めます。 それでは、投票箱を改めさせます。 〔
投票箱点検
〕 ○副議長(
山内公美子
) 異状なしと認めます。 念のため申し上げます。 投票は、
単記無記名
であります。
投票用紙
の
市議会印
が押されている面に、被選挙人の氏名を記載の上、点呼に応じて順次投票を願います。 これより投票に移ります。職員をして点呼いたさせます。 〔
氏名点呼
〕 〔各員投票〕 ○副議長(
山内公美子
)
投票漏れ
はありませんか。
投票漏れ
なしと認めます。 投票を終了いたします。 開票を行います。 第3番
阿部悦博議員
、第22番
結城守夫議員
の立会いを願います。 投票箱を開き、投票の点検をいたさせます。 〔
投票点検
〕 ○副議長(
山内公美子
) 選挙の結果を局長をして報告いたさせます。 ◎
議会事務局長
(梅林繁) 御報告申し上げます。
投票総数
24票
有効投票
23票
無効投票
1票
有効投票
中
鴨居孝泰議員
16票
藤野ひろえ議員
4票
榎澤誠議員
3票
法定得票数
は5.75票でございます。 以上で報告を終わります。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――投票者
(議席番号) 第1番
寺島和成
第2番
山崎哲男
第3番
阿部悦博
第4番
井上たかし
第5番
みねざき拓実
第6番 ぬのや和代 第7番
ひだ紀子
第8番
藤野ひろえ
第9番
片谷洋夫
第10番
大勢待利明
第11番 榎澤 誠 第12番
湖城宣子
第13番
迫田晃樹
第14番
山田敏夫
第15番 島崎 実 第16番 天沼 明 第17番
鴨居孝泰
第18番
久保富弘
第19番 小山 進 第20番
山内公美子
第21番
鴻井伸二
第22番
結城守夫
第23番
野島資雄
第24番
下田盛俊
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○副議長(
山内公美子
) 選挙の結果は、以上のとおりであります。よって、
鴨居孝泰議員
が議長に当選されました。 議場の閉鎖を解きます。 〔
議場開鎖
〕 ○副議長(
山内公美子
) ただいま議長に当選されました
鴨居孝泰議員
が議場におられますので、本席から
会議規則
第32条第2項の規定により告知いたします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○副議長(
山内公美子
) ここで新しく議長になられました
鴨居孝泰議員
の
議長就任
の挨拶を頂きます。
鴨居孝泰議員
。 〔第17番
議員登壇
〕 ○議長(
鴨居孝泰
) 一言御挨拶をさせていただきたいと存じます。 ただいま多くの皆様から議長に御推挙いただきまして、身に余る光栄と存じますとともに、その責任の重さを痛感しているところでございます。まだまだ若輩者ではございますが、不撓不屈の精神で議長の職を全うし、円滑な
議会運営
に努めてまいる所存でございますので、今後とも皆様方の御指導並びに御鞭撻を賜りますよう何とぞよろしくお願い申し上げまして、
議長就任
の挨拶とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。 ○副議長(
山内公美子
) 挨拶は終わりました。 各位の御協力を賜り
議長選挙
は終了いたしました。 退席に当たり、心から厚く御礼申し上げます。 新議長と交代のため、暫時休憩いたします。 △午前10時47分 休憩 △午前10時48分 開議 〔副議長交代、議長着席〕 ○議長(
鴨居孝泰
) 再開いたします。 この際、暫時休憩いたします。 △午前10時49分 休憩 △午前11時08分 開議
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○議長(
鴨居孝泰
) 休憩前に引き続き会議を開きます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
△◎諸報告 ○議長(
鴨居孝泰
) 局長をして諸般の報告をいたさせます。 ◎
議会事務局長
(梅林繁) 御報告申し上げます。 休憩中、
山内公美子
副議長から副議長の辞職願が提出され、議長において受理しております。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○議長(
鴨居孝泰
) お諮りいたします。 この際、直ちに副
議長辞職
の件を日程に追加し、議題とすることに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(
鴨居孝泰
) 御異議ないものと認めます。よって、副
議長辞職
の件を日程に追加し、議題とすることに決しました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
△◎副
議長辞職
の件 ○議長(
鴨居孝泰
) 副
議長辞職
の件を議題といたします。
地方自治法
第117条の規定により、
山内公美子議員
の退場を求めます。 〔
山内公美子議員退場
〕 ○議長(
鴨居孝泰
) 局長をして辞職願を朗読いたさせます。 ◎
議会事務局長
(梅林繁) 朗読いたします。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 令和
3年5月18日
青梅市議会議長
鴨 居 孝 泰 殿
青梅市議会
副議長 山 内 公美子 辞職願 今般、一身上の都合により副議長を辞職したいので、許可されるよう願い出ます。 ○議長(
鴨居孝泰
) お諮りいたします。
山内公美子議員
の副議長の辞職を許可することに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(
鴨居孝泰
) 御異議ないものと認めます。よって、
山内公美子議員
の副議長の辞職を許可することに決しました。
除斥議員入場
のため、暫時休憩いたします。 △午前11時10分 休憩 △午前11時11分 開議 ○議長(
鴨居孝泰
) 再開いたします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○議長(
鴨居孝泰
) お諮りいたします。 この際、副議長の選挙を日程に追加し、選挙を行いたいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(
鴨居孝泰
) 御異議ないものと認めます。よって、副議長の選挙を日程に追加し、選挙を行うことに決しました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
△◎副議長の選挙 ○議長(
鴨居孝泰
) 副議長の選挙を行います。 選挙は投票により行います。 議場を閉鎖いたします。 〔
議場閉鎖
〕 ○議長(
鴨居孝泰
) ただいまの
出席議員
は24人であります。 お諮りいたします。
会議規則
第31条第2項の規定により、立会人に第4番
井上たかし議員
、第21番
鴻井伸二議員
を指名したいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(
鴨居孝泰
) 御異議ないものと認めます。よって、立会人に第4番
井上たかし議員
、第21番
鴻井伸二議員
を指名いたします。 職員をして
投票用紙
を配付いたさせます。 〔
投票用紙配付
〕 ○議長(
鴨居孝泰
)
投票用紙
の
配付漏れ
はありませんか。
配付漏れ
なしと認めます。 それでは、投票箱を改めさせます。 〔
投票箱点検
〕 ○議長(
鴨居孝泰
) 異状なしと認めます。 念のため申し上げます。 投票は、
単記無記名
であります。
投票用紙
の
市議会印
が押されている面に、被選挙人の氏名を記載の上、点呼に応じて順次投票を願います。 これより投票に移ります。職員をして点呼いたさせます。 〔
氏名点呼
〕 〔各員投票〕 ○議長(
鴨居孝泰
)
投票漏れ
はありませんか。
投票漏れ
なしと認めます。 投票を終了いたします。 開票を行います。 第4番
井上たかし議員
、第21番
鴻井伸二議員
の立会いを願います。 投票箱を開き、投票の点検をいたさせます。 〔
投票点検
〕 ○議長(
鴨居孝泰
) 選挙の結果を局長をして報告いたさせます。 ◎
議会事務局長
(梅林繁) 御報告申し上げます。
投票総数
24票
有効投票
22票
無効投票
2票
有効投票
中
結城守夫議員
19票
みねざき拓実議員
3票
法定得票数
は5.5票でございます。 以上で報告を終わります。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――投票者
(議席番号) 第1番
寺島和成
第2番
山崎哲男
第3番
阿部悦博
第4番
井上たかし
第5番
みねざき拓実
第6番 ぬのや和代 第7番
ひだ紀子
第8番
藤野ひろえ
第9番
片谷洋夫
第10番
大勢待利明
第11番 榎澤 誠 第12番
湖城宣子
第13番
迫田晃樹
第14番
山田敏夫
第15番 島崎 実 第16番 天沼 明 第17番
鴨居孝泰
第18番
久保富弘
第19番 小山 進 第20番
山内公美子
第21番
鴻井伸二
第22番
結城守夫
第23番
野島資雄
第24番
下田盛俊
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○議長(
鴨居孝泰
) 選挙の結果は、以上のとおりであります。よって、
結城守夫議員
が副議長に当選されました。 議場の閉鎖を解きます。 〔
議場開鎖
〕 ○議長(
鴨居孝泰
) ただいま副議長に当選されました
結城守夫議員
が議場におられますので、本席から
会議規則
第32条第2項の規定により告知いたします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○議長(
鴨居孝泰
) ここで新しく副議長になられました
結城守夫議員
の副
議長就任
の挨拶を頂きます。
結城守夫議員
。 〔第22番
議員登壇
〕 ○副議長(
結城守夫
) 副議長に当選させていただきましてありがとうございます。
鴨居議長
をしっかりとお支え申し上げ、一層市民に寄り添った
議会運営
とすべく尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 ○議長(
鴨居孝泰
) 挨拶は終わりました。 各位の御協力を賜り副
議長選挙
は終了いたしました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
△日程第5
議会運営委員
の選任 ○議長(
鴨居孝泰
) 次に、日程第5、
議会運営委員
の選任を行います。 お諮りいたします。
委員会条例
第8条第1項の規定により、
寺島和成議員
、
みねざき拓実議員
、
片谷洋夫議員
、
湖城宣子議員
、
迫田晃樹議員
、
島崎実議員
、
久保富弘議員
、
鴻井伸二議員
、以上8人を
議会運営委員
に選任したいと思いますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(
鴨居孝泰
) 御異議ないものと認めます。よって、ただいま指名いたしました議員を
議会運営委員
に選任することに決しました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
△日程第6
常任委員
の選任 ○議長(
鴨居孝泰
) 次に、日程第6、
常任委員
の選任を行います。 お諮りいたします。
委員会条例
第8条第1項の規定により、総務企画委員に
阿部悦博議員
、
井上たかし議員
、
ひだ紀子
議員、
片谷洋夫議員
、
島崎実議員
、
鴻井伸二議員
、
結城守夫議員
、
下田盛俊議員
。 環境建設委員に
寺島和成議員
、
みねざき拓実議員
、
大勢待利明議員
、
湖城宣子議員
、
迫田晃樹議員
、
山田敏夫
議員、
久保富弘議員
、
小山進議員
。 福祉文教委員に
山崎哲男
議員、ぬのや和代議員、
藤野ひろえ議員
、
榎澤誠議員
、天沼明議員、
鴨居孝泰議員
、
山内公美子議員
、
野島資雄議員
。 予算決算委員に議長を除く第1番
寺島和成議員
以下23人を。 ただいま指名申し上げましたとおり、それぞれ選任いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(
鴨居孝泰
) 御異議ないものと認めます。よって、ただいま指名いたしました議員をそれぞれ
常任委員
に選任することに決しました。 この際、正副委員長互選のため、暫時休憩いたします。 △午前11時33分 休憩 △午後2時09分 開議 ○議長(
鴨居孝泰
) 休憩前に引き続き会議を開きます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○議長(
鴨居孝泰
)
議会運営委員
会及び
常任委員
会並びに
特別委員会
より正副委員長の互選の結果について報告がありましたので、御報告申し上げます。
議会運営委員
長に
島崎実議員
、同副委員長に
湖城宣子議員
。 総務企画委員長に
阿部悦博議員
、同副委員長に
鴻井伸二議員
。 環境建設委員長に
大勢待利明議員
、同副委員長に
山田敏夫
議員。 福祉文教委員長に
山内公美子議員
、同副委員長に天沼明議員。 予算決算委員長に
迫田晃樹議員
、同副委員長に
湖城宣子議員
。 東青梅1丁目地内諸
事業用地等特別委員長
に
鴻井伸二議員
。
新型コロナウイルス対策特別委員長
に
島崎実議員
、同副委員長に
山内公美子議員
。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
△◎諸報告 ○議長(
鴨居孝泰
) この際、局長をして諸般の報告をいたさせます。 ◎
議会事務局長
(梅林繁) 御報告申し上げます。 令和3年5月18日付け青総文第16号をもちまして議案1件を受理し、本日お手元に御配付してあります。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○議長(
鴨居孝泰
) お諮りいたします。 この際、議案第1号を日程に追加し、直ちに議題としたいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(
鴨居孝泰
) 御異議ないものと認めます。よって、議案第1号を日程に追加し、直ちに議題とすることに決しました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
△◎議案第1号 青梅市
監査委員
の選任について ○議長(
鴨居孝泰
) 議案第1号を議題といたします。
地方自治法
第117条の規定により、
野島資雄議員
の退場を求めます。 〔議員退場〕 ○議長(
鴨居孝泰
) 提案理由の説明を求めます。市長。 〔市長登壇〕 ◎市長(浜中啓一) 議案第1号「青梅市
監査委員
の選任について」御説明申し上げます。 市議会議員選出の青梅市
監査委員
につきましては、
野島資雄
氏が最適任者であると信じ、同氏を選任いたしたく、
地方自治法
第196条第1項の規定に基づきまして御提案申し上げた次第であります。 よろしく御審議の上、御同意賜りますようお願い申し上げます。 ○議長(
鴨居孝泰
) 提案理由の説明は終わりました。 これより質疑に入ります。 本件について御質疑ありませんか。 御質疑ないものと認めます。 お諮りいたします。 本件につきましては、委員会付託を省略したいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(
鴨居孝泰
) 御異議ないものと認めます。よって、委員会付託を省略することに決しました。 これより討論に入りますが、ただいまのところ討論の通告がありませんので、通告による討論はないものと認めます。 ほかにありませんか。 ほかにないものと認めます。よって、討論を終結いたします。 これより挙手により採決いたします。 本件を原案のとおり同意することに賛成の方の挙手を求めます。 〔賛成者挙手〕 ○議長(
鴨居孝泰
) 挙手全員と認めます。よって、議案第1号「青梅市
監査委員
の選任について」は、原案のとおり同意することに決しました。
除斥議員入場
のため、暫時休憩いたします。 △午後2時13分 休憩 △午後2時14分 開議 ○議長(
鴨居孝泰
) 再開いたします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○議長(
鴨居孝泰
) お諮りいたします。 明19日から6月9日までを休会とし、6月10日午前10時より本会議を開きたいと思いますが、これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(
鴨居孝泰
) 御異議ないものと認め、明19日から6月9日までを休会とし、6月10日午前10時から本会議を開くことに決しました。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○議長(
鴨居孝泰
) 以上で5月
招集議会
の議事を全部終了いたしました。 本日はこれをもって散会いたします。 △午後2時15分 散会
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
地方自治法
第123条第2項の規定により、ここに署名する。
青梅市議会
前議長
久保富弘
青梅市議会
前副議長
山内公美子
青梅市議会議長
鴨居孝泰
青梅市議会
議員
野島資雄
青梅市議会
議員
下田盛俊
青梅市議会
議員
寺島和成
...
地方議会議事録
全都道府県市区町村議会
47都道府県議会
東京23区議会
政令指定都市議会
各都道府県内市区町村議会議事録
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
静岡県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
国会議事録
国会