練馬区議会 > 2020-06-19 >
06月19日-06号

  • デフリンピック(/)
ツイート シェア
  1. 練馬区議会 2020-06-19
    06月19日-06号


    取得元: 練馬区議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-03
    令和 2年 第2回定例会1 日時 令和2年6月19日 午後1時1 場所 練馬区議会議事堂1 出席議員 50名   1番  やない克子議員    26番  上野ひろみ議員   2番  きみがき圭子議員   27番  かわすみ雅彦議員   3番  富田けんじ議員    28番  田中ひでかつ議員   4番  高口ようこ議員    29番  島田 拓議員   5番  しもだ 玲議員    30番  のむら 説議員   6番  小川こうじ議員    31番  石黒たつお議員   7番  つじ誠心議員     32番  酒井妙子議員   8番  佐藤 力議員     33番  宮崎はるお議員   9番  松田 亘議員     34番  うすい民男議員   10番  土屋としひろ議員   35番  たかはし慎吾議員   11番  白石けい子議員    36番  笠原こうぞう議員   12番  岩瀬たけし議員    37番  田中よしゆき議員   13番  はしぐち奈保議員   38番  かしわざき 強議員   14番  星野あつし議員    39番  小泉純二議員   15番  柴田さちこ議員    40番  有馬 豊議員   16番  かしままさお議員   41番  倉田れいか議員   17番  野沢なな議員     42番  吉田ゆりこ議員   18番  坂尻まさゆき議員   43番  平野まさひろ議員   19番  小松あゆみ議員    44番  宮原よしひこ議員   20番  井上勇一郎議員    45番  柳沢よしみ議員   21番  沢村信太郎議員    46番  小林みつぐ議員   22番  池尻成二議員     47番  福沢 剛議員   23番  かとうぎ桜子議員   48番  藤井たかし議員   24番  鈴木たかし議員    49番  小川けいこ議員   25番  西野こういち議員   50番  関口和雄議員1 欠席議員 なし1 出席理事者   前川燿男   区長       山崎 泰   区民部長   小西將雄   副区長      関口和幸   産業経済部長   山内隆夫   副区長      産業経済部長兼務 都市農業担当部長   河口 浩   教育長      技監事務取扱 都市整備部長   宮下泰昌   技監       平林 明   土木部長   毛塚 久   区長室長     木村勝巳   教育委員会事務局   森田泰子   企画部長            教育振興部長   企画部長事務取扱 区政改革担当部長 小暮文夫 教育委員会事務局   堀 和夫   総務部長            こども家庭部長1 出席事務局職員   臼井 弘   事務局長     清水 聡   議事担当係長   齋藤新一   事務局次長    青木 亮   議事担当係長1 傍聴者数 2名1 議事日程  日程第1 議案第38号 練馬区災害応急措置業務従事者および水防従事者に対する損害補償に関する条例の一部を改正する条例  日程第2 議案第39号 新型コロナウイルス感染症まん延防止のための練馬区の附属機関の会議の実施に関する特例を定める条例  日程第3 議案第40号 練馬区行政財産使用料条例の一部を改正する条例  日程第4 議案第66号 練馬区立田柄地区区民館規模改修工事請負契約  日程第5 議案第67号 練馬区立光が丘体育館改修工事請負契約  日程第6 議案第68号 練馬区立光が丘体育館改修機械設備工事請負契約  日程第7 議案第69号 練馬区立四季香ローズガーデン拡張整備工事請負契約  日程第8 議案第70号 練馬区立旭南地区区民館規模改修工事請負契約の一部変更について  日程第9 議案第71号 練馬区立旭南地区区民館規模改修機械設備工事請負契約の一部変更について  日程第10 議案第72号 練馬区立旭南地区区民館規模改修電気設備工事請負契約の一部変更について  日程第11 議案第73号 練馬区立貫井第二保育園大規模改修工事請負契約の一部変更について  日程第12 議案第74号 敬老祝品の買入れについて  日程第13 議案第75号 清掃車両小型プレス車)の買入れについて  日程第14 議案第76号 練馬区立関町北小学校給食調理用備品の買入れについて  日程第15 議案第79号 練馬区職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例  日程第16 議案第41号 練馬区特別区税条例等の一部を改正する条例  日程第17 議案第42号 練馬区国民健康保険条例の一部を改正する条例  日程第18 議案第43号 練馬区後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例  日程第19 議案第44号 練馬区立区民産業プラザ条例の一部を改正する条例  日程第20 議案第45号 練馬区立障害者自立支援施設条例の一部を改正する条例  日程第21 議案第46号 練馬区介護保険法に定める介護予防支援事業に係る手数料に関する条例を廃止する条例  日程第22 議案第47号 練馬区介護保険条例の一部を改正する条例  日程第23 議案第51号 練馬区における東京都屋外広告物条例の事務に係る手数料に関する条例の一部を改正する条例  日程第24 議案第52号 練馬区立都市公園条例の一部を改正する条例  日程第25 議案第53号 練馬区立自転車駐車場条例の一部を改正する条例  日程第26 議案第54号 練馬区立駐車場条例の一部を改正する条例  日程第27 議案第60号 特別区道路線の認定について(谷原五丁目)  日程第28 議案第61号 特別区道路線の認定について(三原台二丁目)  日程第29 議案第62号 特別区道路線の認定について(大泉学園町六丁目)  日程第30 議案第63号 特別区道路線の認定について(春日町六丁目)  日程第31 議案第64号 特別区道路線の認定について(春日町二丁目)  日程第32 議案第65号 特別区道路線の廃止および認定について(大泉学園町五丁目)  日程第33 議案第55号 練馬区立児童館条例の一部を改正する条例  日程第34 議案第56号 練馬区立学童クラブ条例の一部を改正する条例  日程第35 議案第57号 練馬区ねりっこクラブ条例の一部を改正する条例  日程第36 議案第58号 練馬区放課後児童健全育成事業の設備および運営の基準に関する条例の一部を改正する条例  日程第37 議案第59号 練馬区立子ども家庭支援センター条例の一部を改正する条例  日程第38 議案第48号 練馬区みどりを愛し守りはぐくむ条例の一部を改正する条例  日程第39 議案第49号 練馬区立四季香ローズガーデン条例  日程第40 議案第50号 練馬区廃棄物の処理および清掃に関する条例の一部を改正する条例  日程第41 議案第77号 令和2年度練馬区一般会計補正予算  日程第42 議案第78号 令和2年度練馬区国民健康保険事業会計補正予算  日程第43 委員会提出議案第1号 都市計画練馬城址公園の事業化に関する意見書  日程第44 人権擁護委員候補者の推薦について1 追加議事日程  追加日程第1 選任第3号 練馬区教育委員会委員任命の同意について  追加日程第2 選任第4号 練馬区農業委員会委員任命の同意について  追加日程第3 選任第5号 練馬区農業委員会委員任命の同意について  追加日程第4 選任第6号 練馬区農業委員会委員任命の同意について  追加日程第5 選任第7号 練馬区農業委員会委員任命の同意について  追加日程第6 選任第8号 練馬区農業委員会委員任命の同意について  追加日程第7 選任第9号 練馬区農業委員会委員任命の同意について  追加日程第8 選任第10号 練馬区農業委員会委員任命の同意について  追加日程第9 選任第11号 練馬区農業委員会委員任命の同意について  追加日程第10 選任第12号 練馬区農業委員会委員任命の同意について  追加日程第11 選任第13号 練馬区農業委員会委員任命の同意について  追加日程第12 選任第14号 練馬区農業委員会委員任命の同意について  追加日程第13 選任第15号 練馬区農業委員会委員任命の同意について  追加日程第14 選任第16号 練馬区農業委員会委員任命の同意について  追加日程第15 選任第17号 練馬区農業委員会委員任命の同意について  追加日程第16 選任第18号 練馬区農業委員会委員任命の同意について  追加日程第17 選任第19号 練馬区農業委員会委員任命の同意について                                 以上 ◎事務局長 ただいまの出席議員数29名でございます。      午後2時15分開議 ○小泉純二議長 ただいまから本日の会議を開きます。 本日の会議は、新型コロナウイルス感染症予防対策として、出席議員の間隔を確保するため、別室においてモニターの視聴をお願いしている議員がおります。 この際、議席の変更についてお諮りいたします。 会議規則第4条第3項の規定により、お手元に配付いたしました議席変更表〔別掲〕のとおり、議席をそれぞれ変更したいと思いますが、これにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小泉純二議長 ご異議なしと認めます。よって、議席変更表のとおり、それぞれ議席を変更することに決定いたしました。 次に、諸般の報告をいたします。 区長の専決処分事項の報告1件について、区長より報告がありました。詳細につきましては、お手元に写しを配付してありますので、お目通し願います。 これより日程に入ります。 日程第1から日程第15まで、以上15件を一括議題といたします。 本件に関し、委員会審査結果の報告を求めます。 企画総務委員会委員長かしわざき強議員    〔38番かしわざき強議員登壇〕 ◆かしわざき強議員 企画総務委員会に付託されました議案等の審査経過および結果について申し上げます。 はじめに、議案第38号・練馬区災害応急措置業務従事者および水防従事者に対する損害補償に関する条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令の一部改正に伴い、補償基礎額を引き上げるとともに、民法の一部改正に伴い、障害補償年金等支給停止期間等の算定に用いる利率を改めるものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第39号・新型コロナウイルス感染症まん延防止のための練馬区の附属機関の会議の実施に関する特例を定める条例について申し上げます。 本件は、新型コロナウイルス感染症蔓延防止のため、附属機関の会議の実施に関し、外出自粛要請期間中において特に必要であると認める場合には、書面等により実施できる旨を定めるものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第40号・練馬区行政財産使用料条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、行政財産使用料に係る延滞金の割合の特例について、地方税法で規定する、延滞金を算出する際に用いる割合の名称が変更されたことに合わせ、規定を整備するものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第66号・練馬区立田柄地区区民館規模改修工事請負契約について申し上げます。 本件は、田柄地区区民館の大規模改修工事を行うに当たり、工事請負契約を締結するものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第67号・練馬区立光が丘体育館改修工事請負契約および議案第68号・練馬区立光が丘体育館改修機械設備工事請負契約の以上2件について、一括して申し上げます。 これらは、光が丘体育館改修工事を行うに当たり、工事請負契約を締結するものであります。 審査の結果、いずれも原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第69号・練馬区立四季香ローズガーデン拡張整備工事請負契約について申し上げます。 本件は、四季の香ローズガーデン拡張整備を行うに当たり、工事請負契約を締結するものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第70号・練馬区立旭南地区区民館規模改修工事請負契約の一部変更について、議案第71号・練馬区立旭南地区区民館規模改修機械設備工事請負契約の一部変更について、議案第72号・練馬区立旭南地区区民館規模改修電気設備工事請負契約の一部変更について、および議案第73号・練馬区立貫井第二保育園大規模改修工事請負契約の一部変更についての以上4件について、一括して申し上げます。 これらは、令和2年第一回練馬区議会定例会において可決された契約について、技能労働者への適切な賃金水準の確保を図るため、令和2年3月から適用する公共工事設計労務単価の運用に係る特例措置を適用し、契約金額を変更するものであります。 審査の結果、いずれも原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第74号・敬老祝品の買入れについて申し上げます。 本件は、高齢者福祉事業の用に供するため、敬老祝品を購入するものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第75号・清掃車両小型プレス車)の買入れについて申し上げます。 本件は、清掃事業の用に供するため、清掃車両を購入するものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第76号・練馬区立関町北小学校給食調理用備品の買入れについて申し上げます。 本件は、関町北小学校において給食調理の用に供するため、備品を購入するものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第79号・練馬区職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、新型コロナウイルス感染症に係る業務に従事した場合における防疫等業務手当に関する特例を設けるとともに、新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置を実施すべき期間に業務に従事した場合における、総合福祉事務所現業手当および清掃業務従事職員特殊勤務手当の額について、増額するものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 最後に、都市計画練馬城址公園の事業化について申し上げます。 都市計画練馬城址公園の事業化に向け、都、西武鉄道株式会社等民間事業者、および区が相互に連携、協力し、同公園の整備と適切な利用を進めるとともに、未開園部分において、西武鉄道等民間事業者によるスタジオツアー施設整備を行うため、覚書を締結したと理事者から報告がありました。 本委員会は、同公園を整備するに当たり、区民にとって大切な場所であるとしまえんが、区における水とみどり、防災、にぎわいの拠点として十分な機能を発揮できるよう、取り組む必要があることから、都に対して、都市計画練馬城址公園の事業化に関する意見書を提出することで意見が一致し、委員会提出議案として議長に提出いたしました。 以上で、企画総務委員会の報告を終わります。(拍手) ○小泉純二議長 次に、日程第16から日程第19まで、以上4件を一括議題といたします。 本件に関し、委員会審査結果の報告を求めます。 区民生活委員会委員長笠原こうぞう議員    〔36番笠原こうぞう議員登壇〕 ◆笠原こうぞう議員 区民生活委員会に付託されました議案の審査結果について申し上げます。 はじめに、議案第41号・練馬区特別区税条例等の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、地方税法の一部改正に伴い、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、収入が減少した場合による納税の猶予の特例に係る手続等を定めるとともに、軽自動車税環境性能割軽減措置住宅借入金等特別税額控除適用期間の延長等を行うものであります。また、住民税の非課税措置および所得控除について、未婚のひとり親をそれぞれの対象に加えるほか、軽量な葉巻たばこの課税方式を変更するなど、所要の改正を行うものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第42号・練馬区国民健康保険条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、国からの通知を踏まえ、新型コロナウイルス感染症に感染した被保険者等に対する傷病手当金の支給や、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した場合の国民健康保険料の減免の特例について定めるほか、国民健康保険料に係る延滞金の割合の特例について、地方税法で規定する、延滞金を算出する際に用いる割合の名称が変更されたことに合わせ、規定を整備するものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第43号・練馬区後期高齢者医療に関する条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、後期高齢者医療保険料に係る延滞金の割合の特例について、地方税法で規定する、延滞金を算出する際に用いる割合の名称が変更されたことに合わせ、規定を整備するものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 最後に、議案第44号・練馬区立区民産業プラザ条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、石神井観光案内所を、区民・産業プラザ練馬産業振興センター分室に位置づけ、観光案内所の業務を指定管理者の業務に加えるとともに、研修室の営利利用を可能とし、その使用料を定めるものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 以上で、区民生活委員会の報告を終わります。(拍手) ○小泉純二議長 次に、日程第20から日程第22まで、以上3件を一括議題といたします。 本件に関し、委員会審査結果の報告を求めます。 保健福祉委員会委員長酒井妙子議員    〔32番酒井妙子議員登壇〕 ◆酒井妙子議員 保健福祉委員会に付託されました議案の審査結果について申し上げます。 はじめに、議案第45号・練馬区立障害者自立支援施設条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、かたくり福祉作業所で実施する事業に就労定着支援を追加するものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第46号・練馬区介護保険法に定める介護予防支援事業に係る手数料に関する条例を廃止する条例について申し上げます。 本件は、地域包括支援センターの全所委託化に伴い、介護予防支援事業に係る手数料の徴収事務を行わなくなったため、条例を廃止するものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 最後に、議案第47号・練馬区介護保険条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、国からの通知を踏まえ、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した場合の介護保険料の減免の特例について定めるほか、介護保険料に係る延滞金の割合の特例について、地方税法で規定する、延滞金を算出する際に用いる割合の名称が変更されたことに合わせ、規定を整備するものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 以上で、保健福祉委員会の報告を終わります。(拍手) ○小泉純二議長 次に、日程第23から日程第32まで、以上10件を一括議題といたします。 本件に関し、委員会審査結果の報告を求めます。 都市整備委員会委員長西野こういち議員    〔25番西野こういち議員登壇〕 ◆西野こういち議員 都市整備委員会に付託されました議案の審査結果について申し上げます。 はじめに、議案第51号・練馬区における東京都屋外広告物条例の事務に係る手数料に関する条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、東京都屋外広告物条例の一部改正に伴い、プロジェクションマッピングに係る許可申請手数料を定めるものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第52号・練馬区立都市公園条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、谷原ひばり緑地を新設するほか、議案第49号の練馬区立四季香ローズガーデン条例の制定に伴い、四季の香ローズガーデンに関する必要な事項については、別に定める旨を規定するものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 なお、一部委員から反対であるとの意見がありました。 次に、議案第53号・練馬区立自転車駐車場条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、氷川台駅第二自転車駐車場を廃止するものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第54号・練馬区立駐車場条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、区立駐車場の時間利用および定期利用に係る使用料の上限を引き上げるとともに、定期利用に係る期間の設定を改めるものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第60号から議案第64号までの以上5件の特別区道路線の認定について、一括して申し上げます。 これらの道路は、都市計画法に基づく開発許可により設置された道路であり、特別区道路線として認定することにより、住民の利用に供するものであります。 審査の結果、いずれも原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 最後に、議案第65号・特別区道路線の廃止および認定について申し上げます。 本件は、都市計画法に基づく開発許可により新たに設置された道路が、既存の2つの特別区道路線と接続し、1つの路線となることに伴い、特別区道路線の廃止および認定を行うものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 以上で、都市整備委員会の報告を終わります。(拍手) ○小泉純二議長 次に、日程第33から日程第37まで、以上5件を一括議題といたします。 本件に関し、委員会審査結果の報告を求めます。 文教児童青少年委員会委員長・小林みつぐ議員    〔46番小林みつぐ議員登壇〕 ◆小林みつぐ議員 文教児童青少年委員会に付託されました議案の審査結果について申し上げます。 はじめに、議案第55号・練馬区立児童館条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、春日町児童館の移転に伴い、名称および位置を改めるものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第56号・練馬区立学童クラブ条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、議案第57号において、ねりっこクラブとして規定する学童クラブなどをこの条例から削るとともに、大泉東小学童クラブほか3か所の学童クラブの保育および指導時間を延長するものであります。また、春日町児童館学童クラブの移転に伴い、名称および位置を改めるものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 なお、一部委員から反対であるとの意見がありました。 次に、議案第57号・練馬区ねりっこクラブ条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、練馬第二小ねりっこクラブほか9か所で、ねりっこクラブを実施するほか、新たに、ねりっこプラス事業を実施するため、当該事業に係る規定を定めるものであります。 採決の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第58号・練馬区放課後児童健全育成事業の設備および運営の基準に関する条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準の一部改正を踏まえ、条例で定める基準の一部を改めるものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 最後に、議案第59号・練馬区立子ども家庭支援センター条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、練馬子ども家庭支援センターの移転に伴い、位置を改めるものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 以上で、文教児童青少年委員会の報告を終わります。(拍手) ○小泉純二議長 次に、日程第38から日程第40まで、以上3件を一括議題といたします。 本件に関し、委員会審査結果の報告を求めます。 都市農業・みどり環境等特別委員会委員長・田中ひでかつ議員    〔28番田中ひでかつ議員登壇〕 ◆田中ひでかつ議員 都市農業・みどり環境等特別委員会に付託されました議案の審査結果について申し上げます。 はじめに、議案第48号・練馬区みどりを愛し守りはぐくむ条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、練馬区緑化委員会について、所掌事項を改め、定数等の見直しを行うほか、緑化協力員制度を廃止するものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 なお、一部委員から反対であるとの意見がありました。 次に、議案第49号・練馬区立四季香ローズガーデン条例について申し上げます。 本件は、四季の香公園内に、四季の香ローズガーデンを設置し、その管理および利用について必要な事項を定めるため、条例を制定するものであります。また、これに伴い、附則において、練馬区立花とみどりの相談所条例を廃止するものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 最後に、議案第50号・練馬区廃棄物の処理および清掃に関する条例の一部を改正する条例について申し上げます。 本件は、廃棄物処理手数料等に係る延滞金の割合の特例について、地方税法で規定する、延滞金を算出する際に用いる割合の名称が変更されたことに合わせ、規定を整備するものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 以上で、都市農業・みどり環境等特別委員会の報告を終わります。(拍手) ○小泉純二議長 以上で、日程第1から日程第40までの委員長報告を終わります。 この際、議事の都合により暫時休憩いたします。      午後2時42分休憩----------------------------------- ◎事務局長 ただいまの出席議員数50名でございます。      午後2時44分再開 ○小泉純二議長 ただいまから本会議を再開いたします。 直ちに日程に入ります。 日程第1から日程第40まで、以上40件を一括議題といたします。 各委員長報告のうち、議案第57号を除く報告に関し、ご質疑のある方はご発言願います。 ◆15番(柴田さちこ議員) 動議を提出いたします。 各委員長から委員会審査結果の報告がありました。本件は、委員会において慎重に審査した結果であります。この際、質疑を省略し、直ちに委員長報告どおり承認されますようお諮り願います。    〔「賛成」と呼ぶ者あり〕 ○小泉純二議長 お諮りいたします。 ただいまの動議のとおり決定することにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
    小泉純二議長 ご異議なしと認めます。よって、各委員長報告どおり承認することに決定いたしました。 次に、議案第57号について討論の通告がありますので、順次発言を許可いたします。 12番・岩瀬たけし議員    〔12番岩瀬たけし議員登壇〕 ◆岩瀬たけし議員 市民の声ねりまを代表して、議案第57号・練馬区ねりっこクラブ条例の一部を改正する条例に反対の立場から討論を行います。 この条例は、10か所のねりっこクラブを設置することとともに、新たな、ねりっこプラス事業を開始することを目的としています。 条例で示された、ねりっこプラス事業は、子どもたち一人ひとりの保育を基本とした待機児童対策のあり方を大きく転換する、そんな危険性をはらんでいます。このねりっこプラス事業は、全ての子どもを対象とした放課後居場所事業に、保育の機能を一部加えるというものです。 本年4月、練馬区の学童クラブの待機児童数は、過去最悪となる387名に達しました。その中には、最も保育を必要とする小学校の1年生も40名以上含まれていました。東京都福祉保健局が公表した2019年5月1日現在の数値を見ると、練馬区の待機児童数は23区で2番目に多く、しかも最下位の足立区とは僅か1名しか違いません。昨年度よりも20名以上待機児が増えた中で、練馬区が今年度、23区で最下位となっている可能性も否定できません。 私たちは、これまで何度にもわたり、学童クラブを増設するよう訴え続けてきました。私たちが、ねりっこクラブへの移行に反対してきたのは、ねりっこクラブが、定員や子どもの遊ぶスペースなど、学童クラブの質的な低下と不可分だからです。しかし、練馬区は、ねりっこクラブの全校配置、そして民設学童クラブの設置をもって待機児童対策が行えると主張し、私たちの訴えを拒否し続けてきました。 しかし、いみじくも、今回の条例改正が示すように、区の待機児童対策の柱であった、ねりっこクラブを実施している学校ですら、待機児童が発生してしまっています。現在の区の待機児童対策は破綻している、そう言わざるを得ません。 こうした中で区は、新たな待機児童対策として、子どもの居場所であるひろば事業に保育を一部追加する、ねりっこプラスで対応するとしています。 そもそも、保育と居場所の違いはどこにあるのでしょうか。様々な事情により保護者が家庭にいない間、子どもたちは、一緒に生活する大人の援助と毎日安心して生活できる場所が必要です。いつ帰ってもいいというひろば、また行っても行かなくてもいいというひろばでは、一定の時間を過ごせたとしても、毎日の生活の場にはなりません。特に、低学年の子どもにとっては、毎日信頼できる大人がしっかりと保育をしてくれる環境が必要です。学童保育と全ての児童を対象とした居場所という二つの事業はそれぞれ大切です。しかし、ひろばやねりっこプラスは、学童クラブの代わりにはなり得ません。 他区の状況を見ると、新宿区では練馬区に先駆けて、同様の、学童クラブ機能付き放課後子どもひろばとして、ひろばプラスという事業を2014年度に開始をしています。当時、新宿区では、ひろばを拡充すれば定員オーバーは一定解消するとした上で、各クラブの登録状況を二、三年程度見ると言っていました。しかし、現在どうなっているでしょうか。今年度は、学童クラブの利用が1,625名なのに対して、ひろばプラスでは1,143名もが利用しています。 区は、ねりっこプラスを利用するのは、学童クラブを待機となった子どもに限ると説明しています。学童クラブでの保育を原則とする点で大切な見識ではありますが、しかし、これらは条例上、全く担保されていません。この条例ができてしまえば、運用によって、他区のようにいくらでも拡大ができるのです。 現在のねりっこクラブでも、多くの課題を抱えています。指導員の方から届いた声をご紹介します。「私の職場は、定員が100名以上です。面積基準は1人当たり1.65平米と、保育園の幼児の面積基準よりも狭いんです。この中で、全員で一緒におやつを食べています。どうやって3密を防げというのでしょうか。」、まさにコロナ禍での切実な声だと思います。こうした状況の中で、待機児童対策を行うに当たっては、ひろばの機能拡充という小手先の対策ではなく、面積基準の見直しとともに学童クラブそのものを増やし、定員拡大を行うべきです。 以上で討論を終わります。(拍手) ○小泉純二議長 次に、14番・星野あつし議員    〔14番星野あつし議員登壇〕 ◆星野あつし議員 私は、練馬区議会公明党を代表して、議案第57号・練馬区ねりっこクラブ条例の一部を改正する条例に賛成の立場から討論をいたします。 議案第57号は、学童クラブと学校応援団ひろば事業のそれぞれの機能や特色を維持しながら、事業運営を一体的に行う、ねりっこクラブを拡大し、併せて練馬区独自の、新たな学童クラブ待機児童対策として、ねりっこプラス事業を令和3年度から実施するに当たり、現行条例を改正するものであります。 区は、本年4月入会に向けて、新規にねりっこクラブを8校で実施され、現在27校に拡大をされました。また、令和3年4月には新規10校が実施予定となっており、計37校まで拡大されます。 ねりっこクラブは、放課後の全児童対策として、小学校の敷地内で安全に過ごせる環境に加え、充実した放課後の時間を提供できる場所として、従前からわが会派が強く推進してきました。拡充について、高く評価するものであります。 一方、民間学童クラブ2施設の誘致や区立学童クラブの定員を増やすなどして、昨年度から342名の定員枠を増やされましたが、本年4月時点での区内学童クラブ待機児童数は387人でありました。ねりっこクラブにおいても、約半数で待機児童が発生しております。 そのような中で、放課後児童健全育成事業に準ずる事業として、ねりっこひろばの事業終了後等において、児童に保育および指導を行う事業として、ねりっこプラス事業を新規に実施されます。学童クラブとひろば事業を一体的に運営しているメリットを生かし、ひろば事業終了後のひろば室を活用して、学童クラブに類する事業を実施するものであり、ねりっこクラブ実施校での待機児童対策として評価いたします。実施の際には、保護者の方へ丁寧な周知とともに、しっかりとした安全対策を講じられるよう要望いたします。 こうした観点から、練馬区議会公明党は、全ての小学生を対象にした放課後の居場所づくりとして、ねりっこクラブの早期全校実施を求めるとともに、ねりっこプラス事業により学童クラブの待機児童への、安全・安心な居場所の提供に資することを大いに期待し、議案第57号に賛成するものであります。 以上で、練馬区議会公明党を代表しての賛成討論を終わります。議員各位のご賛同をよろしくお願い申し上げます。(拍手) ○小泉純二議長 以上で討論を終わります。 これより採決に入ります。 議案第57号・練馬区ねりっこクラブ条例の一部を改正する条例を、起立により採決いたします。 本議案に対する委員長報告は可決であります。 本件を委員長報告どおり決することに賛成の議員の起立を求めます。    〔賛成者起立〕 ○小泉純二議長 起立多数であります。よって、本件は委員長報告どおり可決することに決定いたしました。 次に、日程第41から日程第42まで、以上2件を一括議題といたします。 本件に関し、委員会審査結果の報告を求めます。 予算特別委員会委員長・上野ひろみ議員    〔26番上野ひろみ議員登壇〕 ◆上野ひろみ議員 予算特別委員会に付託されました議案の審査経過および結果について申し上げます。 本委員会は、6月8日の本会議において、議長を除く全議員により設置することが決定され、議案第77号・令和2年度練馬区一般会計補正予算および議案第78号・令和2年度練馬区国民健康保険事業会計補正予算の2議案が付託されました。 議案の付託を受け、同日、直ちに委員会条例第8条の規定に基づき、議長招集の予算特別委員会が開催され、正副委員長の互選が行われました。互選の結果、私、上野ひろみが委員長に、のむら説委員が副委員長に選出されました。 また、委員会を円滑に運営するために、理事会を設置しました。 本委員会は、6月8日に理事者から議案の説明を受け、6月17日には質疑を行った後、審査の運びとなりました。 それでは、付託されました議案の審査結果を申し上げます。 はじめに、議案第77号・令和2年度練馬区一般会計補正予算について申し上げます。 補正額の規模は、歳入・歳出それぞれ14億1,148万5,000円の増額であり、補正による本会計の予算規模は、3,617億9,346万円となるものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第78号・令和2年度練馬区国民健康保険事業会計補正予算について申し上げます。 補正額の規模は、歳入・歳出それぞれ3,900万円の増額であり、補正による本会計の予算規模は、633億1,945万1,000円となるものであります。 審査の結果、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 以上で、予算特別委員会の報告を終わります。(拍手) ○小泉純二議長 以上で、日程第41から日程第42までの委員長報告を終わります。 ただいまの委員長報告に関し、ご質疑のある方はご発言願います。 ◆15番(柴田さちこ議員) 動議を提出いたします。 ただいま委員長から委員会審査結果の報告がありました。本件は、委員会において慎重に審査した結果であります。この際、質疑を省略し、直ちに委員長報告どおり承認されますようお諮り願います。    〔「賛成」と呼ぶ者あり〕 ○小泉純二議長 お諮りいたします。 ただいまの動議のとおり決定することにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小泉純二議長 ご異議なしと認めます。よって、委員長報告どおり承認することに決定いたしました。 次に、日程第43・委員会提出議案第1号・都市計画練馬城址公園の事業化に関する意見書を議題といたします。 案文は、お手元に配付してあります。 お諮りいたします。 本件については、会議規則第38条第3項の規定により、提案理由の説明を省略することにいたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小泉純二議長 ご異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。 本件に関し、ご質疑のある方はご発言願います。 ◆15番(柴田さちこ議員) 動議を提出いたします。 ただいま上程されております議案につきましては、この際、質疑を省略し、直ちに原案どおり可決されますようお諮り願います。    〔「賛成」と呼ぶ者あり〕 ○小泉純二議長 お諮りいたします。 ただいまの動議のとおり決定することにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小泉純二議長 ご異議なしと認めます。よって、本件は原案どおり可決することに決定いたしました。 次に、日程第44・人権擁護委員候補者の推薦についてを議題といたします。 本件は、人権擁護委員法第6条第3項の規定に基づき、人権擁護委員候補者を区長が推薦するに当たり、議会の意見を求めるものであります。 お諮りいたします。 お手元に配付してあります候補者名簿のとおり、候補者を区長が推薦することにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小泉純二議長 ご異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。 次に、各委員長から、閉会中の継続審査の申出がありました。 お諮りいたします。 お手元に配付いたしました継続審査申出案件一覧〔別掲〕のとおり、それぞれ閉会中の継続審査に付することにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小泉純二議長 ご異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。 次に、陳情について申し上げます。 本日までに追加受理いたしました陳情は、お手元に配付いたしました文書表のとおりであります。所管の常任委員会に付託いたします。 ただいま付託いたしました陳情は、閉会中の継続審査にいたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小泉純二議長 ご異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。 お諮りいたします。 ただいま区長より、選任第3号・練馬区教育委員会委員任命の同意について、および選任第4号から選任第19号・練馬区農業委員会委員任命の同意についてが提出されました。 よって、この際、これを日程に追加し、直ちに議題といたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小泉純二議長 ご異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。 追加日程第1・選任第3号・練馬区教育委員会委員任命の同意についてを議題といたします。 事務局長に議案の朗読をさせます。    〔事務局長朗読〕 ○小泉純二議長 本件に関し、理事者に提案理由の説明を求めます。    〔小西將雄副区長登壇〕 ◎小西將雄副区長 ただいま上程されました選任第3号について、ご説明申し上げます。 本日をもちまして、伊神泉教育委員会委員の任期が満了となります。 そこで、新たに中田尚代さんを委員に任命いたしたく、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定に基づき、議会の同意をいただきたいと存じます。 中田さんは、南が丘小学校育てる会会長、練馬区小学校PTA連合協議会副会長、民生委員、児童委員および南が丘中学校PTA会長などを歴任され、人格、識見とも、教育委員会委員としてふさわしい方であります。 何とぞ同意を賜りますよう、お願い申し上げます。 ○小泉純二議長 お諮りいたします。 ただいま理事者から提案理由の説明がありましたが、本件については質疑および委員会付託を省略し、直ちに起立により採決いたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小泉純二議長 ご異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。 これより、選任第3号・練馬区教育委員会委員任命の同意についてを起立により採決いたします。 本件に関し、同意することに賛成の議員の起立を求めます。    〔賛成者起立〕 ○小泉純二議長 起立多数であります。よって、本件は同意することに決定いたしました。 次に、追加日程第2・選任第4号から追加日程第17・選任第19号まで、以上16件の練馬区農業委員会委員任命の同意についてを一括議題といたします。 事務局長に議案の朗読をさせます。 なお、選任第5号から選任第19号については、議案番号と委員名のみ読み上げさせます。    〔事務局長朗読〕 ○小泉純二議長 本件に関し、理事者に提案理由の説明を求めます。    〔小西將雄副区長登壇〕 ◎小西將雄副区長 ただいま上程されました選任第4号から選任第19号までの16議案について、一括してご説明を申し上げます。 7月29日をもちまして、農業委員会委員の任期が満了となります。 そこで、新たに、加藤和雄さん、半田保之さん、井之口喜實夫さん、田中大代さん、石手啓夫さん、増田義二さん、西貝孝之さん、木村隆昭さん、相原和彦さん、瀧島規秀さん、榎本重恭さん、宮本兼一さん、尾崎賀一さん、井口哲哉さん、篠田政巳さん、および本橋朋和さんを委員に任命いたしたく、農業委員会等に関する法律第8条第1項の規定に基づき、議会の同意をいただきたいと存じます。 いずれの方も、農業に関する識見を有し、農業委員会の所掌に属する事項に関し、その職務を適切に行うことができる、農業委員会委員としてふさわしい方であります。 何とぞ同意を賜りますよう、お願い申し上げます。 ○小泉純二議長 お諮りいたします。 ただいま理事者から提案理由の説明がありましたが、本件については質疑および委員会付託を省略し、直ちに一括して起立により採決いたしたいと思いますが、これにご異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○小泉純二議長 ご異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。 これより、選任第4号から選任第19号までの練馬区農業委員会委員任命の同意についてを一括して起立により採決いたします。 本件に関し、同意することに賛成の議員の起立を求めます。    〔賛成者起立〕 ○小泉純二議長 起立全員であります。よって、本件は同意することに決定いたしました。 ここで、ただいま任命の同意を得ました中田尚代さん、練馬区農業委員会委員を代表して、西貝孝之さんをご紹介し、ご挨拶をいただきたいと思います。 お二方の入場を求めます。    〔2名入場〕 ○小泉純二議長 それでは、中田尚代さんから、ご挨拶をお願いいたします。    〔中田尚代さん登壇〕 ◎(中田尚代さん) マスクを外して、挨拶させていただきます。 ただいまご紹介いただきました中田尚代でございます。 本日は、教育委員会委員選任のご同意をいただきまして、誠にありがとうございます。 私は3人の娘がおりまして、3人とも練馬の区立の小中学校でお世話になりました。現在、末娘が中学校に在籍しております。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止ということで、学校の休業を余儀なくされました。ようやく学校が再開されましたが、学習面や精神面で子どもたちの課題が多くあることかと思われます。 この状況の中で、保護者代表の委員として、少しでもお力添えになれたらと思い、頑張る所存でございます。 今後ともご指導、ご鞭撻、よろしくお願い申し上げます。 本日はありがとうございました。 ○小泉純二議長 次に、西貝孝之さんから、ご挨拶をお願いいたします。    〔西貝孝之さん登壇〕 ◎(西貝孝之さん) マスクを外させていただきます。 ただいまご紹介いただきました西貝孝之でございます。 このたびは、農業委員会委員として任命のご同意をいただきまして、誠にありがとうございました。16名の委員を代表して、一言ご挨拶申し上げます。 私は、平成2年に農業経営に携わりまして、今年で30年の節目となります。この間、都市農地は、なくてはならないものとなり、皆様もご存じのように、特定生産緑地、また生産緑地の貸借が制度化されるという、ますます農地保全の重要性がうたわれております。これに伴い、農業委員会の役割も更に大変重要なものとなっております。 私は委員として5期目になりますが、これまでの経験を生かし、貴重な農地の保全、また更なる都市農業の発展に向けて、職務を全うしていきたいと考えております。 どうか、更なる皆様のご指導、ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。 どうもありがとうございました。 ○小泉純二議長 これをもって、ご紹介およびご挨拶を終わります。 以上で、今定例会に付議されました事案は全て議了いたしました。 この際、区長より発言があります。    〔前川燿男区長登壇〕 ◎前川燿男区長 令和2年第二回練馬区議会定例会の閉会に当たり、一言ご挨拶を申し上げます。 本定例会に提案申し上げた令和2年度補正予算案をはじめ、各議案について熱心なご審議をいただき、いずれも原案どおり可決していただきました。厚く御礼を申し上げます。 直面する新型コロナウイルス感染症対策については、本日、東京都が全ての施設の休業要請と他県への移動自粛要請を解除するなど、更に一歩進んだ段階に入ったと考えています。一方で、感染者数は気を緩めることのできない動きを見せており、予断を許さない状況が続いています。第2波への備えにも万全を期さなければなりません。 引き続き、感染防止と経済社会活動の両立を図りながら、区民の皆様お一人おひとりの生活に寄り添ったきめ細やかな支援に全力で取り組んでまいります。区議会の皆様のお力添えを心からお願い申し上げます。 以上をもって閉会の挨拶といたします。ありがとうございました。 ○小泉純二議長 これをもって、令和2年第二回練馬区議会定例会を閉会いたします。      午後3時17分閉会                    署名議員                       議長    上野ひろみ                       副議長   宮原よしひこ                       新議長   小泉純二                       新副議長  うすい民男                       議員    土屋としひろ                       議員    島田 拓 △(イメージ)議席変更表 上のフレームにあります「関連文書表示」ボタンまたは「表示」ボタンをクリックすると案内図等が表示されます。 △継続審査申出案件一覧                       令和2年第二回定例会最終日陳情第14号 東京都尖閣諸島寄付金の活用について陳情第15号 核兵器廃絶ヒバクシャ国際署名を推進するための取り組みを求めることについて陳情第16号 改憲案に反対する決議を求めることについて陳情第20号 パートナーシップの公的承認について陳情第24号 オスプレイや戦闘機が区内上空を飛ばないように国に要請することについて陳情第27号 業務監査の強化について陳情第32号 慰安婦問題の報道について陳情第44号 香港の自由と民主主義を守る行動を求めることについて陳情第53号 石神井庁舎の早期改築などを求めることについて〔第1項〕陳情第60号 アメリカ・イランの紛争終結および自衛隊の中東派遣中止について                       (以上、企画総務委員会)陳情第21号 選択的夫婦別姓制度の導入について陳情第25号 国民健康保険の都道府県単位化に伴う保険料について陳情第48号 デフリンピックの東京開催について陳情第50号 選択的夫婦別姓制度について国会審議を求める意見書の提出について陳情第53号 石神井庁舎の早期改築などを求めることについて〔第2項〕陳情第57号 柔軟仕上げ剤等に含まれる香料の成分表示などについて陳情第64号 婚外子差別撤廃のための戸籍法改正を国に求める意見書の提出について陳情第65号 サンライフ練馬の見直しについて                       (以上、区民生活委員会)陳情第1号 精神障害者の交通運賃割引制度の適用について陳情第2号 高齢期難聴者への補聴器購入費への助成について陳情第18号 障害児(者)に対する各種減免制度に付帯している「所得制限」について陳情第33号 医療的ケア児や重症心身障害児を育てる家族の生活環境向上について〔第2項・第4項〕陳情第45号 除草剤の主成分であるグリホサートおよびグルホシネートの使用禁止と販売禁止について陳情第47号 練馬区手話言語条例(仮称)の制定について陳情第70号 新型コロナウイルス感染症から区民生活を守り安心・安全に生活ができるようにすることについて                       (以上、保健福祉委員会)陳情第4号 都市計画道路補助232号線の延伸中止と石神井公園駅南口西地区再開発事業の見直しを求めることについて陳情第7号 外環道青梅街道インターチェンジ沿道まちづくりについて陳情第8号 外環道青梅街道インターチェンジ沿道まちづくりについて陳情第9号 外環道青梅街道インターチェンジ沿道まちづくりについて陳情第10号 目白通り(都道第8号千代田練馬田無線)の改修について陳情第13号 受動喫煙の防止について陳情第22号 石神井公園駅南口西地区再開発事業について陳情第23号 地球温暖化対策について更なる取り組みを求めることについて陳情第28号 大泉第二中学校の教育環境保全および学芸大通りなどの整備拡幅について〔第2項〕陳情第29号 (仮称)旭町三丁目計画によるマンション建築について陳情第30号 石神井公園駅南口再活性化のまちづくりについて陳情第31号 都市計画道路補助232号線の整備推進と石神井公園駅南口のまちづくりについて陳情第41号 都市計画道路区画街路1号線の住民説明と計画見直しを求めることについて陳情第42号 石神井公園駅南口西地区再開発事業について陳情第43号 石神井公園駅南口西地区再開発事業の見直しについて陳情第52号 石神井町二丁目農地跡に公園整備を求めることについて陳情第59号 練馬区建築審査会の審議非公開などについて陳情第61号 補助135号線および232号線整備計画撤回を求めることについて陳情第62号 西武池袋線大泉学園駅にホームドアの早期設置を求めることについて陳情第67号 外環の2練馬区間(前原交差点~新青梅街道)の事業計画の中止等を求めることについて陳情第68号 建築確認事務・審査業務の執行状況について専門的な監査を求めることについて                       (以上、都市整備委員会)請願第1号 区立小中学校給食の保護者負担軽減について陳情第3号 石神井東小学校の学童保育問題について陳情第11号 区立大泉第二小学校の放課後の子どもの居場所について陳情第28号 大泉第二中学校の教育環境保全および学芸大通りなどの整備拡幅について〔第1項〕陳情第33号 医療的ケア児や重症心身障害児を育てる家族の生活環境向上について〔第1項・第3項〕陳情第34号 待機児童解消と公的保育の拡充を求めることについて陳情第35号 すべての認可保育園に看護師、栄養士の配置と保育施設の栄養管理などを求めることについて陳情第36号 保育の質が保障された認可保育園の増設と子育て世帯に対する経済的支援拡充を求めることについて陳情第37号 大泉南小学校の教育環境保全について陳情第46号 区立小竹小学校の改築について陳情第49号 学童クラブの保育の質を守るためガイドラインの見直し等を求めることについて陳情第69号 別居や離婚後の共同養育および親子交流の促進について                    (以上、文教児童青少年委員会)陳情第17号 主要農作物種子法について陳情第26号 ごみ集積所の廃止について陳情第58号 ごみ集積所の移設について陳情第66号 種苗法改正の取りやめを求める意見書の提出について              (以上、都市農業・みどり環境等特別委員会)陳情第5号 西武新宿線(井荻駅~西武柳沢駅間)連続立体交差事業の早期実現について陳情第6号 東京外かく環状道路青梅街道インターチェンジについて陳情第19号 西武新宿線(井荻駅~西武柳沢駅間)の連続立体交差事業を地下方式とすることについて陳情第51号 西武新宿線(井荻駅~西武柳沢駅間)連続立体交差事業の地下工法の検討を求めることについて陳情第54号 みどりバス「北町ルート」の30分に1便の運行を求めることについて陳情第55号 都営大江戸線延伸計画に関する交通利便性について陳情第56号 みどりバス「氷川台ルート」の30分に1便の運行等を求めることについて                    (以上、交通対策等特別委員会)          〔議会運営委員会調査事項〕1 議会の運営に関する事項2 議会の会議規則、委員会に関する条例等に関する事項3 議長の諮問に関する事項                       (以上、議会運営委員会)          〔特別委員会設置目的〕1 地域防災についての調査研究2 危機管理指針についての調査研究(新型コロナウイルス感染症に関する案件は除く)3 地方分権の推進および財政権拡充についての調査研究                 (以上、総合・災害対策等特別委員会)1 地域医療の環境整備についての調査研究2 病床の確保についての調査研究3 感染症対策についての調査研究(新型コロナウイルス感染症に関する案件は除く)                 (以上、医療・病院整備等特別委員会)1 清掃事業についての調査研究2 資源循環型についての調査研究3 エネルギー対策についての調査研究4 みどりの保全・創出に係る区民協働の推進についての調査研究5 みどりの啓発機能をもつ緑地、庭園等についての調査研究6 都市農地保全および都市農業振興についての調査研究(農業委員会に関する案件は除く)              (以上、都市農業・みどり環境等特別委員会)1 バス交通等地域間交通についての調査研究2 都営地下鉄大江戸線の延伸および沿線まちづくりについての調査研究3 東京外かく環状道路についての調査研究4 西武線連続立体および事業化に伴うまちづくりについての調査研究                    (以上、交通対策等特別委員会)...