板橋区議会 > 2016-03-23 >
平成28年3月23日議会運営委員会−03月23日-01号

ツイート シェア
  1. 板橋区議会 2016-03-23
    平成28年3月23日議会運営委員会−03月23日-01号


    取得元: 板橋区議会公式サイト
    最終取得日: 2023-03-26
    平成28年3月23日議会運営委員会−03月23日-01号平成28年3月23日議会運営委員会  議 会 運 営 委 員 会 記 録 開会年月日  平成28年3月23日(水) 開会時刻   午後1時00分 閉会時刻   午後1時25分 開会場所   第3委員会室 議   題  運営次第のとおり 出席委員  委 員 長   大 野はるひこ       副委員長    中 野くにひこ  理事委員    竹 内   愛       理事委員    佐 藤としのぶ  理事委員    高 橋 正 憲       委   員   安 井 一 郎  委   員   坂 本あずまお       委   員   小 林 おとみ  委   員   大 田 ひろし  議   長   杉 田 ひろし       副 議 長   小 林 公 彦 欠席委員  な    し 説明のため出席した者
     区   長   坂 本   健       副 区 長   橋 本 正 彦  教 育 長   中 川 修 一       政策経営部長  渡 邊   茂  総務部長    太野垣 孝 範       政策企画課長  有 馬   潤  財政課長    林   栄 喜       総務課長    菅 野 祐 二 事務局職員  事務局長    湯 本   隆       事務局次長   田 中 光 輝  議事係長    佐 藤 隆 行       庶務係長    古 田   誠  調査係長    安 井 聖津子       書   記   柴   圭 太                議会運営委員会運営次第 1 開会宣告 2 理事者あいさつ 3 署名委員の指名 4 議  題    (1)第1回定例会追加提出案件について(資料1)(5頁)    (2)提出案件付託委員会について(資料2)(7頁)    (3)第1回定例会日程変更について(資料3)(8頁)    (4)本会議第4日の運営について(資料4)(8頁)    (5)平成28年第1回臨時会及び第2回定例会の日程について(資料5)(10頁)    (6)緊急時における議会のあり方検討部会からの報告について(資料6)(11頁)    (7)議会報告会実行委員会からの報告について(資料7)(13頁)    (8)調査事件について(15頁) 5 閉会宣告委員長   ただいまから議会運営委員会を開会いたします。 ──────────────────────────────────────── ○委員長   初めに、理事者のご挨拶をお願いいたします。 ◎区長   本日はご苦労さまでございます。過日の予算審査特別委員会におきましては、平成28年度の当初予算並びに平成27年度、平成28年度の補正予算につきまして、ご決定を賜りまして、まことにありがとうございました。引き続き、本会議でのご決定をよろしくお願いいたします。  また、東京都板橋区手数料条例の一部を改正する条例並びに東京都板橋区国民健康保険条例の一部を改正する条例と、金沢小学校校舎棟増築に係る工事請負契約議案2件を追加上程させていただきますので、よろしくお願い申し上げます。  以上でございます。 ──────────────────────────────────────── ○委員長   次に、署名委員を指名申し上げます。  安井一郎委員小林おとみ委員、以上お二人にお願いいたします。 ──────────────────────────────────────── ○委員長   次に、第1回定例会追加提出案件についてを議題といたします。  本件について説明願います。 ◎総務部長   このたび、追加を予定しております案件でございます。資料1−1をごらんいただきたいと思います。  まず、1点目でございます。  東京都板橋区手数料条例の一部を改正する条例でございます。建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律の施行等に伴いまして、所要の規定整備をするものでございます。  2点目でございます。  東京都板橋区国民健康保険条例の一部を改正する条例でございます。保険料率、保険料の賦課割合等を改めるものでございます。  3点目でございます。  板橋区立金沢小学校校舎棟増築その他工事請負契約でございます。請負事業者につきましては深山・大東建設共同企業体、金額につきましては8億5,320万円、落札率につきましては90.2%でございます。なお、工期につきましては平成29年9月29日まででございます。  続きまして、4点目でございます。  同じく、電気設備工事請負契約でございます。請負事業者につきましては、新分・高栄建設共同企業体請負金額につきましては2億282万4,000円、落札率につきましては89.2%、同じく工期につきましても平成29年9月29日まででございます。  以上でございます。よろしくお願い申し上げます。 ◆小林おとみ   議案の第39号について、ご説明させていただきます。  東京都板橋区国民健康保険福祉助成金支給条例でございます。  提案者は、山内えり議員外8名です。  本条例は、新年度の国民健康保険料引き上げとなる区民に対して、新たな負担を解消するために、負担がふえる額と同額を助成金として支給するものです。対象となりますのは、今年度国民健康保険に加入しており、新年度の保険料額の負担がふえる方に限ります。また、そのうち新年度に賦課限度額になられる方は除いております。  区長提案の条例では、40歳以上の介護納付金の賦課額のうち、所得割が0.03ポイント引き下がりますけれども、均等割り額は変わりません。その上、基礎賦課額、医療費の部分ですけれども、ここが均等割りで1,500円、所得割で0.4%上がるということになっておりますので、ほかにも減額基準の拡大もありますけれども、さらにそうした方を除いても多くの方々が保険料が引き上がるというふうに推測されます。  そこで、板橋区では、加入者のうち所得が200万円までの世帯は82%に上るなど、加入者は低所得者が大変多い実態です。その200万円、3人世帯では、4.2%の引き上げで18万9,912円、7,605円の負担増です。介護納付金賦課額分を入れて、旧ただし書き方式前の住民税方式、つまり平成22年ですね、制度改正になる前と比べますと、11万2,890円も保険料が高くなっておりまして、22万7,850円となります。こうした低所得の世帯に対しまして、実施されていた減額措置も一昨年でなくなっております。収入の1割以上になる負担割合を少しでも軽減を図るということが重要です。  また、国は保険料の抑制、軽減を目的としまして、170億円の補助金を出すことも通知しております。板橋区では、この補助金については約6億6,000万円ほどと見込まれております。  参考までに、この条例にかかわって行われる助成についての費用は、最大でも5億5,147万8,000円を超えないというふうに見込んでおります。  提案理由は、国保料の新たな負担を解消するためということです。  以上、よろしくお願いいたします。 ○委員長   本件について、質疑のある方は挙手願います。          (発言する人なし) ○委員長   特段の質疑がなければ、本件についてはご了承願います。 ──────────────────────────────────────── ○委員長   次に、提出案件付託委員会についてを議題といたします。  本件について説明願います。 ◎事務局長   それでは、資料2をごらん願います。  議案付託事項表(案)でございます。  ただいま説明がありました議案の付託委員会になります。  まず、企画総務委員会でございますが、議案第37号 板橋区立金沢小学校校舎棟増築その他工事請負契約、議案第38号 板橋区立金沢小学校校舎棟増築その他電気設備工事請負契約、以上2件でございます。  次に、健康福祉委員会でございます。議案第36号 東京都板橋区国民健康保険条例の一部を改正する条例、議案第39号 東京都板橋区国民健康保険福祉助成金支給条例、以上2件でございます。  次に、都市建設委員会でございますが、議案第35号 東京都板橋区手数料条例の一部を改正する条例でございます。  説明につきましては、以上でございます。 ○委員長   本件について質疑のある方は挙手願います。          (発言する人なし) ○委員長   特段の質疑がなければ、本件についてはご了承願います。 ──────────────────────────────────────── ○委員長   次に、第1回定例会日程変更についてを議題といたします。  本件について説明願います。 ◎事務局長   それでは、資料3をごらん願います。  平成28年第1回定例会日程変更(案)でございます。網かけの部分になりますが、明日の3月24日が変更部分でございます。欄外に理由を記載してございます。先ほどの追加議案が提出されましたので、明日、午前9時半に議案説明会の開催を加えさせていただくものでございます。また、本会議休憩中に、企画総務委員会健康福祉委員会都市建設委員会を開催いたします。  なお、表決態度が分かれた場合は、再開後の本会議運営を確認するため、議会運営委員会の開催を予定しております。  説明につきましては、以上でございます。 ○委員長   本件について質疑のある方は挙手願います。
             (発言する人なし) ○委員長   特段の質疑がなければ、本件についてはご了承願います。 ──────────────────────────────────────── ○委員長   次に、本会議第4日の運営についてを議題といたします。  本件について説明願います。 ◎事務局長   それでは、資料4をごらん願います。  本会議第4日、運営次第(案)でございます。  初めに、開議宣告会議録署名議員の指名、諸報告がございます。  次に、予算審査特別委員会報告でございます。議案第1号 平成28年度東京都板橋区一般会計予算、議案第2号 平成28年度東京都板橋区国民健康保険事業特別会計予算、議案第3号 平成28年度東京都板橋区介護保険事業特別会計予算、議案第4号 平成28年度東京都板橋区後期高齢者医療事業特別会計予算、議案第33号 平成28年度東京都板橋区一般会計予算に対する修正動議についてですが、委員会での結論は議案第1号、2号、3号、4号につきましては原案可決でございます。また、議案第33号につきましては、否決でございます。一括して討論の申し出がございまして、いわい桐子議員坂本あずまお議員、井上温子委員、鈴木こうすけ議員、松島道昌議員、中妻じょうた議員でございます。  表決の方法ですが、初めに議案第33号について起立表決いたします。  次に、議案第1号、2号、3号、4号を一括して起立表決でお願いいたします。  次に、議案第31号 平成27年度東京都板橋区一般会計補正予算(第5号)及び議案第32号 平成28年度東京都板橋区一般会計補正予算(第1号)につきましては、簡易表決でお願いいたします。  裏面をごらんください。  次に、議案の上程に入ります。議案第35号 東京都板橋区手数料条例の一部を改正する条例、議案第36号 東京都板橋区国民健康保険条例の一部を改正する条例、議案第37号 板橋区立金沢小学校校舎棟増築その他工事請負契約及び議案第38号 板橋区立金沢小学校校舎棟増築その他電気設備工事請負契約、議案第39号 東京都板橋区国民健康保険福祉助成金支給条例につきまして、一括上程をいたします。議案第35号、36号、37号、38号につきましては、提案理由の説明を副区長からお願いをいたします。議案第39号につきましては、提案理由の説明を小林おとみ議員からお願いをいたします。  次に、同案件の委員会付託がございまして、ここで本会議を休憩する予定でございます。  また、休憩中に企画総務委員会健康福祉委員会都市建設委員会の3常任委員会を開催いたします。なお、委員会におきまして、各会派の表決態度が異なりましたら、再開後の本会議運営を確認するため、議会運営委員会を開催する予定でございます。  その後、本会議を再開し、3委員会委員会報告がございまして、追加日程第1、第2として企画総務委員会追加日程第3、第4として健康福祉委員会追加日程第5として都市建設委員会の報告があり、それぞれ表決を行います。  次に、議会運営委員会報告がございます。  次に、農業委員会委員の推薦方でございます。推薦の方法につきましては、議長指名でお願いいたします。当該議員は、除斥となりますので事務局職員が誘導いたします。  最後に、閉会宣告となります。  説明につきましては、以上でございます。 ○委員長   本件について質疑のある方は挙手願います。          (発言する人なし) ○委員長   特段の質疑がなければ、本件についてはご了承願います。 ──────────────────────────────────────── ○委員長   次に、平成28年第1回臨時会及び第2回定例会の日程についてを議題といたします。  本件について説明願います。 ◎事務局長   それでは、資料5をごらん願います。  平成28年第1回区議会臨時会及び第2回定例会日程の案でございます。  初めに、第1回臨時会でございますが、5月17日告示、10時から幹事長会がございます。  翌日の18日、19日は、閉会中の所管事項調査常任委員会が予定されております。  次に、23日、10時から幹事長会議会運営委員会理事会、午後1時から議会運営委員会でございます。  24日、10時から本会議でございます。  会期は1日間で、本会議休憩中に各委員会の正副委員長の互選を行います。  次に、第2回定例会の告示日が5月27日になります。10時から幹事長会議会運営委員会理事会、午後1時から議会運営委員会でございます。  30日は、10時から議案説明会でございます。  裏面をごらんください。  6月に入ります。  6日と7日は本会議第1日、第2日でございます。  次に、9日、10日にはそれぞれ各常任委員会がございます。  15日には、10時から幹事長会議会運営委員会理事会、午後1時から議会運営委員会でございます。  16日と17日はそれぞれ各特別委員会がございます。  21日には、10時から幹事長会議会運営委員会理事会、午後1時から議会運営委員会でございます。  そして、22日が最終本会議、第3日となります。  会期につきましては、6月6日から22日までの17日間でございます。  説明につきましては以上でございます。 ○委員長   本件について質疑のある方は挙手願います。          (発言する人なし) ○委員長   特段の質疑がなければ、本件についてはご了承願います。 ──────────────────────────────────────── ○委員長   それでは、これからは議会内部の議題となりますので、理事者の方は自席にて待機していただいて結構です。ありがとうございます。  次に、緊急時における議会のあり方検討部会からの報告についてを議題といたします。  本件について説明願います。 ◎事務局次長   よろしくお願いします。資料6をごらん願います。  緊急時における議会のあり方検討部会では、災害時における議会のあり方やルールづくりの検討、そして講演会を実施し、さらには案を公表して、区民からの意見募集などを行ってまいりました。本日は、検討部会からの最終報告でございます。  まず、12月28日から1月29日まで実施いたしました意見募集についてでございますけれども、寄せられた意見がありませんでした。そのことから、3月8日の検討部会におきまして、資料の記書き項番1、東京都板橋区議会災害対策会議設置要綱(案)、項番2、東京都板橋区議会災害対応方針(案)、項番3、板橋区議会災害発生時の議会・議員の対応フロー(案)を、これまでの報告から変更せずに検討部会の最終案とすることが確認をされました。  次に、記書きの4、板橋区職員参集安否確認システムの登録についてでございます。システムの概要につきましては、既に報告、ご了承いただいているところであります。  7ページの別紙4をごらんいただければと思います。  板橋区職員参集安否確認システムの登録についてでございますけれども、このシステム区議会議員グループを設定するシステム改修につきましては、議長名によりまして、危機管理室に依頼をいたしました。4月1日から各議員の皆さんがシステムへの登録が可能ということになりました。  7ページの項番1のシステムの概要につきましては、8ページの資料1でございますけれども、こちらにつきましても、12月10日に既に報告済みですので、説明は省略をさせていただきます。  項番の3、システムの登録についてでございます。こちらは、10ページ、資料2と表示したものでございます。  横判の資料をご用意いたしました。11ページ以降の手順に従いまして、各議員におきまして、4月1日以降に登録をお願いいたします。こちらの手順書は、私ども職員のほうも、これによりまして登録を行いましたけれども、登録に際してご不明な場合につきましては、事務局職員のほうでお手伝いをさせていただきます。  資料7ページにお戻りください。  項番4の既登録者の対応についてでございます。既に、町会関係防災リーダーの関係でシステム登録されている方がおりますけれども、1人で2つのグループ設定をすることができません。現在の登録を解除していただきまして、区議会のグループに登録をしていただくこととなります。該当する議員の方には、事務局にて個別に対応させていただきます。  次に、項番の5、訓練についてでございます。区では、本システムを活用した訓練を年2回実施をしてございます。その際には、区議会としても訓練に参加をできますし、区議会のみで実施することも可能となります。職員向けに、直近では先日3月13日の総合防災訓練の日に実施された実績がございます。  訓練の実施につきましては、今後は議会運営委員会にて決定をしていただきます。  決定事項の説明については以上でございますけれども、最後に検討部会からの申し送り事項がございますので、私のほうからお伝えさせていただきます。  1点目は、対応方針やフローにおきまして、議会災害対策会議は情報を集約し、協議の上、優先順位を付して要望及び提言を行うとしております。優先順位の考え方や基準については、今後の検討課題とすることが1点目でございます。  2点目は、安否確認システムを活用しての訓練でございますけれども、日時を事前に明らかにして行うという場合のほか、抜き打ちで行うこともぜひ検討してほしいというものでございます。  2点申し送り事項でございます。  説明、報告は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○委員長   本件について質疑のある方は挙手願います。          (発言する人なし) ○委員長   特段の質疑がなければ、本件についてはご了承願います。  なお、本報告が了承されましたので、緊急時における議会のあり方検討部会の活動は終了となります。各会派からご選出いただきました委員の皆様、本当にありがとうございました。また、バックアップいただきました事務局の皆様、ありがとうございました。お礼申し上げます。 ──────────────────────────────────────── ○委員長   次に、議会報告会実行委員会からの報告についてを議題といたします。  本件について説明願います。 ◎事務局次長   資料7をごらん願います。  議会報告会実行委員会からの報告でございます。  記書きの項番1は、第3回板橋区議会報告会実施についてでございます。  2ページの別紙をごらんください。  第2回の報告会までは、実施要領として内容を定めてございましたけれども、先般マスターとなる実施要領を定めましたので、こちら表題を「実施について」といたしました。基本的には、マスター実施要領に規定した事項は除かれておりますので、過去2回よりボリュームは少なくなっております。  内容でございます。  1、開催日時及び会場につきましては、グリーンホール1階ホールにて、平成28年5月12日、木曜日、18時30分に開場し、19時から21時の開催となります。前回報告させていただいた時点では、開催時間を決定しておりませんでしたが、第2回までの18時30分開会を、平日に仕事を終えても参加しやすいようになどを考慮いたしまして、今回は30分おくらせ、19時からの開始としております。
     2の次第および時間配分でございます。  1)実行委員長からの挨拶、2)議長からの議会代表挨拶の後、3)といたしまして、第1回定例会議会報告を60分程度で行います。初めに、予算審査特別委員会報告元山委員長より、次に各常任委員会報告を1委員会8分を目安に、掛ける5委員会で40分程度で行います。報告者につきましては、各委員会で決定することといたしましたが、全ての委員会が副委員長からの報告というようなこととなっております。なお、今回は議会運営委員会からの報告はございません。次に、特別委員会の報告をいたします。こちらは、川口実行委員長から、用意する配付資料特別委員会中間報告の提案をごらんくださいというような簡易な報告となります。ここ、仮に質問等があった場合につきましては、各特別委員会の正副委員長で対応するということとなっております。報告の後、4)意見要望、応答を前回同様約50分程度、最後に5)副議長からの閉会の挨拶となります。  3の配付資料でございます。こちらは、マスター要領に規定されております1)から5)のほか、6)につきまして実行委員会のほうで定めてございます。こちらがこれまでの定番となっております広報いたばしのほか、2点を実行委員会で決定をいたしました。  まず、第2回報告会アンケート常任委員会報告の際に、資料があればより理解しやすいというような意見がありましたことから、常任委員会の次第を用意いたします。もう一点は、先ほども触れましたが、特別委員会中間報告提言部分を抜粋したものを用意いたします。  続きまして、3ページお願いいたします。  4の役割分担でございます。  挨拶、報告者につきましては、次第の項で説明したとおりでございます。当日の運営、実務の役割及び、役割と人数につきましては第2回と同じでございます。各係の責任者は、実行委員が担うこととなっています。  以下、各係のほうを確認をさせていただきます。  受け付けは、5名となります。責任者は、山内えり議員、以下、石井勉議員しば佳代子議員五十嵐やす子議員、中妻じょうた議員。  記録は、4名となります。責任者南雲由子議員、以下、間中りんぺい議員なんば英一議員、いわい桐子議員でございます。  会場設営は、5名、責任者高沢一基議員、以下、大野はるひこ議員、かいべとも子議員吉田豊明議員長瀬達也議員。  運営補助、6名、責任者安井一郎議員、以下、茂野善之議員山田貴之議員、鈴木こうすけ議員、竹内愛議員井上温子議員でございます。  実務の役割につきましては、広報用原稿作成責任者、はぎわら洋一議員。  アンケート用紙の作成、印刷、集計、こちらは責任者成島ゆかり議員。  次に、報告会参加者へのお願い、次第の作成でございます。責任者小林おとみ議員。  報告書、回答の作成でございます。こちらは3名、責任者、中村とらあき議員、以下、田中いさお議員荒川なお議員。  以上でございます。  続きまして、4ページ、5の周知方法でございます。  こちらも、配付資料同様にマスター実施要領に1)から4)まで規定をされてございます。その他の5)といたしまして、今回もポスターを作成し、町会掲示板や区施設などに掲示することといたしました。  実施の内容につきましては以上でございます。  資料の1ページにお戻りください。  項番の2といたしまして、全体会の実施でございます。  4月7日、木曜日、午後2時から第1委員会室にて開催をいたします。  まず、実施内容の確認を行った後、係ごとに当日に向けた打ち合わせを行います。  なお、米印のとおり、第2回では全議員参加でございましたけれども、今回は実行委員と役割の議員のみの参加となります。各出席の対象議員の方につきましては、実行委員会委員のほうから伝えることとなってございます。  報告については以上です。 ○委員長   本件について質疑のある方は挙手願います。          (発言する人なし) ○委員長   特段の質疑がなければ、本件についてはご了承願います。 ──────────────────────────────────────── ○委員長   次に、調査事件についてを議題といたします。  本件につきましては、別途議長宛て継続調査の申し出を行うことにご異議ございませんか。          (「異議なし」と言う人あり) ○委員長   ご異議がないものと認め、さよう決定いたします。 ──────────────────────────────────────── ○委員長   以上をもちまして、議会運営委員会を閉会いたします。...