杉並区議会 > 2020-05-14 >
令和 2年 5月14日議会改革特別委員会−05月14日-01号

ツイート シェア
  1. 杉並区議会 2020-05-14
    令和 2年 5月14日議会改革特別委員会−05月14日-01号


    取得元: 杉並区議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-29
    令和 2年 5月14日議会改革特別委員会−05月14日-01号令和 2年 5月14日議会改革特別委員会                  目   次 委員会記録署名委員指名 ……………………………………………………………… 3 議会基本条例について …………………………………………………………………… 3               議会改革特別委員会記録  日   時 令和2年5月14日(木) 午前10時 〜 午前10時17分  場   所 第3・4委員会室  出席委員  (11名) 委 員 長  大 槻  城 一     副委員長  大 泉 やすまさ        委  員  堀 部  やすし     委  員  奥 田  雅 子        委  員  ひわき    岳     委  員  わたなべ 友 貴        委  員  藤 本  なおや     委  員  山 本  あけみ        委  員  川原口  宏 之     委  員  くすやま 美 紀        委  員  脇 坂  たつや
     欠席委員   (1名) 委  員  今 井  ひろし  委員外出席 議  長  井 口  かづ子     副 議 長  島 田  敏 光  事務局職員 事務局長    渡 辺 幸 一   事務局次長   植 田 敏 郎        議会法務担当係長尾 上   健   議事係長    蓑 輪 悦 男        担当書記  三 井 真太郎 会議に付した事件  所管事項調査   議会基本条例について                           (午前10時    開会) ○大槻城一 委員長  ただいまから議会改革特別委員会を開会いたします。  《委員会記録署名委員指名》 ○大槻城一 委員長  本日の委員会記録署名委員は、私のほか、山本あけみ委員を御指名いたしますので、よろしくお願いいたします。  《議会基本条例について》 ○大槻城一 委員長  議会基本条例につきまして、前回委員会以降に開催した議会基本条例に関する部会における検討経過について御報告いたします。  部会は、令和2年3月3日、23日、5月11日に開催し、第6条、第8条、第16条から30条の条文修正及び解説文作成を行いました。  それでは、資料1の「『議会基本条例に関する部会』での検討内容のまとめ」を御覧ください。こちらの資料に沿って御説明いたします。  第6条(議長及び副議長)について。  前回までに、第18条に記載していた議長、副議長選出について削除することが決まり、第6条(議長役割)に移行するかどうか継続検討としておりました。  検討の結果、条文見出しを、(議長役割)としていたものを(議長及び副議長)と修正することとし、議長及び副議長選挙について、条文第1項を修正し、解説文に追記することとしました。また、副議長職務代行について条文第4項及び解説文に追記することとし、検討終了としております。  第8条(区民との関係)について。  解説文について、議会区民関係性を表す図を追加することとしましたが、継続検討となっております。  第16条(定例会)について。  解説文中定例会の流れについて継続検討としておりました。記載内容文言修正をすることとし、検討終了としております。  第17条(臨時会)について。  条文については、法務担当への確認は残していますが、検討終了としております。  解説文について継続検討としておりました。記載内容文言修正をすることとし、検討終了としております。  第18条(本会議)について。  条文の主語について、「自治体又は」の記載を「杉並区及び」に修正することとしました。  また、1から17条までに「杉並区」または「区」の表記がある場合は、最初の箇所で「以下、『区という。』」と規定することとし、検討終了としております。  条の構成変更について継続検討となっていました。元の第19条(一般質問)、第20条(代表質問)の整理については、当初個別に条立てしていましたが、1つの条にまとめ、第23条に移し、条文見出しを(質問質疑及び討論)とすることとしました。それに伴い、委員会について記載していた元の21条から24条を2つずつ前に、元の25条以降は1つずつ前に詰めることとしました。  第19条(委員会活動)について。  条文第2項の1日1委員会表現修正することとし、分科会連合審査会についてと、委員長選出役割代行について、第4項から第7項までを追加して記載することとしました。  また、解説文にも同内容について記載することとし、検討終了としております。  第20条(常任委員会)について。  委任規定最後に条立てすることとしたため、第2項を削除することとしました。  また、解説文に各常任委員会所掌事項等記載することとし、検討終了としております。  第21条(議会運営委員会)について。  こちらも委任規定の第2項を削除することとし、検討終了としております。  第22条(特別委員会)について。  元の条文案では、予算決算特別委員会所掌事項記載しており、常設の委員会とも捉えられる規定になっておりました。現状はその都度議決により設置しているので、予算決算特別委員会について記載していた条文第2項を削除し、第1項に「議決により」という文言を追記することとしました。  条文変更に合わせて解説文記載のとおりとし、検討終了としております。  第23条(質問質疑及び討論)について。  先ほど御説明いたしましたとおり、元は、19条(一般質問)、20条(代表質問)としていたものを統合し、こちらに移し、(質問質疑及び討論)としました。質問質疑討論1つの条に記載し、条文解説文表記がそろうようにこの順で記載することとし、検討終了としております。  第24条(その他の会議)について。  元の条文案では「全員協議会等を設置するものとします。」としていましたが、記載のとおり修正し、根拠法令である地方自治法記載することとしました。  また、委任規定の第2項を削除することとしました。  解説文についても、設置根拠である地方自治法会議規則記載することとしました。  また、会議体の例示を3つに絞り記載することとし、検討終了としております。  次に、当初25条から29条としていた第7章「議会体制」について。  25条(議員定数)や26条(議員報酬)の今後の取扱いにもよりますが、25条から27条までを第7章「議員定数及び議員報酬等」と新たに章立てし、残りの28条、29条を第8章「議会体制」として移行する案も考えられ、継続検討としております。  25条(議員定数)について。  条文区政現状社会情勢変化区民意見等を考慮し、」の表現について意見が分かれており、該当部分を削除するか、修正するか、条自体が不要との意見も出ており、解説文とともに継続検討としております。  また、委任規定の第2項は削除することとしました。  第26条(議員報酬)について。  条文区政現状社会情勢等変化を考慮するとともに、」の表現について、第25条と同様に意見が分かれており、該当部分を削除するか、修正するか、条自体が不要との意見も出ており、解説文とともに継続検討としております。  また、「学識経験を有する者」の表現についても、「区内の公共的団体代表者」とするか継続検討としております。  第27条(政務活動費)について。  条文説明責任を果たさなければなりません。」の表現についての意見や、(議員定数)、(議員報酬)の条と比較するとボリュームがあるとの意見があり、修正案とするか継続検討としております。  第28条(議会事務局)について。  条文第1項に根拠法令を追記することとし、解説文には事務局体制について記載し、検討終了としております。  第29条(議会の施設)について。  条文の「議場」や「委員会室」等について、「議事堂」と表記するか継続検討としております。  第9章「補則」について。  幾つかの条で記載されていた委任規定を削除し、新しく第9章「補則」第30条(委任)として章及び条立てすることとしました。  以上が部会検討した内容です。  なお、今までの検討結果を反映させた資料2、「杉並議会基本条例(案)」も御配付しております。また、議会基本条例に関する部会でいただきました意見について、資料3を併せて御配付しております。  議会基本条例に関する部会での検討経過につきまして、御意見、御質問等はございますか。 ◆堀部やすし 委員  先日、29条のところで少し申し上げた意見が必ずしも反映されてないので、ちょっと別の言い方最後お話をさせていただきたいと思います。  ここで指摘したことは、別の言い方をすると、地方自治法で各地方議会会議規則をつくりなさいということで、杉並議会にも会議規則があって、そこで、手続であるとか運営方法のてにをはというんですかね、箸の上げ下ろしは書いてある、決まっている、こういう状況にあるわけですが、議会活動理念であるとか、あるいは活動指針のようなことは、必ずしもそこには記載がないので、理念条例的に議会基本条例をその上に設けるということだと思うんですね。例えば29条にしても、理念に当たる部分というんですかね、そういったことも検討して盛り込む必要があるんじゃないかと。これは29条だけではないんですが、そういうところを含めて申し送りをしていただければというふうに思います。よろしくお願いします。 ○大槻城一 委員長  貴重な御意見ありがとうございました。今の堀部委員からの内容につきましては、次年度委員会において継続的に検討していただければと、私からも申し述べさせていただきます。  ほかに御意見、御質問等はございますか。──それでは、検討経過について御承認をいただく形でよろしいですか。       〔「はい」と呼ぶ者あり〕 ○大槻城一 委員長  これで、前文を除いて、第1条から30条まで一通りの案文が完成した形になります。  資料2につきまして、議会基本条例素案として決定してよろしいですか。       〔「はい」と呼ぶ者あり〕 ○大槻城一 委員長  それでは、この素案議会改革特別委員会での検討結果として議長に提出の上、全議員に配付したいと思いますが、この点もよろしいですか。       〔「はい」と呼ぶ者あり〕 ○大槻城一 委員長  全議員には、後日、ポスティングにより配付をいたします。  最後に、私のほうから一言御挨拶をさせていただきます。  今年度議会改革特別委員会は、議会基本条例を作成するため、委員会を6回、全委員参加部会を13回開催し、第1条から第30条までの解説案を作成するとともに、付随して条文自体も一部見直しを行い、多くの条文及び解説について合意を得て、検討を終了することができました。  御多忙な中、御出席いただき、真剣な議論を交わしていただいた副委員長並びに各委員皆様、そして、条例案解説案を討議するための資料作成に御尽力いただいた区議会事務局皆様に、心から感謝申し上げます。  議会基本条例作成の目的の1つは、地方自治の本旨である団体自治住民自治のさらなる発展であると考えます。地方議会とは何かと問われる昨今、議会基本条例を作成することにより、議会と行政、区民関係性を明らかにし、地方自治のさらなる発展に資することが期待されています。  今後の要望として、今年度検討を終了した条文解説基本とし、継続検討とされた内容について各会派で検討を進めていただきたいと思います。そして、新年度議会において、議長の指導の下、この議会改革特別委員会議会基本条例完成に向けて詰めの作業をしていただき、広く区民に周知できることを期待し、私からの御挨拶とさせていただきます。  皆様、1年間、本当にありがとうございました。  以上で本日の議会改革特別委員会を閉会いたします。                           (午前10時17分 閉会)...