• ガン(/)
ツイート シェア
  1. 大田区議会 2019-05-22
    令和 1年 5月  地域産業委員会-05月22日-01号


    取得元: 大田区議会公式サイト
    最終取得日: 2021-10-03
    令和 1年 5月  地域産業委員会-05月22日-01号令和 1年 5月  地域産業委員会 令和元年5月22日                午後4時56分開会荒木 臨時委員長 ただいまから、地域産業委員会開会いたします。  初めに、正副委員長互選を行います。副委員長互選につきましては、委員長決定後にお願いをいたします。  それでは、委員長互選を行います。  お諮りします。互選方法投票によりたいと思います。これに異議ありませんか。 ◆佐藤 委員 委員長互選にあたり、指名推選を求めます。  15期までの60年間は、会派議席数に応じた役職配分を各会派の代表で合意をして、円滑な議会運営を進めてきたという大切な歴史が大田区議会にはあります。それが、16期、17期、18期と崩れてきており、異常な議会となっています。この議会改善をするために、5月10日に日本共産党大田議団立憲民主党大田議団大田議会緑の党大田生活者ネットワーク、フェアな民主主義の14名の議員が連名で要望書自由民主党大田区民連合大田議会公明党令和大田議団(たちあがれ・維新・ガンバル・創新・N国)の幹事長にお渡しをしました。  円滑な議会運営議会制民主主義は話し合いを徹底的にすることが大事だと考えております。昨年の結果を見ると、例えば議会運営委員会では、私たち共産党を除く8名全員が同一人物の名前を書きました。今日の議会運営委員会でも同じことが起きました。一部の会派密室で決められたかのように受け取られかねないような結果でした。  区議会第3党であります日本共産党議団は、昨年は副委員長1名という、議席数に応じた配分とはほど遠い結果ともなっております。今回もこの地域産業委員会でそのようなことが予想されます。  このようなやり方を繰り返さないためにも、皆さんで一緒に合意が取れる指名推選を求めます。よろしくお願いします。 ○荒木 臨時委員長 佐藤委員、この委員会は、本当に大田区の商売とか、工業とか、大変に気合いを入れてやらなければいけない基本の委員会だと思うのだよね。佐藤委員が言うこともわかるけど、今までのことを踏襲する、あまり私も好きではないのだけど、委員長などというのは、なっても自分ではしゃべられないし、こんな大変な仕事を引き受けてくれるほうが私はありがたいと思っているのだよね。これは、私の気持ちね。今の臨時委員長としての気持ち。本当にこういうありがたい委員会委員長を引き受けてくれる人を指名推選にするか、投票にするか、決をとります。 ◆佐藤 委員 いいですか。荒木臨時委員長のおっしゃることもよく私もわかりますが、委員長、副委員長はやはり皆さん合意したほうがいいと思っていますし、先ほど防災安全対策特別委員会で私は副委員長に推挙されたのですが、私には事前に全く話がない中で急にされて、その場でではないのですよね。投票した方の私たち共産党以外の方がみんな同じ方を書くということが行われていますので、やはりこれは、一部の会派皆さんが、もう決めてあったということが、やはり証明されていると思うのですよ。  やはり、民主的な運営が求められる議会の場において、そういうことをやっていくというのは、これは間違いだと思いますので、そこをしっかりやっていきたいと思います。何かご意見されていますが、ぜひ手を挙げていただいて発言していただければと思いますので、よろしくお願いいたします。皆さん、ぜひ発言してください。 ○荒木 臨時委員長 何かあれば、手を挙げて。それでは、いいのね。  (「なし」と呼ぶ者あり) ○荒木 臨時委員長 投票にするか、指名推選にするか、投票にしたいと思う方は挙手を願います。  (賛成者挙手
    荒木 臨時委員長 はい、多数です。よって、互選方法投票によることと決定いたしました。  次に、投票による互選方法につきまして、お諮りします。  ①単記記名投票で行う。  ②有効投票数の最多数を得た者を当選人とする。ただし、得票数が同じ場合は、くじで定める。  ③当選人有効投票総数の4分の1以上の得票がなければならない。  ④委員長職務を行っている者も投票することができる。  ⑤互選にあたっては、委員会室を閉鎖しない。  ⑥投票は、各委員が自席において、事務局職員が持参する投票袋に入れて行う。  ⑦立会人を指名せず、開票事務局に行わせる。  ⑧以上の7項目に定めるもののほか、会議規則第24条から第34条までを準用する。  以上の8項目により、投票を行いたいと思いますが、ご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○荒木 臨時委員長 では、異議なしと認め、そのように決定いたしました。  それでは、書記投票用紙配付してください。  (投票用紙配付) ○荒木 臨時委員長 記入が済みましたら、書記投票用紙を回収させます。  (投票用紙回収) ○荒木 臨時委員長 開票してください。  (開票) ○荒木 臨時委員長 それでは、開票結果を報告します。  投票総数10票、有効投票10票、無効投票0票。有効投票中、広川恵美子委員9票、佐藤伸委員1票。  以上、広川恵美子委員委員長決定いたしました。  どうぞ、こちらに来てご挨拶をお願いいたします。  これにて臨時委員長職務を終了いたします。ありがとうございました。 ○広川 委員長 改めまして、ただいま多くの皆様にご推挙いただきまして、地域産業委員長を拝命いたしました広川恵美子でございます。  先ほど荒木臨時委員長も言われておりましたとおり、今年度は特に働き方改革関連法もございましたし、また、大田区では勝海舟記念館のオープン、また秋には消費税税率引き上げなど様々社会情勢が変わってまいります。そうした中で、大田区の区民皆様生活地域産業を支えていくという、大きな委員会でございますので、皆様と力を合わせて、本当に実りある議論を尽くされるように、しっかりと委員会運営に取り組んでまいりたいと思いますので、ぜひとも皆様のご協力、またご指導をよろしくお願いいたします。  続きまして、副委員長互選を行います。  お諮りいたします。副委員長互選方法は、委員長互選と同様に投票によりたいと思いますが、これにご異議ありませんか。 ◆佐藤 委員 先ほどの委員長選挙のときにも、意見を述べさせていただいたのですが、やはり私が指摘をしたように、私以外の方はみんな広川委員投票するという結果となりました。これは、事前打ち合わせをやっていたとしかいえない結果がやはり出ましたので、副委員長選挙におきましても、ぜひそういった密室打ち合わせをするのではなくて、ちゃんと会派議席数に応じた役職配分というところに戻っていただきたいということを強く申し上げます。 ○広川 委員長 ほかにご意見はございませんか。よろしいですか。  (「なし」と呼ぶ者あり) ○広川 委員長 ただいま、佐藤委員から互選方法指名推選とすることを求めるご意見がありましたので、互選方法投票とするか、指名推選とするか、委員皆様にお諮りいたします。  互選方法投票とすることに賛成の方は挙手をお願いいたします。  (賛成者挙手) ○広川 委員長 賛成者多数であります。  よって、互選方法投票によることと決定をいたしました。  それでは、投票方法につきましては、先ほどの委員長互選と同様とさせていただきます。  書記より配付をいたします投票用紙に選任したいと思う委員の氏名をご記入お願いいたします。  では、投票用紙配付をお願いします。  (投票用紙配付) ○広川 委員長 皆さん、ご記入は終わりましたでしょうか。書き損じがある場合はかわりの用紙を差し上げますが、大丈夫ですか。  では、書記投票用紙を回収させます。  (投票用紙回収) ○広川 委員長 投票漏れはございませんか。それでは、開票を行います。  (開票) ○広川 委員長 それでは、開票結果を報告いたします。  投票総数10票、有効投票10票、無効投票0。有効投票中、長野祐委員9票、佐藤伸委員1票。  したがいまして、地域産業委員会委員長長野委員決定いたしました。  これをもって、地域産業委員会の副委員長互選を終わります。  それでは、長野委員長は、副委員長席にご着席いただき、ご挨拶をお願いいたします。 ◆長野 委員 ただいまご推挙いただきました長野でございます。昨年度も地域産業委員会の副委員長を務めておりましたので、また2年連続となりますけれども、しっかりと広川委員長をお支えいたしまして、今回勝海舟記念館の開館もございますし、地域の方にしっかりとあたってまいりたいと思います。活発な議論を期待しておりますけれども、円滑な議事運営にご協力いただきますようによろしくお願いいたします。 ○広川 委員長 なお、理事の選任につきましては、次回の委員会の冒頭にて決定したいと思いますので、よろしくお願いいたします。  続きまして、本委員会協議事項タブレット型端末地域産業委員専用フォルダに配信させていただきました。この協議事項に沿って進めてまいりますので、ご協力をお願いいたします。  まず、特定事件調査項目について確認いたします。  特定事件調査項目は、協議事項の1、特定事件調査項目についてに記載のとおり、(1)地域振興について、(2)国際都市について、(3)文化振興について、(4)産業振興についての4項目です。ご確認をお願いいたします。  次に、出席説明員についてご確認をお願いいたします。協議事項の2、出席説明員について(案)のとおりでよろしいでしょうか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○広川 委員長 ご異議なしと認めます。それでは、本案を議長に申し送りさせていただきます。  議事整理のため休憩といたします。                午後5時14分休憩                午後5時23分再開 ○広川 委員長 地域産業委員会を再開いたします。  ただいま、総務財政委員長から、第33号議案 令和年度大田一般会計補正予算(第1次)について、各常任委員会連合審査会を開催し、審査したいとの申し入れがありました。  連合審査会を開催する日時は、5月23日、午前10時から午後4時45分まで及び24日、午後1時から午後4時45分まで、場所は本会議場とし、既にタブレット型端末連合審査会フォルダ内に配信されております令和年度補正予算案の概要を連合審査会資料とするとのことであります。  ついては、お諮りいたします。総務財政委員長から申し入れがありました連合審査会の開催について、同意することにご異議ありませんか。  (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○広川 委員長 ご異議なしと認め、そのように決定いたしました。  それでは、総務財政委員長宛て同意書書記に使送させます。  (書記退室) ○広川 委員長 なお、招集通知は改めて行いませんので、ご了承願います。  また、本日の本会議終了後、各常任委員長等で構成する連合審査会関係委員長会において進行等を協議する予定ですので、ご一任くださるようお願いいたします。  最後に、次回委員会日程について確認をいたします。次回は、5月27日、月曜日、午前10時からの開会となりますので、よろしくお願いいたします。  (書記入室) ○広川 委員長 以上で、地域産業委員会閉会いたします。                午後5時24分閉会...