ツイート シェア
  1. 目黒区議会 2020-12-04
    令和 2年議会運営委員会(12月 4日)


    取得元: 目黒区議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-05
    令和 2年議会運営委員会(12月 4日)                議 会 運 営 委 員 会 1 日    時 令和2年12月4日(金)          開会 午前10時00分          散会 午前10時35分 2 場    所 第一委員会室 3 出席者    委員長   おのせ 康 裕   副委員長  武 藤 まさひろ     (12名)委  員  かいでん 和 弘  委  員  金 井 ひろし          委  員  松 嶋 祐一郎   委  員  川 原 のぶあき          委  員  鈴 木 まさし   委  員  鴨志田 リ エ          委  員  岩 崎 ふみひろ  委  員  佐 藤   昇          議  長  そうだ 次 郎   副議長   山 宮 きよたか 4 欠席者      (0名)
    5 出席説明員  青 木 区長          荒 牧 副区長      (5名)本 橋 総務部長        秋 丸 教育次長          村 田 企画経営部長 6 区議会事務局 中 野 局長          山野井 次長      (5名)田 渕 庶務係長        藤 田 議事調査係長          門 藤 議事調査係長 7 議    題 議会運営議会会議規則及び委員会に関する条例並びに議長の諮          問に関すること等について   1 追加提出議案議員提出)に対する賛否について   2 討論通告について   3 議事日程及び進行順序について                (資料あり)   4 議会運営について    (区側)    (1)令和2年度組織改正について(追加)           (資料あり)    (2)令和2年特別区人事委員会報告概要(12月3日分)について                                   (資料あり)    (3)その他    (議会側)   5 その他   6 次回の開催予定について   7 配付資料    (1)議案第63号 固定資産税及び都市計画税軽減措置継続に関する意見書    (2)幹部職員異動について ───────────────────────────────────────── ○おのせ委員長  それでは、議会運営委員会を開会いたします。  本日の署名委員は、鈴木委員鴨志田委員にお願いいたします。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  1 追加提出議案議員提出)に対する賛否について ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○おのせ委員長  では、1番、追加提出議案議員提出)に対する賛否について。  各会派賛否態度表明を求めます。 ○佐藤委員  自由民主党目黒議団は、議案第62号、議案第63号とも賛成でございます。 ○川原委員  公明党目黒議団は、議案第62号並びに63号を、賛成いたします。 ○金井委員  フォーラム目黒は、議案第62号、議案第63号ともにマルということでお願いします。 ○松嶋委員  日本共産党目黒議団は、議案第62号、63号とも賛成です。 ○かいでん委員  新風めぐろは、両議案とも賛成いたします。 ○おのせ委員長  各会派、両議案とも賛成ということでございます。  続きまして、局長に無会派議員賛否について報告を求めます。 ○中野議会事務局長  無会派議員賛否でございますが、議案第62号及び63号ともに、川端議員岸議員白川議員、たぞえ議員松田議員賛成でございます。  以上でございます。 ○おのせ委員長  ありがとうございました。  62号、63号とも全員賛成ということでございますので、採決方法は、簡易採決となます。よろしいですね。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○おのせ委員長  それでは、議案第62号、保育人材確保離職防止に関する意見書につきましては、提案理由説明会派、新風のかいでん幹事長に、議案第63号、固定資産税及び都市計画税軽減措置継続に関する意見書につきましては、鴨志田生活福祉委員長提案理由説明をお願いいたします。  よろしいですね。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○おのせ委員長  ほかにございますか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○おのせ委員長  なければ、1番の追加提出議案議員提出)に対する賛否についてを終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  2 討論通告について ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○おのせ委員長  続きまして2番、討論通告について。 局長説明を求めます。 ○中野議会事務局長  議案第61号、住民税扶養親族調査における事故に関する和解についてに賛成の立場から、無会派白川議員から討論通告の申出がございましたので御報告をいたします。  以上でございます。 ○おのせ委員長  討論時間は、10分以内としておりますので、よろしいですね。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○おのせ委員長  それでは、2番の討論通告についてを終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  3 議事日程及び進行順序について ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○おのせ委員長  続きまして3番、議事日程及び進行順序について。  事務局長に、議事日程第5号及び追加の1の説明を求めます。 ○中野議会事務局長  それでは、資料のほうを御用意させていただいてございますので、御覧いただきたいと思います。  第4回目黒議会定例会議事日程の第5号でございます。本日12月4日、午後1時開議となります。  初めに、会議録署名議員を定めていただきます。11番、いいじま和代議員、25番、岩崎ふみひろ議員でございます。  会議録署名議員を定めた後に、議長から諸般の報告がございます。監査委員から、令和2年10月分の例月出納検査の結果について、文書配付をもって報告となる旨を御報告するのと、特別区議会議長会概要について、こちらも文書をもって報告したことをお伝えをいたします。  その後、日程に入ってまいります。  まず、日程第1、議案第52号及び日程第2、議案第53号を一括議題といたします。企画総務委員長から報告を受けました後、質疑を行い、その後、採決となります。  まず、議案第52号の採決を行いますけれども、賛否が分かれてございますので、起立採決という形になります。  次に、議案第53号でございますが、こちらは全会一致でございますので、簡易採決となります。  次に、日程第3、議案第54号を議題といたします。生活福祉委員長から報告を受けました後に質疑を行い、採決となります。全会一致でございますので、簡易採決となります。  次に、日程第4、議案第55号を議題といたします。都市環境委員長から報告を受けました後、質疑を行い、その後、採決となります。採決につきましては全会一致でございますので、簡易採決という形になります。  次に、日程第5、議案第56号を議題といたしまして、文教子ども委員長から報告を受けました後、質疑を行い、その後、採決となります。こちら、採決につきましては全会一致でございますので、簡易採決という形になります。  次に、日程第6、議案第57号を議題といたしまして、企画総務委員長から報告を受けました後、質疑を行い、その後、採決となります。採決につきましては全会一致でございますので、簡易採決となります。  次に、日程第7、議案第61号を議題といたします。生活福祉委員長から報告を受けました後に質疑を行い、こちらにつきましては討論通告がございますので、白川議員討論を行います。討論終了後、採決となりまして、全会一致でございますので、簡易採決となります。  次に、日程第8及び日程第9を一括議題といたします。生活福祉委員長から報告を受けました後、質疑を行い、その後、採決となります。採決につきましては全会一致でございますので、簡易採決という形になります。  次に、日程第10から日程第13までの4件につきまして一括議題といたします。文教子ども委員長から報告を受けました後に質疑を行い、その後、採決となります。  まず、日程第10及び日程第11の2件を一括して採決をいたします。全会一致でございますので、簡易採決という形になります。  その後、日程第12及び日程第13の2件を、やはり一括して採決をいたしまして、こちらも全会一致でございますので、簡易採決という形になります。  次に、日程第14から日程第21になります。裏面になりますが、陳情8件につきまして、企画総務委員会生活福祉委員会都市環境委員会文教子ども委員会議会運営委員会総合戦略感染症対策等調査特別委員会の各委員長から閉会中の継続審査の申出がございましたので、その旨を議長が告げまして、順次、継続審査に付すことについて諮ってまいります。  まず、日程第14を採決いたします。本件につきましては賛否が分かれておりますので、起立採決となります。  次に、日程第15を採決いたします。こちらにつきましても賛否が分かれておりますので、起立採決という形になります。  次に、日程第16を採決いたします。こちらも賛否が分かれておりますので、起立採決となります。  次に、日程第17を採決いたします。こちらにつきましても賛否が分かれておりますので、起立採決という形になります。  次に、日程第18を採決いたします。こちらも賛否が分かれておりますので、起立採決となります。  次に、日程第19を採決いたします。こちらにつきましても賛否が分かれておりますので、起立採決となります。  次に、日程第20を採決いたします。こちらにつきましても賛否が分かれておりますので、起立採決となります。  最後に、日程第21を採決いたします。こちらは全会一致でございますので、簡易採決となります。  以上、ここまで終了いたしましたら、追加日程に入ってまいります。  日程の第5号追加の1でございます。  まず、追加日程2件を上程することをお諮りいただきまして、御決定いただきます。  その後、追加日程第1、議案第62号、保育人材確保離職防止に関する意見書を上程いたします。提出者であります、かいでん議員から提案理由説明を受けた後に質疑を行いまして、質疑終了後、直ちに採決を採ることを決定し、決定後、採決という形になります。本件につきましては全会一致ですので、簡易採決という形になります。  次に、追加日程第2、議案第63号、固定資産税及び都市計画税軽減措置継続に関する意見書、こちらを上程いたします。提出者であります、鴨志田議員から提案理由説明を受けた後に質疑を行いまして、質疑終了後、直ちに採決に入ることをお諮りし、御決定をいただきます。その後、採決となりまして、こちらにつきましても全会一致でございますので、簡易採決という形になります。  以上で全日程が議了いたしまして、令和2年第4回目黒議会定例会閉会という形になります。  説明は以上でございます。
    ○おのせ委員長  説明が終わりました。 ○鴨志田委員  今日の日程第10、陳情2第12号及び日程第11、陳情2第13号におきましては、フォーラム目黒としては賛成ですが、金井議員が両陳情とも退席いたしますので、御承知おきのほどよろしくお願いいたします。 ○金井委員  このたび、軽率な行動で陳情者はじめ関係者に御迷惑をおかけいたしました。つきましては、日程第10、陳情2第12号及び日程第11、陳情2第13号については退席とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。  御迷惑をおかけしました。大変申し訳ございません。 ○おのせ委員長  ありがとうございます。  よろしいですね。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○おのせ委員長  それでは、3番の議事日程及び進行順序についてを終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  4 議会運営について   (区側)   (1)令和2年度組織改正について(追加) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○おのせ委員長  続きまして4番、議会運営について、区側。 (1)令和2年度組織改正について(追加)の報告を求めます。 ○村田企画経営部長  本件につきましては、昨日の議会BCPにおきまして、厚生労働省からの新型コロナウイルスワクチン接種に係る通知を基とした区としての検討や取組を進めることの情報提供がなされているものと思われます。そのものにつきまして、その取組の一環として今回御報告するものでございます。  資料に入ります。  項番1の理由のとおり、12月2日には改正予防接種法が可決成立したところでございますが、それに先立ち、厚労省から新型コロナウイルスワクチン予防接種について、可能な限り迅速かつ的確に実施するための準備を進めるよう通知がされてございます。そうした状況を踏まえ、事前準備を迅速に進めるため、所要の組織改正を行うものでございます。  内容につきましては、項番2に記載のとおり、健康推進担当部長の下に、新型コロナ予防接種担当課長及び担当係長を設置するものでございます。  次に、実施日は、項番3のとおりでございます。  今後の予定といたしましては、記載はしてございませんが、12月9日の企画総務委員会報告をさせていただく予定でございます。  説明は以上でございます。 ○おのせ委員長  説明が終わりました。  よろしいですか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○おのせ委員長  それでは、(1)令和2年度組織改正について(追加)を終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――   (2)令和2年特別区人事委員会報告概要(12月3日分)について ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○おのせ委員長  続きまして、(2)令和2年特別区人事委員会報告概要(12月3日分)について、報告を求めます。 ○本橋総務部長  それでは、令和2年特別区人事委員会報告概要でございます。  資料を御覧ください。  昨日12月3日の夕方6時半過ぎに、特別区人事委員会から、各区議会議長、各区長に示された報告概要でございます。  10月23日に行われました特別給に関する勧告に続いて、月例給に関わるものとなります。  初めに、本年のポイントということで、四角囲み記載でございます。  結論としましては、月例給改定を行わないというものでございます。  そちらに記載のとおり、職員給与民間従業員給与を157円、率にして0.04%上回っているものの、較差は僅少でおおむね均衡していると言え、月例給改定は行わないことが適当というものでございます。  続いて本文に入りまして、まず、職員給与に関する報告でございます。  Ⅰ、職員民間従業員との給与の比較につきましては、調査内容等記載しておりますので、後ほど御確認いただければと存じますが、4の本年の公民較差算出部分について御覧いただきたいと存じます。  本年の報告に関しては、差額支給者公民比較から除外して公民較差算出する、一時的、特例的な措置を執り公民比較を行った結果であると記載されており、もし差額支給者を除外しない場合の公民較差は、△3,071円である旨記載されてございます。すなわち、公民較差算出は、昨年度と同様の算出方法であったということが記載されてございます。  また、5の差額支給では、昨年度の差額支給者2,221人に対して、本年は1,818人で、一定減少したものの、十分な措置が講じられたとは言えない状況であり、より一層の積極的な取組を講じられたい旨記載されてございます。  次に、2ページになりまして、以下は人事給与制度勤務環境整備等に関する意見でございます。  1の人事給与制度では、(1)として、行政系人事給与制度改正の結果及び検証について、(2)人材の確保など、意見が述べられておりまして、昨年度と同内容での項目立てとなってございます。  2の勤務環境整備等に関しましては、(1)多様で柔軟な働き方として、テレワークの導入に当たっての意見等、幅広い意見が述べられてございます。  最後に、こちら4ページになりますけれども、3、区民からの信頼の確保では、業務プロセス可視化効率化等を推進し、職員一人一人が職務に邁進できる職場環境の整備が必要であるといった意見などが示されてございます。  説明は以上でございますが、何分、昨夕出たばかりのものでございまして、勧告の詳細が記載される冊子につきましても、来週月曜日の発送と聞いております。早くても区への到着は火曜日以降になるものと思われます。  また、本件につきましては、来週9日の企画総務委員会で御報告させていただく予定でございますので、よろしくお願い申し上げます。  以上でございます。 ○おのせ委員長  説明が終わりました。  よろしいですか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○おのせ委員長  それでは、区側の(2)令和2年特別区人事委員会報告概要(12月3日分)についてを終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――   (3)その他 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○おのせ委員長  続きまして、議会運営について、区側、(3)その他。 ○本橋総務部長  それでは、7番、配付資料の(2)幹部職員異動についてでございますが、幹部職員異動者名簿を配付させていただいてございます。  先ほど、企画経営部長から、組織改正追加として御説明をさせていただいた件に関わる異動でございまして、来週月曜日12月7日付での発令予定してございます。  新たに設置される健康推進部新型コロナ予防接種担当課長への発令及びそれに伴う文化・交流課長事務取扱発令を行うものでございます。  以上でございます。 ○おのせ委員長  よろしいですね。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○おのせ委員長  それでは、区側、(3)その他を終わります。  区側、どうぞ御退席を。どうもありがとうございました。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――   (議会側) ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○おのせ委員長  続きまして、議会運営議会側でございます。 ○中野議会事務局長  私のほうから、7番、配付資料の(1)議案第63号の意見書のほうを配付させていただいてございますので、御確認をいただければと思います。  以上でございます。 ○おのせ委員長  よろしいですね。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○おのせ委員長  では、議会運営議会側についてを終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  5 その他 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○おのせ委員長  それでは、5番のその他でございます。  私から、一つ御提案を申し上げます。  この間、議会改革について、長期欠席議員に関しましての対応取扱い、また費用弁償について、各会派から議論の御提案がございました。また、各会派から、議会改革について進めていただきたいと、この不退転の決意をいただいております。それに対しまして、私のほうでお預かりをさせていただきました。  後ほど御紹介いたしますが、次回の開催予定、1月28日となっておりますが、1月に、このほかに、これに特化した議運を開かせていただきたいと思いますので、また日程が決まりましたら、皆様に御報告をさせていただきたいと思います。  いかがでしょうか。 ○佐藤委員  今、委員長が御発言した、この日程以外にもということについては賛成でありますが、その前に、というような、今、印象を持ちました。以前のこの議会運営委員会において、さきの毎日新聞の、この目黒議会に対して、裏議会が開かれているということが1点。また、それに基づく、そのときの記事においては、議長、そして議運委員長へのインタビューについて、お二人がそのインタビューを受けた内容と異なるであろう記事であるということの内容議会運営委員会でやり取りがあったかと思います。それについて、この議運委員のメンバーから、それについてどのように今後対応していくのか、進めていくのかというような御発言があり、それを議会運営委員会委員長は預かっていただいている経緯がございます。  その後に、また第2回目としまして毎日新聞より、また裏議会が行われているというような、また再度記事がございました。これには大変遺憾に思うわけでございますが、インタビューを受けましたお二人であり、また議会を代表する区議会議長の、この裏会議、もしくは受けたインタビューと異なることを書かれていることについて、また、議長議運委員長、そのお考え、今後どのように対応していくのかお伺いしたいと思います。 ○岩崎委員  今、自民党幹事長からの発言がありましたけれども、あの記事について、どこが虚偽であるのか、あるいは事実と違うことであるのか、その証明がきちんとできるんですか。自民党幹事長、お答えください。 ○佐藤委員  今、共産党さんから御発言があり、私を御指名ということなので発言をいたしますが、今、新聞の細かな、どこの部分かというような質問だったかと思いますが、私は本人ではないので、今お二人の裏議会と言われていることについての考え、対応はいかがなのかを私はお二人に、ということなので、共産党幹事長から私に、その細かなことということの、ことに対して私は答えられません。 ○岩崎委員  あの記事については、記者相当取材をして書いた記事だというように聞いています。記者自体記者取材メモも作っていて、そこでどういう取材が行われたかというようなことについても詳細に取材をしたということを聞いてますし、記者取材メモは、裁判が起きたときに証拠になるものですから、そういう発言を安易にして、その記事になった内容について、それについて虚偽だったかというようなことを軽々しく言うべきものではないんじゃないかなというふうに思いますよ。  もし……  (「虚偽とは言ってないよ」と呼ぶ者あり) ○岩崎委員  もし、そういうことを言って新聞側から反撃を受けたら、どのように対応するんですか。恥の上に恥の上塗りをするようなものじゃありませんか。 ○佐藤委員  今、共産党幹事長発言を聞いておりますと、どうやら新聞記事は丸々正しくて、擁護しているかのように聞こえるんですけど、逆にその点について、なぜそれが正しいのかという点についてお伺いします。 ○岩崎委員  区民に開かれてない議会会議を行っていたということは、それは事実なわけですから、それをもって、事実があるわけだから、そのことは新聞の言うとおりじゃないんですか。それよりも、あの取材内容について、虚偽であるのか、ないのかというようなことを一々検証するほうが、この目黒の区議会として、そのほうがよっぽど、これ異常ですよ。そうは思いませんか、幹事長。 ○佐藤委員  それは見解の違いだと思います。私が最初にこちらで発言させていただいたのは、裏会議と書かれた記事について、議長、そして議運委員長にお考えを尋ねているのであって、岩崎幹事長に、どのように考えているかということをお聞きしているわけではなくて、御発言ですから御自由ですが、ここで行ったり来たりの議論をすることは私の趣旨ではないので、ちょっと、以上で、お二人にお聞きしたいと思いますが。 ○岩崎委員  もし、議長議運委員長がこの場で、あの記事に対して何か見解を述べたということになると、当然、新聞側もそれに対して何らかのアクションを起こすでしょうから、そういう議長議運委員長発言を、この議会運営委員会の場で残すというのが本当にいいのかどうかというのは、それは慎重に考えたほうがいいですよ。それは忠告しておきますよ。  以上です。 ○おのせ委員長  ほかにございますか。  (発言する者なし) ○おのせ委員長  よろしいですか。今、お二人の委員から御意見をいただきました。ありがとうございました。  前回、前々々回ですが、他会派委員から、この中のメンバーの委員からも、記事に対して精査するなり、それなりの対応をしてほしいという御要望もございました。今、自民党委員からも、そのようなお考えをお示しいただきました。  私、先ほど申しましたとおり、議会改革を進めるということ、この議運の場所で行っていってくださいという希望もいただいております。それもお預かりしてますし、まだ議論途中のものもございます。そして、それを協議していく中の会議体について、毎日新聞記事で、裏議会云々というような表現がされたということであります。  この裏議会云々ということに対して、認められないという会派もあれば、いやいや、これは区民に対して開かれていないので、裏議会だったでしょうと認定をされるような発言をされる会派もあります。意見の相違はあると思いますが、記事に対して、私、この間、前々々回かもしれませんが、私も申し上げましたとおり、私は取材を受けまして、違う発言をしておる内容が、記事としてはそうではないことを書かれておりますので、私は記者に申し上げた上で録音しておりますので、この部分を含めて精査をする機会が必要だと思っております。ですので、議会改革の前提として、この件に関しては、議運の場所でしっかりとお話をする機会が必要かとは思っておりますので、また1月28日以外の機会につきまして、議運につきまして、これに関して平場で協議をしていくことは必要かと思います。その中で、議会運営委員会の、議運の理事会や、また幹事長会での発言決定、こういったことの精査もして、そこでお話をしていきたいと思っておりますので、御理解を賜れればと思っております。
     以上でございます。  ほかにございますか。 ○かいでん委員  今の委員長の御発言に対して、開かれた場で、この毎日新聞の報道について総括をすると、お話をする場を持つことは必要ではないかということでしたけれども、お話の場を持ってどうするんだろうということをお伺いしたいと。要は、今ここで、2会派の議論を聞いていて、意見の相違はやっぱりあるわけで、これは考えの違いだと思いますので、今後、1月に議運を開いて、その場所でもう一度総括しようとしたところで、何か結論を出したりだとかそういうことは難しいんじゃないかと思っていて。そうではなくて、やはり区民の方が求めているのは、とにかく議会改革を前に進めてほしいと、話を前に進めてほしいということだと思いますので、その総括というのは、この議運でやるものではないのかなと。むしろ、そこで毎日新聞に、例えばこれはちょっと違うじゃないかということであれば、直接毎日新聞に抗議すればいい話ですし、何か議運の場で話し合ってもらちが明かないのではないかと思いますが、いかがでしょうか。 ○おのせ委員長  ありがとうございます。  毎日新聞に抗議をするにしても、誰か一人が、例えば議長議運委員長が一人で抗議をできるものではございません。その部分で議論をしておかなければなりません。また、平場で議論をするというふうに皆さんおっしゃっておられるので、それを開かれた場所で話をし、その形が抗議として伝わるのか、または対応として伝わるのか分かりませんが、必要かと思って考えております。  議論は、今のようにかみ合わないところがあると思いますし、また、御意見はそれぞれだと思いますが、今、少なくとも私たちの意ではない、目黒議会裏議会を開いたんだと、少なくとも、議運委員長として私は、前の議運委員長も含めてですが、裏の議会でやらないために、裏の議会ということを言われないために、時間をかけて皆さんで納得をしていただいて合議の上で開かれた会議について、裏議会という表記をされていますから、そこに対しての意見の統一または意見の抽出は必要かと思って機会をつくろうと思っております。御理解をいただければ幸いでございます。  ほかにございますか。 ○岩崎委員  もう一度繰り返しますけれども、一部の報道機関への抗議というものについて、今言及がありましたけれども、先ほども言ったとおり、そういうのを軽々しく議運の場では言わないほうがいいですよ。もし抗議ということで、当然、議事録に残るわけですから、そうなると、当然、報道機関から反撃を受けることになり、恥の上に恥を上塗りするというようなことにもなりかねないので、改めてそれは忠告をしておきます。  以上です。 ○川原委員  恥の上塗りというのは、恥と感じていらっしゃる方が感じるだけで、我々は別に恥とは感じておりません。先ほども言うように、裏議会裏会議ではないと。それは、毎日新聞社が事実誤認があるなら、当然それは改めてもらいたいことがあるということだと思うので、しっかりそれは議論すべきだと思います。それを、結局、皆さんここにいらっしゃる会派議会改革を進めようと思って、それで未成熟な内容も含まれるので、しっかりとこの議会運営事項検討会として、作業部会としてやっていこうと決めた中で、それを改めて否定するということは、自身を否定するということにつながると私は思っています。それは間違いだというふうに思っておりますので、しっかりと議論するべきだと考えております。  以上です。 ○おのせ委員長  ありがとうございました。 ○鴨志田委員  報道された裏議会という言葉が先行して議論されているようですけれども、区民に開かれていない会議体だったという御意見もあるようですけれども、私、何度か申し上げているように、かつてないほど、無会派議員意見を取り入れて議論する。また、無会派議員も傍聴したわけですから、区民の代表である無会派議員も傍聴したということは、開かれていない議会ではないと私は思っています。その辺は見解の違いなのかなと思うんですけれども。ただ、本当に開かれてなかった検討会だったのかというのは、これはちょっと議論する必要があるのかなと私は思っております。  以上です。 ○おのせ委員長  ありがとうございました。  よろしいですか。 ○かいでん委員  ですので、この件について、本当に考え方の違いだと思うんですよ。それで、議論をする必要があるというお話でしたけれども、議論をして、結局、終着点をどこに持っていこうとされているのか。これ、例えば議運で統一見解として何か新聞に抗議をするというのは、もうこの今の議論を聞いている限り、恐らくないだろうと思いますので、その議論の目的がちょっと分からないと。  委員長インタビューにお答えいただいた中で、事実と違うことが報道されていると、それは本当にインタビューされる側と、する側との問題ですので、何かこの議運の場でというのは、ちょっとそぐわないのではないかなと。ただ、それ以外の部分で何か間違っているところがあるということであれば、ここでもかなと思うんですが、いずれにせよ、目的がちょっと分からないということはお伝えしたいと思います。 ○おのせ委員長  ありがとうございます。  ほかにいらっしゃいますか。いらっしゃらなければ、議長発言されるということですが、よろしいですか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○そうだ議長  議長という御指名ですので、一言だけ申し述べたいと思います。  まずは、裏議会ですか、という表現については、そうではないという認識を持っております。  以上でございます。 ○おのせ委員長  ありがとうございました。  では、今も含めましてこれだけの議論になっておりますので、この部分を精査する、また新聞社に対して抗議する、しないというのは、その結果でありまして、こういった、この間の取扱いについて、議会改革について来年度もあるわけです。議会改革について検討会をつくった、その結果として、私は少なくとも議運委員長として答えたことに対しては、違う反応の、新聞を書かれたことによって世論に訴えられたということでございます。その考え方について、では、どうしたら議会改革が進めていけるのか、真の議会改革はどうしていくのか、来年度に向けてどうしたら区民に開かれた、また区民のためになる議会改革ができるのかという前提条件をつくっていかなきゃなりませんので、その部分を1月に精査をさせていただきたい。そこが始まらないと、せっかく、前回もそうですが、皆様方が、率直な御意見をいただいて、前向きに議会改革を進めた結果が屈折した形で表現をされていることに対しましては、多分、皆さん遺憾な部分をお持ちだと思いますから、この部分の精査をさせていただくために、1月に議運を別に開かせていただきたいということでございますので、御理解を賜れればと思っております。  よろしいですか。 ○鴨志田委員  今の委員長発言を私の中で整理させていただくと、1月の末の議運の前に開かれる議運というのは、これからの議会改革の進め方を議論しようということでよろしいんでしょうか。 ○おのせ委員長  目的は、そういう目的であります。  よろしいですか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○おのせ委員長  それでは、1月に、28日以外の議運を開かせていただくことをここでお話しをさせていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたしたいと思います。  以上で、5番のその他を終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  6 次回の開催予定について ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ○おのせ委員長  続きまして6番、次回の開催予定について。  令和3年1月28日木曜日、10時からといたします。よろしいですか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○おのせ委員長  それでは、6番の次回の開催予定についてを終わります。  7番の配付資料につきましては、先ほど御説明したとおりでございます。  本日は本会議がございますので、議会運営委員会は休憩とさせていただき、何もなければ散会とさせていただきたいと思います。  お疲れさまでございました。  (休憩)...