• 1(/)
ツイート シェア
  1. 目黒区議会 2019-09-30
    令和元年議会運営委員会( 9月30日)


    取得元: 目黒区議会公式サイト
    最終取得日: 2021-05-05
    令和元年議会運営委員会( 9月30日)                議 会 運 営 委 員 会  日    時 令和元年9月30日(月)          開会 午前0時00分          散会 午後 4時50分 2 場    所 第一委員会室 3 出席者    委員長   田 島 けんじ   副委員長  山 宮 きよたか     (2名)委  員  吉 野 正 人   委  員  西 崎 つばさ          委  員  松 嶋 祐一郎   委  員  河 野 陽 子          委  員  鴨志田 リ エ   委  員  岩 崎 ふみひろ          委  員  関   けんいち  委  員  おのせ 康 裕          議  長  宮 澤 宏 行   副議長   川 原 のぶあき 4 欠席者      (0名)
    5 出席説明員  青 木 区長          鈴 木 副区長      (5名)関 根 総務部長        秋 丸 教育次長          板 垣 選挙管理委員会事務局長 6 区議会事務局 中 野 局長          山 口 次長      (5名)田 渕 庶務係長        藤 田 議事調査係長          門 藤 議事調査係長 7 議    題 議会運営に関することについて    追加提出議案に対する賛否について    ()議案第5号 目黒教育委員会教育長任命同意について    (2)議案第52号 天皇陛下即位を祝す賀詞奉呈   2 討論通告について   3 議事日程及び進行順序について                (資料あり)   4 議会運営について    (区側)    ()目黒区長選挙日程について               (資料あり)    (2)その他    (議会側)    ()国内友好都市との議会交流について(案)         (資料あり)    (2)その他   5 その他   6 次回の開催予定について   7 配付資料    ()議案第52号 天皇陛下即位を祝す賀詞奉呈    (2)厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書について   8 議会運営について    (区側)    ()幹部職員異動等について                (資料あり)    (2)その他    (議会側)   9 その他 ───────────────────────────────────────── ○田島委員長  ただいまより議会運営委員会開会させていただきます。  署名委員には、山宮副委員長岩崎委員、よろしくお願いいたします。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――   追加提出議案に対する賛否について   ()議案第5号 目黒教育委員会教育長任命同意について   (2)議案第52号 天皇陛下即位を祝す賀詞奉呈 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  それでは、1番目、追加提出議案に対する賛否について、()議案第5号、目黒教育委員会教育長任命同意について、(2)議案第52号、天皇陛下即位を祝す賀詞奉呈について、2件まとめて賛否について報告を求めます。  自民さんから。 ○河野委員  自民党議案第5号、52号、ともに賛成でございます。 ○田島委員長  公明さん。 ○関委員  公明党目黒議団は、議案第5号、賛成です。議案第52号、賛成です。 ○田島委員長  立民さん。 ○西崎委員  立憲民主目黒フォーラムは、議案第5号、議案第52号、ともに賛成でございます。  以上です。 ○田島委員長  共産さん。 ○岩崎委員  日本共産党目黒議団、両議案賛成です。 ○田島委員長  新風さん。 ○吉野委員  新風めぐろは、議案第5号、議案第52号、ともに賛成です。 ○田島委員長  それでは、無会派賛否について局長に伺います。 ○中野議会事務局長  議案第5号につきましては、川端議員岸議員白川議員、たぞえ議員松田議員につきましては、賛成ということでございます。須藤議員につきましては、賛否確認がとれてございません。  議案第52号につきましても、同様に須藤議員については賛否確認がとれておりませんが、川端議員岸議員白川議員、たぞえ議員松田議員につきましては賛成ということでございます。  なお、須藤議員につきましては、本日の会議について欠席する旨の届けが出されてございます。  以上でございます。 ○田島委員長  まず、(2)の議案第52号ですが、議運提案ということで議員提案となりますけれども、提案者自民党のおのせ幹事長でよろしいですか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○田島委員長  それでは、採決方法に関してなんですけれども、須藤議員欠席でございますけれども、一応簡易採決ということで議案第5号、議案第52号とも簡易採決という形でさせていただきます。よろしいですね。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○田島委員長  それでは、番を終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  2 討論通告について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  2番の討論通告について。  局長説明を求めます。 ○中野議会事務局長  議案第43号 平成30年度目黒一般会計歳入歳出決算の認定につきまして、まず反対の討論でございますが、共産党目黒議団松嶋議員より通告がございました。  次に、賛成討論でございますが、自由民主党目黒議団のおのせ議員公明党目黒議団のいいじま議員立憲民主目黒フォーラム鴨志田議員、新風めぐろの青木議員、無会派岸議員白川議員、たぞえ議員松田議員、以上の9名の議員の方から討論通告がございました。  以上でございます。 ○田島委員長  ただいま局長のほうから、9名の討論通告があったということでございます。  討論時間は5分以内ということでございますけれども、よろしいですか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○田島委員長  それでは、2番を終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  3 議事日程及び進行順序について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  3番の議事日程及び進行順序について、局長議事日程第4号及び追加説明を求めます。 ○中野議会事務局長  それでは、資料がございますので、ごらんいただきたいと思います。  第3回目黒議会定例会議事日程の第4号でございます。  本日、9月30日午後時開議となります。  初めに、会議録署名議員を定めます。3番川端しんじ議員、34番田島けんじ議員でございます。  まず、議長から諸般の報告としまして、文書の配付によるものでございますが、特別区議会議長会の概要についてでございます。その後日程に入ってまいります。  まず、日程の第、議案第33号及び日程第2、議案第34号の2件を一括議題といたします。企画総務委員長から報告を受けました後、質疑を行い、その後採決となります。採決方法につきましては、簡易採決となります。  次に、日程第3、議案第35号及び日程第4、議案第36号の2件を一括議題といたします。生活福祉委員長から報告を受けました後に質疑を行い、採決を行います。こちらも採決方法は、簡易採決となります。  次に、日程第5、議案第37号及び日程第6、議案第38号の2件を一括議題といたします。文教・子ども委員長から報告を受けました後に質疑を行い、採決を行います。  まず、議案第37号につきましては、賛否が分かれておりますので、起立による採決を行います。議案第38号につきましては、簡易採決となります。  次に、日程第7から日程0、議案第39号から議案第42号までの4件を一括議題といたします。企画総務委員長から報告を受けました後に質疑を行い、その後4件まとめて採決となります。賛否が分かれておりますので、起立採決という形になります。  次に、日程11から日程4、議案第43号から議案第46号の4件を一括議題といたします。決算特別委員会委員長から報告を受けた後に質疑を行い、質疑終了後、議案第43号につきましては討論通告がございますので、先ほどの討論通告のとおり、討論を行います。討論の順番につきましては、反対、賛成の順番でまいります。  進行表に記載しましたとおり、初めに松嶋議員、次におのせ議員、いいじま議員鴨志田議員青木議員岸議員白川議員、たぞえ議員松田議員の順で討論を行います。討論終了後、4件まとめて採決をいたします。賛否が分かれておりますので、起立による採決となります。  この後に区長から発言の申し出がございましたので、区長の挨拶がございます。  次に、資料裏面にまいりまして、日程5から日程8、議案第47号から議案第50号の4件を一括議題といたします。企画総務委員長から報告を受け、その後、質疑を行いまして採決となります。採決方法簡易採決となります。  次に、日程9から日程第2までの3件につきましては、生活福祉委員長都市環境委員長、文教・子ども委員長から閉会中の継続審査申し出がございましたので、そのことを議長が告げまして、順次継続審査を諮ってまいります。  日程9につきましては、賛否が分かれておりますので、起立採決になります。日程第20及び日程第2につきましては、まとめて採決をいたします。採決方法は、簡易採決となります。  以上、日程第2まで終えました後、追加日程がございます。下段のほうにございます第3回目黒議会定例会議事日程第4号の追加をごらんください。  まず、追加日程2件を上程することをお諮りし、決定をしていただきます。追加日程、議案第5号、目黒教育委員会教育長任命同意についてを議題といたします。  区長から提案理由説明を受け、質疑を行い、直ちに採決に入ることを諮り、決定をいただきます。採決につきましては、簡易採決となります。採決後に任命同意した方、退任をされる方からそれぞれ御挨拶をいただきます。  次に、追加日程第2を上程しまして、提出者であるおのせ議員から提案理由説明を受けた後、質疑を行い、直ちに採決に入ることを諮り、決定をいただきます。採決につきましては、簡易採決となります。  以上で全日程が議了となりまして、会議を閉じまして、令和元年第3回目黒議会定例会が閉会という形になります。
     説明は以上でございます。 ○田島委員長  ただいま事務局長より説明がありましたが、この議事日程についてよろしいですか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○田島委員長  それでは、3番を終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  4 議会運営について    (区 側)    ()目黒区長選挙日程について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  4番、議会運営について。区側、()目黒区長選挙日程について。選挙管理委員会事務局長から説明がございます。 ○板垣選挙管理委員会事務局長  それでは、目黒区長選挙日程について御報告いたします。  現区長任期満了日令和2年4月24日でございまして、公職選挙法の規定では、任期が終わる前の30日以内に選挙を行うとされているところでございます。これについて、選挙管理委員会で検討し、日程について決定したものでございます。  まず、選挙期日等でございますが、選挙期日、これは選挙日投票日のことでございます。令和2年4月9日日曜日、告示日週間前の令和2年4月2日、選挙会、これは開票のことでございますが、令和2年4月9日、これは投票と同日でございます。  次に、期日投票期間でございますが、令和2年の4月3日月曜日から4月8日土曜日の6日間でございます。  報告は以上でございます。 ○田島委員長  ただいま区長選挙日程について報告がありましたけれども、これについて何かございますか。 ○鴨志田委員  目黒区長選挙投票率が20%台が続いたところ、前回がようやく30%を超えたかなという低投票率がずっと続いているんですけれども、投票率アップのための何か企画があるかどうか、点お伺いします。 ○板垣選挙管理委員会事務局長  前回投票率は26.02%でございまして、平成に入ってから8回区長選挙が行われましたが、そのうち7回が30%に満たない投票率でございます。  投票率を上げる方策ということでございますが、特効薬があるかと言われたら、ないというのが実情でございます。やはり、立候補者が少ないとか、どうしても報道される機会が少ないということもあって、区民の興味を余り引かないのではないかと考えているところもございます。ただ、選挙管理委員会としては、少しでも投票率を上げるためにさまざまな周知活動を一生懸命やって、取り組んでまいりたいと思います。  以上です。 ○田島委員長  ほかによろしいですか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○田島委員長  ()目黒区長選挙日程についてを終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――    (2)その他 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  (2)のその他。 ○関根総務部長  本日は特にございません。 ○田島委員長  それでは、区側、どうぞ御退席を。どうも御苦労さまでございました。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――    (議会側)    ()国内友好都市との議会交流について(案) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  続きまして、議会側)国内友好都市との議会交流について、事務局長説明を求めます。 ○中野議会事務局長  それでは、国内友好都市との議会交流についての案でございます。  国内友好都市等との議会交流につきましては、まずは友好都市協定を締結している都市から交流を図っていくということで、9日の議会運営委員会のほうで御確認をいただいたところでございます。  本年度におけます友好都市協定を結んでいる3都市状況ですとか、本区での日程等を踏まえて調整、打診を行いました結果、資料記載のとおり、2と3に記載してございますが、この日程金沢市での対応が可能であるということを確認させていただきました。  今後、4にございます派遣議員構成、こちらについて御検討いただければというふうに考えてございます。  簡単ですが、説明は以上でございます。 ○田島委員長  ただいま局長から説明がありました。  番の目的、2番の訪問日程令和2年の1月30日から3日、訪問先金沢市ということでございます。2番、3番についてよろしいですね。前回の9日に事務局のほうで調整していただいて、先方があることなので、事務局にお願いしてこういう形で出てきましたので、お願いしたいと思います。  4番の派遣議員構成についてでございますけれども、4年間で9名ずつ、36名の議員が行けるような形の枠組みをというふうなことをお話しさせていただいてはいるんですけれども、これについて御意見、少し御協議いただきたいなと思うんですが。 自民さんは。 ○おのせ委員  もともと36名の議員友好都市を知り、そしてその議題とか予算の中で話ができるようにということでしたので、そういった御配慮をいただきまして、全員が結果的には参加ができるという手法をとっていただければよろしいと思っております。  以上です。 ○田島委員長  公明さん。 ○山宮副委員長  私も同じでございます。36名の議員がそれぞれしっかりと友好を図れるようなメンバー構成でやっていただければと思います。よろしくお願いします。 ○田島委員長  立民さん。 ○西崎委員  立民といたしましても、従前から申し上げていることでもございますが、任期中に36人がそれぞれ一度は訪問できるような体制ということですので、こうした案で結構でございます。  以上でございます。 ○田島委員長  共産さん。 ○岩崎委員  1月30から3日ということですから、ただ漫然と訪問してということではなくて、1月30日までに、どういったことで具体的に交流をするかということについて詰めていくことが必要ではないかと考えます。  それから、派遣構成については、9名程度ということですけれども、その人選についても誰がふさわしいのか、まだ間がありますので、そこで詰めていくということでいいのではないかなというふうに思っています。  以上です。 ○田島委員長  新風さん。 ○吉野委員  新風めぐろは、派遣議員構成については、4年間で36名派遣できるような体制でお願いしたいと思います。  以上です。 ○田島委員長  ただいまの派遣構成に関しましては、どの会派も、一応36名の議員が4年間の間に出ていけるようにということでございますので、構成比に関しましては、私と副委員長に預からせていただいて、事務局のほうで大きな4年間の枠組みをつくらせていただいて、4年間で無会派を含めて、どこかへ必ず回は行けるような形をとりたいというふうに思います。あと細かいことはそれが出てきた後、欠席を認めるとか、かわりを認めるとかと、そういう部分に関しては、それを見ながら進めていきたいと思います。  それから、先ほど岩崎委員のほうからお話ありました。交流の目的、しっかりとそれを捉えて、場所、場所で、今回は金沢市ということなので、その辺も金沢市と詰めて、どういう交流ができるかということを含めて決定していきたいと思っています。  よろしいですか、そういう形で。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○田島委員長  預からせていただく部分もありますが、よろしくお願いいたします。  それでは、議会側の()国内友好都市議会交流についてを終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――    (2)その他 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  (2)のその他。 ○関委員  9月9日の決算特別委員会において、議場会議システムがダウンしたトラブルについて御報告をさせていただきます。  当日、開会の2分前に突然システムがダウンし、開会不能に陥ったため、原因確認システム復旧に努めましたが、結果として午後からの開会となったものでございます。  原因は議席での電源利用に伴い、何らかの要因で過電流が発生し、ブレーカーが落ちたことに伴うトラブルだったことが確認できております。議場での電源利用を行わないよう全体に周知し、コンセント部分にテープを張って封印するといった再発防止措置を行った上で委員会開会いたしました。  詳細については、事務局長から説明をさせます。 ○中野議会事務局長  それでは、当日の状況でございますが、システムダウン後に技術職の職員が原因を調査いたしました。しかし、時間を要したため、理事会を開催しまして対応を協議しております。  理事会におきましては、臨時的な対応としまして、ポータブルスピーカーですとかマイク等を用意しまして、本会議場でそのまま開催することですとか、第四委員会室での開催、これを検討するとともに、午後から開会をすることを決定したものでございます。結果的には、理事会開催の間に原因が特定できたという状況になってございます。  それで、電源ダウン原因でございますが、先ほど関決算特別委員長のほうからございましたとおり、議席での電源利用に伴いまして、何らかの要因で過電流が発生し、ブレーカーが落ちたことに伴うトラブルであったことが確認できてございます。  この過電流の発生の要因でございますが、コンセントにたまったほこりが原因なのか、電源を利用した機器が問題なのか、ここまではちょっと特定ができていない状況でございます。  なお、当日でございますが、システム事業者にも連絡をとりまして状況説明したところ、問題ないだろうという判断をもらいまして、その上でシステム稼働状況を入念にチェックした後に、委員会について、午後から開会をしてございます。  また、翌朝にはシステム事業者が直接議場内で再チェックを行ってございますので、今後のシステム稼働自体には問題がないであろうというふうに認識してございます。  簡単ですが、以上でございます。 ○田島委員長  ただいま関委員からは、決算特別委員会委員長として議運のほうに報告をいただきました。  これについて何かございますか。 ○西崎委員  ただいま報告がございました件につきまして、今回のそのトラブルの発端となったのが我が会派議員の行為だったということで、大変御迷惑をおかけしたことを改めてこの場をおかりいたしましておわび申し上げます。大変申しわけございませんでした。  以上でございます。 ○田島委員長  不可抗力という部分もあるので、よろしいですね。再発防止ということには努めていただきたいと思います。  以上です。 ○中野議会事務局長  それでは、7番の配付資料がございますので、まず(にございますように、議案第52号の賀詞奉呈議案文、それから(2)にございます厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書についてということで、全国市議会議長会の会長から意見書採択の検討について依頼文がございました。参考配付させていただきましたので、御確認をいただければと存じます。  以上でございます。 ○田島委員長  よろしいですか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○田島委員長  (2)のその他を終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  5 その他 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  5番のその他。 ○山口区議会事務局次長  それでは、私から4点ほど、こちらは後ほど通知文を配付させていただきますけれども、口頭で一括で説明をさせていただきます。  まず、点目、固定系の防災行政無線のデジタル化更新工事につきまして、こちらは電波法の改正に伴いまして、現在皆様に配付しております個別の受信機のデジタル機器への更新とそれに伴うアンテナ工事を行う必要性が生じました。御自宅の状況によりましては、工事内容に違いがありますが、おおむね2メートル程度のアンテナの設置が必要となります。工事を行うに当たりましては、アンテナを室内に引き込むための穴をあけたり、アンテナを固定するためのボルトを打ち込むなど、建物本体に傷をつける可能性もあることから、今回設置に係る調査を実施することといたしました。別途、調査依頼を配付いたしますので、庶務係まで御回答いただければと思います。  続きまして、2点目、防災士資格取得講座の開催についてでございます。  災害に関する知識や応急対応に関する知識の向上を図り、発災時の初動態勢を強化するため、平成28年度から防災士資格取得を推進しているところですが、今年度も同講座を実施いたします。日程につきましては、第回目が11月4日から5日、2回目が12月2日から3日、3回目が2月6日から7日のそれぞれ2日間でございます。  別途通知をさせていただきますが、今年度の定員は2名を考えております。受講料は公費で負担し、受験料、登録料の8,000円は自己負担とさせていただきます。希望がありましたら、受講申込書を庶務係まで御提出ください。  なお、申し込み多数の場合はくじ引きとさせていただきます。  続きまして、3点目、普通救命講習会の開催についてでございます。
     今年度も区職員向けの普通救命講習会が実施されます。議員の皆様で受講を希望される方は、本講習会を活用して区職員と一緒に受講することができます。  日程につきましては、新規講習が12月11日から3日までの3日間、再講習が12月0日から3日までの4日間でございまして、受講するのはその期間内のいずれか日となります。会派ごとに該当者の名簿を添付して通知させていただきますので、希望がありましたら受講申込書を庶務係まで御提出ください。  なお、受講料は、公費で負担しますので、自己負担はございません。  続きまして、4点目、総合庁舎自衛消防訓練についてでございます。  今年度の総合庁舎自衛消防訓練が10月8日金曜日、午前9時から実施されます。  詳細につきましては、別途通知させていただきます。当日御参加いただけるようよろしくお願いいたします。  説明は以上でございます。 ○田島委員長  ただいま次長から4点について説明がございましたが、何かございますか。 ○鴨志田委員  最初の防災行政無線デジタル更新工事についてなんですけれども、2メートルのアンテナコードとかボルトを打ち込むとか、それなりの工事だと思うんですが、これは議会費の中に予算化させているのかどうか、お伺いします。 ○山口区議会事務局次長  こちらの議会費で対応させていただきます。  以上です。 ○鴨志田委員  予算化されているということで、それで調査を行うということなんですけれども、これは必須というか、義務的にみんなやらなきゃいけないのかどうかもお伺いします。 ○山口区議会事務局次長  区議会の昨年度策定しましたBCPでも、個別にデジタル受信機を設置するということでうたわれてございますので、今後の調査によりましては、例えば賃貸の物件ですと建物に穴をあけてはいけないとか、そういう縛りがあるかと思いますけれども、それはちょっとケース・バイ・ケースでこちらで判断させていただきます。  以上です。 ○田島委員長  ほかにございますか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○田島委員長  とりあえず調査は受けてくださいということで、その後可能かどうか判断していただくということで、よろしくお願いしたいと思います。  それでは、5番のその他を終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  6 次回の開催予定について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  6番、次回の開催予定についてでございますけれども、一応きょうはこの後休憩にさせていただいて、本会議終了後にいま一度議会運営委員会を開きたいので、それは本日ということですから、そのままやらせていただきます。  次回なんですけれども、一応10月設定がないものですから、11月になるんですけれども、とりあえず11月8日金曜日ということで設定させていただきましたが、よろしいですね。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○田島委員長  それでは、あと7番が配付資料です。  先ほど局長のほうから説明がありましたので、ごらんになっておいていただきたいと思います。  それで、本日は本会議最終日でございますので、このまま議会運営委員会は休憩とさせていただき、本会議終了後、速やかに再開させていただきますので、よろしくお願いいたします。  (休憩) ○田島委員長  休憩前に引き続き議会運営委員会を再開いたします。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――  8 議会運営について    (区側)    ()幹部職員異動等について ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  それでは、8番、議会運営についての区側、()幹部職員異動等について、副区長から説明をいただきます。 ○鈴木副区長  それでは、先ほどの本会議におきまして、新教育長の選任同意をいただきましたが、これに伴いまして幹部職員の異動を予定してございますので、配付資料として御配付していますので、よろしくお願いしたいと思っています。  まず、本日、9月30日付で、関根義孝総務部長が退職いたしまして、令和元年10月日付で資料配付してございますように、記載のとおり部長級の職員3名の異動を予定してございます。よろしくお願いしたいと思います。  簡単ですが、私のほうからは以上でございます。 ○田島委員長  ただいま説明をいただきましたけれども、これについて何かございますか。  〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○田島委員長  それでは、(を終わります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――    (2)その他 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  (2)その他、ございますか。 ○関根総務部長  その他については特にございません。 ○田島委員長  どうもありがとうございました。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――    (議会側) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  議会側にまいります。  議会側、何かございますか。 ○中野議会事務局長  議会側は特にございません。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 9  その他 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――田島委員長  9番のその他にまいります。  何かございますか。 ○宮澤議長  それでは私から、令和元年台風5号千葉県災害義援金について御報告申し上げたいと思います。  令和元年台風第5号により被災した千葉県に対して、甚大な被害を受けている地域を支援しようということになりまして、有志の議員による街頭募金を9月20日に区内鉄道3駅で実施いたしました。  この募金活動に対して、区民から寄せられた義援金と各議員から集めた義援金を合わせた4万円を9月26日に千葉県が指定する義援金受け入れ口座に振り込むとともに、同日、副議長とともに千葉県東京事務所に目録を持参いたしました。  なお、募金活動及び義援金贈呈の様子については、本日付でホームページへ掲載させていただきたいと思います。  報告は以上です。 ○田島委員長  ただいま議長より義援金について報告がございました。  何かございますか。 ○鴨志田委員  ホームページへの掲載で、目黒区ホームページということは、議会のホームページじゃなくて、区のページですか。 ○中野議会事務局長  区議会のホームページのほうに掲載させていただきます。 ○田島委員長  よろしいですか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○田島委員長  それでは、ほかにございますか。 ○おのせ委員  済みません。緊急的な提案をさせていただきたいと思います。  きょう政務活動費が締め切りですので、政務活動費の申し合わせ事項、平成3年3月の主な改正点についてというものが机上配付をされました。  その2枚目、ここの7番の広報費のところ、これは申し合わせ事項の中に載っていますので、それを抜粋して私たちに配られたんですが、ここの広報紙の発行経費のところに、広報紙などの記事の中に政党活動、選挙活動、後援会活動、及び私的活動などに該当する記事があった場合には、印刷経費、郵送料、ポスティング、郵送用封筒代などの経費を紙面の比率によって案分を行うこととすると書かれています。  ここにいらっしゃる方々であれば、これの意味がわかっていらっしゃると思います。通常この政務活動費で行う広報費に関しましては、区政報告または区議会議員としての活動に限られているのが前提で、その中にたまたま、例えば活動の中に、自分の所属の党の大臣ですとか役職者と区政にかかわる話をしている写真が載ったり、または街頭活動を行っているところの写真が載っている場合に限っては、その案分をするということを求めているわけでありまして、この書き方ですと、いわゆるA面は自分の区政報告、B面は政党の演説会の報告、または例えば何か大きな選挙活動の内容報告というものを認める形になってしまいます、この書き方ですと。  ですから、今回は政務活動費の締めの時期でございますので、この部分に関して御協議をいただいて、本来の形のこの政務活動費の広報費に関しては、区政報告及び区議会議員としての活動報告に限り、その中で例外的にそれは限りますということを前提に置き、その上で政党活動、選挙活動、後援会活動及び私的活動なり該当する記事があった場合には、案分をするべきであるというような形に改めていただきませんと、我々の本旨とずれてしまいますので、今は書いた、書かない、読んだ、読まないで決まりますから、これはしっかりと改めていただきたいと思いますが、皆さんに御協議をいただきたいと思います。  時期がちょうど9月末で締まりますので、緊急提案をさせていただきます。 ○田島委員長  ただいま自民さんのほうから緊急提案という形で出ましたけれども、これについていかがいたしましょうか。 ○鴨志田委員  申し合わせ事項の抜粋とおっしゃっていたんですけども、事務局が、その辺もよく議論の内容がわかってなくて、ちょっとわからないんですけれども、抜粋されたのは今、新人議員の手元にもあるわけですよね。その内容をさんざん議論した中でこういう掲載になったと普通は認識しますよね。でも、どういうもので案分したかともっと議論を煮詰めて書き方を変えましょうという提案でしょうか。 ○田島委員長  そのとおりなんですけれども、ただこの申し合わせの趣旨というのをちょっと確認したいんですけど、もともとの趣旨として、対症療法で申し合わせの文面ができているんですね。もともと広報紙に関しては、要するに政党活動、それから政治活動では基本的には使ってはいけないというのがもともとあって、ただ載っかっちゃった場合には案分しましょうということなので。で、多分抜けているのは、最初のもともとあくまで自分の、区政について広める広報ということが前提にありますよということをちょっと確認をしたいなというふうに思うんです。  というのは、これは対症療法で書いてありますので、これは議運で認められて前につくられているものですから、これが間違っているということではないんですけれども、この前に基本的には要するに広報紙は自分の政治活動というか、区議会議員としての活動と、それから区政について広報するという大原則があって、広報費ということで認められていると思いますので、あくまで政党活動とか政治活動を載っけるためにあるものではないということをちょっと確認しておいたほうがいいのではないかなと今、自民党さんから言われて、私のほうはそういうふうに思ったところです。 ○鴨志田委員  私は、広報紙に関しては、事務局と議論したことがありまして、例えば誰々の選挙の応援に行きましたと。これは選挙活動ですよというけれども、終わったことの報告だから、それはいいんじゃないですかと。私ちょっと……… ○田島委員長  そんな細かいことを言っていることではなくて、本来のあり方として、広報紙というのは、選挙だとか政治の部分についてということではなくて、区議会議員の活動についても報告するということも大事なことなので、ただそこの線引きというのはまた別にしまして、本来は区議会議員の活動と区政について広報するというのが広報紙ではないかということが自民党さんのほうから言われた形だと思います。 ○鴨志田委員  わかりやすい文章に直して、それで新人の方が多いので、その方たちに説明するなりするということになるでしょうか。 ○田島委員長  私からの提案なんですけど、今、自民党さんのを受けて。ある程度今後きちっと直していくということも必要だと思うんですけど、基本的には広報紙の使い方とすると、あくまで議会報告、それから区政報告、それから議員の活動報告を旨として出していただくというのが原則ですよと、それはちょっと確認させていただいたほうがいいと思うんですけれども、その上でほかの政党活動とか、ああいう部分で載ってしまった分に関しては案分していただくと、今までもそうでありましたから、大きく変えるわけではないんですけれども、とりあえず大きく変える部分に関しては、今後検討会でも出していただくような形で。きょう確認させていただきたいのは、その部分でいかがかなということだと思いますが、わかりやすく言うと要は広報紙自体のあり方の原則は、この前に本当はつけておかなきゃいけなかったのがついてないということだと思うんです。それについて。 ○岩崎委員  要するに、政務活動費と自分のお金で折半というか、案分というような場合に、要するに安易に、表面を区議会議員としての活動で、裏面を政党の活動ということで安易に区分けをするなと。あくまでも全体的な編集は区議会議員としての活動を主なものにせよというようなことを言いたいということですね。 ○田島委員長  それが原則であって、先ほど鴨志田委員がおっしゃったように、選挙活動の報告をしたと、これは議員の活動とともに、どっちになるかというのはまた別の議論としまして、そういった部分もあるでしょうから、どっちにしてもいいですけれども、政党活動、政治活動という部分が明白な場合は案分してくださいというふうな形で、やはり、大原則が抜けていると捉えにくい部分があるのではないかという御指摘だと思いますので。 ○岩崎委員  今、自民党さんからの言いたいことはわかりました。ただ、広報費とは何ぞやとか、あるいは一つの成果物をつくるという上での編集のあり方というようなところにもつながっていくので、きょうの時点では、今の確認はそれはそれで理由はあるものかなというふうに思うんですけれども、抜本的な広報紙のあり方というのは、もう少し議論も要るところかなというふうに思いますので、そういうところでの議論をやっていくということについては、私たちはいいかなというふうには思っております。 ○田島委員長  自民党さんからの提案なんですけど、いろいろな議員の方が新しく入ってこられたので、あえてきょうの議会運営委員会で原則確認をさせていただいたということだと思うんですが。 ○おのせ委員  なおのこときょうお配りをされました、再確認ということで、これは締め切りの時期だから、変わったところということで御案内をいただいたわけですが、このとおりやってしまうと本旨とは違う。書いてあることの内容については足らないところがあって、「区政報告、区議会議員としての活動に限る」が本来であって、そこに写真ですとか、そういった部分で御報告等がありました。なおのこと選挙活動はオーケーなんていうのは法律上もないわけですよ。選挙の写真が載ることはあるかもしれません。それは案分で構わないと思いますが、それをメーンに出されたりということはあってはならないので、そこの確認だけをしていただき、今回の締め切りに間に合うようにそこの部分だけの言い渡しなのか、訂正なのかわかりませんが、確認だけはしていただかないと、今回からは公表になりますから、一律に事務局が指摘するのにおかしくなってしまうということですので、議運に上げさせていただきました。  以上です。 ○田島委員長  公明さん、どうですか。 ○山宮副委員長  うちは厳密にやっているから、意味がもともとわかっていますから、それに対しては別にいいと思います。全てを心配して言ってくれているんだと思う。 ○田島委員長  じゃ、立民さん。 ○西崎委員  改めて、幹事長ですので、会派として発言させていただきますが、今自民さんがおっしゃった指摘はもっともだと思いますが、そもそも確かに抜粋ではない、本当のところの記載を今定かに記憶しているわけではございませんが、確かにそのまま読むと、指摘されたようなことが起こり得るというのもあり得る話だと思いますが、これは今から申し合わせ事項をいじるという時間は少し足らないように思います。  とはいえいわゆる政務活動の報告に使うのが本旨であるというのは、全くそのとおりですので、そもそも恐らくこの場で共有をされている大前提のお話だと思います。なので、その大前提に基づいて、これを少し具体化したのが申し合わせ事項ということですので、これを議長なのか、議運委員長なのか、事務局長なのか、どういったレベルかはお任せをいたしますけれども、その大前提であり、大原則であるということを新人議員の方を中心にしっかりと通達をしていただくという対応が最もよろしいのかなと思っております。  以上でございます。 ○田島委員長  新風さん。 ○吉野委員  うちも、新人議員2名いますので、会派に戻ってしっかりと伝えます。 ○田島委員長  それでは、前提ということを無会派の方にもお知らせしていただいて、これを申し合わせ事項を伝えていただくということで、事務局のほうにはお願いしたいと思いますので、よろしくお願いします。  なお、これの部分の申し合わせ事項の文面におきましては、検討事項等で時間をかけて、いま一度つくり直すということが必要だと思いますので、その点もよろしくお願いします。
     きょうは以上ということで、この件に関しては終わらせていただきます。  ほかにございますか。  よろしいですか。  (「はい」と呼ぶ者あり) ○田島委員長  それでは、議会運営委員会を散会させていただきます。...