• 770(/)
ツイート シェア
  1. 江東区議会 2019-10-07
    2019-10-07 令和元年建設委員会 本文


    取得元: 江東区議会公式サイト
    最終取得日: 2021-10-04
    ↓ 最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1               午前9時58分 開会     ◎開会の宣告 ◯委員長  おはようございます。ただいまから、建設委員会を開会いたします。  ────────────────────────────────────     ◎議題1 議案第61号 自転車駐車場指定管理者指定について     ◎議題4 議案第85号 江東自転車放置防止及び自転車駐車場の整備に                関する条例の一部を改正する条例 2 ◯委員長  それでは早速、委員会審査に入ります。  これから審査いたします、議題1「議案第61号 自転車駐車場指定管理者指定について」及び議題4「議案第85号 江東自転車放置防止及び自転車駐車場の整備に関する条例の一部を改正する条例」の2件につきましては、ともに関連する議案でありますので、これを一括議題といたします。  理事者から、一括説明を願います。 3 ◯交通対策課長  私から、議案第61号、自転車駐車場指定管理者指定について及び議案第85号、江東自転車放置防止及び自転車駐車場の整備に関する条例の一部を改正する条例について、御説明いたします。  まず、資料1をごらん願います。  本件につきましては、前回の本委員会におきまして御報告したとおり、本年度末で指定期間が終了する既存の自転車駐車場29施設及び新設2施設指定管理者指定するものでございます。  今般、江東区公の施設に係る指定管理者選定評価委員会において審査した結果、候補事業者選定いたしましたので、今回、議決をお願いするものでございます。  1、施設の名称・指定管理者候補者指定期間ですが、資料記載のとおり、Aブロックが15施設Bブロックが16施設でございます。  次のページをごらん願います。  (2)の指定管理者候補者は、Aブロックサイカパーキング株式会社Bブロック株式会社ソーリンです。  (3)の指定期間ですが、Aブロックが既存の13施設令和2年4月から5年間、新設の(仮称)江東区立国際展示場自転車駐車場及び(仮称)江東区立有明自転車駐車場は、整備期間を考慮いたしまして、令和元年12月から令和7年3月末までとしております。Bブロックは、令和2年4月から5年間でございます。  2の選定方法です。  今回の指定管理者選定に当たっては、公募を行い、第一次審査では、事業者より提出された事業計画書財務諸表等書類審査、第二次審査では、第一次審査を通過した法人に対して、プレゼンテーション及びヒアリングによる審査を実施しております。
     3の選定経過です。  記載の日程で、土木部に設置した専門部会において募集要項案選定基準案等のほか、書類審査ヒアリングによる審査を実施し、指定管理者選定評価委員会において、指定管理者候補者選定を行いました。  4の選定結果です。  (1)、応募状況ですが、Aブロックは2法人、Bブロックは4法人の応募がございました。  (2)、第一次審査の結果ですが、記載の評価項目により審査を行い、Aブロックは2法人、Bブロックは上位3法人を二次審査の対象といたしました。  次のページをごらんください。  (3)、第二次審査の結果ですが、プレゼンテーションヒアリング、質疑を通じて、提案内容実現可能性管理運営の姿勢を含め、総合的な観点から評価しております。  (4)、総合評価ですが、第一次、第二次審査合計点で最も高い点数を獲得した法人を指定管理者候補者とし、Aブロックにはサイカパーキング株式会社Bブロックには株式会社ソーリン選定いたしました。  5の選定理由です。  Aブロックについては、利用者利便性向上につながるサービス実施案や設備の改善提案が複数されており、経験や実績に基づく提案であり、利用者満足度や質の高いサービスが期待できる。Bブロックについては、積極的な保守点検や修繕を行うといった安全性向上につながる提案であり、また、堅実な収支計画から実現性が高いと評価いたしました。  以上の点から、両法人に高い利用者満足度や質の高いサービス提供を期待しております。  続きまして、資料4をごらん願います。江東自転車放置防止及び自転車駐車場の整備に関する条例の一部を改正する条例でございます。  1、改正の理由ですが、江東区立国際展示場自転車駐車場及び江東区立有明自転車駐車場令和2年4月1日より開設するためでございます。  2、改正の概要でございます。  (1)、自転車駐車場新規開設に伴い、次の施設を追加いたします。アとして、江東区立国際展示場自転車駐車場有明三丁目7番先。イとして、江東区立有明自転車駐車場有明三丁目8番先。  (2)、当該施設準備行為に係る所要の規定を整備いたします。  次のページをごらんください。  3、改正内容新旧対照表のとおりでございます。  4、施行日令和2年4月1日でございます。  なお、参考といたしまして、新設自転車駐車場施設の概要、位置、構造、収容台数を記載してございます。  説明は以上でございます。よろしく御審議の上、御可決くださいますよう、お願い申し上げます。 4 ◯委員長  本2案について、一括質疑を願います。 5 ◯小嶋和芳委員  説明ありがとうございます。議案に賛成の立場から、何点か確認させていただきます。  まず、3ページなのですが、価格に関する事項の配点が110で、サイカパーキングは90で、ソーリンが80ということで、20とか30とか低い理由というのは何かあるのかどうか。それから、もともと価格に関する事項の配点がすごく低いのではないかと思うのですが、そこら辺について、区の考えを伺います。 6 ◯交通対策課長  価格につきましては、高いか低いかというところもございますが、例えば、料金設定で高目に設定するという提案もございまして、その点は、現時点ではいかがなものかということで、若干のマイナスをしたりという判断がございました。  以上です。 7 ◯小嶋和芳委員  あと、サービスについてなのですが、例えば、先日の決算委員会でも質問がありましたけれども、月決めと一時利用の台数の比率とかというものについては、ニーズをよく調査した上でのサービスを提供するとか、そういう提案というのは、具体的にあったのでしょうか。 8 ◯交通対策課長  例えば、オリパラの期間中は台数がふえるだろうということで、そこを見込んでいましたり、それに伴う管理人の一時増員であるとか、需要と管理する人のバランスなども考慮しながら、そういった提案もございました。  以上です。 9 ◯中村まさ子委員  何点かお伺いしたいのですけれども、サイカパーキングというところのホームページを見ていましたら、結構、ウエブ定期管理というやり方で、駐輪場に人がいない場所があるということなのですが、江東区の十数カ所もそういうことなのか、人がいなくて問題が起きたときにはどういう対応をしているのかということが1つです。  それから、新しい国際展示場駅とか有明駅は、地図を見ると、周りはホテルとか企業ビルとか、あるいは、有明コロシアムなどが多いのですが、住人が余りいないような地域かと思うのですが、どういう方の利用を想定しているのか。  それから、指定期間が、この2カ所は12月1日からということで、5年と数カ月という期間になるのですが、来年の4月1日までは工事期間ということなのでしょうか。それは、江東区が工事をして、指定管理サイカパーキングに任せるのか、それともサイカパーキングが工事をするのか、そこをお伺いします。 10 ◯交通対策課長  まず、ウエブサービスでございますが、ウエブサービスも導入しつつ、問い合わせ先連絡先も書いてございますので、何か御不明点がありましたら、そこに問い合わせていただく形をしてございます。  有明周辺でどういった方が利用されるかということですが、通勤の方が多く利用されているような状況でございます。  それから、工事ですけれども、サイカパーキングのほうで工事も込みで整備するという内容でございます。  以上です。 11 ◯甚野ゆずる委員  少し確認だけさせていただきます。今回の指定管理者指定ですけれども、新設の2つを除いて、残りの施設はいずれも継続というか、今までの事業者ということでよかったのでしたか。だとすると、この間のユーザーさんのお声というか、そういうヒアリングはもちろんされていると思うのですけれども、その辺について、実際に行っていらっしゃるのか。あるいは、行ったときにどんな御意見があったのか。つまり、利用者満足度というものももちろん見ていらっしゃると思うのですけれども、その点について確認をさせてください。  点数だけを見ると、結構競っているというか、微妙な点数だったりするので、一番は継続性も大事だと思いますけれども、利用者さんのお声をきっちり、しっかりと聞いていらっしゃるのかどうか、その点について、確認させてください。 12 ◯交通対策課長  例えで申し上げるのですけれども、例えば、辰巳駅の西口自転車駐車場の3階などは1階、2階と同じ料金だったのですけれども、非常に利用率が低くて、利用者さんも「何で3階なのに高いのだ」みたいな御意見があったのですけれども、そこは現指定管理者ソーリンのほうで値下げを提案してまいりまして、3階につきましては、例えば、一般利用1,100円を770円まで値下げしますということで、そうしたアイデアで使用の均衡を図ろうといった具体的な提案もございまして、そういったものを評価したところでございます。  以上です。 13 ◯甚野ゆずる委員  また、さらにここから5年間、管理を任せると、指定管理にするということでありますので、しっかりとユーザーさんのお声を両法人とも聞いていただくように、区としてもしっかりそのあたりは指導というか、組み込んでいただいて、より利便性を高いものにしていただきたいと思っています。  その上で賛成させていただきます。 14 ◯委員長  お諮りいたします。  本2案は、区長提案のとおり可決することに御異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) 15 ◯委員長  御異議ございませんので、本2案は区長提案のとおり可決することに決しました。  なお、その旨を議長宛て報告いたします。  ────────────────────────────────────     ◎議題2 議案第83号 江東区立児童遊園条例の一部を改正する条例 16 ◯委員長  次に、議題2「議案第83号 江東区立児童遊園条例の一部を改正する条例」を議題といたします。  理事者から、説明を願います。 17 ◯河川公園課長  それでは、私から、議題2、議案第83号、江東区立児童遊園条例の一部を改正する条例について、御説明いたします。  恐れ入ります、資料2をごらんください。  条例の改正の理由でございますが、マンション開発に伴い、有明二丁目児童遊園を新設するためであります。児童遊園の名称については、前回の委員会で協議をいただいたものです。  改正の概要でございます。児童遊園有明二丁目児童遊園を追加するものです。  恐れ入ります、2ページをお開き願います。  改正する条例新旧対照表を添付しております。新旧対照表右側、別表に有明二丁目児童遊園を追加いたします。  恐れ入ります、1ページにお戻り願います。  施行期日については、令和元年11月1日といたします。  また、3ページ案内図及び平面図を添付してございます。あわせて御確認ください。  説明は以上でございます。よろしく御審議の上、御可決くださいますよう、お願いいたします。 18 ◯委員長  本案について、質疑を願います。 19 ◯小嶋和芳委員  2点、伺います。まず、新しい公園で、非常に期待しているところなのですが、防犯上の工夫というのは具体的に何かあったのでしょうか。例えば、防犯カメラを設置するとか。  あと、2点目は、児童遊園で最近は禁煙というところもあるかと思うのですが、今回の児童遊園につきましては、最初から禁煙になるのかどうか伺います。 20 ◯河川公園課長  それでは、2点の質問にお答えさせていただきます。  まず、1点目、防犯上の何か工夫はあったのかという問いに関してです。特に改めて防犯カメラを設置したというような工夫は、今回はしておりません。  2点目です。禁煙に対してです。今、児童遊園等の禁煙は、町会等の要望があったところに関しては全面禁煙という措置をとってある児童遊園もございます。今回の有明二丁目は、初めから禁煙という措置は今のところとっておりません。  以上になります。 21 ◯小嶋和芳委員  わかりました。防犯カメラについては、いずれ要望があれば設置できるかもしれないし、できないかもしれないということかもしれないのですが、いずれにしても、商業施設にすごく近いところでもありますので、いろいろな面で、地域の住民以外の人も使う場合もあるかと思いますので、そこら辺も対応していただければと思います。  それから、禁煙については、町会の要望ということですので、また利用度を見ながら要望する場合もあるかもしれません。  議案については、賛成の立場です。 22 ◯鬼頭たつ委員  今、この地図を見ていますと、遊具がシーソー滑り台、2つしかないのですけれども、もっとこどもが遊べるような形の遊具というのは考えていないのですか。 23 ◯河川公園課長  この児童遊園の広さが約1,000平米でございます。シーソー滑り台、これを入れたら、安全領域というものがございます。この2点の遊具を入れただけで、ちょうど安全領域がとれて、あと広場も少しは確保しなくてはいけませんので、これ以上の遊具というのはなかなか難しいかと思っております。  以上になります。 24 ◯鬼頭たつ委員  わかりました。代替に砂場とか、自然に触れるような遊具を入れてほしいと思います。これは要望です。  以上です。 25 ◯委員長  お諮りいたします。  本案は、区長提案のとおり可決することに御異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) 26 ◯委員長  御異議ございませんので、本案は区長提案のとおり可決することに決しました。  なお、その旨を議長宛て報告いたします。  ────────────────────────────────────     ◎議題3 議案第84号 江東区立公衆便所条例の一部を改正する条例 27 ◯委員長  次に、議題3「議案第84号 江東区立公衆便所条例の一部を改正する条例」を議題といたします。  理事者から、説明を願います。 28 ◯河川公園課長  それでは、私から、議題3、議案第84号、江東区立公衆便所条例の一部を改正する条例について、御説明いたします。  恐れ入ります、資料3をごらんください。  今回の条例改正の理由でございますが、亀戸西公園公衆便所を新設するためでございます。  続いて、改正の概要です。公衆便所亀戸西公園内公衆便所を追加するものでございます。  恐れ入ります、2ページをお開き願います。  改正する条例新旧対照表を添付しております。新旧対照表右側、別表に亀戸西公園内公衆便所を追加してございます。  恐れ入ります、1ページにお戻りください。  施行期日については、令和元年10月22日といたします。  また、3ページ公衆便所平面図及び案内図を添付しております。あわせて御確認ください。  説明は以上でございます。よろしく御審議の上、御可決くださいますよう、よろしくお願いいたします。 29 ◯委員長  本案について、質疑を願います。 30 ◯中村まさ子委員  この場所は時々通るのですけれども、このたび、公衆便所ができるということで、それはよかったと思うのですが、お聞きしたいのが、公衆便所を設置する基準というのが、江東区には何かあるのでしょうか。面積とか散らばりぐあいだとか、もしあれば教えてください。 31 ◯河川公園課長  土木部のほうで基準というものを設けております。その基準が、500メートルのメッシュ江東区内で全部切っておりまして、その中に最低1カ所はつくるというのを公衆便所設置の目標で掲げております。そうすると、半径250メートル、尿意を発してから徒歩圏内で行ける距離というものを目安につくっておりまして、それを目標に設置しております。  以上になります。 32 ◯中村まさ子委員  そうしますと、500メートルメッシュということですけれども、そこの500メートルメッシュでまだ整備がし切れていないという場所は、まだ結構あるのですか。
    33 ◯河川公園課長  新砂地区とか、その辺はまだないところもございます。ただ、約85%以上は網羅されております。  以上になります。 34 ◯甚野ゆずる委員  私もここに公衆便所ができるのはいいと思うのですけれども、今の中村委員のお話の中にもあったとおり、そういう基準の中で、ここに設置するということに決定された経緯というか、地元のお声がすごく強かったとか、そういった点について、1点、確認させてください。 35 ◯河川公園課長  今回の亀戸西公園でございます。先ほど、中村委員がおっしゃられたとおり、500メートルメッシュの中にほかのところでは公衆便所が入っております。ただ、入っているから、やみくもに、もう区はつくりませんという立場ではございません。公衆便所は便利でありながら迷惑施設でもございますけれども、町会等の要望で特につけてほしいということがあれば、改めてつけたりもしております。今回は町会からの強い要望に基づいて、新設させていただきました。  以上になります。 36 ◯甚野ゆずる委員  そうした近隣の住民の方のお声ということであれば、ぜひこれからもここに限らず、お進めいただきたいと思っています。賛成いたします。 37 ◯委員長  お諮りいたします。  本案は、区長提案のとおり可決することに御異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) 38 ◯委員長  御異議ございませんので、本案は区長提案のとおり可決することに決しました。  なお、その旨を議長宛て報告いたします。  ────────────────────────────────────     ◎議題5 1陳情第6号 電線地中化に関する陳情(継) 39 ◯委員長  続きまして、陳情の審査に入ります。  なお、陳情の符番につきましては、6月28日の議会運営委員会において、年をあらわす表記を「元」から「1」に変更することが決定しておりますので、御報告をいたします。  それでは、議題5「1陳情第6号」を議題といたします。  理事者から、説明を願います。 40 ◯道路課長  私からは、議題5、1陳情第6号、電線地中化に関する陳情について、御説明いたします。  こちらの陳情につきましては、前回の委員会で御報告以降、状況に変化はございません。  以上でございます。 41 ◯委員長  本件について、質疑を願います。 42 ◯鬼頭たつ委員  私が決算審査特別委員会で質問した、まさしく仙台堀川の電線の地中化なのですが、区道の無電柱化率は現在6.3%で、仙台堀川と有明が完了した時点で7.3%となる予定ということなのですけれども、今、仙台堀川の電線地中化は進んではいるのですよね。やっているのですよね。いつごろできる予定なのですか。オリンピック・パラリンピックまでの間にできる予定なのですか。 43 ◯道路課長  仙台堀川側道の無電柱化がいつできるのかという御質問なのですけれども、現在、詳細設計をやってございまして、現在の予定ですと令和6年度に一応完成する予定になってございます。  以上でございます。 44 ◯鬼頭たつ委員  わかりました。令和6年はあと5年ですね。早くやってください。お願いします。  以上です。 45 ◯甚野ゆずる委員  少し確認したいのですけれども、この陳情者の方がおっしゃられている内容の根拠とされている部分があろうかと思います。つまり、技術的な部分だとか学術的な部分だとかというようなことをおっしゃられているかと思うのですけれども、その点について、区としての御見解をお尋ねしておきたいと思います。 46 ◯道路課長  陳情では、1から5までの5点について問われてございます。  まず、海水に弱い電線というものがあるのですけれども、東京電力のほうに確認いたしまして、海水程度の水であれば、耐水性は十分あるというところで、これについては問題ないという認識でございます。  あと、液状化につきましては、浦安のほうで液状化がございまして、地上機器で被害がなかったものが97.3%と、あったもので2.7%ということで、液状化があったとしても、被害は少ないのかなという認識はしてございます。  あと、海水が何日間かたまると、その間、電気がとまるというところは、地上機器の約1メートルより上に水がたまるというところが予想された段階で、東京電力は電気をとめるということをしてございます。水が引いてから、地上機器を一つ一つ点検して電気を通すと言われていますので、期間は確かにかかるかもしれませんけれども、そういった対応の体制はできていると認識してございます。  以上でございます。 47 ◯甚野ゆずる委員  わかりました。重ねての確認になって済みませんでした。区の見解はよくわかりました。引き続き、よく研究もしていきたいと思いますので、継続でお願いしたいと思います。 48 ◯室達康宏委員  済みません、念のために確認したいのですけど、陳情者の方は学術振興会の講演会に出られて、講演会で聞いた内容をこれは大変だと思って5つぐらい挙げているのですが、区のほうで学術振興会の講演内容そのものというのは、何か確認されているのでしょうか。 49 ◯道路課長  そのものについては、確認は直接はしてございませんけれども、陳情者の方が書かれている内容については読んでいるところです。  以上です。 50 ◯室達康宏委員  往々にして、その人が聞いた講演の内容というのは、本当にその講演の指摘内容と違う場合が、たまにあるかと思うので、まさに引用されているので、引用元を何かしらの手段で確認できるのであれば、もともとの講演内容と引用されている内容が若干ずれていたり、ニュアンスも違ったりもするかと思うので、特に技術的な指摘であれば、学術振興会の指摘内容自体も確認されたほうがいいのではないかと思います。  以上です。要望です。 51 ◯委員長  本件は、継続審査といたしたいと存じますが、御異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) 52 ◯委員長  御異議ございませんので、本件は継続審査といたします。  ────────────────────────────────────     ◎議題6 1陳情第13号 芝浦工業大学第二校舎建設工事に関する陳情(継) 53 ◯委員長  次に、議題6「1陳情第13号」を議題といたします。  理事者から、説明を願います。 54 ◯建築調整課長  それでは、議題6、1陳情第13号、芝浦工業大学第二校舎建設工事に関する陳情について、御説明します。  本陳情につきましては、本年第2回定例会の建設委員会で御審議いただいたところです。  その後、9月2日に東京都建築紛争予防条例に基づくあっせんが開催されました。東京都からのヒアリングによりますと、かねてより芝浦工大が実施するとしておりましたマンションに近い窓を壁に変更するといったプライバシー配慮策について、住民側が了承し、あっせんは終結したとのことです。  現在、現場では植栽工事など準備が始まっておりまして、近く建築工事も着工となると思われます。建築主である芝浦工業大学と隣接マンション住民との間で良好な近隣関係を築いていけるよう、本区といたしましては、今後も状況を見守ってまいりたいと考えております。  説明は以上でございます。 55 ◯委員長  本件について、質疑を願います。 56 ◯中村まさ子委員  この件については、あっせんで住民の方も了承されたということで、この件は終わりだと思うのですが、この地域は豊洲の開発計画というものがまだあると思うのですが、今後もマンションが建って、既存の建物が日影なり何なり影響を受けてトラブルになるということ、同様のことがあり得るのでしょうか。豊洲の開発状況から見て、今後の予想をお知らせください。 57 ◯建築調整課長  豊洲周辺で今後も同様のトラブルが起きるかどうかという中村委員の御質問でございますが、今回の案件についても、真南の計画ではないというところで紛争の状態になっていることから、今後もこういったことがないとは言い切れないと考えております。  以上でございます。 58 ◯中村まさ子委員  面積によって都の調停になるのか、区のほうに持ち込まれるのかということになると思うのですけれども、最近、マンションの建築紛争が議会に持ち込まれることが減ってきたかと思うのですが、今後もあり得るということでしたので、ぜひそこは十分な対応をお願いします。  要望です。 59 ◯委員長  本件は、継続審査といたしたいと存じますが、御異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) 60 ◯委員長  御異議ございませんので、本件は継続審査といたします。  ────────────────────────────────────     ◎議題7 1陳情第30号 建設委員会自身による仙台堀川公園路歩行者の安                 全性レベルの検証実施を求める陳情(継)     ◎議題8 1陳情第31号 仙台堀川公園再整備計画の一部見直しを求める陳                 情(継)     ◎議題9 1陳情第32号 仙台堀川公園再整備計画の歩道幅の見直しを求め                 る陳情(継)     ◎議題10 1陳情第33号 仙台堀川公園再整備計画の雨水対策のための暗渠                 の見直しを求める陳情(継)     ◎議題11 1陳情第34号 仙台堀川公園再整備計画の親水化による暗渠の見                 直しを求める陳情(継) 61 ◯委員長  次に、これから審査いたします、議題7「1陳情第30号」、議題8「1陳情第31号」、議題9「1陳情第32号」、議題10「1陳情第33号」及び議題11「1陳情第34号」の5件につきましては、ともに仙台堀川公園に関する陳情ですので、これを一括議題といたします。  理事者から、一括説明を願います。 62 ◯河川公園課長  それでは、私から、議題7、1陳情第30号から議題11、1陳情第34号まで一括で御説明させていただきます。  前回の委員会での御報告以降、状況に変化はございません。  また、前回委員会で、今年度より本格的に工事を着手する予定であると報告させていただきました。現在、清洲橋通りから旧松本橋間において、工事中でございます。  なお、工事着手前には、町会及び近隣住民の皆様には工事の説明を丁寧に行い、現場に着手しております。  私からは以上になります。 63 ◯委員長  本件について、一括質疑を願います。 64 ◯中村まさ子委員  前回、6月の委員会で私は、ことし5月の最終計画案といって出されたものと、去年の住民側との合意ができた再修正案というものとでどこが違うのですかと質問したら、大きな変更はないという御答弁だったのですが、私はそのときは建設委員会委員ではなかったのですが、去年の建設委員会の資料を、図面をもう一度見てみましたら、私は大きな変更じゃないかと思っているのです。  1つは、去年の段階ではボックスカルバート、暗渠の計画ではなかったということと、それから、散策路の下の水路というのも、去年の段階ではただの自転車走行空間と書いてあったのです。これは結構大きな違いではないかと思うのですけれども、そこのところの認識をもう一度お伺いしたいと思います。 65 ◯河川公園課長  中村委員の2点の御質問にお答えさせていただきます。  昨年の再修正案と、今回出された、5月に説明会を行ったのですけれども、その最終の説明会、大きな違いがないというお答えをさせていただきました。改めて、大きな違いはないというお答えをさせていただきます。  今、中村委員がおっしゃられた暗渠は、もともとは全て暗渠化にしたところを、半分は親水化、そして半分は開渠で残すという報告をさせていただきました。この考え方は今現在も変わっておりません。ただ、親水化している部分の地下構造のところで、どのような地下構造にすれば二層構造になるか、これは具体的に設計していまして、3月の時点では具体的な案が出てございませんでした。それで、3月いっぱいで詳細設計を行ったところ、親水化の下は暗渠化というか、ボックスカルバートを入れるのが一番いいだろうということでボックスカルバートを入れております。それが必然的に暗渠化という名前になっているだけで、親水化と開渠している水路のつくり込みに関しては変更はございません。  あと、散策路の下に暗渠があるじゃないかと。これは暗渠といってもカルバートです。これは公園の中の排水施設、排水を全て公園内でおさめるということで、これもつくり込みに関しては変更がなく、具体的な詳細設計を行ったときに全体の水の量を計算したところ、改めて水路内だけでは水が処理できないので、散策路の下に配水管を設置するということでございます。ですので、3月と5月の、昨年の再修正案と、今回、5月のつくり込みというのは、考え方に大きな変更はございません。  以上になります。 66 ◯中村まさ子委員  考え方に大きな変更はないという御説明なのですが、図面を見ると大分違っていると私は思ったのです。去年の再修正案も、何回も何回も住民の方と話し合いを重ねて、たどり着いた再修正案だと思うのです。それが、私が見ると随分変わっているという印象があったのですが、そこは住民の方たちがやはり少し違うのではないかということで、この陳情が出されたと思うのですが、そこについては、区民の方と十分な話し合いができていたのでしょうか。 67 ◯河川公園課長  再修正案になるまで大きい変更等を行っておりました。その都度、説明会は行ってきてございます。そして、再修正案が改めて決まったときにも説明会を行いました。そして、また改めて今年度、詳細設計ができ上がった段階で、最後の説明会を行っておりますので、その説明会で住民の御理解は得られたと私のほうでは認識しております。  以上になります。 68 ◯中村まさ子委員  私は、そこはまだ住民の方が十分に納得はし切れていないのではないかと、それでこの陳情になったと思っているのです。それで、ずっと仙台堀の話が出るまでは、改修案が出るまでは、ずっと区と協働で、江東区の緑の問題、環境問題を一緒に取り組んできたグループなんかが入っています。今後、一緒に計画を検討してきた区民と、仙台堀川公園の管理運営について、一緒に働くという意味の協働ですけれども、それはせっかく今まで貴重な話し合いの場を重ねてきましたので、協働を考えているかどうかお伺いします。 69 ◯河川公園課長  今の中村委員の御質問にお答えさせていただきます。幹事会等をやりまして、グループの方たちとのお話し合いはずっと行ってきました。また、今も話し合いの場を設けてくださいというときには、その都度、話し合いの場を設けて、情報提供等々を行っているところでございます。  そして、今後の管理運営に関しましても、そのグループの方たちはいろいろな御意見を持っていらっしゃいます。それに対しては、今後も継続的にやっていきましょうというお話はさせていただいております。その中で、いろいろ決めていきたいと考えておりますので、今後とも積極的に話し合う場はつくっていこうと考えてございます。  以上になります。 70 ◯委員長  本件は、一括継続審査といたしたいと存じますが、御異議ございませんか。             (「異議なし」と呼ぶ者あり) 71 ◯委員長  御異議ございませんので、本件は一括継続審査といたします。  ────────────────────────────────────     ◎協議事項1 新設都市公園の名称について 72 ◯委員長  続きまして、協議事項に入ります。  協議事項1「新設都市公園の名称について」を議題といたします。  理事者から、説明を願います。
    73 ◯河川公園課長  私からは、新設都市公園の名称についての御説明をいたします。  恐れ入ります、資料5をごらんください。  今回は2件の公園名称について、御協議いただきます。  まずは1件目です。白河三丁目に新設される都市公園の名称について、下記のとおり、御提案いたします。  御協議いただく公園の名称は、(仮称)白河三丁目水辺公園でございます。  所在地は、白河三丁目18番17号です。  公園面積は、618.53平方メートルでございます。  提案の名称の理由ですが、白河三丁目に設置され、なおかつ小名木川に隣接し、水辺の散歩道とつながっていることなどから、水辺に近い等から本名称を提案させていただきました。  恐れ入ります、2ページをお開きください。平面図案内図を記載しております。河川敷地及び旧物揚げ場でありました広場を利用し、新たに公園として整備するものでございます。こちらは、令和元年12月の開園を予定しております。  恐れ入ります、1ページ目にお戻りください。  次に、2件目の北砂五丁目に新設される都市公園の名称について、下記のとおり、御提案いたします。  御協議いただく公園の名称は、(仮称)小名木川防災公園でございます。  所在地は、北砂五丁目21番5号です。  公園面積は、1520.01平方メートルでございます。  提案の名称の理由ですが、1点目、旧小名木川保育園跡地を利用した公園であり、地域が小名木川という名前に愛着があること。2点目、北砂三・四・五丁目地区まちづくり協議会からの御提案であること。3点目、北砂三・四・五丁目地区まちづくり方針の中の公共施設整備方針で、防災にも役立つ公園づくりをコンセプトに計画した公園であることなどの理由等により、本名称を提案させていただきました。  恐れ入りますが、3ページをお開きください。平面図案内図を記載しております。平面図をごらんください。旧小名木川保育園跡地と、その右側、図面では右側の長方形部分です。ここがUR都市機構と無償使用契約を行い、両敷地を一体的に今回は整備するものでございます。本公園は防災機能を取り入れた公園として整備するもので、主な防災機能としては、かまどベンチ、消防水利、マンホールトイレなどを設置いたします。こちらは、令和2年2月の開園を予定しております。  私からの説明は以上となります。よろしく御審議のほど、お願いいたします。 74 ◯委員長  本件について、御協議を願います。いいですか。  本件につきましては、了承することといたしたいと存じますが、御異議ございませんか。              (「なし」と呼ぶ者あり) 75 ◯委員長  御異議ございませんので、本件は了承することといたします。  以上で協議事項を終了いたします。  ────────────────────────────────────     ◎閉会の宣告 76 ◯委員長  本日予定されておりました案件は、全て終了いたしました。  これをもちまして、本日の委員会を閉会いたします。お疲れさまでした。              午前10時41分 閉会 Copyright (c) Koto City Assembly Minutes, All rights reserved. ↑ ページの先頭へ...