• 846(/)
ツイート シェア
  1. 台東区議会 2020-10-27
    令和 2年第3回定例会-10月27日-付録


    取得元: 台東区議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-13
    令和 2年第3回定例会-10月27日-付録令和 2年第3回定例会 議案の部 報告第2号           令和元年度東京都台東区一般会計歳入歳出決算  上記決算を地方自治法第233条第3項の規定に基づき、監査委員の意見を付けて提出します。   令和2年9月11日                         東京都台東区長  服 部 征 夫           令和元年度東京都台東区一般会計歳入歳出決算       ┌─────────┬──────────────────┐       │ 区     分 │   金          額   │       ├─────────┼──────────────────┤       │         │                 円│       │歳 入 決 算 額│  108,507,683,979 │       ├─────────┼──────────────────┤
          │歳 出 決 算 額│  104,486,822,516 │       ├─────────┼──────────────────┤       │歳入歳出差引残額 │    4,020,861,463 │       └─────────┴──────────────────┘ 一般会計(歳入)                                                                                 (単位:円) ┌─────────────┬─────────────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬────────┐ │      款      │        項        │予算現額    │調定額     │収入済額    │不納欠損額   │収入未済額   │予算現額と収入 │還付未済額   │ │             │                 │        │        │        │        │        │済額との比較  │        │ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │1 特別区税        │                 │ 22,527,421,000│ 23,763,570,676│ 23,099,370,976│   56,970,885│   614,557,500│   571,949,976│    7,328,685│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 特別区民税           │ 19,356,880,000│ 20,354,869,594│ 19,702,715,662│   55,963,885│   603,406,632│   345,835,662│    7,216,585│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │2 軽自動車税           │   73,330,000│   86,142,100│   74,096,332│    1,007,000│   11,150,868│     766,332│     112,100│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │3 特別区たばこ税         │  3,094,255,000│  3,318,779,732│  3,318,779,732│        0│        0│   224,524,732│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │4 入湯税             │    2,956,000│    3,779,250│    3,779,250│        0│        0│     823,250│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │2 地方譲与税       │                 │   360,922,000│   334,379,033│   334,379,033│        0│        0│  △26,542,967│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 地方揮発油譲与税        │   100,021,000│   84,205,000│   84,205,000│        0│        0│  △15,816,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │2 自動車重量譲与税        │   253,369,000│   242,498,000│   242,498,000│        0│        0│  △10,871,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │3 地方道路譲与税         │      1,000│       33│       33│        0│        0│      △967│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │4 森林環境譲与税         │    7,531,000│    7,676,000│    7,676,000│        0│        0│     145,000│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │3 利子割交付金      │                 │   73,627,000│   59,941,000│   59,941,000│        0│        0│  △13,686,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 利子割交付金          │   73,627,000│   59,941,000│   59,941,000│        0│        0│  △13,686,000│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │4 配当割交付金      │                 │   250,022,000│   298,928,000│   298,928,000│        0│        0│   48,906,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 配当割交付金          │   250,022,000│   298,928,000│   298,928,000│        0│        0│   48,906,000│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │5 株式等譲渡所得割交付金 │                 │   159,740,000│   185,352,000│   185,352,000│        0│        0│   25,612,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 株式等譲渡所得割交付金     │   159,740,000│   185,352,000│   185,352,000│        0│        0│   25,612,000│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │6 地方消費税交付金    │                 │  4,691,596,000│  4,719,520,000│  4,719,520,000│        0│        0│   27,924,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 地方消費税交付金        │  4,691,596,000│  4,719,520,000│  4,719,520,000│        0│        0│   27,924,000│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │7 自動車取得税交付金   │                 │   101,139,000│   98,618,000│   98,618,000│        0│        0│   △2,521,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 自動車取得税交付金       │   101,139,000│   98,618,000│   98,618,000│        0│        0│   △2,521,000│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │8 環境性能割交付金    │                 │   32,490,000│   34,846,450│   34,846,450│        0│        0│    2,356,450│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 環境性能割交付金        │   32,490,000│   34,846,450│   34,846,450│        0│        0│    2,356,450│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │9 地方特例交付金     │                 │   293,634,000│   447,437,000│   447,437,000│        0│        0│   153,803,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 地方特例交付金         │   96,081,000│   118,250,000│   118,250,000│        0│        0│   22,169,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │2 子ども・子育て支援臨時交付金  │   197,553,000│   329,187,000│   329,187,000│        0│        0│   131,634,000│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │10 特別区交付金      │                 │ 30,500,000,000│ 30,969,449,000│ 30,969,449,000│        0│        0│   469,449,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 特別区財政調整交付金      │ 30,500,000,000│ 30,969,449,000│ 30,969,449,000│        0│        0│   469,449,000│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │11 交通安全対策特別交付金 │                 │   25,720,000│   23,504,000│   23,504,000│        0│        0│   △2,216,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 交通安全対策特別交付金     │   25,720,000│   23,504,000│   23,504,000│        0│        0│   △2,216,000│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │12 分担金及び負担金    │                 │   739,733,000│   746,567,002│   737,582,253│    1,340,850│    7,643,899│   △2,150,747│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 分担金             │   20,859,000│   22,537,843│   22,411,943│        0│     125,900│    1,552,943│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │2 負担金             │   718,874,000│   724,029,159│   715,170,310│    1,340,850│    7,517,999│   △3,703,690│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │13 使用料及び手数料    │                 │  3,738,612,000│  3,667,407,556│  3,658,193,365│    1,281,518│    7,986,323│  △80,418,635│     53,650│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 使用料             │  3,058,013,000│  2,995,860,088│  2,986,645,897│    1,281,518│    7,986,323│  △71,367,103│     53,650│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │2 手数料             │   680,599,000│   671,547,468│   671,547,468│        0│        0│   △9,051,532│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │14 国庫支出金       │                 │ 22,099,849,000│ 21,502,797,092│ 21,502,797,092│        0│        0│  △597,051,908│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 国庫負担金           │ 20,477,831,000│ 20,065,197,369│ 20,065,197,369│        0│        0│  △412,633,631│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │2 国庫補助金           │  1,556,082,000│  1,377,098,835│  1,377,098,835│        0│        0│  △178,983,165│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │3 国庫委託金           │   65,936,000│   60,500,888│   60,500,888│        0│        0│   △5,435,112│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │15 都支出金        │                 │  8,114,259,000│  7,926,209,373│  7,926,209,373│        0│        0│  △188,049,627│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 都負担金            │  4,955,421,000│  4,797,487,646│  4,797,487,646│        0│        0│  △157,933,354│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │2 都補助金            │  2,567,080,000│  2,541,724,242│  2,541,724,242│        0│        0│  △25,355,758│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │3 都委託金            │   591,758,000│   586,997,485│   586,997,485│        0│        0│   △4,760,515│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │16 財産収入        │                 │   440,162,000│   524,283,036│   524,283,036│        0│        0│   84,121,036│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 財産運用収入          │   439,558,000│   520,916,636│   520,916,636│        0│        0│   81,358,636│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤
    │             │2 財産売払収入          │     604,000│    3,366,400│    3,366,400│        0│        0│    2,762,400│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │17 寄附金         │                 │   70,981,000│   81,550,064│   81,550,064│        0│        0│   10,569,064│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 寄附金             │   70,981,000│   81,550,064│   81,550,064│        0│        0│   10,569,064│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │18 繰入金         │                 │  4,436,297,000│  4,436,299,179│  4,436,299,179│        0│        0│      2,179│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 基金繰入金           │  3,559,660,000│  3,559,660,000│  3,559,660,000│        0│        0│        0│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │2 特別会計繰入金         │   876,637,000│   876,639,179│   876,639,179│        0│        0│      2,179│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │19 繰越金         │                 │  3,895,334,000│  3,895,334,999│  3,895,334,999│        0│        0│       999│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 繰越金             │  3,895,334,000│  3,895,334,999│  3,895,334,999│        0│        0│       999│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │20 諸収入         │                 │  3,291,349,000│  4,273,041,851│  3,497,769,159│   76,154,227│   699,158,276│   206,420,159│     39,811│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 延滞金、加算金及び過料     │   21,002,000│   23,859,387│   23,899,198│        0│        0│    2,897,198│     39,811│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │2 特別区預金利子         │     50,000│     50,991│     50,991│        0│        0│       991│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │3 貸付金元利収入         │  2,068,610,000│  2,091,184,839│  2,068,143,910│        0│   23,040,929│    △466,090│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │4 受託事業収入          │   244,598,000│   256,064,776│   255,008,239│        0│    1,056,537│   10,410,239│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │5 収益事業収入          │   150,000,000│   150,000,000│   150,000,000│        0│        0│        0│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │6 障害福祉サービス収入      │   96,485,000│   97,469,942│   97,469,942│        0│        0│     984,942│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │7 雑入              │   710,604,000│  1,654,411,916│   903,196,879│   76,154,227│   675,060,810│   192,592,879│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │21 特別区債        │                 │  2,010,000,000│  1,976,320,000│  1,976,320,000│        0│        0│  △33,680,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 特別区債            │  2,010,000,000│  1,976,320,000│  1,976,320,000│        0│        0│  △33,680,000│        0│ ├─────────────┴─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │歳  入  合  計                     │ 107,852,887,000│ 109,965,355,311│ 108,507,683,979│   135,747,480│  1,329,345,998│   654,796,979│    7,422,146│ └───────────────────────────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴────────┘ 一般会計(歳出)                                                                (単位:円) ┌─────────────┬─────────────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬─────────┐ │      款      │        項        │予算現額    │支出済額    │翌年度繰越額  │不用額     │予算現額と支出済額│ │             │                 │        │        │        │        │との比較     │ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │1 議会費         │                 │   670,465,000│   640,343,155│        0│   30,121,845│    30,121,845│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 議会費             │   670,465,000│   640,343,155│        0│   30,121,845│    30,121,845│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │2 総務費         │                 │ 14,878,743,000│ 14,456,149,622│        0│   422,593,378│    422,593,378│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 総務管理費           │ 11,384,721,000│ 11,181,807,724│        0│   202,913,276│    202,913,276│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 防災費             │  1,379,812,000│  1,330,271,965│        0│   49,540,035│    49,540,035│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │3 徴税費             │   552,792,000│   480,908,188│        0│   71,883,812│    71,883,812│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │4 戸籍及び住民基本台帳費     │   644,119,000│   611,285,729│        0│   32,833,271│    32,833,271│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │5 選挙費             │   102,193,000│   95,949,547│        0│    6,243,453│     6,243,453│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │6 統計調査費           │   14,623,000│   12,186,055│        0│    2,436,945│     2,436,945│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │7 区民施設費           │   739,016,000│   682,967,089│        0│   56,048,911│    56,048,911│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │8 監査委員費           │   61,467,000│   60,773,325│        0│     693,675│      693,675│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │3 民生費         │                 │ 36,244,609,000│ 35,363,941,253│        0│   880,667,747│    880,667,747│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 社会福祉費           │ 10,967,682,000│ 10,457,454,032│        0│   510,227,968│    510,227,968│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 児童福祉費           │  4,623,307,000│  4,521,716,631│        0│   101,590,369│    101,590,369│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │3 生活保護費           │ 20,563,932,000│ 20,308,273,753│        0│   255,658,247│    255,658,247│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │4 国民年金費           │   89,603,000│   76,426,295│        0│   13,176,705│    13,176,705│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │5 災害救助費           │     85,000│     70,542│        0│     14,458│      14,458│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │4 衛生費         │                 │  8,918,300,000│  8,634,982,181│        0│   283,317,819│    283,317,819│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 衛生管理費           │  1,021,403,000│  1,000,697,040│        0│   20,705,960│    20,705,960│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 保健所費            │  1,555,598,000│  1,543,167,248│        0│   12,430,752│    12,430,752│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │3 公衆衛生費           │  2,394,320,000│  2,289,827,049│        0│   104,492,951│    104,492,951│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │4 環境衛生費           │   461,389,000│   387,772,879│        0│   73,616,121│    73,616,121│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │5 清掃費             │  3,485,590,000│  3,413,517,965│        0│   72,072,035│    72,072,035│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │5 文化観光費       │                 │  1,584,726,000│  1,434,250,497│        0│   150,475,503│    150,475,503│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 文化費             │  1,003,941,000│   883,384,860│        0│   120,556,140│    120,556,140│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 観光費             │   580,785,000│   550,865,637│        0│   29,919,363│    29,919,363│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │6 産業経済費       │                 │  3,582,766,000│  3,291,484,875│        0│   291,281,125│    291,281,125│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 産業経済費           │  3,582,766,000│  3,291,484,875│        0│   291,281,125│    291,281,125│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤
    │7 土木費         │                 │  8,232,125,000│  7,952,917,653│   46,900,000│   232,307,347│    279,207,347│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 土木管理費           │  1,298,119,000│  1,265,353,938│        0│   32,765,062│    32,765,062│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 道路橋りょう費         │  2,943,764,000│  2,778,090,130│   46,900,000│   118,773,870│    165,673,870│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │3 河川費             │    3,251,000│    1,920,500│        0│    1,330,500│     1,330,500│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │4 公園費             │  1,144,085,000│  1,101,032,920│        0│   43,052,080│    43,052,080│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │5 建築費             │   235,039,000│   231,995,055│        0│    3,043,945│     3,043,945│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │6 都市整備費           │  1,939,188,000│  1,926,458,651│        0│   12,729,349│    12,729,349│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │7 住宅費             │   668,679,000│   648,066,459│        0│   20,612,541│    20,612,541│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │8 教育費         │                 │ 22,827,568,000│ 22,014,631,399│        0│   812,936,601│    812,936,601│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 教育総務費           │  2,546,780,000│  2,306,241,412│        0│   240,538,588│    240,538,588│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 小学校費            │  4,289,171,000│  4,196,460,184│        0│   92,710,816│    92,710,816│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │3 中学校費            │   867,236,000│   828,897,717│        0│   38,338,283│    38,338,283│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │4 校外施設費           │   91,469,000│   90,922,955│        0│     546,045│      546,045│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │5 幼稚園費            │  1,004,776,000│   945,282,377│        0│   59,493,623│    59,493,623│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │6 児童保育費           │ 10,715,499,000│ 10,475,123,413│        0│   240,375,587│    240,375,587│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │7 こども園費           │  1,230,066,000│  1,164,987,313│        0│   65,078,687│    65,078,687│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │8 社会教育費           │  1,585,341,000│  1,530,113,219│        0│   55,227,781│    55,227,781│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │9 社会体育費           │   497,230,000│   476,602,809│        0│   20,627,191│    20,627,191│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │9 諸支出金        │                 │ 10,815,703,000│ 10,698,121,881│        0│   117,581,119│    117,581,119│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 普通財産取得費         │      1,000│        0│        0│      1,000│       1,000│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 公債費             │  1,068,948,000│  1,066,410,198│        0│    2,537,802│     2,537,802│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │3 小切手支払未済償還金      │      1,000│        0│        0│      1,000│       1,000│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │4 特別会計繰出金         │  7,056,624,000│  6,941,583,689│        0│   115,040,311│    115,040,311│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │5 財政調整基金積立金       │  1,982,045,000│  1,982,044,592│        0│       408│        408│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │6 減債基金積立金         │   708,084,000│   708,083,402│        0│       598│        598│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │10 予備費         │                 │   97,882,000│        0│        0│   97,882,000│    97,882,000│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 予備費             │   97,882,000│        0│        0│   97,882,000│    97,882,000│ ├─────────────┴─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │歳  出  合  計                     │ 107,852,887,000│ 104,486,822,516│   46,900,000│  3,319,164,484│   3,366,064,484│ └───────────────────────────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴─────────┘ 報告第3号        令和元年度東京都台東区国民健康保険事業会計歳入歳出決算  上記決算を地方自治法第233条第3項の規定に基づき、監査委員の意見を付けて提出します。   令和2年9月11日                         東京都台東区長  服 部 征 夫        令和元年度東京都台東区国民健康保険事業会計歳入歳出決算       ┌─────────┬──────────────────┐       │ 区     分 │   金          額   │       ├─────────┼──────────────────┤       │         │                 円│       │歳 入 決 算 額│   23,172,648,783 │       ├─────────┼──────────────────┤       │歳 出 決 算 額│   22,560,050,801 │       ├─────────┼──────────────────┤       │歳入歳出差引残額 │      612,597,982 │       └─────────┴──────────────────┘ 国民健康保険事業会計(歳入)                                                                           (単位:円) ┌─────────────┬─────────────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬────────┐ │      款      │        項        │予算現額    │調定額     │収入済額    │不納欠損額   │収入未済額   │予算現額と収入 │還付未済額   │ │             │                 │        │        │        │        │        │済額との比較  │        │ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │1 国民健康保険料     │                 │  5,979,111,000│  7,867,688,237│  5,903,838,600│   387,121,824│  1,595,369,110│  △75,272,400│   18,641,297│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 国民健康保険料         │  5,979,111,000│  7,867,688,237│  5,903,838,600│   387,121,824│  1,595,369,110│  △75,272,400│   18,641,297│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │2 一部負担金       │                 │      2,000│        0│        0│        0│        0│     △2,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 一部負担金           │      2,000│        0│        0│        0│        0│     △2,000│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │3 使用料及び手数料    │                 │     60,000│     58,500│     58,500│        0│        0│     △1,500│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 手数料             │     60,000│     58,500│     58,500│        0│        0│     △1,500│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │4 国庫支出金       │                 │      1,000│    3,600,000│    3,600,000│        0│        0│    3,599,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 国庫補助金           │      1,000│    3,600,000│    3,600,000│        0│        0│    3,599,000│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │5 都支出金        │                 │ 14,405,921,000│ 13,396,898,913│ 13,396,898,913│        0│        0│ △1,009,022,087│        0│
    │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 保険給付費等交付金       │ 14,405,921,000│ 13,396,898,913│ 13,396,898,913│        0│        0│ △1,009,022,087│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │6 財産収入        │                 │      1,000│        0│        0│        0│        0│     △1,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 財産売払収入          │      1,000│        0│        0│        0│        0│     △1,000│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │7 繰入金         │                 │  3,038,340,000│  2,991,900,790│  2,991,900,790│        0│        0│  △46,439,210│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 一般会計繰入金         │  3,038,340,000│  2,991,900,790│  2,991,900,790│        0│        0│  △46,439,210│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │8 繰越金         │                 │   821,648,000│   821,648,719│   821,648,719│        0│        0│       719│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 繰越金             │   821,648,000│   821,648,719│   821,648,719│        0│        0│       719│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │9 諸収入         │                 │   24,228,000│   83,829,775│   54,703,261│    6,483,648│   22,642,866│   30,475,261│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 延滞金、加算金及び過料     │      5,000│      1,920│      1,920│        0│        0│     △3,080│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │2 預金利子            │     10,000│      8,520│      8,520│        0│        0│     △1,480│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │3 雑入              │   24,213,000│   83,819,335│   54,692,821│    6,483,648│   22,642,866│   30,479,821│        0│ ├─────────────┴─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │歳  入  合  計                     │ 24,269,312,000│ 25,165,624,934│ 23,172,648,783│   393,605,472│  1,618,011,976│ △1,096,663,217│   18,641,297│ └───────────────────────────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴────────┘ 国民健康保険事業会計(歳出)                                                          (単位:円) ┌─────────────┬─────────────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬─────────┐ │      款      │        項        │予算現額    │支出済額    │翌年度繰越額  │不用額     │予算現額と支出済額│ │             │                 │        │        │        │        │との比較     │ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │1 総務費         │                 │   517,159,000│   443,734,326│        0│   73,424,674│    73,424,674│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 総務管理費           │   410,664,000│   352,837,686│        0│   57,826,314│    57,826,314│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 徴収費             │   106,495,000│   90,896,640│        0│   15,598,360│    15,598,360│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │2 保険給付費       │                 │ 14,406,261,000│ 13,241,198,515│        0│  1,165,062,485│   1,165,062,485│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 療養諸費            │ 12,506,538,000│ 11,565,503,863│        0│   941,034,137│    941,034,137│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 高額療養費           │  1,736,334,000│  1,543,936,907│        0│   192,397,093│    192,397,093│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │3 葬祭費             │   21,000,000│   13,790,000│        0│    7,210,000│     7,210,000│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │4 移送費             │     410,000│     141,893│        0│     268,107│      268,107│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │5 出産育児諸費          │   126,000,000│   101,900,839│        0│   24,099,161│    24,099,161│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │6 結核・精神医療給付金      │   15,979,000│   15,925,013│        0│     53,987│      53,987│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │3 国民健康保険事業費納付金│                 │  7,848,297,000│  7,848,294,692│        0│      2,308│       2,308│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 医療給付費分          │  5,461,476,000│  5,461,474,956│        0│      1,044│       1,044│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 後期高齢者支援金等分      │  1,693,202,000│  1,693,201,531│        0│       469│        469│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │3 介護納付金分          │   693,619,000│   693,618,205│        0│       795│        795│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │4 共同事業拠出金     │                 │      3,000│      1,630│        0│      1,370│       1,370│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 共同事業拠出金         │      3,000│      1,630│        0│      1,370│       1,370│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │5 保健事業費       │                 │   212,728,000│   177,229,063│        0│   35,498,937│    35,498,937│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 特定健康診査等事業費      │   183,882,000│   153,545,412│        0│   30,336,588│    30,336,588│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 保健事業費           │   28,846,000│   23,683,651│        0│    5,162,349│     5,162,349│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │6 諸支出金        │                 │   852,651,000│   849,592,575│        0│    3,058,425│     3,058,425│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 償還金及び還付金        │   189,526,000│   186,468,982│        0│    3,057,018│     3,057,018│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 公債費             │      1,000│        0│        0│      1,000│       1,000│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │3 一般会計繰出金         │   663,124,000│   663,123,593│        0│       407│        407│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │7 予備費         │                 │   432,213,000│        0│        0│   432,213,000│    432,213,000│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 予備費             │   432,213,000│        0│        0│   432,213,000│    432,213,000│ ├─────────────┴─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │歳  出  合  計                     │ 24,269,312,000│ 22,560,050,801│        0│  1,709,261,199│   1,709,261,199│ └───────────────────────────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴─────────┘ 報告第4号         令和元年度東京都台東区後期高齢者医療会計歳入歳出決算  上記決算を地方自治法第233条第3項の規定に基づき、監査委員の意見を付けて提出します。   令和2年9月11日                         東京都台東区長  服 部 征 夫         令和元年度東京都台東区後期高齢者医療会計歳入歳出決算       ┌─────────┬──────────────────┐       │ 区     分 │   金          額   │       ├─────────┼──────────────────┤       │         │                 円│       │歳 入 決 算 額│    5,055,183,310 │       ├─────────┼──────────────────┤
          │歳 出 決 算 額│    4,887,212,881 │       ├─────────┼──────────────────┤       │歳入歳出差引残額 │      167,970,429 │       └─────────┴──────────────────┘ 後期高齢者医療会計(歳入)                                                                            (単位:円) ┌─────────────┬─────────────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬────────┐ │      款      │        項        │予算現額    │調定額     │収入済額    │不納欠損額   │収入未済額   │予算現額と収入 │還付未済額   │ │             │                 │        │        │        │        │        │済額との比較  │        │ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │1 後期高齢者医療保険料  │                 │  2,419,897,000│  2,482,598,696│  2,444,928,238│    5,870,817│   36,319,541│   25,031,238│    4,519,900│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 後期高齢者医療保険料      │  2,419,897,000│  2,482,598,696│  2,444,928,238│    5,870,817│   36,319,541│   25,031,238│    4,519,900│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │2 使用料及び手数料    │                 │      6,000│      1,800│      1,800│        0│        0│     △4,200│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 手数料             │      6,000│      1,800│      1,800│        0│        0│     △4,200│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │3 繰入金         │                 │  2,325,678,000│  2,306,163,794│  2,306,163,794│        0│        0│  △19,514,206│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 一般会計繰入金         │  2,325,678,000│  2,306,163,794│  2,306,163,794│        0│        0│  △19,514,206│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │4 繰越金         │                 │   172,076,000│   172,076,424│   172,076,424│        0│        0│       424│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 繰越金             │   172,076,000│   172,076,424│   172,076,424│        0│        0│       424│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │5 諸収入         │                 │   148,360,000│   132,013,054│   132,013,054│        0│        0│  △16,346,946│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 延滞金、加算金及び過料     │      2,000│        0│        0│        0│        0│     △2,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │2 償還金及び還付加算金      │    6,001,000│    3,651,700│    3,651,700│        0│        0│   △2,349,300│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │3 預金利子            │      1,000│      1,964│      1,964│        0│        0│       964│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │4 受託事業収入          │   140,400,000│   123,688,760│   123,688,760│        0│        0│  △16,711,240│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │5 雑入              │    1,956,000│    4,670,630│    4,670,630│        0│        0│    2,714,630│        0│ ├─────────────┴─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │歳  入  合  計                     │  5,066,017,000│  5,092,853,768│  5,055,183,310│    5,870,817│   36,319,541│  △10,833,690│    4,519,900│ └───────────────────────────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴────────┘ 後期高齢者医療会計(歳出)                                                           (単位:円) ┌─────────────┬─────────────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬─────────┐ │      款      │        項        │予算現額    │支出済額    │翌年度繰越額  │不用額     │予算現額と支出済額│ │             │                 │        │        │        │        │との比較     │ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │1 総務費         │                 │   144,372,000│   124,827,692│        0│   19,544,308│    19,544,308│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 総務管理費           │   144,346,000│   124,827,692│        0│   19,518,308│    19,518,308│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 徴収費             │     26,000│        0│        0│     26,000│      26,000│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │2 広域連合納付金     │                 │  4,473,179,000│  4,387,696,378│        0│   85,482,622│    85,482,622│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 広域連合納付金         │  4,473,179,000│  4,387,696,378│        0│   85,482,622│    85,482,622│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │3 保健事業費       │                 │   126,943,000│   116,760,987│        0│   10,182,013│    10,182,013│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 保健事業費           │   126,943,000│   116,760,987│        0│   10,182,013│    10,182,013│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │4 保険給付費       │                 │   92,581,000│   78,686,516│        0│   13,894,484│    13,894,484│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 葬祭費             │   92,581,000│   78,686,516│        0│   13,894,484│    13,894,484│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │5 諸支出金        │                 │   181,520,000│   179,241,308│        0│    2,278,692│     2,278,692│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 償還金及び還付加算金      │    8,938,000│    6,659,700│        0│    2,278,300│     2,278,300│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 繰出金             │   172,582,000│   172,581,608│        0│       392│        392│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │6 予備費         │                 │   47,422,000│        0│        0│   47,422,000│    47,422,000│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 予備費             │   47,422,000│        0│        0│   47,422,000│    47,422,000│ ├─────────────┴─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │歳  出  合  計                     │  5,066,017,000│  4,887,212,881│        0│   178,804,119│    178,804,119│ └───────────────────────────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴─────────┘ 報告第5号          令和元年度東京都台東区介護保険会計歳入歳出決算  上記決算を地方自治法第233条第3項の規定に基づき、監査委員の意見を付けて提出します。   令和2年9月11日                         東京都台東区長  服 部 征 夫          令和元年度東京都台東区介護保険会計歳入歳出決算       ┌─────────┬──────────────────┐       │ 区     分 │   金          額   │       ├─────────┼──────────────────┤       │         │                 円│       │歳 入 決 算 額│   16,457,170,658 │       ├─────────┼──────────────────┤       │歳 出 決 算 額│   16,281,834,191 │       ├─────────┼──────────────────┤       │歳入歳出差引残額 │      175,336,467 │       └─────────┴──────────────────┘ 介護保険会計(歳入)                                                                               (単位:円) ┌─────────────┬─────────────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬────────┐
    │      款      │        項        │予算現額    │調定額     │収入済額    │不納欠損額   │収入未済額   │予算現額と収入 │還付未済額   │ │             │                 │        │        │        │        │        │済額との比較  │        │ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │1 介護保険料       │                 │  3,373,542,000│  3,534,950,176│  3,401,054,230│   41,522,502│   101,429,644│   27,512,230│    9,056,200│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 介護保険料           │  3,373,542,000│  3,534,950,176│  3,401,054,230│   41,522,502│   101,429,644│   27,512,230│    9,056,200│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │2 使用料及び手数料    │                 │      1,000│        0│        0│        0│        0│     △1,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 手数料             │      1,000│        0│        0│        0│        0│     △1,000│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │3 国庫支出金       │                 │  3,662,355,000│  3,673,936,573│  3,673,936,573│        0│        0│   11,581,573│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 国庫負担金           │  2,653,831,000│  2,653,831,000│  2,653,831,000│        0│        0│        0│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │2 国庫補助金           │  1,008,524,000│  1,020,105,573│  1,020,105,573│        0│        0│   11,581,573│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │4 支払基金交付金     │                 │  4,141,411,000│  4,122,968,000│  4,122,968,000│        0│        0│  △18,443,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 支払基金交付金         │  4,141,411,000│  4,122,968,000│  4,122,968,000│        0│        0│  △18,443,000│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │5 都支出金        │                 │  2,265,874,000│  2,261,935,753│  2,261,935,753│        0│        0│   △3,938,247│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 都負担金            │  2,138,971,000│  2,141,827,000│  2,141,827,000│        0│        0│    2,856,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │2 都補助金            │   126,903,000│   120,108,753│   120,108,753│        0│        0│   △6,794,247│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │6 財産収入        │                 │     826,000│    1,124,524│    1,124,524│        0│        0│     298,524│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 財産運用収入          │     826,000│    1,124,524│    1,124,524│        0│        0│     298,524│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │7 繰入金         │                 │  2,719,740,000│  2,698,635,050│  2,698,635,050│        0│        0│  △21,104,950│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 一般会計繰入金         │  2,662,262,000│  2,641,157,050│  2,641,157,050│        0│        0│  △21,104,950│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │2 基金繰入金           │   57,478,000│   57,478,000│   57,478,000│        0│        0│        0│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │8 繰越金         │                 │   291,742,000│   291,742,358│   291,742,358│        0│        0│       358│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 繰越金             │   291,742,000│   291,742,358│   291,742,358│        0│        0│       358│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │9 諸収入         │                 │    6,250,000│    9,549,970│    5,774,170│        0│    3,775,800│    △475,830│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 延滞金及び過料         │     701,000│     489,000│     489,000│        0│        0│    △212,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │2 預金利子            │      6,000│      6,225│      6,225│        0│        0│       225│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │3 雑入              │    5,543,000│    9,054,745│    5,278,945│        0│    3,775,800│    △264,055│        0│ ├─────────────┴─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │歳  入  合  計                     │ 16,461,741,000│ 16,594,842,404│ 16,457,170,658│   41,522,502│   105,205,444│   △4,570,342│    9,056,200│ └───────────────────────────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴────────┘ 介護保険会計(歳出)                                                              (単位:円) ┌─────────────┬─────────────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬─────────┐ │      款      │        項        │予算現額    │支出済額    │翌年度繰越額  │不用額     │予算現額と支出済額│ │             │                 │        │        │        │        │との比較     │ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │1 総務費         │                 │   465,818,000│   430,772,903│        0│   35,045,097│    35,045,097│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 総務管理費           │   320,099,000│   294,827,104│        0│   25,271,896│    25,271,896│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 徴収費             │     376,000│     312,440│        0│     63,560│      63,560│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │3 介護認定審査会費        │   143,460,000│   134,033,493│        0│    9,426,507│     9,426,507│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │4 趣旨普及費           │    1,883,000│    1,599,866│        0│     283,134│      283,134│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │2 保険給付費       │                 │ 14,761,220,000│ 14,761,187,084│        0│     32,916│      32,916│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 介護サービス等諸費       │ 13,451,594,000│ 13,451,568,011│        0│     25,989│      25,989│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 介護予防サービス等諸費     │   334,616,000│   334,613,474│        0│      2,526│       2,526│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │3 その他諸費           │   16,291,000│   16,290,707│        0│       293│        293│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │4 高額介護サービス等費      │   496,152,000│   496,151,067│        0│       933│        933│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │5 高額医療合算介護サービス等費  │   68,275,000│   68,273,878│        0│      1,122│       1,122│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │6 特別給付費           │     311,000│     310,500│        0│       500│        500│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │7 特定入所者介護サービス等費   │   393,981,000│   393,979,447│        0│      1,553│       1,553│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │3 地域支援事業費     │                 │   866,751,000│   790,474,522│        0│   76,276,478│    76,276,478│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 介護予防・生活支援サービス事業費│   575,988,000│   505,212,025│        0│   70,775,975│    70,775,975│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 一般介護予防事業費       │   14,125,000│   12,720,796│        0│    1,404,204│     1,404,204│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │3 包括的支援事業・任意事業費   │   275,274,000│   271,379,682│        0│    3,894,318│     3,894,318│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │4 その他諸費           │    1,364,000│    1,162,019│        0│     201,981│      201,981│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │4 基金積立金       │                 │   146,559,000│   146,558,528│        0│       472│        472│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 基金積立金           │   146,559,000│   146,558,528│        0│       472│        472│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │5 予備費         │                 │   67,771,000│        0│        0│   67,771,000│    67,771,000│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 予備費             │   67,771,000│        0│        0│   67,771,000│    67,771,000│
    ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │6 諸支出金        │                 │   153,622,000│   152,841,154│        0│     780,846│      780,846│             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 償還金及び還付加算金      │   112,687,000│   111,907,176│        0│     779,824│      779,824│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 繰出金             │   40,935,000│   40,933,978│        0│      1,022│       1,022│ ├─────────────┴─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │歳  出  合  計                     │ 16,461,741,000│ 16,281,834,191│        0│   179,906,809│    179,906,809│ └───────────────────────────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴─────────┘ 報告第6号         令和元年度東京都台東区老人保健施設会計歳入歳出決算  上記決算を地方自治法第233条第3項の規定に基づき、監査委員の意見を付けて提出します。   令和2年9月11日                         東京都台東区長  服 部 征 夫         令和元年度東京都台東区老人保健施設会計歳入歳出決算       ┌─────────┬──────────────────┐       │ 区     分 │   金          額   │       ├─────────┼──────────────────┤       │         │                 円│       │歳 入 決 算 額│      126,868,600 │       ├─────────┼──────────────────┤       │歳 出 決 算 額│      126,868,600 │       ├─────────┼──────────────────┤       │歳入歳出差引残額 │                0 │       └─────────┴──────────────────┘ 老人保健施設会計(歳入)                                                                             (単位:円) ┌─────────────┬─────────────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬────────┐ │      款      │        項        │予算現額    │調定額     │収入済額    │不納欠損額   │収入未済額   │予算現額と収入 │還付未済額   │ │             │                 │        │        │        │        │        │済額との比較  │        │ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │1 使用料及び手数料    │                 │     184,000│     299,280│     299,280│        0│        0│     115,280│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 手数料             │     184,000│     299,280│     299,280│        0│        0│     115,280│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │2 繰入金         │                 │   138,315,000│   126,569,267│   126,569,267│        0│        0│  △11,745,733│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 一般会計繰入金         │   138,315,000│   126,569,267│   126,569,267│        0│        0│  △11,745,733│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │3 諸収入         │                 │      1,000│       53│       53│        0│        0│      △947│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 預金利子            │      1,000│       53│       53│        0│        0│      △947│        0│ ├─────────────┴─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │歳  入  合  計                     │   138,500,000│   126,868,600│   126,868,600│        0│        0│  △11,631,400│        0│ └───────────────────────────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴────────┘ 老人保健施設会計(歳出)                                                            (単位:円) ┌─────────────┬─────────────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬─────────┐ │      款      │        項        │予算現額    │支出済額    │翌年度繰越額  │不用額     │予算現額と支出済額│ │             │                 │        │        │        │        │との比較     │ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │1 施設管理費       │                 │    9,406,000│    7,776,120│        0│    1,629,880│     1,629,880│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 施設管理費           │    9,406,000│    7,776,120│        0│    1,629,880│     1,629,880│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │2 諸支出金        │                 │   119,094,000│   119,092,480│        0│      1,520│       1,520│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 公債費             │   119,094,000│   119,092,480│        0│      1,520│       1,520│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │3 予備費         │                 │   10,000,000│        0│        0│   10,000,000│    10,000,000│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 予備費             │   10,000,000│        0│        0│   10,000,000│    10,000,000│ ├─────────────┴─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │歳  出  合  計                     │   138,500,000│   126,868,600│        0│   11,631,400│    11,631,400│ └───────────────────────────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴─────────┘ 報告第7号          令和元年度東京都台東区病院施設会計歳入歳出決算  上記決算を地方自治法第233条第3項の規定に基づき、監査委員の意見を付けて提出します。   令和2年9月11日                         東京都台東区長  服 部 征 夫          令和元年度東京都台東区病院施設会計歳入歳出決算       ┌─────────┬──────────────────┐       │ 区     分 │   金          額   │       ├─────────┼──────────────────┤       │         │                 円│       │歳 入 決 算 額│      580,700,420 │       ├─────────┼──────────────────┤       │歳 出 決 算 額│      580,700,420 │       ├─────────┼──────────────────┤       │歳入歳出差引残額 │                0 │       └─────────┴──────────────────┘ 病院施設会計(歳入)                                                                               (単位:円) ┌─────────────┬─────────────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬────────┐ │      款      │        項        │予算現額    │調定額     │収入済額    │不納欠損額   │収入未済額   │予算現額と収入 │還付未済額   │ │             │                 │        │        │        │        │        │済額との比較  │        │ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │1 使用料及び手数料    │                 │    8,638,000│    7,036,618│    7,036,618│        0│        0│   △1,601,382│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 手数料             │    8,638,000│    7,036,618│    7,036,618│        0│        0│   △1,601,382│        0│
    ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │2 都支出金        │                 │   42,398,000│   47,398,000│   47,398,000│        0│        0│    5,000,000│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 都補助金            │   42,398,000│   47,398,000│   47,398,000│        0│        0│    5,000,000│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │3 財産収入        │                 │     354,000│     570,016│     570,016│        0│        0│     216,016│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 財産運用収入          │     354,000│     570,016│     570,016│        0│        0│     216,016│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │4 繰入金         │                 │   562,139,000│   525,695,683│   525,695,683│        0│        0│  △36,443,317│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 一般会計繰入金         │   324,682,000│   308,445,683│   308,445,683│        0│        0│  △16,236,317│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │2 基金繰入金           │   237,457,000│   217,250,000│   217,250,000│        0│        0│  △20,207,000│        0│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │5 諸収入         │                 │      1,000│       103│       103│        0│        0│      △897│        0│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │             │1 預金利子            │      1,000│       103│       103│        0│        0│      △897│        0│ ├─────────────┴─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼────────┤ │歳  入  合  計                     │   613,530,000│   580,700,420│   580,700,420│        0│        0│  △32,829,580│        0│ └───────────────────────────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴────────┘ 病院施設会計(歳出)                                                              (単位:円) ┌─────────────┬─────────────────┬────────┬────────┬────────┬────────┬─────────┐ │      款      │        項        │予算現額    │支出済額    │翌年度繰越額  │不用額     │予算現額と支出済額│ │             │                 │        │        │        │        │との比較     │ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │1 施設管理費       │                 │   312,061,000│   290,250,818│        0│   21,810,182│    21,810,182│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 施設管理費           │   312,061,000│   290,250,818│        0│   21,810,182│    21,810,182│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │2 諸支出金        │                 │   290,452,000│   290,449,602│        0│      2,398│       2,398│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 公債費             │   169,881,000│   169,879,586│        0│      1,414│       1,414│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │2 基金積立金           │   120,571,000│   120,570,016│        0│       984│        984│ ├─────────────┼─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │3 予備費         │                 │   11,017,000│        0│        0│   11,017,000│    11,017,000│ │             ├─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │             │1 予備費             │   11,017,000│        0│        0│   11,017,000│    11,017,000│ ├─────────────┴─────────────────┼────────┼────────┼────────┼────────┼─────────┤ │歳  出  合  計                     │   613,530,000│   580,700,420│        0│   32,829,580│    32,829,580│ └───────────────────────────────┴────────┴────────┴────────┴────────┴─────────┘  ────────────────────────────────────────── 第44号議案          令和2年度東京都台東区一般会計補正予算(第3回)  令和2年度東京都台東区の一般会計補正予算(第3回)は、次に定めるところによる。  (歳入歳出予算の補正) 第1条 歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ560,701千円を追加し、歳入歳出予算の総額を、歳入歳出それぞれ128,390,761千円と定める。 2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の総額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。  (繰越明許費) 第2条 地方自治法第213条第1項の規定により翌年度に繰り越して使用することができる経費は、「第2表 繰越明許費」による。   令和2年9月11日提出                         東京都台東区長  服 部 征 夫  第1表 歳入歳出予算補正   歳 入                                    (単位:千円) ┌───────────┬───────────┬───────┬───────┬───────┐ │款          │項          │補正前の額  │補正額    │計      │ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │13  国庫支出金   │           │  43,634,744│    431,797│  44,066,541│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 国庫負担金    │  21,010,120│    353,208│  21,363,328│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │2 国庫補助金    │  22,564,328│    78,589│  22,642,917│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │18  繰越金     │           │   1,212,222│    128,904│   1,341,126│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 繰越金      │   1,212,222│    128,904│   1,341,126│ ├───────────┴───────────┼───────┼───────┼───────┤ │歳  入  合  計             │  127,830,060│    560,701│  128,390,761│ └───────────────────────┴───────┴───────┴───────┘   歳 出                                    (単位:千円) ┌───────────┬───────────┬───────┬───────┬───────┐ │款          │項          │補正前の額  │補正額    │計      │ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │2  総務費     │           │  34,992,637│    78,589│  35,071,226│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 総務管理費    │  29,511,238│    78,589│  29,589,827│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │3  民生費     │           │  36,588,814│    335,207│  36,924,021│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 社会福祉費    │  11,441,551│    335,207│  11,776,758│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │4  衛生費     │           │   9,204,706│    146,905│   9,351,611│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │3 公衆衛生費    │   2,591,310│    146,905│   2,738,215│ ├───────────┴───────────┼───────┼───────┼───────┤ │歳  出  合  計             │  127,830,060│    560,701│  128,390,761│ └───────────────────────┴───────┴───────┴───────┘  第2表 繰越明許費                                          (単位:千円) ┌─────────┬───────────┬────────────────┬────────┐ │款        │項          │事  業  名         │金  額    │ ├─────────┼───────────┼────────────────┼────────┤ │2 総務費    │1 総務管理費    │キャッシュレス決済の導入    │     52,013│
    └─────────┴───────────┴────────────────┴────────┘  ────────────────────────────────────────── 第45号議案          令和2年度東京都台東区一般会計補正予算(第4回)  令和2年度東京都台東区の一般会計補正予算(第4回)は、次に定めるところによる。  (歳入歳出予算の補正) 第1条 歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ1,285,663千円を追加し、歳入歳出予算の総額を、歳入歳出それぞれ129,676,424千円と定める。 2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の総額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。   令和2年9月11日提出                         東京都台東区長  服 部 征 夫  第1表 歳入歳出予算補正   歳 入                                    (単位:千円) ┌───────────┬───────────┬───────┬───────┬───────┐ │款          │項          │補正前の額  │補正額    │計      │ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │13  国庫支出金   │           │  44,066,541│    552,634│  44,619,175│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 国庫負担金    │  21,363,328│      300│  21,363,628│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │2 国庫補助金    │  22,642,917│    552,334│  23,195,251│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │14  都支出金    │           │   8,636,856│    50,900│   8,687,756│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 都負担金     │   5,045,047│      150│   5,045,197│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │2 都補助金     │   2,837,291│    50,750│   2,888,041│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │15  財産収入    │           │    429,600│     7,752│    437,352│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 財産運用収入   │    428,431│   △73,248│    355,183│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │2 財産売払収入   │     1,169│    81,000│    82,169│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │16  寄附金     │           │    67,861│     1,000│    68,861│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 寄附金      │    67,861│     1,000│    68,861│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │17  繰入金     │           │   6,720,562│    109,948│   6,830,510│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │2 特別会計繰入金  │       0│    109,948│    109,948│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │18  繰越金     │           │   1,341,126│    560,345│   1,901,471│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 繰越金      │   1,341,126│    560,345│   1,901,471│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │19  諸収入     │           │   4,485,585│     3,084│   4,488,669│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │7 雑入       │    676,412│     3,084│    679,496│ ├───────────┴───────────┼───────┼───────┼───────┤ │歳  入  合  計             │  128,390,761│   1,285,663│  129,676,424│ └───────────────────────┴───────┴───────┴───────┘   歳 出                                    (単位:千円) ┌───────────┬───────────┬───────┬───────┬───────┐ │款          │項          │補正前の額  │補正額    │計      │ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │2  総務費     │           │  35,071,226│    198,943│  35,270,169│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 総務管理費    │  29,589,827│    196,241│  29,786,068│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │2 防災費      │   1,511,510│       0│   1,511,510│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │7 区民施設費    │   2,182,625│     2,702│   2,185,327│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │3  民生費     │           │  36,924,021│    301,258│  37,225,279│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 社会福祉費    │  11,776,758│    96,113│  11,872,871│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │2 児童福祉費    │   4,816,700│    22,509│   4,839,209│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │3 生活保護費    │  20,234,999│    182,636│  20,417,635│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │4  衛生費     │           │   9,351,611│    51,409│   9,403,020│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 衛生管理費    │   1,135,063│    19,115│   1,154,178│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │3 公衆衛生費    │   2,738,215│    32,294│   2,770,509│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │6  産業経済費   │           │   5,495,760│    119,620│   5,615,380│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 産業経済費    │   5,495,760│    119,620│   5,615,380│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │8  教育費     │           │  23,945,426│    203,883│  24,149,309│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 教育総務費    │   2,774,021│    131,065│   2,905,086│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │4 校外施設費    │    78,154│      131│    78,285│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │5 幼稚園費     │    831,240│     3,500│    834,740│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │6 児童保育費    │  11,490,459│    62,500│  11,552,959│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │7 こども園費    │   1,302,789│     5,000│   1,307,789│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │9 社会体育費    │    744,555│     1,687│    746,242│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │9  諸支出金    │           │   8,109,642│    110,550│   8,220,192│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤
    │           │4 特別会計繰出金  │   7,367,993│      602│   7,368,595│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │5 財政調整基金   │     7,981│    109,948│    117,929│ │           │  積立金      │       │       │       │ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │10  予備費     │           │    300,000│    300,000│    600,000│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 予備費      │    300,000│    300,000│    600,000│ ├───────────┴───────────┼───────┼───────┼───────┤ │歳  出  合  計             │  128,390,761│   1,285,663│  129,676,424│ └───────────────────────┴───────┴───────┴───────┘  ────────────────────────────────────────── 第46号議案         令和2年度東京都台東区介護保険会計補正予算(第1回)  令和2年度東京都台東区の介護保険会計補正予算(第1回)は、次に定めるところによる。  (歳入歳出予算の補正) 第1条 歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ187,007千円を追加し、歳入歳出予算の総額を、歳入歳出それぞれ16,997,007千円と定める。 2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の総額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。   令和2年9月11日提出                         東京都台東区長  服 部 征 夫  第1表 歳入歳出予算補正   歳 入                                    (単位:千円) ┌───────────┬───────────┬───────┬───────┬───────┐ │款          │項          │補正前の額  │補正額    │計      │ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │4  支払基金交付金 │           │   4,303,199│     7,433│   4,310,632│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 支払基金交付金  │   4,303,199│     7,433│   4,310,632│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │5  都支出金    │           │   2,353,325│     3,637│   2,356,962│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 都負担金     │   2,229,641│     3,637│   2,233,278│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │7  繰入金     │           │   3,054,599│      602│   3,055,201│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 一般会計繰入金  │   2,876,480│      602│   2,877,082│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │8  繰越金     │           │       1│    175,335│    175,336│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 繰越金      │       1│    175,335│    175,336│ ├───────────┴───────────┼───────┼───────┼───────┤ │歳  入  合  計             │  16,810,000│    187,007│  16,997,007│ └───────────────────────┴───────┴───────┴───────┘   歳 出                                    (単位:千円) ┌───────────┬───────────┬───────┬───────┬───────┐ │款          │項          │補正前の額  │補正額    │計      │ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │4  基金積立金   │           │     1,082│    62,804│    63,886│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 基金積立金    │     1,082│    62,804│    63,886│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │6  諸支出金    │           │     7,713│    124,203│    131,916│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 償還金及び    │     7,713│    14,255│    21,968│ │           │  還付加算金    │       │       │       │ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │2 繰出金      │       0│    109,948│    109,948│ ├───────────┴───────────┼───────┼───────┼───────┤ │歳  出  合  計             │  16,810,000│    187,007│  16,997,007│ └───────────────────────┴───────┴───────┴───────┘  ────────────────────────────────────────── 第47号議案          東京都台東区社会福祉基金条例の一部を改正する条例  上記の議案を提出する。   令和2年9月11日                       提出者 東京都台東区長  服 部 征 夫 (提案理由)  この案は、ひまわり社会福祉基金を設置するため提出します。          東京都台東区社会福祉基金条例の一部を改正する条例  東京都台東区社会福祉基金条例(昭和42年7月台東区条例第17号)の一部を次のように改正する。  別表に次のように加える。  ┌──────────┬─────────────┬─────────────┐  │東京都台東区ひまわり│区が行う社会福祉事業の費用│        1,000,000円│  │社会福祉基金    │にあてる。        │             │  └──────────┴─────────────┴─────────────┘    付 則   この条例は、公布の日から施行する。  ────────────────────────────────────────── 第48号議案           東京都台東区手数料条例の一部を改正する条例  上記の議案を提出する。   令和2年9月11日                       提出者 東京都台東区長  服 部 征 夫 (提案理由)  この案は、手数料を廃止するため提出します。           東京都台東区手数料条例の一部を改正する条例  東京都台東区手数料条例(平成12年3月台東区条例第1号)の一部を次のように改正する。  別表第1の23の項を削り、同表の24の項を同表の23の項とし、同表の25の項を同表の24の項とする。    付 則  この条例は、公布の日から施行する。  ────────────────────────────────────────── 第49号議案    東京都台東区立小中学校等の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例
     上記の議案を提出する。   令和2年9月11日                       提出者 東京都台東区長  服 部 征 夫 (提案理由)  この案は、介護補償の限度額を改定する等のため提出します。    東京都台東区立小中学校等の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例  東京都台東区立小中学校等の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例(平成14年3月台東区条例第1号)の一部を次のように改正する。  第12条第2項第1号中「16万5,150円」を「16万6,950円」に改め、同項第2号中「7万790円」を「7万2,990円」に改め、同項第3号中「8万2,580円」を「8万3,480円」に改め、同項第4号中「3万5,400円」を「3万6,500円」に改める。  付則第3条第5項及び第6項中「100分の5」を「災害発生日における法定利率」に改める。    付 則 (施行期日) 1 この条例は、公布の日から施行する。 (経過措置) 2 この条例による改正後の東京都台東区立小中学校等の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例(以下「新条例」という。)第12条第2項の規定は、令和2年4月1日(以下「適用日」という。)以後に支給すべき事由が生じた介護補償について適用し、適用日前に支給すべき事由が生じた介護補償については、同項の規定にかかわらず、なお従前の例による。 3 適用日からこの条例の施行の日(以下「施行日」という。)の前日までの間において、この条例による改正前の東京都台東区立小中学校等の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例第12条第2項の規定に基づく介護補償(適用日から施行日の前日までの間に支給すべき事由が生じたものに限る。)として支払われた金額は、これに相当する新条例の規定に基づく介護補償の内払とみなす。  ────────────────────────────────────────── 第50号議案      東京都台東区ポイ捨て行為の防止に関する条例の一部を改正する条例  上記の議案を提出する。   令和2年9月11日                       提出者 東京都台東区長  服 部 征 夫 (提案理由)  この案は、喫煙の禁止に関し、規定の整備を図るため提出します。      東京都台東区ポイ捨て行為の防止に関する条例の一部を改正する条例  東京都台東区ポイ捨て行為の防止に関する条例(平成9年9月台東区条例第32号)の一部を次のように改正する。  題名中「ポイ捨て行為」の次に「等」を加える。  第1条中「ポイ捨て行為」の次に「等」を加える。  第2条中第6号を第10号とし、第5号を第9号とし、第4号を第8号とし、第3号の次に次の4号を加える。  (4) 喫煙 人が吸入するため、たばこを燃焼させ、又は加熱することにより煙又は蒸気を発生させることをいう。  (5) 歩行喫煙 歩行中(自転車等の乗車中を含む。)に喫煙し、又は火のついたたばこを所持することをいう。  (6) たばこ たばこ事業法(昭和59年法律第68号)第2条第3号に規定する製造たばこ及び同法第38条第2項に規定する製造たばこ代用品をいう。  (7) 公共の場所 国、都又は区が管理する道路、公園及び広場等(屋外に限る。)をいう。  第3条を次のように改める。 (禁止行為) 第3条 区民等は、公共の場所において、ポイ捨て行為及び歩行喫煙をしてはならない。  第5条第1項第1号を削り、同項中第2号を第1号とし、第3号を第2号とし、第4号を第3号とする。  第7条第1項第1号中「ポイ捨て行為」の次に「及び歩行喫煙」を加える。  第12条を第13条とし、第11条を第12条とし、第10条を第11条とする。  第9条第1項中「第3条」の次に「及び第8条第2項」を加え、「飲料又は食料容器の回収」を「その行為の是正又は中止」に改め、同条を第10条とする。  第8条第1項及び第2項中「ポイ捨て行為」の次に「及び歩行喫煙」を加え、同条を第9条とする。  第7条の次に次の1条を加える。 (喫煙禁止時間の指定等) 第8条 区長は、環境美化の促進を図るため、特に必要があると認めるときは、喫煙禁止時間(以下「禁止時間」という。)を指定することができる。 2 区民等は、公共の場所において、禁止時間に喫煙をしてはならない。ただし、区長が指定する公衆喫煙所においては、この限りでない。 3 区長は、禁止時間を指定したときは、当該時間その他必要があると認める事項を告示しなければならない。 4 区長は、必要があると認めるときは、その指定した禁止時間を変更し、又はその指定を解除することができる。 5 第3項の規定は、前項の規定による変更又は解除をした場合について準用する。    付 則 (施行期日) 1 この条例は、令和3年4月1日から施行する。ただし、次項の規定は、公布の日から施行する。 (準備行為) 2 この条例による改正後の東京都台東区ポイ捨て行為等の防止に関する条例第8条の規定による禁止時間の指定及びこれに関し必要な行為は、この条例の施行の日前においても、同条の規定の例により行うことができる。  ────────────────────────────────────────── 第51号議案  東京都台東区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例  上記の議案を提出する。   令和2年9月11日                       提出者 東京都台東区長  服 部 征 夫 (提案理由)  この案は、谷中地区地区計画の区域内における建築物の制限等に関し、必要な事項を定めるため提出します。  東京都台東区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例  東京都台東区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例(平成23年3月台東区条例第3号)の一部を次のように改正する。  第4条の次に次の1条を加える。 (建築物の容積率の最高限度) 第4条の2 建築物の容積率は、別表第2に掲げる計画地区の区分に応じ、同表(ろ)欄に掲げる数値以下でなければならない。 2 前項に規定する建築物の容積率の算定の基礎となる延べ面積には、次の各号に掲げる建築物の部分の床面積は、当該敷地内の建築物の各階の床面積の合計(同一敷地内に2以上の建築物がある場合においては、それらの建築物の各階の床面積の合計の和)に当該各号に定める割合を乗じて得た面積を限度として算入しない。  (1) 自動車車庫その他の専ら自動車又は自転車の停留又は駐車のための施設(誘導車路、操車場所及び乗降場を含む。)の用途に供する部分 5分の1  (2) 専ら防災のために設ける備蓄倉庫の用途に供する部分 50分の1  (3) 蓄電池(床に据え付けるものに限る。)を設ける部分 50分の1  (4) 自家発電設備を設ける部分 100分の1  (5) 貯水槽を設ける部分 100分の1  (6) 宅配ボックス(配達された物品(荷受人が不在その他の事由により受け取ることができないものに限る。)の一時保管のための荷受箱をいう。)を設ける部分 100分の1 3 第1項に規定する建築物の容積率の算定の基礎となる延べ面積には、建築物の地階でその天井が地盤面からの高さ1メートル以下にあるものの住宅又は老人ホーム、福祉ホームその他これらに類するもの(以下この項及び次項において「老人ホーム等」という。)の用途に供する部分(建築基準法施行令(昭和25年政令第338号)第129条の3第1項第1号に規定するエレベーター(次項において「エレベーター」という。)の昇降路の部分又は共同住宅若しくは老人ホーム等の共用の廊下若しくは階段の用に供する部分を除く。以下この項において同じ。)の床面積(当該床面積が当該建築物の住宅及び老人ホーム等の用途に供する部分の床面積の合計の3分の1を超える場合においては、当該建築物の住宅及び老人ホーム等の用途に供する部分の床面積の合計の3分の1)は、算入しない。 4 第1項に規定する建築物の容積率の算定の基礎となる延べ面積には、エレベーターの昇降路の部分又は共同住宅若しくは老人ホーム等の共用の廊下若しくは階段の用に供する部分の床面積は、算入しない。 5 第1項に規定する建築物の容積率の算定の基礎となる延べ面積には、高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(平成18年法律第91号)第17条第3項の認定を受けた計画(同法第18条第1項の規定による変更の認定があったときは、その変更後のもの)に係る特定建築物(同法第2条第16号に規定する特定建築物をいう。)の建築物特定施設(同法第2条第18号に規定する建築物特定施設をいう。以下同じ。)の床面積のうち、移動等円滑化(同法第2条第2号に規定する移動等円滑化をいう。以下同じ。)の措置をとることにより通常の建築物の建築物特定施設の床面積を超えることとなる場合における高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令(平成18年政令第379号)第24条に定める床面積は、算入しない。 6 第1項に規定する建築物の容積率の算定の基礎となる延べ面積には、高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律第22条の2第4項の認定を受けた計画(同条第5項において準用する同法第18条第1項の規定による変更の認定があったときは、その変更後のもの)に係る協定建築物(同法第22条の2第1項に規定する協定建築物をいう。)の協定建築物特定施設(同条第1項に規定する協定建築物特定施設をいう。)の床面積のうち、移動等円滑化の措置をとることにより通常の建築物の建築物特定施設の床面積を超えることとなる場合における高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令第24条に定める床面積は、算入しない。 7 第1項に規定する建築物の容積率の算定の基礎となる延べ面積には、低炭素建築物(都市の低炭素化の促進に関する法律(平成24年法律第84号)第2条第3項に規定する低炭素建築物をいう。)の床面積のうち、同法第54条第1項第1号に掲げる基準に適合させるための措置をとることにより通常の建築物の床面積を超えることとなる場合における都市の低炭素化の促進に関する法律施行令(平成24年政令第286号)第13条に定める床面積は、算入しない。 8 第1項に規定する建築物の容積率の算定の基礎となる延べ面積には、建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(平成27年法律第53号)第32条に規定する認定建築物エネルギー消費性能向上計画に係る建築物の床面積のうち、同法第30条第1項第1号に掲げる基準に適合させるための措置をとることにより通常の建築物の床面積を超えることとなる場合における建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律施行令(平成28年政令第8号)第14条に定める床面積は、算入しない。 9 法第52条第14項の規定による許可を受けた建築物に対する第1項の規定の適用については、その許可の範囲内で、同項の規定による限度を超えるものとすることができる。  第5条第1項中「同表(ろ)欄」を「同表(は)欄」に改める。  第6条中「同表(は)欄」を「同表(に)欄」に改める。  第7条第1項中「同表(に)欄」を「同表(ほ)欄」に改める。  第10条第2項中「第6条」の次に「又は第7条第1項」を加え、「当該建築物の既存部分のうち同条の規定に適合しない部分」を「当該増築又は改築をする部分以外の部分」に改め、同条第3項中「第6条又は第7条第1項」を「第4条、第4条の2第1項、第6条又は第7条第1項」に改める。  第11条第2項中「第6条又は第7条第1項」を「第4条の2第1項、第6条又は第7条第1項」に改める。  別表第1に次のように加える。   ┌─────────┬────────────────────────┐   │東京都市計画谷中地│令和2年台東区告示第  号に定める東京都市計画谷│   │区地区計画地区整備│中地区地区計画の区域のうち、地区整備計画が定めら│   │計画区域     │れた区域                    │   └─────────┴────────────────────────┘  別表第2の1東京都市計画浅草六区地区地区計画地区整備計画区域の部中 「  ┌───┬─────┬────────────┬─────────────┐  │(ろ)│建築物の │300平方メートル     │             │
     │   │敷地面積 │            │             │  │   │の最低限 │            │             │  │   │度    │            │             │  ├───┼─────┼────────────┼─────────────┤  │(は)│建築物の │建築物の外壁又はこれに代│             │  │   │壁面の位 │わる柱の面(ベランダ、バ│             │  │   │置の制限 │ルコニーその他これらに類│             │  │   │     │するものを含む。)から道│             │  │   │     │路境界線までの距離は、計│             │  │   │     │画図2に掲げる区分に応じ│             │  │   │     │、それぞれ定められた数値│             │  │   │     │以上とする。ただし、区長│             │  │   │     │が敷地の形態上又は土地の│             │  │   │     │利用上やむを得ないと認め│             │  │   │     │た建築物については、この│             │  │   │     │限りでない。      │             │  ├───┼─────┼────────────┼─────────────┤  │(に)│建築物の │1 31メートル     │             │  │   │高さの最 │2 36メートル(計画図2│             │  │   │高限度  │ に掲げる0.5メートル以 │             │ を  │   │     │ 上の壁面の位置の制限を│             │  │   │     │ 受ける場合。2以上の制│             │  │   │     │ 限を受ける場合はその最│             │  │   │     │ 大数値による。)   │             │  │   │     │3 53メートル(敷地面積│             │  │   │     │ 3,000平方メートル以上 │             │  │   │     │ で、敷地面積の100分の │             │  │   │     │ 6以上の公共の用に供す│             │  │   │     │ る空地(壁面の位置の制│             │  │   │     │ 限を受ける区域を除く。│             │  │   │     │ )を設ける場合)   │             │  │   │     │4 建築物等の高さには、│             │  │   │     │ 建築物の屋上を利用して│             │  │   │     │ 設置する屋外広告塔、広│             │  │   │     │ 告板及び看板を目的とす│             │  │   │     │ る工作物の高さを含むも│             │  │   │     │ のとし、前3項に掲げる│             │  │   │     │ 数値以内で設置するもの│             │  │   │     │ とする。ただし、屋上に│             │  │   │     │ 設置する4メートル以下│             │  │   │     │ のフェンス(目隠し用を│             │  │   │     │ 含む。)については、こ│             │  │   │     │ の限りでない。    │             │  └───┴─────┴────────────┴─────────────┘                                        」 「  ┌───┬─────┬──────────────────────────┐  │(ろ)│建築物の │                          │  │   │容積率の │                          │  │   │最高限度 │                          │  ├───┼─────┼────────────┬─────────────┤  │(は)│建築物の │300平方メートル     │             │  │   │敷地面積 │            │             │  │   │の最低限 │            │             │  │   │度    │            │             │  ├───┼─────┼────────────┼─────────────┤  │(に)│建築物の │建築物の外壁又はこれに代│             │  │   │壁面の位 │わる柱の面(ベランダ、バ│             │  │   │置の制限 │ルコニーその他これらに類│             │  │   │     │するものを含む。)から道│             │  │   │     │路境界線までの距離は、計│             │  │   │     │画図2に掲げる区分に応じ│             │  │   │     │、それぞれ定められた数値│             │  │   │     │以上とする。ただし、区長│             │  │   │     │が敷地の形態上又は土地の│             │  │   │     │利用上やむを得ないと認め│             │  │   │     │た建築物については、この│             │  │   │     │限りでない。      │             │  ├───┼─────┼────────────┼─────────────┤  │(ほ)│建築物の │1 31メートル     │             │  │   │高さの最 │2 36メートル(計画図2│             │  │   │高限度  │ に掲げる0.5メートル以 │             │  │   │     │ 上の壁面の位置の制限を│             │  │   │     │ 受ける場合。2以上の制│             │  │   │     │ 限を受ける場合はその最│             │  │   │     │ 大数値による。)   │             │  │   │     │3 53メートル(敷地面積│             │  │   │     │ 3,000平方メートル以上 │             │  │   │     │ で、敷地面積の100分の │             │  │   │     │ 6以上の公共の用に供す│             │  │   │     │ る空地(壁面の位置の制│             │  │   │     │ 限を受ける区域を除く。│             │  │   │     │ )を設ける場合)   │             │  │   │     │4 建築物等の高さには、│             │  │   │     │ 建築物の屋上を利用して│             │  │   │     │ 設置する屋外広告塔、広│             │  │   │     │ 告板及び看板を目的とす│             │  │   │     │ る工作物の高さを含むも│             │  │   │     │ のとし、前3項に掲げる│             │  │   │     │ 数値以内で設置するもの│             │  │   │     │ とする。ただし、屋上に│             │  │   │     │ 設置する4メートル以下│             │  │   │     │ のフェンス(目隠し用を│             │  │   │     │ 含む。)については、こ│             │  │   │     │ の限りでない。    │             │  └───┴─────┴────────────┴─────────────┘                                        」 に改め、同表の2東京都市計画御徒町駅周辺地区地区計画地区整備計画区域の部中 「  ┌───┬─────┬──────────────────────────┐
     │(ろ)│建築物の │100平方メートル                   │  │   │敷地面積 │                          │  │   │の最低限 │                          │  │   │度    │                          │  ├───┼─────┼──────────────────────────┤  │(は)│建築物の │建築物の外壁又はこれに代わる柱の面は、計画図に掲げる│  │   │壁面の位 │壁面線を越えて建築してはならない。ただし、歩行者の安│ を  │   │置の制限 │全性を確保するために必要な庇その他これに類するもの又│  │   │     │は区長が公益上必要と認めた建築物については、この限り│  │   │     │でない。                      │  ├───┼─────┼──────────────────────────┤  │(に)│建築物の │                          │  │   │高さの最 │                          │  │   │高限度  │                          │  └───┴─────┴──────────────────────────┘                                        」 「  ┌───┬─────┬──────────────────────────┐  │(ろ)│建築物の │                          │  │   │容積率の │                          │  │   │最高限度 │                          │  ├───┼─────┼──────────────────────────┤  │(は)│建築物の │100平方メートル                   │  │   │敷地面積 │                          │  │   │の最低限 │                          │  │   │度    │                          │  ├───┼─────┼──────────────────────────┤  │(に)│建築物の │建築物の外壁又はこれに代わる柱の面は、計画図に掲げる│  │   │壁面の位 │壁面線を越えて建築してはならない。ただし、歩行者の安│  │   │置の制限 │全性を確保するために必要なひさしその他これに類するも│  │   │     │の又は区長が公益上必要と認めた建築物については、この│  │   │     │限りでない。                    │  ├───┼─────┼──────────────────────────┤  │(ほ)│建築物の │                          │  │   │高さの最 │                          │  │   │高限度  │                          │  └───┴─────┴──────────────────────────┘                                        」 に改め、同表の3東京都市計画東上野四・五丁目地区地区計画地区整備計画区域の部中 「  ┌───┬─────┬──────────────────────────┐  │(ろ)│建築物の │                          │  │   │敷地面積 │                          │  │   │の最低限 │                          │  │   │度    │                          │  ├───┼─────┼──────────────────────────┤  │(は)│建築物の │建築物の外壁又はこれに代わる柱の面(ベランダ、バルコ│  │   │壁面の位 │ニーその他これらに類するものを含む。)から道路境界線│  │   │置の制限 │までの距離は、計画図2に掲げる区分に応じ、それぞれ定│  │   │     │められた数値以上とする。ただし、歩行者の安全性若しく│ を  │   │     │は快適性を確保するために必要な庇その他これに類するも│  │   │     │の又は区長が敷地の形態上若しくは土地の利用上やむを得│  │   │     │ないと認めた建築物については、この限りでない。   │  ├───┼─────┼──────────────────────────┤  │(に)│建築物の │                          │  │   │高さの最 │                          │  │   │高限度  │                          │  └───┴─────┴──────────────────────────┘                                        」 「  ┌───┬─────┬──────────────────────────┐  │(ろ)│建築物の │                          │  │   │容積率の │                          │  │   │最高限度 │                          │  ├───┼─────┼──────────────────────────┤  │(は)│建築物の │                          │  │   │敷地面積 │                          │  │   │の最低限 │                          │  │   │度    │                          │  ├───┼─────┼──────────────────────────┤  │(に)│建築物の │建築物の外壁又はこれに代わる柱の面(ベランダ、バルコ│  │   │壁面の位 │ニーその他これらに類するものを含む。)から道路境界線│  │   │置の制限 │までの距離は、計画図2に掲げる区分に応じ、それぞれ定│  │   │     │められた数値以上とする。ただし、歩行者の安全性若しく│  │   │     │は快適性を確保するために必要なひさしその他これに類す│  │   │     │るもの又は区長が敷地の形態上若しくは土地の利用上やむ│  │   │     │を得ないと認めた建築物については、この限りでない。 │  ├───┼─────┼──────────────────────────┤  │(ほ)│建築物の │                          │  │   │高さの最 │                          │  │   │高限度  │                          │  └───┴─────┴──────────────────────────┘                                        」 に改め、同表に次のように加える。 4 東京都市計画谷中地区地区計画地区整備計画区域 ┌─────┬─────┬────┬────┬────┬────┬────┬────┐ │計画地区 │道灌山通 │商業・住│商業・住│よみせ通│朝倉彫塑│住宅地区│共同住宅│ │     │り沿道地 │宅地区1│宅地区2│り沿道地│館通り沿│    │地区  │ │     │区    │    │    │区   │道地区 │    │    │ ├───┬─┼─────┼────┴────┴────┼────┴────┴────┤ │(い)│建│1 風俗 │1 風俗営業等の規制及び業務│              │ │   │築│ 営業等 │ の適正化等に関する法律第2│              │ │   │物│ の規制 │ 条第1項第2号から第5号ま│              │ │   │の│ 及び業 │ でに規定する風俗営業並びに│              │ │   │用│ 務の適 │ 同条第6項第4号から第6号│              │ │   │途│ 正化等 │ まで及び第9項に規定する性│              │ │   │の│ に関す │ 風俗関連特殊営業並びに同条│              │ │   │制│ る法律 │ 第11項に規定する特定遊興飲│              │ │   │限│ 第2条 │ 食店営業の用に供する建築物│              │ │   │ │ 第1項 │2 ナイトクラブその他設備を│              │
    │   │ │ 各号に │ 設けて客にダンスをさせ、か│              │ │   │ │ 規定す │ つ、客に飲食をさせる営業(│              │ │   │ │ る風俗 │ 前項に掲げるものを除く。)│              │ │   │ │ 営業並 │ の用に供する建築物    │              │ │   │ │ びに同 │3 勝馬投票券販売所、場外車│              │ │   │ │ 条第6 │ 券売場その他これらに類する│              │ │   │ │ 項各号 │ 建築物          │              │ │   │ │ 及び第 │              │              │ │   │ │ 9項に │              │              │ │   │ │ 規定す │              │              │ │   │ │ る性風 │              │              │ │   │ │ 俗関連 │              │              │ │   │ │ 特殊営 │              │              │ │   │ │ 業並び │              │              │ │   │ │ に同条 │              │              │ │   │ │ 第11項 │              │              │ │   │ │ に規定 │              │              │ │   │ │ する特 │              │              │ │   │ │ 定遊興 │              │              │ │   │ │ 飲食店 │              │              │ │   │ │ 営業の │              │              │ │   │ │ 用に供 │              │              │ │   │ │ する建 │              │              │ │   │ │ 築物  │              │              │ │   │ │2 ナイ │              │              │ │   │ │ トクラ │              │              │ │   │ │ ブその │              │              │ │   │ │ 他設備 │              │              │ │   │ │ を設け │              │              │ │   │ │ て客に │              │              │ │   │ │ ダンス │              │              │ │   │ │ をさせ、│              │              │ │   │ │ かつ、 │              │              │ │   │ │ 客に飲 │              │              │ │   │ │ 食をさ │              │              │ │   │ │ せる営 │              │              │ │   │ │ 業(前 │              │              │ │   │ │ 項に掲 │              │              │ │   │ │ げるも │              │              │ │   │ │ のを除 │              │              │ │   │ │ く。) │              │              │ │   │ │ の用に │              │              │ │   │ │ 供する │              │              │ │   │ │ 建築物 │              │              │ │   │ │3 勝馬 │              │              │ │   │ │ 投票券 │              │              │ │   │ │ 販売所、│              │              │ │   │ │ 場外車 │              │              │ │   │ │ 券売場 │              │              │ │   │ │ その他 │              │              │ │   │ │ これら │              │              │ │   │ │ に類す │              │              │ │   │ │ る建築 │              │              │ │   │ │ 物   │              │              │ ├───┼─┼─────┼────┬────┬────┼────┬────┬────┤ │(ろ)│建│     │    │    │1 壁面│    │1 壁面│    │ │   │築│     │    │    │ の位置│    │ の位置│    │ │   │物│     │    │    │ の制限│    │ の制限│    │ │   │の│     │    │    │ 2号が│    │ 1号が│    │ │   │容│     │    │    │ 定めら│    │ 定めら│    │ │   │積│     │    │    │ れてい│    │ れてい│    │ │   │率│     │    │    │ る敷地│    │ る敷地│    │ │   │の│     │    │    │ におい│    │ におい│    │ │   │最│     │    │    │ ては10│    │ ては10│    │ │   │高│     │    │    │ 0分の2│    │ 0分の1│    │ │   │限│     │    │    │ 76  │    │ 84  │    │ │   │度│     │    │    │2 壁面│    │2 壁面│    │ │   │ │     │    │    │ の位置│    │ の位置│    │ │   │ │     │    │    │ の制限│    │ の制限│    │ │   │ │     │    │    │ が定め│    │ が定め│    │ │   │ │     │    │    │ られて│    │ られて│    │ │   │ │     │    │    │ いない│    │ いない│    │ │   │ │     │    │    │ 敷地に│    │ 敷地に│    │ │   │ │     │    │    │ おいて│    │ おいて│    │ │   │ │     │    │    │ は、前│    │ は、前│    │ │   │ │     │    │    │ 面道路│    │ 面道路│    │ │   │ │     │    │    │ (前面│    │ (前面│    │ │   │ │     │    │    │ 道路が│    │ 道路が│    │ │   │ │     │    │    │ 2以上│    │ 2以上│    │ │   │ │     │    │    │ ある場│    │ ある場│    │ │   │ │     │    │    │ 合は、│    │ 合は、│    │ │   │ │     │    │    │ その幅│    │ その幅│    │ │   │ │     │    │    │ 員の最│    │ 員の最│    │ │   │ │     │    │    │ 大のも│    │ 大のも│    │ │   │ │     │    │    │ の)の│    │ の)の│    │ │   │ │     │    │    │ 幅員の│    │ 幅員の│    │ │   │ │     │    │    │ メート│    │ メート│    │ │   │ │     │    │    │ ルの数│    │ ルの数│    │ │   │ │     │    │    │ 値に10│    │ 値に10│    │ │   │ │     │    │    │ 分の6│    │ 分の4│    │ │   │ │     │    │    │ を乗じ│    │ を乗じ│    │ │   │ │     │    │    │ て得た│    │ て得た│    │ │   │ │     │    │    │ 数値と│    │ 数値と│    │ │   │ │     │    │    │ 、用途│    │ 、用途│    │ │   │ │     │    │    │ 地域に│    │ 地域に│    │ │   │ │     │    │    │ 関する│    │ 関する│    │ │   │ │     │    │    │ 都市計│    │ 都市計│    │ │   │ │     │    │    │ 画に定│    │ 画に定│    │ │   │ │     │    │    │ められ│    │ められ│    │ │   │ │     │    │    │ た容積│    │ た容積│    │
    │   │ │     │    │    │ 率のい│    │ 率のい│    │ │   │ │     │    │    │ ずれか│    │ ずれか│    │ │   │ │     │    │    │ 小さい│    │ 小さい│    │ │   │ │     │    │    │ 方の数│    │ 方の数│    │ │   │ │     │    │    │ 値  │    │ 値  │    │ │   │ │     │    │    │3 2以│    │3 2以│    │ │   │ │     │    │    │ 上の道│    │ 上の道│    │ │   │ │     │    │    │ 路に接│    │ 路に接│    │ │   │ │     │    │    │ し、一│    │ し、一│    │ │   │ │     │    │    │ は壁面│    │ は壁面│    │ │   │ │     │    │    │ の位置│    │ の位置│    │ │   │ │     │    │    │ の制限│    │ の制限│    │ │   │ │     │    │    │ が定め│    │ が定め│    │ │   │ │     │    │    │ られ、│    │ られ、│    │ │   │ │     │    │    │ その他│    │ その他│    │ │   │ │     │    │    │ が定め│    │ が定め│    │ │   │ │     │    │    │ られて│    │ られて│    │ │   │ │     │    │    │ いない│    │ いない│    │ │   │ │     │    │    │ 敷地に│    │ 敷地に│    │ │   │ │     │    │    │ おける│    │ おける│    │ │   │ │     │    │    │ 容積率│    │ 容積率│    │ │   │ │     │    │    │ の最高│    │ の最高│    │ │   │ │     │    │    │ 限度は│    │ 限度は│    │ │   │ │     │    │    │ 、第1│    │ 、第1│    │ │   │ │     │    │    │ 項の数│    │ 項の数│    │ │   │ │     │    │    │ 値と前│    │ 値と前│    │ │   │ │     │    │    │ 項の数│    │ 項の数│    │ │   │ │     │    │    │ 値のい│    │ 値のい│    │ │   │ │     │    │    │ ずれか│    │ ずれか│    │ │   │ │     │    │    │ 大きい│    │ 大きい│    │ │   │ │     │    │    │ 方の数│    │ 方の数│    │ │   │ │     │    │    │ 値  │    │ 値  │    │ ├───┼─┼─────┴────┴────┴────┴────┴────┴────┤ │(は)│建│50平方メートルとする。ただし、次の各項のいずれかに該当する場合は、この│ │   │築│限りでない。                             │ │   │物│1 本地区計画の決定告示日において、当該規定に適合しない土地又は現に存│ │   │の│ する所有権その他の権利に基づいて建築物の敷地として使用する当該規定に│ │   │敷│ 適合しない土地について、その全部を一の敷地として使用するもの    │ │   │地│2 公共施設(道路、公園等)の整備等により規定値未満となる土地    │ │   │面│3 代替地として提供される規定値未満の土地              │ │   │積│4 区長が公益上やむを得ないと認めた土地               │ │   │の│                                   │ │   │最│                                   │ │   │低│                                   │ │   │限│                                   │ │   │度│                                   │ ├───┼─┼─────┬────┬────┬────┬────┬────┬────┤ │(に)│建│     │建築物の│    │建築物の│    │建築物の│    │ │   │築│     │外壁又は│    │外壁又は│    │外壁又は│    │ │   │物│     │これに代│    │これに代│    │これに代│    │ │   │の│     │わる柱の│    │わる柱の│    │わる柱の│    │ │   │壁│     │面(ベラ│    │面(ベラ│    │面(ベラ│    │ │   │面│     │ンダ、バ│    │ンダ、バ│    │ンダ、バ│    │ │   │の│     │ルコニー│    │ルコニー│    │ルコニー│    │ │   │位│     │その他こ│    │その他こ│    │その他こ│    │ │   │置│     │れらに類│    │れらに類│    │れらに類│    │ │   │の│     │するもの│    │するもの│    │するもの│    │ │   │制│     │を含む。│    │を含む。│    │を含む。│    │ │   │限│     │)から道│    │)から道│    │)から道│    │ │   │ │     │路中心線│    │路中心線│    │路中心線│    │ │   │ │     │又は道路│    │又は道路│    │又は道路│    │ │   │ │     │境界線ま│    │境界線ま│    │境界線ま│    │ │   │ │     │での距離│    │での距離│    │での距離│    │ │   │ │     │は、計画│    │は、計画│    │は、計画│    │ │   │ │     │図3に示│    │図3に示│    │図3に示│    │ │   │ │     │す数値以│    │す数値以│    │す数値以│    │ │   │ │     │上とする│    │上とする│    │上とする│    │ │   │ │     │。ただし│    │。ただし│    │。ただし│    │ │   │ │     │、次に掲│    │、次に掲│    │、次に掲│    │ │   │ │     │げるもの│    │げるもの│    │げるもの│    │ │   │ │     │について│    │について│    │について│    │ │   │ │     │は、この│    │は、この│    │は、この│    │ │   │ │     │限りでな│    │限りでな│    │限りでな│    │ │   │ │     │い。  │    │い。  │    │い。  │    │ │   │ │     │1 壁面│    │1 壁面│    │1 壁面│    │ │   │ │     │ の位置│    │ の位置│    │ の位置│    │ │   │ │     │ の制限│    │ の制限│    │ の制限│    │ │   │ │     │ 3号に│    │ 2号に│    │ 1号に│    │ │   │ │     │ ついて│    │ ついて│    │ ついて│    │ │   │ │     │ は、地│    │ は、地│    │ は、地│    │ │   │ │     │ 盤面か│    │ 盤面か│    │ 盤面か│    │ │   │ │     │ ら10メ│    │ ら2.5 │    │ ら2.5 │    │ │   │ │     │ ートル│    │ メート│    │ メート│    │ │   │ │     │ を超え│    │ ルを超│    │ ルを超│    │ │   │ │     │ て設け│    │ え9メ│    │ え9メ│    │ │   │ │     │ る軒、│    │ ートル│    │ ートル│    │ │   │ │     │ ひさし│    │ までに│    │ までに│    │ │   │ │     │ その他│    │ 設ける│    │ 設ける│    │ │   │ │     │ これら│    │ 軒、ひ│    │ 軒、ひ│    │ │   │ │     │ に類す│    │ さしそ│    │ さしそ│    │ │   │ │     │ るもの│    │ の他こ│    │ の他こ│    │ │   │ │     │2 文化│    │ れらに│    │ れらに│    │ │   │ │     │ 財保護│    │ 類する│    │ 類する│    │ │   │ │     │ 法(昭│    │ もの │    │ もの │    │ │   │ │     │ 和25年│    │2 文化│    │2 文化│    │ │   │ │     │ 法律第│    │ 財保護│    │ 財保護│    │ │   │ │     │ 214号 │    │ 法第27│    │ 法第27│    │ │   │ │     │ )第27│    │ 条によ│    │ 条によ│    │ │   │ │     │ 条によ│    │ る指定│    │ る指定│    │ │   │ │     │ る指定│    │ 又は同│    │ 又は同│    │
    │   │ │     │ 又は同│    │ 法第57│    │ 法第57│    │ │   │ │     │ 法第57│    │ 条によ│    │ 条によ│    │ │   │ │     │ 条によ│    │ る登録│    │ る登録│    │ │   │ │     │ る登録│    │ をされ│    │ をされ│    │ │   │ │     │ をされ│    │ ている│    │ ている│    │ │   │ │     │ ている│    │ もの、│    │ もの、│    │ │   │ │     │ もの、│    │ 東京都│    │ 東京都│    │ │   │ │     │ 東京都│    │ 文化財│    │ 文化財│    │ │   │ │     │ 文化財│    │ 保護条│    │ 保護条│    │ │   │ │     │ 保護条│    │ 例第4│    │ 例第4│    │ │   │ │     │ 例(昭│    │ 条によ│    │ 条によ│    │ │   │ │     │ 和51年│    │ る指定│    │ る指定│    │ │   │ │     │ 東京都│    │ をされ│    │ をされ│    │ │   │ │     │ 条例第│    │ ている│    │ ている│    │ │   │ │     │ 25号)│    │ もの、│    │ もの、│    │ │   │ │     │ 第4条│    │ 東京都│    │ 東京都│    │ │   │ │     │ による│    │ 台東区│    │ 台東区│    │ │   │ │     │ 指定を│    │ 文化財│    │ 文化財│    │ │   │ │     │ されて│    │ 保護条│    │ 保護条│    │ │   │ │     │ いるも│    │ 例第7│    │ 例第7│    │ │   │ │     │ の、東│    │ 条の台│    │ 条の台│    │ │   │ │     │ 京都台│    │ 東区区│    │ 東区区│    │ │   │ │     │ 東区文│    │ 民文化│    │ 民文化│    │ │   │ │     │ 化財保│    │ 財台帳│    │ 財台帳│    │ │   │ │     │ 護条例│    │ に登載│    │ に登載│    │ │   │ │     │ (昭和│    │ するも│    │ するも│    │ │   │ │     │ 62年7│    │ の又は│    │ の又は│    │ │   │ │     │ 月台東│    │ 東京都│    │ 東京都│    │ │   │ │     │ 区条例│    │ 台東区│    │ 台東区│    │ │   │ │     │ 第18号│    │ 景観条│    │ 景観条│    │ │   │ │     │ )第7│    │ 例第23│    │ 例第23│    │ │   │ │     │ 条の台│    │ 条によ│    │ 条によ│    │ │   │ │     │ 東区区│    │ る指定│    │ る指定│    │ │   │ │     │ 民文化│    │ をされ│    │ をされ│    │ │   │ │     │ 財台帳│    │ ている│    │ ている│    │ │   │ │     │ に登載│    │ もの │    │ もの │    │ │   │ │     │ するも│    │    │    │    │    │ │   │ │     │ の又は│    │    │    │    │    │ │   │ │     │ 東京都│    │    │    │    │    │ │   │ │     │ 台東区│    │    │    │    │    │ │   │ │     │ 景観条│    │    │    │    │    │ │   │ │     │ 例(平│    │    │    │    │    │ │   │ │     │ 成14年│    │    │    │    │    │ │   │ │     │ 10月台│    │    │    │    │    │ │   │ │     │ 東区条│    │    │    │    │    │ │   │ │     │ 例第43│    │    │    │    │    │ │   │ │     │ 号)第│    │    │    │    │    │ │   │ │     │ 23条に│    │    │    │    │    │ │   │ │     │ よる指│    │    │    │    │    │ │   │ │     │ 定をさ│    │    │    │    │    │ │   │ │     │ れてい│    │    │    │    │    │ │   │ │     │ るもの│    │    │    │    │    │ ├───┼─┼─────┼────┼────┼────┼────┼────┼────┤ │(ほ)│建│-    │20メート│20メート│17メート│12メート│12メート│-   │ │   │築│     │ル   │ル   │ル   │ル   │ル(ただ│    │ │   │物│     │    │    │    │    │し、谷中│    │ │   │の│     │    │    │    │    │小学校及│    │ │   │高│     │    │    │    │    │び谷中防│    │ │   │さ│     │    │    │    │    │災コミュ│    │ │   │の│     │    │    │    │    │ニティセ│    │ │   │最│     │    │    │    │    │ンターを│    │ │   │高│     │    │    │    │    │除く。)│    │ │   │限├─────┼────┼────┼────┴────┴────┴────┤ │   │度│高さが10 │高さが10│高さが10│高さが10メートルを超える建築物について│ │   │ │メートル │メートル│メートル│は、次のとおりとする。        │ │   │ │を超える │を超える│を超える│1 冬至日の真太陽時による午前8時から│ │   │ │建築物が、│建築物に│建築物が│ 午後4時までの間における、平均地盤面│ │   │ │冬至日に │ついては│、冬至日│ からの高さが4メートルの水平面に敷地│ │   │ │おいて、 │、次のと│において│ 境界からの水平距離が5メートルを超え│ │   │ │当該建築 │おりとす│、当該建│ 10メートル以内の範囲においては4時間│ │   │ │物がある │る。  │築物があ│ 以上、10メートルを超える範囲において│ │   │ │道灌山通 │1 冬至│る商業・│ は2.5時間以上日影となる部分を生じさ │ │   │ │り沿道地 │ 日の真│住宅地区│ せない高さとする。なお、同一敷地内に│ │   │ │区の区域 │ 太陽時│2の区域│ 2以上の建築物がある場合においては、│ │   │ │外の土地 │ による│外の土地│ これらの建築物を一の建築物とみなすこ│ │   │ │に日影を │ 午前8│に日影を│ ととする。また、緩和に関する措置は、│ │   │ │生じさせ │ 時から│生じさせ│ 建築基準法施行令第135条の12の規定を │ │   │ │る場合に │ 午後4│る場合に│ 準用する。             │ │   │ │おける建 │ 時まで│おける建│2 建築物が前項の規定による日影時間の│ │   │ │築物等の │ の間に│築物等の│ 制限の異なる地区の内外にわたる場合又│ │   │ │高さの最 │ おける│高さの最│ は建築物が、冬至日において、当該建築│ │   │ │高限度の │ 、平均│高限度の│ 物がある当該地区の区域外の土地に日影│ │   │ │規定の適 │ 地盤面│規定の適│ を生じさせる場合における前項の規定の│ │   │ │用に関し │ からの│用に関し│ 適用に関し必要な事項は、建築基準法施│ │   │ │必要な事 │ 高さが│必要な事│ 行令第135条の13の規定を準用する。  │ │   │ │項は、建 │ 4メー│項は、建│                   │ │   │ │築基準法 │ トルの│築基準法│                   │ │   │ │施行令第 │ 水平面│施行令第│                   │ │   │ │135条の13 │ に敷地│135条の1│                   │ │   │ │の規定を │ 境界か│3の規定 │                   │ │   │ │準用する。│ らの水│を準用す│                   │ │   │ │     │ 平距離│る。  │                   │ │   │ │     │ が5メ│    │                   │ │   │ │     │ ートル│    │                   │ │   │ │     │ を超え│    │                   │ │   │ │     │ 10メー│    │                   │ │   │ │     │ トル以│    │                   │ │   │ │     │ 内の範│    │                   │ │   │ │     │ 囲にお│    │                   │ │   │ │     │ いては│    │                   │
    │   │ │     │ 4時間│    │                   │ │   │ │     │ 以上、│    │                   │ │   │ │     │ 10メー│    │                   │ │   │ │     │ トルを│    │                   │ │   │ │     │ 超える│    │                   │ │   │ │     │ 範囲に│    │                   │ │   │ │     │ おいて│    │                   │ │   │ │     │ は2.5 │    │                   │ │   │ │     │ 時間以│    │                   │ │   │ │     │ 上日影│    │                   │ │   │ │     │ となる│    │                   │ │   │ │     │ 部分を│    │                   │ │   │ │     │ 生じさ│    │                   │ │   │ │     │ せない│    │                   │ │   │ │     │ 高さと│    │                   │ │   │ │     │ する。│    │                   │ │   │ │     │ なお、│    │                   │ │   │ │     │ 同一敷│    │                   │ │   │ │     │ 地内に│    │                   │ │   │ │     │ 2以上│    │                   │ │   │ │     │ の建築│    │                   │ │   │ │     │ 物があ│    │                   │ │   │ │     │ る場合│    │                   │ │   │ │     │ におい│    │                   │ │   │ │     │ ては、│    │                   │ │   │ │     │ これら│    │                   │ │   │ │     │ の建築│    │                   │ │   │ │     │ 物を一│    │                   │ │   │ │     │ の建築│    │                   │ │   │ │     │ 物とみ│    │                   │ │   │ │     │ なすこ│    │                   │ │   │ │     │ ととす│    │                   │ │   │ │     │ る。ま│    │                   │ │   │ │     │ た、緩│    │                   │ │   │ │     │ 和に関│    │                   │ │   │ │     │ する措│    │                   │ │   │ │     │ 置は、│    │                   │ │   │ │     │ 建築基│    │                   │ │   │ │     │ 準法施│    │                   │ │   │ │     │ 行令第│    │                   │ │   │ │     │ 135条 │    │                   │ │   │ │     │ の12の│    │                   │ │   │ │     │ 規定を│    │                   │ │   │ │     │ 準用す│    │                   │ │   │ │     │ る。 │    │                   │ │   │ │     │2 建築│    │                   │ │   │ │     │ 物が前│    │                   │ │   │ │     │ 項の規│    │                   │ │   │ │     │ 定によ│    │                   │ │   │ │     │ る日影│    │                   │ │   │ │     │ 時間の│    │                   │ │   │ │     │ 制限の│    │                   │ │   │ │     │ 異なる│    │                   │ │   │ │     │ 地区の│    │                   │ │   │ │     │ 内外に│    │                   │ │   │ │     │ わたる│    │                   │ │   │ │     │ 場合又│    │                   │ │   │ │     │ は建築│    │                   │ │   │ │     │ 物が、│    │                   │ │   │ │     │ 冬至日│    │                   │ │   │ │     │ におい│    │                   │ │   │ │     │ て、当│    │                   │ │   │ │     │ 該建築│    │                   │ │   │ │     │ 物があ│    │                   │ │   │ │     │ る当該│    │                   │ │   │ │     │ 地区の│    │                   │ │   │ │     │ 区域外│    │                   │ │   │ │     │ の土地│    │                   │ │   │ │     │ に日影│    │                   │ │   │ │     │ を生じ│    │                   │ │   │ │     │ させる│    │                   │ │   │ │     │ 場合に│    │                   │ │   │ │     │ おける│    │                   │ │   │ │     │ 前項の│    │                   │ │   │ │     │ 規定の│    │                   │ │   │ │     │ 適用に│    │                   │ │   │ │     │ 関し必│    │                   │ │   │ │     │ 要な事│    │                   │ │   │ │     │ 項は、│    │                   │ │   │ │     │ 建築基│    │                   │ │   │ │     │ 準法施│    │                   │ │   │ │     │ 行令第│    │                   │ │   │ │     │ 135条 │    │                   │ │   │ │     │ の13の│    │                   │ │   │ │     │ 規定を│    │                   │ │   │ │     │ 準用す│    │                   │ │   │ │     │ る。 │    │                   │ │   │ ├─────┼────┴────┼────┬─────────┬────┤ │   │ │-    │高さが20メートルを│高さが17│高さが12メートルを│-   │ │   │ │     │超える既存建築物の│メートル│超える既存建築物の│    │ │   │ │     │建替え(地区計画決│を超える│建替え(地区計画決│    │ │   │ │     │定の告示日において│既存建築│定の告示日において│    │ │   │ │     │の当該建築物の所有│物の建替│の当該建築物の所有│    │ │   │ │     │者等が行うものに限│え(地区│者等が行うものに限│    │ │   │ │     │る。)については、│計画決定│る。)については、│    │ │   │ │     │当該建築物の各部分│の告示日│当該建築物の各部分│    │ │   │ │     │の高さを超えない範│において│の高さを超えない範│    │ │   │ │     │囲内で1度だけ建替│の当該建│囲内で1度だけ建替│    │ │   │ │     │えができることとす│築物の所│えができることとす│    │ │   │ │     │る。       │有者等が│る。       │    │
    │   │ │     │         │行うもの│         │    │ │   │ │     │         │に限る。│         │    │ │   │ │     │         │)につい│         │    │ │   │ │     │         │ては、当│         │    │ │   │ │     │         │該建築物│         │    │ │   │ │     │         │の各部分│         │    │ │   │ │     │         │の高さを│         │    │ │   │ │     │         │超えない│         │    │ │   │ │     │         │範囲内で│         │    │ │   │ │     │         │建替えが│         │    │ │   │ │     │         │できるこ│         │    │ │   │ │     │         │ととする│         │    │ │   │ │     │         │。   │         │    │ └───┴─┴─────┴─────────┴────┴─────────┴────┘ 備考 この表において「計画図」とは、都市計画法第14条第1項に規定する計画図をいう。    付 則   この条例は、公布の日から施行する。  ────────────────────────────────────────── 第52号議案          浅草公会堂大規模改修工事請負契約の締結について  上記の議案を提出する。   令和2年9月11日                       提出者 東京都台東区長  服 部 征 夫 (提案理由)  この案は、地方自治法(昭和22年法律第67号)第96条第1項第5号並びに議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例(昭和39年4月台東区条例第8号)第2条の規定に基づき提出します。          浅草公会堂大規模改修工事請負契約の締結について  浅草公会堂大規模改修工事施行のため、下記の請負契約を締結する。                     記 1 契約の目的    浅草公会堂大規模改修工事 2 契約の方法    制限付一般競争入札 3 契約の金額    11億1,947万円 4 契約の相手方    東京都台東区柳橋一丁目12番5号     ナカノフドー・三ツ目・澤特定建設工事共同企業体      代表構成員       東京都台東区柳橋一丁目12番5号        株式会社ナカノフドー建設 台東支店         台東支店長 向井 聡      構成員       東京都台東区西浅草三丁目13番8号        三ツ目建設株式会社         代表取締役 松井 一郎       東京都台東区東浅草一丁目12番4号        株式会社澤工務店         代表取締役 澤 政利  ────────────────────────────────────────── 第53号議案        浅草公会堂大規模改修電気設備工事請負契約の締結について  上記の議案を提出する。   令和2年9月11日                       提出者 東京都台東区長  服 部 征 夫 (提案理由)  この案は、地方自治法(昭和22年法律第67号)第96条第1項第5号並びに議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例(昭和39年4月台東区条例第8号)第2条の規定に基づき提出します。        浅草公会堂大規模改修電気設備工事請負契約の締結について  浅草公会堂大規模改修電気設備工事施行のため、下記の請負契約を締結する。                     記 1 契約の目的    浅草公会堂大規模改修電気設備工事 2 契約の方法    制限付一般競争入札 3 契約の金額    7億8,100万円 4 契約の相手方    東京都台東区池之端一丁目2番11号     日本電設・小島・鈴木特定建設工事共同企業体      代表構成員       東京都台東区池之端一丁目2番11号        日本電設工業株式会社 営業統括本部         常務執行役員本部長 外川 友司      構成員       東京都台東区台東二丁目6番4号        小島電業株式会社         代表取締役 小島 健司       東京都台東区花川戸二丁目12番5号        株式会社鈴木電機         代表取締役 鈴木 倫之  ────────────────────────────────────────── 第54号議案        浅草公会堂大規模改修空調設備工事請負契約の締結について  上記の議案を提出する。   令和2年9月11日                       提出者 東京都台東区長  服 部 征 夫 (提案理由)  この案は、地方自治法(昭和22年法律第67号)第96条第1項第5号並びに議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例(昭和39年4月台東区条例第8号)第2条の規定に基づき提出します。        浅草公会堂大規模改修空調設備工事請負契約の締結について  浅草公会堂大規模改修空調設備工事施行のため、下記の請負契約を締結する。                     記 1 契約の目的    浅草公会堂大規模改修空調設備工事 2 契約の方法    制限付一般競争入札
    3 契約の金額    10億7,250万円 4 契約の相手方    東京都台東区上野四丁目10番7号     ヤマト・浅草・小林特定建設工事共同企業体      代表構成員       東京都台東区上野四丁目10番7号        株式会社ヤマト 東京支店         執行役員支店長 狩野 憲治      構成員       東京都台東区寿一丁目19番9号        浅草工業株式会社         代表取締役 石井 勝守       東京都台東区池之端二丁目3番17号        株式会社小林衛生工務店         代表取締役 小林 謙太郎  ────────────────────────────────────────── 第55号議案        浅草公会堂大規模改修給排水設備工事請負契約の締結について  上記の議案を提出する。   令和2年9月11日                       提出者 東京都台東区長  服 部 征 夫 (提案理由)  この案は、地方自治法(昭和22年法律第67号)第96条第1項第5号並びに議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例(昭和39年4月台東区条例第8号)第2条の規定に基づき提出します。        浅草公会堂大規模改修給排水設備工事請負契約の締結について  浅草公会堂大規模改修給排水設備工事施行のため、下記の請負契約を締結する。                     記 1 契約の目的    浅草公会堂大規模改修給排水設備工事 2 契約の方法    制限付一般競争入札後の随意契約 3 契約の金額    2億8,831万円 4 契約の相手方    東京都台東区上野七丁目6番11号     暁飯島・浅草特定建設工事共同企業体      代表構成員       東京都台東区上野七丁目6番11号        暁飯島工業株式会社 東京支店         常務執行役員支店長 鈴木 清人      構成員       東京都台東区寿一丁目19番9号        浅草工業株式会社         代表取締役 石井 勝守  ────────────────────────────────────────── 諮問第1号      公の施設を利用する権利に関する処分についての審査請求に係る諮問  公の施設を利用する権利に関する処分についての審査請求があったので、別紙の裁決書案のとおり裁決することについて、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の4第2項の規定により諮問する。   令和2年10月27日                         東京都台東区長  服 部 征 夫                   裁 決 書                             東京都台東区○○○○○○○○                             審査請求人 ○○ ○○                             処 分 庁 台東区長  審査請求人が令和2年2月26日に提起した処分庁による高齢者住宅入居者資格審査の申込み資格を有していない(非該当)とする処分(以下「本件処分」という。)に係る審査請求(以下「本件審査請求」という。)について、次のとおり裁決する。                   主   文                本件審査請求を棄却する。                   事案の概要 1 令和元年10月、審査請求人は台東区都市づくり部住宅課に対し、「令和2年度 台東区高齢者住宅使用申込書」を郵送し、同月9日、同課は受理した。 2 同月23日、処分庁は審査請求人を含む書類審査合格者に対し、抽選番号を送付した。 3 同月29日、処分庁は公開抽選を行ったところ、審査請求人が単身用住戸の当選者となったので、審査請求人に対し、「当選」のはがきを送付した。 4 同年11月7日、処分庁の職員が審査請求人の自宅を訪問調査した。この時、審査請求人名義の賃貸借契約書がないことを確認するとともに、審査請求人より調停調書及び建物売買契約書を提示された。 5 同月22日、処分庁は上記のことから資格審査において「非該当」と判断し、同月25日開催の「高齢者住宅運営審議会」において資格審査結果を報告し、承認を受けた。 6 同月27日、処分庁は審査請求人に対し、高齢者住宅の申込み資格がないことを通知するため「高齢者住宅審査結果通知書」を送付した。 7 令和2年2月26日、審査請求人は、台東区長あてに審査請求書を提出した。                審理関係人の主張の要旨 1 審査請求人の主張  (1)募集のしおりに記載されている「住宅に困っていること」を示す具体的な内容は、「原則として、本人名義で賃貸借契約を締結しているアパートなどに居住していること」等となっているが、これは「住宅に困っていることを示す一例」であり、例外を許さないものではない。    処分庁は本件処分の理由として、「調停条項(案)は賃貸借契約書ではないため、応募資格に該当しません」としているが、審査請求人は住宅に困っている状況にあることには変わりなく、処分庁は募集のしおりに記載されている応募資格の内容の解釈・適用を誤ったものである。  (2)審査請求人とスーパーマーケット(以下「相手方」という。)との間で成立した調停は、賃貸借契約ではないが、審査請求人は相手方に対し、明渡しするまでの間、居室の使用料(使用相当損害金)を支払っている。    これは、実質的には「賃料」であることから、賃貸借契約と同様に解することができる。また、審査請求人の居室は、明渡期限を越えると、強制執行を受ける立場にあり、「本人の責めに基づかない正当な理由により立ち退き」が迫られている。  (3)処分庁は審査請求人の自宅を訪問調査し、「老朽化や衛生上有害な状況と認められない」と判断したが、誰がどのような調査をした結果、老朽化や衛生上有害な状況と認められなかったのか全く不明であり、応募資格が区の解釈によって恣意的に運用されるおそれがあり、判断基準として不明瞭である。    相手方は、審査請求人の請求を受けて消臭ダクトを設置したり、審査請求人の居室を買い取っている。これらのことは、審査請求人の住戸が「衛生上有害な状況」にあるということのあらわれである。    以上のことから、審査請求人は住宅に困窮しているということができるため、本件処分の取消しを求める。 2 処分庁の主張  (1)入居者資格は、東京都台東区高齢者住宅条例・同施行規則で規定されているほか、応募資格として入居者資格審査基準で「本人名義で賃貸借契約が締結されていること」を要件にしている。この内容は募集のしおりに明記するほか、広報たいとうにも掲載している。それにもかかわらず、審査請求人は申込時に賃貸借契約書が「有」とし、虚偽の申告をしている。  (2)審査請求人は、「使用相当損害金」は「賃料」と同様に解することができると主張するが、家賃は他人所有建物の使用収益の対価であり、損害金は使用収益の対価ではなく、両者は法的に意味するところが異なる。    また、審査請求人が居宅より立ち退きを求められているのは、調停により合意されている事項であるため、「本人の責めに基づかない正当な理由により立ち退きが迫られている」ということはできない。  (3)なお、応募資格がない以上、「衛生上有害な状況」に該当するか否かは本件審査請求とは関係ない。    以上のことから、本件処分は、法令の規定に基づき適正に行ったものであるため、本件審査請求の棄却を求める。                   理   由 1 本件処分に係る法令の規定について  (1)東京都台東区高齢者住宅条例(以下「条例」という。)第5条では、高齢者住宅の使用者の資格について規定している(第1項各号)。また、区長は、特に必要があると認めるときは、使用者の資格について条件を加えることができることを規定している(同条第2項)。    条例第9条第1項では、使用予定者を決定するに当たり、申込者数が高齢者住宅の戸数を超える場合において、規則に定める住宅困窮の要件に該当する者のうちから抽選により使用予定者を決定することを規定している。    また、区長は、同項の規定により決定された使用予定者について資格の有無を審査することを規定している(同条第4項)。  (2)東京都台東区高齢者住宅条例施行規則(以下「規則」という。)第8条では、条例第9条第1項に規定する「住宅困窮」について規定している。
       また、規則第11条第1項第2号では、区長は条例第9条第4項の審査に際し、使用予定者及び同居予定者に対して、「住宅困窮を証明する書類」を提示又は提出させることができると規定している。 2 住宅に困っていることを判断する枠組みについて  本件処分は、高齢者住宅の使用者資格に関し、条例等の規定に基づき、処分庁が制定した「入居者資格審査基準(以下「本件審査基準」という。)」に基づいて行われたものである。  本件審査基準は、条例第5条及び規則第8条に規定する、高齢者住宅の使用者資格に関する要件について、一様とはいえない申込者の住宅事情を判断するため、処分庁が具体的な基準を定めたものである。  そこで、まず、「住宅に困窮していること」等を判断する本件審査基準の上記枠組みの合理性について検討する。  高齢者住宅は、公営住宅法(以下「法」という。)に基づき、国と地方公共団体が協力して、住宅に困窮する低額所得者に対し、低廉な家賃で供給される公営住宅である。  法第23条では、「公営住宅の入居者は、少なくとも次に掲げる条件を具備する者でなければならない」と規定し、収入要件(第1号)と住宅困窮要件(第2号)を入居者資格として設けている。そして、法第25条において、事業主体の長(自治体の長)は、入居申込者数が入居住宅戸数を超える場合、政令で定める選考基準に従い、条例で定めるところにより、公正な方法で選考して、入居者を決定しなければならないと規定している。  したがって、事業主体の長が入居者を決定するに当たって、申込者の申込資格を適切に判断するために、いかなる事情を考慮するかということについては、事業主体の長の合理的な裁量に委ねられているものと解するのが相当である。  そして、この判断につき、当該自治体において、一定の審査基準を定めており、当該審査基準に従って判断がされた場合においては、当該審査基準自体あるいは当該審査基準に基づく判断において、著しく不合理な点がある場合に限り、裁量権の範囲の逸脱又は濫用があるとして、当該判断が違法又は不当となるものと解するのが相当である。  この点、本件審査基準の入居者資格を判断する枠組み自体には不合理な点は認められず、本件処分は、本件審査基準に従って判断されたものであり、この判断においても不合理な点は認められない。 3 本件処分の違法性又は不当性について  (1)審査請求人は、賃貸借契約は存在しないが、調停の相手方である居室の所有者に対し、「使用相当損害金」を支払っていることが、実質「賃料」であるとして、処分庁が審査請求人において賃貸借契約がないということをもって、応募資格に該当しないとしたことは、応募資格の解釈を誤ったものであるため、本件処分は違法であると主張する。    この点、本件審査基準第8項は、「本人名義で賃貸借契約を締結している住宅を対象とする」と定めている。本件についてみると、確かに、審査請求人は、持ち家であった居室を売却し、合意によって定めた明渡期限まで、その居室の使用の対価として月額1万5,000円の出捐をしており、賃貸借契約類似の関係があったとの評価も考えられる。そこで、本件審査基準第8項の賃貸借契約が締結されていると評価できるかを検討する。    同項が賃貸借契約の締結を条件とした趣旨は、本人名義で賃貸借契約が締結されている場合で当該賃貸借契約を継続できない事情があるときには、類型的に、新たな住居の賃貸借契約を締結する必要があり、その契約締結が困難なときには現に住宅に困窮する、と判断できるからと考えられる。    他方、持ち家の売却の場合には、明渡猶予期間中の使用の対価の支払いの有無にかかわらず、その期間満了時に、新たに持ち家を購入することも考えられ、類型的に、新たな住居の賃貸借契約が必要となると考えることはできない。そのため、持ち家の売却の場合には、本人が賃貸借契約を締結しているときと比較して、相対的に住宅に困窮していないと評価できる。    したがって、審査請求人が売却後の明渡猶予期間に居室使用の対価を出捐していたとしても、本件審査基準第8項に定める「本人名義で賃貸借契約を締結している住宅」と同等に評価することはできない。また、かかる評価をすることができない場合において、例外的に住宅に困窮していると解する余地があるとしても、本件の「建物売買契約書」において、審査請求人は持ち家を売却した代金の一部を留保し、その明渡しまでの一定期間、当該請求権を使用相当損害金請求権と相殺しているにすぎないことに鑑みると、かかる例外を認めることはできない。  (2)次に、審査請求人は、相手方の所有する住宅より退去しなければならなくなったのは、「本人の責めに基づかない理由により立ち退きせざるを得ない」ものであるとし、規則第8条第1号に規定する「正当な事由による立退きの要求(自己の責めに帰すべき事由に基づく場合を除く。)を受け、適当な立退き先がないため困窮している」に該当すると主張する。    しかしながら、調停は裁判所の立会いの下、審査請求人が相手方との間で合意した内容によるものであって、本件の場合、立ち退く必要が生じたことは、調停条項に定める明渡期限の経過によるものであることから、審査請求人の責めに基づかない事由ということはできない。    したがって、本件では「正当な事由による立退きの要求」があったと認めることはできない。  (3)さらに、審査請求人は、自らの居室が「衛生上有害な状態にある」にもかかわらず、処分庁が老朽化や衛生上有害な状況であると認めなかったことは妥当でないと主張するが、審査庁に顕れた全証拠を精査しても、この点に関する処分庁の判断に違法又は不当な点は認められない。  (4)以上のことから、本件処分は法令及び本件審査基準に基づき適正に行われており、違法又は不当な点は認められない。                   結   論  以上のとおり、本件審査請求は理由がないから、行政不服審査法第45条第2項の規定により、主文のとおり裁決する。                        令和2年 月 日                         審査庁                          東京都台東区長  服 部 征 夫 1 この裁決については、この裁決があったことを知った日の翌日から起算して6箇月以内に、台東区を被告として(訴訟において台東区を代表する者は台東区長となります。)、裁決の取消しの訴えを提起することができます。   ただし、この裁決の取消しの訴えにおいては、審査請求の対象とした処分が違法であることを理由として、裁決の取消しを求めることはできません。   処分の違法を理由とする場合は、この裁決があったことを知った日の翌日から起算して6箇月以内に、台東区を被告として(訴訟において台東区を代表する者は台東区長となります。)、処分の取消しの訴えを提起することができます。 2 ただし、上記の期間が経過する前に、この裁決があった日の翌日から起算して1年を経過した場合は、裁決の取消しの訴えや処分の取消しの訴えを提起することはできなくなります。なお、正当な理由があるときは、上記の期間やこの裁決があった日の翌日から起算して1年を経過した後であっても裁決の取消しの訴えや処分の取消しの訴えを提起することが認められる場合があります。  ────────────────────────────────────────── 第56号議案          令和2年度東京都台東区一般会計補正予算(第5回)  令和2年度東京都台東区の一般会計補正予算(第5回)は、次に定めるところによる。  (歳入歳出予算の補正) 第1条 歳入歳出予算の総額に、歳入歳出それぞれ90,002千円を追加し、歳入歳出予算の総額を、歳入歳出それぞれ129,766,426千円と定める。 2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の総額は、「第1表 歳入歳出予算補正」による。   令和2年10月27日提出                         東京都台東区長  服 部 征 夫  第1表 歳入歳出予算補正   歳 入                                    (単位:千円) ┌───────────┬───────────┬───────┬───────┬───────┐ │款          │項          │補正前の額  │補正額    │計      │ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │13  国庫支出金   │           │  44,619,175│     4,000│  44,623,175│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 国庫負担金    │  21,363,628│     4,000│  21,367,628│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │14  都支出金    │           │   8,687,756│     9,928│   8,697,684│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │2 都補助金     │   2,888,041│     9,928│   2,897,969│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │18  繰越金     │           │   1,901,471│    76,074│   1,977,545│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 繰越金      │   1,901,471│    76,074│   1,977,545│ ├───────────┴───────────┼───────┼───────┼───────┤ │歳  入  合  計             │  129,676,424│    90,002│  129,766,426│ └───────────────────────┴───────┴───────┴───────┘   歳 出                                    (単位:千円) ┌───────────┬───────────┬───────┬───────┬───────┐ │款          │項          │補正前の額  │補正額    │計      │ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │3  民生費     │           │  37,225,279│    17,000│  37,242,279│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 社会福祉費    │  11,872,871│    17,000│  11,889,871│ ├───────────┼───────────┼───────┼───────┼───────┤ │4  衛生費     │           │   9,403,020│    73,002│   9,476,022│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │1 衛生管理費    │   1,154,178│    65,000│   1,219,178│ │           ├───────────┼───────┼───────┼───────┤ │           │3 公衆衛生費    │   2,770,509│     8,002│   2,778,511│ ├───────────┴───────────┼───────┼───────┼───────┤ │歳  出  合  計             │  129,676,424│    90,002│  129,766,426│ └───────────────────────┴───────┴───────┴───────┘ 諸報告の部                                    2台総総第547号                                    令和2年9月4日 東京都台東区議会議長    石 塚   猛 殿                         東京都台東区長  服 部 征 夫         令和2年第3回台東区議会定例会の招集について(通知)  令和2年第3回台東区議会定例会を本日別紙写のとおり招集したので通知します。  なお、区長提出に係る付議案件は、次のとおりです。                     記 1 令和元年度東京都台東区一般会計歳入歳出決算 2 令和元年度東京都台東区国民健康保険事業会計歳入歳出決算 3 令和元年度東京都台東区後期高齢者医療会計歳入歳出決算 4 令和元年度東京都台東区介護保険会計歳入歳出決算
    5 令和元年度東京都台東区老人保健施設会計歳入歳出決算 6 令和元年度東京都台東区病院施設会計歳入歳出決算 7 令和2年度東京都台東区一般会計補正予算(第3回) 8 令和2年度東京都台東区一般会計補正予算(第4回) 9 令和2年度東京都台東区介護保険会計補正予算(第1回) 10 東京都台東区社会福祉基金条例の一部を改正する条例 11 東京都台東区手数料条例の一部を改正する条例 12 東京都台東区立小中学校等の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例 13 東京都台東区ポイ捨て行為の防止に関する条例の一部を改正する条例 14 東京都台東区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例 15 浅草公会堂大規模改修工事請負契約の締結について 16 浅草公会堂大規模改修電気設備工事請負契約の締結について 17 浅草公会堂大規模改修空調設備工事請負契約の締結について 18 浅草公会堂大規模改修給排水設備工事請負契約の締結について  ────────────────────────────────────────── 台東区告示第480号  令和2年第3回台東区議会定例会を次のとおり招集する。   令和2年9月4日                         東京都台東区長  服 部 征 夫                     記 1 招 集 日  令和2年9月11日 2 招集の場所  台東区議会議事堂  ──────────────────────────────────────────                                    2台企財第212号                                    令和2年9月8日 台東区議会議長    石 塚   猛 殿                               台東区長                                  服 部 征 夫                健全化判断比率報告書  地方公共団体の財政の健全化に関する法律(平成19年法律第94号)第3条第1項の規定により、令和元年度決算に基づく健全化判断比率を、監査委員の審査の意見を付して、次のとおり報告します。                     記                                    (単位:%)  ┌────────┬──────────┬─────────┬────────┐  │ 実質赤字比率 │ 連結実質赤字比率 │ 実質公債費比率 │ 将来負担比率 │  ├────────┼──────────┼─────────┼────────┤  │    ―    │     ―     │   -2.4    │    ―    │  │  (11.25)   │   (16.25)    │   (25.0)   │  (350.0)   │  └────────┴──────────┴─────────┴────────┘   備考 括弧内は台東区が適用を受ける早期健全化基準の数値である。  ──────────────────────────────────────────                                    2台総総第354号                                    令和2年7月1日 東京都台東区議会議長    石 塚   猛 殿                         東京都台東区長  服 部 征 夫             区長説明委任者の変更について(通知)  令和2年7月1日付をもって人事異動を行ったことに伴い、地方自治法(昭和22年法律第67号)第121条の規定に基づく区議会における区長説明委任者を下記のとおり一部変更したので通知します。                     記 技監    藤 岡 啓太郎(前 国土交通省大臣官房付)【採用】  前技監 西野 仁は、令和2年6月29日付をもって退職し、令和2年6月30日付をもって、国土交通省大臣官房付に採用されました。  ──────────────────────────────────────────                                    2台総総第406号                                    令和2年7月20日 東京都台東区議会議長    石 塚   猛 殿                         東京都台東区長  服 部 征 夫             区長説明委任者の変更について(通知)  令和2年7月20日付をもって人事異動を行ったことに伴い、地方自治法(昭和22年法律第67号)第121条の規定に基づく区議会における区長説明委任者を下記のとおり一部変更したので通知します。                     記 総務部副参事    石 川 洋 二(前 都市づくり部交通対策課長) 都市づくり部都市計画課長 兼 都市づくり部地域整備第一課長    浦 里 健太郎 都市づくり部交通対策課長    三 瓶 共 洋(前 都市づくり部地域整備第一課長)  ──────────────────────────────────────────                                    2台総総第420号                                    令和2年7月22日 東京都台東区議会議長    石 塚   猛 殿                                東京都台東区長                                  服 部 征 夫           法人の経営状況を説明する書類の提出について  このことについて、地方自治法(昭和22年法律第67号)第243条の3第2項の規定に基づき、下記法人の経営状況を説明する書類を別紙のとおり提出いたします。                     記      公益財団法人 台東区芸術文化財団      公益財団法人 台東区産業振興事業団      台東区土地開発公社  また、社会福祉法人台東区社会福祉事業団については、本区が2分の1以上の基本財産を拠出しているため、上記の法人に準じ経営状況を説明する書類を提出いたします。  ──────────────────────────────────────────                                      2台監第21号                                    令和2年6月26日 台東区議会議長    石 塚   猛 殿                                台東区監査委員                                   元 田 秀 治                                   大 場 賢 一                                   中 澤 史 夫         令和元年度5月分例月出納検査の結果について(報告)
     地方自治法第235条の2の規定による標記検査の結果は、下記のとおりです。                     記 1.検査の対象   令和2年5月末日現在における一般会計、特別会計 2.検査年月日   令和2年6月26日(金) 3.検査の結果  (1)収支の計数について     「歳入計算表」及び「歳出計算表」のとおり相違ありません。  (2)現金出納状況及び現金保管状況     「現金受払表」及び「現金保管状況表」のとおり相違ありません。 【令和元年度】                                                     令和2年5月31日現在                 歳  入  計  算  表                                                         単位:円(収入率は百分率%) ┌────┬────────┬────────┬────────┬────────┬──────┬───────┬────────┬────────┐ │会計  │一般会計    │国民健康保険  │後期高齢者   │介護保険会計  │老人保健  │病院施設会計 │用地会計    │合計      │ │    │        │事業会計    │医療会計    │        │施設会計  │       │        │        │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │予算現額│ 107,852,887,000│ 24,269,312,000│  5,066,017,000│ 16,461,741,000│ 138,500,000│  613,530,000│        0│ 154,401,987,000│ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │調定済額│ 109,965,355,311│ 25,165,624,934│  5,092,853,768│ 16,594,842,404│ 126,868,600│  580,700,420│        0│ 157,526,245,437│ ├─┬──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │収│本月│  3,980,979,606│   39,971,358│    2,901,217│  △12,735,557│   22,800│  10,451,040│        0│  4,021,590,464│ │入├──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │済│累計│ 108,507,683,979│ 23,172,648,783│  5,055,183,310│ 16,457,170,658│ 126,868,600│  580,700,420│        0│ 153,900,255,750│ │額│  │        │        │        │        │      │       │        │        │ ├─┴──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │不 納  │   135,747,480│   393,605,472│    5,870,817│   41,522,502│      0│       0│        0│   576,746,271│ │欠損額 │        │        │        │        │      │       │        │        │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │還 付  │    7,422,146│   18,641,297│    4,519,900│    9,056,200│      0│       0│        0│   39,223,243│ │未済額 │        │        │        │        │      │       │        │        │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │収 入  │  1,329,345,998│  1,618,011,976│   36,319,541│   105,205,444│      0│       0│        0│  3,088,466,659│ │未済額 │        │        │        │        │      │       │        │        │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │対予算 │   654,796,979│ △1,096,663,217│  △10,833,690│   △4,570,342│△11,631,400│ △32,829,580│        0│  △501,731,250│ │増(△)減│        │        │        │        │      │       │        │        │ ├─┬──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │収│予算│      100.6│      95.5│      99.8│      100.0│    91.6│     94.6│       -│      99.7│ │入│対比│        │        │        │        │      │       │        │        │ │率├──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │ │調定│      98.7│      92.1│      99.3│      99.2│     100│      100│       -│      97.7│ │ │対比│        │        │        │        │      │       │        │        │ └─┴──┴────────┴────────┴────────┴────────┴──────┴───────┴────────┴────────┘                 歳  出  計  算  表                                                         単位:円(執行率は百分率%) ┌────┬────────┬────────┬────────┬────────┬──────┬───────┬────────┬────────┐ │会計  │一般会計    │国民健康保険  │後期高齢者   │介護保険会計  │老人保健  │病院施設会計 │用地会計    │合計      │ │    │        │事業会計    │医療会計    │        │施設会計  │       │        │        │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │予算現額│ 107,852,887,000│ 24,269,312,000│  5,066,017,000│ 16,461,741,000│ 138,500,000│  613,530,000│        0│ 154,401,987,000│ ├─┬──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │支│本月│  2,502,846,439│  △35,849,297│    4,384,171│    6,289,526│   299,280│  33,205,618│        0│  2,511,175,737│ │出├──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │額│累計│ 104,486,822,516│ 22,560,050,801│  4,887,212,881│ 16,281,834,191│ 126,868,600│  580,700,420│        0│ 148,923,489,409│ ├─┴──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │予算残額│  3,366,064,484│  1,709,261,199│   178,804,119│   179,906,809│ 11,631,400│  32,829,580│        0│  5,478,497,591│ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │執 行 率│      96.9│      93.0│      96.5│      98.9│    91.6│     94.6│       -│      96.5│ └────┴────────┴────────┴────────┴────────┴──────┴───────┴────────┴────────┘                 現  金  受  払  表                                                               単位:円 ┌────┬────────┬────────┬───────┬────────┬─────┬──────┬────┬───────┐ │区分  │一般会計    │国民健康保険  │後期高齢者  │介護保険会計  │老人保健 │病院施設会計│用地会計│雑部金    │ │    │        │事業会計    │医療会計   │        │施設会計 │      │    │       │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┼──────┼────┼───────┤ │前月  │   142,728,296│   536,777,327│  169,453,383│   194,361,550│  276,480│ 22,754,578│    0│       0│ │繰越高 │        │        │       │        │     │      │    │       │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┼──────┼────┼───────┤ │受入高 │  2,353,100,000│        0│       0│        0│     0│      0│    0│       0│ │    │  3,980,979,606│   39,971,358│   2,901,217│  △12,735,557│  22,800│ 10,451,040│    0│       0│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┼──────┼────┼───────┤ │支払高 │  2,502,846,439│  △35,849,297│   4,384,171│    6,289,526│  299,280│ 33,205,618│    0│       0│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┼──────┼────┼───────┤ │残高  │  3,973,961,463│   612,597,982│  167,970,429│   175,336,467│     0│      0│    0│       0│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┴──────┴────┴───────┘ │区分  │用品調達基金  │郵便料金基金  │公共料金   │合計      │ │    │        │        │支払基金   │        │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │前月  │        0│        0│       0│  1,066,351,614│ │繰越高 │        │        │       │        │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │受入高 │        0│        0│       0│  2,353,100,000│(注) 受入高欄の上段の数字は、当月における運用金の │    │        0│        0│       0│  4,021,590,464│収支を示す ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │支払高 │        0│        0│       0│  2,511,175,737│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │残高  │        0│        0│       0│  4,929,866,341│ └────┴────────┴────────┴───────┴────────┘                 現 金 保 管 状 況 表                                       単位:円 ┌────┬────────┬────────┬────────┬─────────┐ │預金内訳│当座預金    │普通預金    │大口定期預金  │定期預金     │ │    ├────────┼────────┼────────┼─────────┤ │    │       -│       -│       -│        -│ │    ├────────┼────────┼────────┼─────────┤ │    │譲渡性預金   │通知預金    │その他     │合計       │
    │    ├────────┼────────┼────────┼─────────┤ │    │       -│       -│       -│        -│ └────┴────────┴────────┴────────┴─────────┘                                      2台監第22号                                    令和2年6月26日 台東区議会議長    石 塚   猛 殿                                台東区監査委員                                   元 田 秀 治                                   大 場 賢 一                                   中 澤 史 夫         令和2年度5月分例月出納検査の結果について(報告)  地方自治法第235条の2の規定による標記検査の結果は、下記のとおりです。                     記 1.検査の対象   令和2年5月末日現在における一般会計、特別会計及び基金(用品調達基金、郵便料金基金、公共料金支払基金)ならびに歳入歳出外に属する現金の出納状況 2.検査年月日   令和2年6月26日(金) 3.検査の結果  (1)収支の計数について     「歳入計算表」及び「歳出計算表」のとおり相違ありません。  (2)現金出納状況及び現金保管状況     「現金受払表」及び「現金保管状況表」のとおり相違ありません。  (3)前渡金の処理状況について     対象部課名  区民部区民課     審査の結果  特に過誤を認めなかった。 【令和2年度】                                                     令和2年5月31日現在                 歳  入  計  算  表                                                         単位:円(収入率は百分率%) ┌────┬────────┬────────┬────────┬────────┬───────┬───────┬────────┬─────────┐ │会計  │一般会計    │国民健康保険  │後期高齢者   │介護保険会計  │老人保健   │病院施設会計 │用地会計    │合計       │ │    │        │事業会計    │医療会計    │        │施設会計   │       │        │         │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │予算現額│ 127,038,479,000│ 23,170,643,000│  5,052,000,000│ 16,810,000,000│  129,400,000│  489,280,000│        0│  172,689,802,000│ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │調定済額│ 23,033,537,660│  2,209,570,405│  1,505,542,300│ 12,018,394,900│    33,000│  101,595,420│        0│  38,868,673,685│ ├─┬──┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │収│本月│ 26,475,326,106│  1,435,697,924│   572,726,300│  1,862,871,500│       0│  101,115,000│        0│  30,447,736,830│ │入├──┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │済│累計│ 31,261,103,001│  1,918,841,345│   967,087,800│  2,477,946,500│       0│  101,115,000│        0│  36,726,093,646│ │額│  │        │        │        │        │       │       │        │         │ ├─┴──┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │不 納  │        0│        0│        0│        0│       0│       0│        0│         0│ │欠損額 │        │        │        │        │       │       │        │         │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │還 付  │        0│        0│        0│        0│       0│       0│        0│         0│ │未済額 │        │        │        │        │       │       │        │         │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │収 入  │ △8,227,565,341│   290,729,060│   538,454,500│  9,540,448,400│    33,000│    480,420│        0│   2,142,580,039│ │未済額 │        │        │        │        │       │       │        │         │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │対予算 │△95,777,375,999│△21,251,801,655│ △4,084,912,200│△14,332,053,500│ △129,400,000│ △388,165,000│        0│ △135,963,708,354│ │増(△)減│        │        │        │        │       │       │        │         │ ├─┬──┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │収│予算│      24.6│       8.3│      19.1│      14.7│       0│     20.7│       -│       21.3│ │入│対比│        │        │        │        │       │       │        │         │ │率├──┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │ │調定│      135.7│      86.8│      64.2│      20.6│       0│     99.5│       -│       94.5│ │ │対比│        │        │        │        │       │       │        │         │ └─┴──┴────────┴────────┴────────┴────────┴───────┴───────┴────────┴─────────┘                 歳  出  計  算  表                                                         単位:円(執行率は百分率%) ┌────┬────────┬────────┬────────┬────────┬──────┬───────┬────────┬────────┐ │会計  │一般会計    │国民健康保険  │後期高齢者   │介護保険会計  │老人保健  │病院施設会計 │用地会計    │合計      │ │    │        │事業会計    │医療会計    │        │施設会計  │       │        │        │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │予算現額│ 127,038,479,000│ 23,170,643,000│  5,052,000,000│ 16,810,000,000│ 129,400,000│  489,280,000│        0│ 172,689,802,000│ ├─┬──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │支│本月│  6,808,184,560│  1,083,777,236│   244,649,386│  1,367,389,627│      0│   6,050,000│        0│  9,510,050,809│ │出├──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │額│累計│ 14,464,546,565│  1,253,630,785│   563,395,736│  1,484,986,760│      0│   6,050,000│        0│ 17,772,609,846│ ├─┴──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │予算残額│ 112,573,932,435│ 21,917,012,215│  4,488,604,264│ 15,325,013,240│ 129,400,000│  483,230,000│        0│ 154,917,192,154│ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │執 行 率│      11.4│       5.4│      11.2│       8.8│      0│      1.2│       -│      10.3│ └────┴────────┴────────┴────────┴────────┴──────┴───────┴────────┴────────┘                 現  金  受  払  表                                                               単位:円 ┌────┬────────┬────────┬───────┬────────┬─────┬──────┬────┬───────┐ │区分  │一般会計    │国民健康保険  │後期高齢者  │介護保険会計  │老人保健 │病院施設会計│用地会計│雑部金    │ │    │        │事業会計    │医療会計   │        │施設会計 │      │    │       │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┼──────┼────┼───────┤ │前月  │   27,582,890│   313,229,872│  75,570,150│   497,387,867│     0│      0│    0│ 2,710,102,437│ │繰越高 │        │        │       │        │     │      │    │       │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┼──────┼────┼───────┤ │受入高 │ △2,900,000,000│        0│       0│        0│     0│      0│    0│  500,000,000│ │    │ 26,475,326,106│  1,435,697,924│  572,726,300│  1,862,871,500│     0│ 101,115,000│    0│ 2,082,614,551│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┼──────┼────┼───────┤ │支払高 │  6,808,184,560│  1,083,777,236│  244,649,386│  1,367,389,627│     0│  6,050,000│    0│ 2,184,986,037│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┼──────┼────┼───────┤ │残高  │ 16,794,724,436│   665,150,560│  403,647,064│   992,869,740│     0│ 95,065,000│    0│ 3,107,730,951│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┴──────┴────┴───────┘ │区分  │用品調達基金  │郵便料金基金  │公共料金   │合計      │ │    │        │        │支払基金   │        │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │前月  │   13,459,387│    7,474,117│  19,071,803│  3,663,878,523│
    │繰越高 │        │        │       │        │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │受入高 │        0│        0│       0│ △2,400,000,000│(注) 受入高欄の上段の数字は、当月における運用金の │    │    3,363,275│    5,712,132│  71,310,559│ 32,610,737,347│収支を示す ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │支払高 │     961,079│   11,174,941│  19,071,803│ 11,726,244,669│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │残高  │   15,861,583│    2,011,308│  71,310,559│ 22,148,371,201│ └────┴────────┴────────┴───────┴────────┘                 現 金 保 管 状 況 表                                       単位:円 ┌────┬────────┬────────┬────────┬─────────┐ │預金内訳│当座預金    │普通預金    │大口定期預金  │定期預金     │ │    ├────────┼────────┼────────┼─────────┤ │    │     237,542│ 27,077,000,000│       -│     1,000,000│ │    ├────────┼────────┼────────┼─────────┤ │    │譲渡性預金   │通知預金    │その他     │合計       │ │    ├────────┼────────┼────────┼─────────┤ │    │       -│       -│       -│  27,078,237,542│ └────┴────────┴────────┴────────┴─────────┘                                      2台監第27号                                    令和2年7月28日 台東区議会議長    石 塚   猛 殿                                台東区監査委員                                   元 田 秀 治                                   大 場 賢 一                                   中 澤 史 夫         令和2年度6月分例月出納検査の結果について(報告)  地方自治法第235条の2の規定による標記検査の結果は、下記のとおりです。                     記 1.検査の対象   令和2年6月末日現在における一般会計、特別会計及び基金(用品調達基金、郵便料金基金、公共料金支払基金)ならびに歳入歳出外に属する現金の出納状況 2.検査年月日   令和2年7月28日(火) 3.検査の結果  (1)収支の計数について     「歳入計算表」及び「歳出計算表」のとおり相違ありません。  (2)現金出納状況及び現金保管状況     「現金受払表」及び「現金保管状況表」のとおり相違ありません。  (3)前渡金の処理状況について      対象部課名・・・・健康部国民健康保険課        審査の結果、特に過誤を認めなかった。 【令和2年度】                                                     令和2年6月30日現在                 歳  入  計  算  表                                                         単位:円(収入率は百分率%) ┌────┬────────┬────────┬────────┬────────┬───────┬───────┬────────┬─────────┐ │会計  │一般会計    │国民健康保険  │後期高齢者   │介護保険会計  │老人保健   │病院施設会計 │用地会計    │合計       │ │    │        │事業会計    │医療会計    │        │施設会計   │       │        │         │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │予算現額│ 127,876,960,000│ 23,170,643,000│  5,052,000,000│ 16,810,000,000│  129,400,000│  489,280,000│        0│  173,528,283,000│ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │調定済額│ 65,329,953,112│ 11,355,937,285│  1,837,057,570│ 12,298,943,481│    50,600│  101,945,540│        0│  90,923,887,588│ ├─┬──┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │収│本月│ 10,247,914,811│  1,905,585,936│   420,972,498│  1,020,162,713│    33,000│    480,420│        0│  13,595,149,378│ │入├──┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │済│累計│ 41,509,017,812│  3,824,427,281│  1,388,060,298│  3,498,109,213│    33,000│  101,595,420│        0│  50,321,243,024│ │額│  │        │        │        │        │       │       │        │         │ ├─┴──┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │不 納  │        0│        0│        0│        0│       0│       0│        0│         0│ │欠損額 │        │        │        │        │       │       │        │         │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │還 付  │        0│        0│        0│        0│       0│       0│        0│         0│ │未済額 │        │        │        │        │       │       │        │         │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │収 入  │ 23,820,935,300│  7,531,510,004│   448,997,272│  8,800,834,268│    17,600│    350,120│        0│  40,602,644,564│ │未済額 │        │        │        │        │       │       │        │         │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │対予算 │△86,367,942,188│△19,346,215,719│ △3,663,939,702│△13,311,890,787│ △129,367,000│ △387,684,580│        0│ △123,207,039,976│ │増(△)減│        │        │        │        │       │       │        │         │ ├─┬──┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │収│予算│      32.5│      16.5│      27.5│      20.8│      0.0│     20.8│       -│       29.0│ │入│対比│        │        │        │        │       │       │        │         │ │率├──┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │ │調定│      63.5│      33.7│      75.6│      28.4│     65.2│     99.7│       -│       55.3│ │ │対比│        │        │        │        │       │       │        │         │ └─┴──┴────────┴────────┴────────┴────────┴───────┴───────┴────────┴─────────┘                 歳  出  計  算  表                                                         単位:円(執行率は百分率%) ┌────┬────────┬────────┬────────┬────────┬──────┬───────┬────────┬────────┐ │会計  │一般会計    │国民健康保険  │後期高齢者   │介護保険会計  │老人保健  │病院施設会計 │用地会計    │合計      │ │    │        │事業会計    │医療会計    │        │施設会計  │       │        │        │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │予算現額│ 127,876,960,000│ 23,170,643,000│  5,052,000,000│ 16,810,000,000│ 129,400,000│  489,280,000│        0│ 173,528,283,000│ ├─┬──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │支│本月│ 23,833,846,487│  1,058,230,298│   260,973,820│  1,386,158,355│      0│  14,063,500│        0│ 26,553,272,460│ │出├──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │額│累計│ 38,298,393,052│  2,311,861,083│   824,369,556│  2,871,145,115│      0│  20,113,500│        0│ 44,325,882,306│ ├─┴──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │予算残額│ 89,578,566,948│ 20,858,781,917│  4,227,630,444│ 13,938,854,885│ 129,400,000│  469,166,500│        0│ 129,202,400,694│ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │執 行 率│      29.9│      10.0│      16.3│      17.1│      0│      4.1│       -│      25.5│ └────┴────────┴────────┴────────┴────────┴──────┴───────┴────────┴────────┘                 現  金  受  払  表                                                               単位:円 ┌────┬────────┬────────┬───────┬────────┬─────┬──────┬────┬───────┐
    │区分  │一般会計    │国民健康保険  │後期高齢者  │介護保険会計  │老人保健 │病院施設会計│用地会計│雑部金    │ │    │        │事業会計    │医療会計   │        │施設会計 │      │    │       │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┼──────┼────┼───────┤ │前月  │ 16,794,724,436│   665,150,560│  403,647,064│   992,869,740│     0│ 95,065,000│    0│ 3,107,730,951│ │繰越高 │        │        │       │        │     │      │    │       │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┼──────┼────┼───────┤ │受入高 │        0│        0│       0│        0│     0│      0│    0│       0│ │    │ 10,247,914,811│  1,905,585,936│  420,972,498│  1,020,162,713│  33,000│   480,420│    0│ 3,661,458,306│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┼──────┼────┼───────┤ │支払高 │ 23,833,846,487│  1,058,230,298│  260,973,820│  1,386,158,355│     0│ 14,063,500│    0│ 1,954,425,386│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┼──────┼────┼───────┤ │残高  │  3,208,792,760│  1,512,506,198│  563,645,742│   626,874,098│  33,000│ 81,481,920│    0│ 4,814,763,871│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┴──────┴────┴───────┘ │区分  │用品調達基金  │郵便料金基金  │公共料金   │合計      │ │    │        │        │支払基金   │        │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │前月  │   15,861,583│    2,011,308│  71,310,559│ 22,148,371,201│ │繰越高 │        │        │       │        │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │受入高 │        0│        0│       0│        0│(注) 受入高欄の上段の数字は、当月における運用金の │    │    1,517,136│   35,549,007│  54,012,754│ 17,347,686,581│収支を示す ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │支払高 │    3,302,769│   36,358,024│  71,310,559│ 28,618,669,198│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │残高  │   14,075,950│    1,202,291│  54,012,754│ 10,877,388,584│ └────┴────────┴────────┴───────┴────────┘                 現 金 保 管 状 況 表                                       単位:円 ┌────┬────────┬────────┬────────┬─────────┐ │預金内訳│当座預金    │普通預金    │大口定期預金  │定期預金     │ │    ├────────┼────────┼────────┼─────────┤ │    │     388,584│ 10,876,000,000│        0│     1,000,000│ │    ├────────┼────────┼────────┼─────────┤ │    │譲渡性預金   │通知預金    │その他     │合計       │ │    ├────────┼────────┼────────┼─────────┤ │    │       -│       -│       -│  10,877,388,584│ └────┴────────┴────────┴────────┴─────────┘                                      2台監第33号                                    令和2年8月28日 台東区議会議長    石 塚   猛 殿                                台東区監査委員                                   元 田 秀 治                                   大 場 賢 一                                   中 澤 史 夫         令和2年度7月分例月出納検査の結果について(報告)  地方自治法第235条の2の規定による標記検査の結果は、下記のとおりです。                     記 1.検査の対象   令和2年7月末日現在における一般会計、特別会計及び基金(用品調達基金、郵便料金基金、公共料金支払基金)ならびに歳入歳出外に属する現金の出納状況 2.検査年月日   令和2年8月28日(金) 3.検査の結果  (1)収支の計数について     「歳入計算表」及び「歳出計算表」のとおり相違ありません。  (2)現金出納状況及び現金保管状況     「現金受払表」及び「現金保管状況表」のとおり相違ありません。  (3)前渡金の処理状況について      対象部課名・・・・議会事務局        審査の結果、特に過誤を認めなかった。 【令和2年度】                                                     令和2年7月31日現在                 歳  入  計  算  表                                                         単位:円(収入率は百分率%) ┌────┬────────┬────────┬────────┬────────┬───────┬───────┬────────┬─────────┐ │会計  │一般会計    │国民健康保険  │後期高齢者   │介護保険会計  │老人保健   │病院施設会計 │用地会計    │合計       │ │    │        │事業会計    │医療会計    │        │施設会計   │       │        │         │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │予算現額│ 127,876,960,000│ 23,170,643,000│  5,052,000,000│ 16,810,000,000│  129,400,000│  489,280,000│        0│  173,528,283,000│ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │調定済額│ 74,330,122,100│ 12,647,926,238│  3,715,744,270│ 15,151,699,011│  119,176,080│  253,580,426│        0│  106,218,248,125│ ├─┬──┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │収│本月│  6,255,857,696│  1,923,830,624│   456,341,351│  2,450,638,003│    17,600│  132,831,706│        0│  11,219,516,980│ │入├──┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │済│累計│ 47,764,875,508│  5,748,257,905│  1,844,401,649│  5,948,747,216│    50,600│  234,427,126│        0│  61,540,760,004│ │額│  │        │        │        │        │       │       │        │         │ ├─┴──┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │不 納  │        0│        0│        0│        0│       0│       0│        0│         0│ │欠損額 │        │        │        │        │       │       │        │         │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │還 付  │        0│        0│        0│        0│       0│       0│        0│         0│ │未済額 │        │        │        │        │       │       │        │         │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │収 入  │ 26,565,246,592│  6,899,668,333│  1,871,342,621│  9,202,951,795│  119,125,480│  19,153,300│        0│  44,677,488,121│ │未済額 │        │        │        │        │       │       │        │         │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │対予算 │△80,112,084,492│△17,422,385,095│ △3,207,598,351│△10,861,252,784│ △129,349,400│ △254,852,874│        0│ △111,987,522,996│ │増(△)減│        │        │        │        │       │       │        │         │ ├─┬──┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │収│予算│      37.4│      24.8│      36.5│      35.4│      0.0│     47.9│       -│       35.5│ │入│対比│        │        │        │        │       │       │        │         │ │率├──┼────────┼────────┼────────┼────────┼───────┼───────┼────────┼─────────┤ │ │調定│      64.3│      45.4│      49.6│      39.3│      0.0│     92.4│       -│       57.9│ │ │対比│        │        │        │        │       │       │        │         │ └─┴──┴────────┴────────┴────────┴────────┴───────┴───────┴────────┴─────────┘                 歳  出  計  算  表                                                         単位:円(執行率は百分率%)
    ┌────┬────────┬────────┬────────┬────────┬──────┬───────┬────────┬────────┐ │会計  │一般会計    │国民健康保険  │後期高齢者   │介護保険会計  │老人保健  │病院施設会計 │用地会計    │合計      │ │    │        │事業会計    │医療会計    │        │施設会計  │       │        │        │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │予算現額│ 127,876,960,000│ 23,170,643,000│  5,052,000,000│ 16,810,000,000│ 129,400,000│  489,280,000│        0│ 173,528,283,000│ ├─┬──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │支│本月│ 12,180,814,196│   974,014,341│   252,578,767│  1,306,247,855│      0│   2,035,000│        0│ 14,715,690,159│ │出├──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │額│累計│ 50,479,207,248│  3,285,875,424│  1,076,948,323│  4,177,392,970│      0│  22,148,500│        0│ 59,041,572,465│ ├─┴──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │予算残額│ 77,397,752,752│ 19,884,767,576│  3,975,051,677│ 12,632,607,030│ 129,400,000│  467,131,500│        0│ 114,486,710,535│ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │執 行 率│      39.5│      14.2│      21.3│      24.9│      0│      4.5│       -│      34.0│ └────┴────────┴────────┴────────┴────────┴──────┴───────┴────────┴────────┘                 現  金  受  払  表                                                               単位:円 ┌────┬────────┬────────┬───────┬────────┬─────┬──────┬────┬────────┐ │区分  │一般会計    │国民健康保険  │後期高齢者  │介護保険会計  │老人保健 │病院施設会計│用地会計│雑部金     │ │    │        │事業会計    │医療会計   │        │施設会計 │      │    │        │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┼──────┼────┼────────┤ │前月  │  3,208,792,760│  1,512,506,198│  563,645,742│   626,874,098│  33,000│ 81,481,920│    0│  4,814,763,871│ │繰越高 │        │        │       │        │     │      │    │        │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┼──────┼────┼────────┤ │受入高 │  2,800,000,000│        0│       0│        0│     0│      0│    0│ △2,800,000,000│ │    │  6,255,857,696│  1,923,830,624│  456,341,351│  2,450,638,003│  17,600│ 132,831,706│    0│  4,805,782,348│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┼──────┼────┼────────┤ │支払高 │ 12,180,814,196│   974,014,341│  252,578,767│  1,306,247,855│     0│  2,035,000│    0│  3,760,466,210│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┼──────┼────┼────────┤ │残高  │   83,836,260│  2,462,322,481│  767,408,326│  1,771,264,246│  50,600│ 212,278,626│    0│  3,060,080,009│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼─────┴──────┴────┴────────┘ │区分  │用品調達基金  │郵便料金基金  │公共料金   │合計      │ │    │        │        │支払基金   │        │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │前月  │   14,075,950│    1,202,291│  54,012,754│ 10,877,388,584│ │繰越高 │        │        │       │        │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │受入高 │        0│        0│       0│        0│(注) 受入高欄の上段の数字は、当月における運用金の │    │        0│   46,058,583│  61,049,202│ 16,132,407,113│収支を示す ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │支払高 │    1,985,819│   39,537,656│  54,012,754│ 18,571,692,598│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │残高  │   12,090,131│    7,723,218│  61,049,202│  8,438,103,099│ └────┴────────┴────────┴───────┴────────┘                 現 金 保 管 状 況 表                                       単位:円 ┌────┬────────┬────────┬────────┬─────────┐ │預金内訳│当座預金    │普通預金    │大口定期預金  │定期預金     │ │    ├────────┼────────┼────────┼─────────┤ │    │     103,099│  8,437,000,000│       -│     1,000,000│ │    ├────────┼────────┼────────┼─────────┤ │    │譲渡性預金   │通知預金    │その他     │合計       │ │    ├────────┼────────┼────────┼─────────┤ │    │       -│       -│       -│   8,438,103,099│ └────┴────────┴────────┴────────┴─────────┘                                    2台総総第563号                                    令和2年9月16日 東京都台東区議会議長    石 塚   猛 殿                         東京都台東区長  服 部 征 夫    「訴えの提起、和解及び損害賠償額の決定に関する区長の専決処分の指定について」に基づく専決処分について(報告)  台東区北上野二丁目9番地先路上における車両損傷事故による損害賠償について、令和2年9月16日別紙写しのとおり専決処分したので、地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第2項の規定に基づき報告します。               専  決  処  分  書  台東区北上野二丁目9番地先路上における車両損傷事故による損害賠償について、地方自治法(昭和22年法律第67号)第180条第1項の規定により、次のとおり専決処分する。 1 事故名      台東区北上野二丁目9番地先路上における車両損傷事故 2 事故発生年月日  令和2年7月2日 3 事故発生の場所  台東区北上野二丁目9番地先路上 4 相手方      事業者 5 事故の概要    台東区立駒形中学校敷地内から飛来したボールによる車両の損傷 6 損害賠償の額   70,752円   令和2年9月16日                           東京都台東区長  服 部 征 夫  ──────────────────────────────────────────                                    2台総総第694号                                    令和2年10月22日 東京都台東区議会議長    石 塚   猛 殿                         東京都台東区長  服 部 征 夫               付議案件の追加提出について  令和2年第3回台東区議会定例会に次の案件を追加提出しますので、よろしくお取り計らいくださるようお願いいたします。 1 追加付議案件  公の施設を利用する権利に関する処分についての審査請求に係る諮問 2 提出日  令和2年10月27日  ──────────────────────────────────────────                                    2台総総第703号                                    令和2年10月26日 東京都台東区議会議長    石 塚   猛 殿                         東京都台東区長  服 部 征 夫               付議案件の追加提出について  令和2年第3回台東区議会定例会に次の案件を追加提出しますので、よろしくお取り計らいくださるようお願いいたします。
    1 追加付議案件  令和2年度東京都台東区一般会計補正予算(第5回) 2 提出日  令和2年10月27日  ──────────────────────────────────────────                                      2台監第34号                                    令和2年9月28日 台東区議会議長    石 塚   猛 殿                                台東区監査委員                                   元 田 秀 治                                   大 場 賢 一                                   中 澤 史 夫         令和2年度8月分例月出納検査の結果について(報告)  地方自治法第235条の2の規定による標記検査の結果は、下記のとおりです。                     記 1.検査の対象   令和2年8月末日現在における一般会計、特別会計及び基金(用品調達基金、郵便料金基金、公共料金支払基金)ならびに歳入歳出外に属する現金の出納状況 2.検査年月日   令和2年9月28日(月) 3.検査の結果  (1)収支の計数について     「歳入計算表」及び「歳出計算表」のとおり相違ありません。  (2)現金出納状況及び現金保管状況     「現金受払表」及び「現金保管状況表」のとおり相違ありません。  (3)前渡金の処理状況について      対象部課名・・・・税務課        審査の結果、特に過誤を認めなかった。 【令和2年度】                                                     令和2年8月31日現在                 歳  入  計  算  表                                                         単位:円(収入率は百分率%) ┌────┬────────┬────────┬────────┬────────┬──────┬───────┬────────┬────────┐ │会計  │一般会計    │国民健康保険  │後期高齢者   │介護保険会計  │老人保健  │病院施設会計 │用地会計    │合計      │ │    │        │事業会計    │医療会計    │        │施設会計  │       │        │        │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │予算現額│ 127,876,960,000│ 23,170,643,000│  5,052,000,000│ 16,810,000,000│ 129,400,000│  489,280,000│        0│ 173,528,283,000│ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │調定済額│ 79,693,896,800│ 14,048,845,138│  3,723,107,570│ 15,159,242,027│ 119,220,080│  254,262,066│        0│ 112,998,573,681│ ├─┬──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │収│本月│  9,332,479,553│  1,877,670,022│   247,584,100│   844,322,145│ 119,125,480│  19,153,300│        0│ 12,440,334,600│ │入├──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │済│累計│ 57,097,355,061│  7,625,927,927│  2,091,985,749│  6,793,069,361│ 119,176,080│  253,580,426│        0│ 73,981,094,604│ │額│  │        │        │        │        │      │       │        │        │ ├─┴──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │不 納  │        0│        0│        0│        0│      0│       0│        0│        0│ │欠損額 │        │        │        │        │      │       │        │        │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │還 付  │        0│        0│        0│        0│      0│       0│        0│        0│ │未済額 │        │        │        │        │      │       │        │        │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │収 入  │ 22,596,541,739│  6,422,917,211│  1,631,121,821│  8,366,172,666│   44,000│    681,640│        0│ 39,017,479,077│ │未済額 │        │        │        │        │      │       │        │        │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │対予算 │△70,779,604,939│△15,544,715,073│ △2,960,014,251│△10,016,930,639│△10,223,920│ △235,699,574│        0│△99,547,188,396│ │増(△)減│        │        │        │        │      │       │        │        │ ├─┬──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │収│予算│      44.7│      32.9│      41.4│      40.4│    92.1│     51.8│       -│      42.6│ │入│対比│        │        │        │        │      │       │        │        │ │率├──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │ │調定│      71.6│      54.3│      56.2│      44.8│    100.0│     99.7│       -│      65.5│ │ │対比│        │        │        │        │      │       │        │        │ └─┴──┴────────┴────────┴────────┴────────┴──────┴───────┴────────┴────────┘                 歳  出  計  算  表                                                         単位:円(執行率は百分率%) ┌────┬────────┬────────┬────────┬────────┬──────┬───────┬────────┬────────┐ │会計  │一般会計    │国民健康保険  │後期高齢者   │介護保険会計  │老人保健  │病院施設会計 │用地会計    │合計      │ │    │        │事業会計    │医療会計    │        │施設会計  │       │        │        │ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │予算現額│ 127,876,960,000│ 23,170,643,000│  5,052,000,000│ 16,810,000,000│ 129,400,000│  489,280,000│        0│ 173,528,283,000│ ├─┬──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │支│本月│  7,438,036,026│  2,083,191,866│   255,630,208│  1,327,572,176│      0│  20,600,000│        0│ 11,125,030,276│ │出├──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │額│累計│ 57,917,243,274│  5,369,067,290│  1,332,578,531│  5,504,965,146│      0│  42,748,500│        0│ 70,166,602,741│ ├─┴──┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │予算残額│ 69,959,716,726│ 17,801,575,710│  3,719,421,469│ 11,305,034,854│ 129,400,000│  446,531,500│        0│ 103,361,680,259│ ├────┼────────┼────────┼────────┼────────┼──────┼───────┼────────┼────────┤ │執 行 率│      45.3│      23.2│      26.4│      32.7│      0│      8.7│       -│      40.4│ └────┴────────┴────────┴────────┴────────┴──────┴───────┴────────┴────────┘                 現  金  受  払  表                                                               単位:円 ┌────┬────────┬────────┬───────┬────────┬──────┬──────┬────┬───────┐ │区分  │一般会計    │国民健康保険  │後期高齢者  │介護保険会計  │老人保健  │病院施設会計│用地会計│雑部金    │ │    │        │事業会計    │医療会計   │        │施設会計  │      │    │       │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼──────┼──────┼────┼───────┤ │前月  │   83,836,260│  2,462,322,481│  767,408,326│  1,771,264,246│   50,600│ 212,278,626│    0│ 3,060,080,009│ │繰越高 │        │        │       │        │      │      │    │       │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼──────┼──────┼────┼───────┤ │受入高 │ △1,900,000,000│        0│       0│        0│      0│      0│    0│ 1,900,000,000│ │    │  9,332,479,553│  1,877,670,022│  247,584,100│   844,322,145│ 119,125,480│ 19,153,300│    0│ 2,627,759,402│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼──────┼──────┼────┼───────┤ │支払高 │  7,438,036,026│  2,083,191,866│  255,630,208│  1,327,572,176│      0│ 20,600,000│    0│ 4,790,644,019│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼──────┼──────┼────┼───────┤ │残高  │   78,279,787│  2,256,800,637│  759,362,218│  1,288,014,215│ 119,176,080│ 210,831,926│    0│ 2,797,195,392│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┼──────┴──────┴────┴───────┘ │区分  │用品調達基金  │郵便料金基金  │公共料金   │合計      │ │    │        │        │支払基金   │        │
    ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │前月  │   12,090,131│    7,723,218│  61,049,202│  8,438,103,099│ │繰越高 │        │        │       │        │ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │受入高 │        0│        0│       0│        0│(注) 受入高欄の上段の数字は、当月における運用金の │    │    3,914,549│   26,055,493│  76,950,623│ 15,175,014,667│収支を示す ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │支払高 │    2,044,138│   31,822,063│  61,049,202│ 16,010,589,698│ ├────┼────────┼────────┼───────┼────────┤ │残高  │   13,960,542│    1,956,648│  76,950,623│  7,602,528,068│ └────┴────────┴────────┴───────┴────────┘                 現 金 保 管 状 況 表                                       単位:円 ┌────┬────────┬────────┬────────┬─────────┐ │預金内訳│当座預金    │普通預金    │大口定期預金  │定期預金     │ │    ├────────┼────────┼────────┼─────────┤ │    │     528,068│  7,601,000,000│       -│     1,000,000│ │    ├────────┼────────┼────────┼─────────┤ │    │譲渡性預金   │通知預金    │その他     │合計       │ │    ├────────┼────────┼────────┼─────────┤ │    │       -│       -│       -│   7,602,528,068│ └────┴────────┴────────┴────────┴─────────┘                 付      録 ●令和2年第3回定例会に提出された陳情  ┌─────────┬─────────────────────────┬─────────┐  │番  号     │件     名                  │付託委員会    │  │         │                         ├─────────┤  │         │                         │付託月日     │  ├─────────┼─────────────────────────┼─────────┤  │陳情2-18   │避難所のすべてのフロアで簡便なFree Wi-Fiの接   │環境・安全安心  │  │         │続を可能にすることを求めることについての陳情   │特別委員会    │  │         │                         ├─────────┤  │         │                         │9月11日    │  ├─────────┼─────────────────────────┼─────────┤  │陳情2-19   │新型コロナウイルス感染への不安により登校できな  │区民文教委員会  │  │         │い家庭のための相談機関設立を求めることについて  ├─────────┤  │         │の陳情                      │9月11日    │  ├─────────┼─────────────────────────┼─────────┤  │陳情2-20   │コロナ禍を乗り越えるために、PCR検査の抜本的  │保健福祉委員会  │  │         │拡充等を求めることについての陳情         ├─────────┤  │         │                         │9月11日    │  ├─────────┼─────────────────────────┼─────────┤  │陳情2-21   │医療用ウィッグや胸部補整具の助成制度創設を求め  │保健福祉委員会  │  │         │ることについての陳情               ├─────────┤  │         │                         │9月11日    │  └─────────┴─────────────────────────┴─────────┘ ●一般質問発言通告一覧表(令和2年9月23日) 陳情2-18(写)    避難所のすべてのフロアで簡便なFree Wi-Fiの接続を可能にすることを求めることについての陳情 【要旨】 避難所に指定されている殆どの施設が全館Free Wi-Fi対応できていないために災害時の家族の安否の確認作業を難しくしています。さらにTaito Free Wi-Fiの接続方法も複雑なためにそれが利用されずに接続が容易な電話に集中して、その回線がパンクするなどの問題があります。そこで緊急時の連絡手段の一極集中を分散させるFree Wi-Fiの活用が必要と考え陳情しました。 【理由】 近隣の避難所である区民館を利用したところ、Wi-Fiはおろか電話もつながらない場所があり、ほかの避難所も下見をしたのですが、ほとんどの場所でFree Wi-Fiがつながらない事がわかりました。さらにTaito Free Wi-Fiの接続方法が避難所により違っていたり、その接続が複雑で頻繁に設定をしなければならないために災害時は、その対応に職員を配置する必要があると思われます。そこで、避難所のすべてのフロアにWi-Fiアンテナの設置とTaito Free Wi-Fiの接続方法の統一と簡便化を求め陳情いたします。 【Taito Free Wi-Fiについて】 Taito Free Wi-Fiには、めぐりん・観光案内板・ウェルカムボード・隅田公園山谷堀広場・観光バス待合所のNTT BP Wi-Fiと旧東京音楽学校奏楽堂・老人福祉センターのギガらくWi-Fiとそれ以外の光ステーションの三種類があり、それぞれに接続方法が異なります。   令和2年7月3日 台東区議会議長     石 塚   猛 殿  ────────────────────────────────────────── 陳情2-19(写)    新型コロナウイルス感染への不安により登校できない家庭のための相談機関設立を求めることについての陳情 [陳情の趣旨]  新型コロナウイルスの感染を恐れ、小中学校への登校に不安を感じている児童生徒や保護者達を救援する相談機関を設置してください。 [陳情の理由]  今なお新型コロナウイルス感染症の拡大は収束の兆しを見せず、台東区でも8月23日現在、その患者数は累計431名となっています。また高齢者のみならず若年層の感染も懸念されています。このような状況の中、台東区内の小中学校に通う児童生徒およびその家庭にも、登校に対する不安が広まっています。実際に区の教育委員会による調査によると、感染する不安のために欠席した小学生児童は、7月28日には100名、同29日には103名にのぼりました。  このような状況のもと当会は8月6日から12日の期間に、台東区内の学校に通う児童生徒を持つ保護者を対象としたアンケートを、インターネット上で実施しました。大変短い期間にも関わらず、合計66名の回答が得られ、登校を不安に思っている家庭は決して少なくないことが明らかになりました。  とりわけ免疫疾患や喘息などの持病を抱えている児童生徒、また家族に持病を持つ方や高齢者のいる家庭では事態は深刻です。教室内に30人から40人ほどの児童生徒が集まり、授業をし給食を食べる。本当なら楽しい時間のはずですが、密になるのを避けなければならない今の状況下では、学校生活に不安を感じてしまう児童生徒もいるのです。当会代表者の子供も持病があり、新型コロナウイルス感染症による重症化リスクも高く、今現在も区立小学校への登校ができていません。  私たち保護者には、「自主欠席」をさせるか、あるいは「不安を抱えながらの登校」をさせるかしか選択肢がありません。登校させるか休ませるか、毎日直前まで悩んでいる保護者の声が複数当会に届いています。区内小中学校での感染も頻繁に耳にするようになりましたが、それでも現段階では自主欠席を選ぶ児童生徒に対する学びの保障はほとんどなく、多くの保護者が不安ながらも我が子を送り出すしかないのです。  陳情趣旨の相談機関とは、「自主欠席」している児童生徒や、登校はしているものの不安な気持ちを抱え続ける児童生徒が、不安な気持ちを相談したり、家庭学習では補いきれない部分のサポートをしてくれる場所のことです。生活指導相談学級(あしたば学級)のような機関を、登校不安な児童生徒のためにも作って頂きたいのです。希望する声が多ければ、いずれは共働きなどで自宅学習が不安な児童生徒の居場所になることも理想です。自主欠席を選択する児童生徒を、学校と相談機関の双方で支えていくイメージです。電話相談や少人数での来所相談などを考えています。  小中学校の先生方は、通常の業務に加えて、感染予防指導や消毒作業の業務もございます。今後さらに感染が拡大し、自主欠席を選択する家庭が増えれば、学校だけでの対策は困難となるでしょう。行政が登校不安な児童生徒を把握して、家庭学習支援などを分担すれば、現場の先生方の負担も減少することになると考えます。私たちには行政の助けが必要です。不安を抱える区民の心の支えになるような、温かい場所を作ってください。  要望は以上ですが、当会の名称に含まれる「登校選択制」について書かせていただきます。これは家庭の判断により、登校か自宅学習(オンライン授業など)かを選べる制度です。  本人や家族に持病があり、オンライン授業を心待ちにしている家庭がある一方で、従来通りの登校を望む家庭、共働きなどの理由で一斉休校は困る家庭も多数あります。  「登校選択制」は、このような家庭の双方に配慮した制度といえるでしょう。一部の家庭が自宅学習に移行して、分散登校が実施されれば密が減り、登校を選ぶ児童生徒や先生方の感染リスクも減少する可能性も見込まれます。寝屋川市など既に実施されている自治体もあり、これから必要になっていく制度だと考えています。今回の陳情趣旨ではありませんが「登校選択制」という制度も、頭の片隅に置いて頂けたら幸いです。以上、よろしくお願い申し上げます。以上   令和2年8月28日 台東区議会議長     石 塚   猛 殿  ────────────────────────────────────────── 陳情2-20(写)   コロナ禍を乗り越えるために、PCR検査の抜本的拡充等を求めることについての陳情  日頃の区民のためのご尽力に敬意を表します。  都内の新型コロナウイルス感染拡大が深刻です。台東区も家庭内感染により、この間、小・中学校、保育園ほか、児童施設の感染者が広がっています。  区内の老人ホームに入所している人は、6か月間全く外出できないため、要介護になるリスクもあります。また、リハビリに行くのにバスに乗るのが不安な人は、筋力の低下のリスク、感染を恐れて受診を控える人もいて病状が悪化する可能性もあり、一人暮らしの人はコロナ鬱になるリスクもあります。働く人は感染を持ち込まないため、通勤以外の他の場所への移動を制限されたりしています。区内で感染者が増えているので、公園に行くにも外遊びは工夫して切り上げましょうと、幼稚園で言われる人などがいます。私たちに情報が伝わっていないことや検査が遅いため、不安はぬぐえません。  感染状況についての情報公開が不十分なため、逆に、不安が差別や分断を生じさせる可能性があります。情報公開がされ、医療、介護、保育、学校、施設などの職員、施設利用者、子どもなどへ定期検査を行い、さらに、希望する人誰もが、いつでも無料で受けられる大規模なPCR検査体制へと、抜本的に拡充することが必要です。  そうすることで、不安が軽減され、施設での外出も子どもの外遊びも広がります。感染拡大を防止するため、PCR検査を広く行い、無症状の感染者を見つけ出し、保護・隔離させることが大切と考えます。  台東区には高齢者が多く、不安を抱えながら生活している人も多く、広く検査を受けられ、情報公開がされれば、みんなが正確な情報のもとで行動できます。  都内の世田谷区や墨田区では、先進的な動きがあります。台東区でも区独自の対策を立ててください。  以上のようなことで下記、陳情致します。 陳情要旨 1、医療、介護、保育、学校等の職員や施設利用者、子どもなどに対して定期的にPCR検査を実施するとともに、PCR検査を希望する人に対して、いつでも何回でも無料で検査ができる体制を作ってください。 2、感染拡大を防止するために、区民が冷静な判断と適切な行動ができるよう、もっと情報を公開してください。   令和2年8月31日 台東区議会議長     石 塚   猛 殿  ────────────────────────────────────────── 陳情2-21(写)      医療用ウィッグや胸部補整具の助成制度創設を求めることについての陳情
     私は今年1月、乳がんの告知を受け治療に入りました。  その際、入院、手術、抗がん剤等の高額な治療費以外に治療に伴う様々な出費があることを知りました。その中でも特に高額なのがウィッグでした。がんという病と立ち向かう時にウィッグが有ると無いとでは気持ちが違います。しかし高額なため、闘病生活にはかなりの負担になるものと思いました。  行政で手助けは無いかと調べたところ、特別区では3区が助成金を出していることを知りました。がん患者は驚くほど多く、つらいがん治療と闘っている患者さんが少しでも気持ちが楽になるためにウィッグの助成金があれば良いと思いました。  この思いを周りのママ友達に話したところ、皆が賛同して応援してくれました。ここに、チームまごころペンギンというサポートグループを立ち上げ、賛同の声を広げています。  この度、チームまごころペンギンより、ウィッグや胸部補整具の助成制度を台東区が創設するよう、陳情を提出させていただくことにしました。 要旨  がん治療中の者の社会生活や就労意欲を応援し、より良い療養生活をおくれるよう、ウィッグや胸部補整具の購入費用の一部を台東区が助成する制度を創設してください。 理由  抗がん剤(化学療法)や放射線によるがん治療の副作用として脱毛はよく知られています。命に関わるものではありませんが、つらい副作用の一つです。また、乳がんの場合は、乳房を切除するなど外見に著しい変化を伴うことがあります。個人差はありますが、髪の毛が抜けることや、外見の変化は、治療に対する意欲の低下や就労への意欲をそぐものです。特に子供や若者、女性のがん患者への心に与える影響は決して小さくありません。  また、ウィッグ等の購入は健康保険の適用外であるため、実費で購入しなければならず、家計に、療養生活に大きな負担となっています。   令和2年9月1日 台東区議会議長     石 塚   猛 殿                一般質問発言通告一覧表                                 〔令和2年9月23日〕 1.髙 森 喜美子 議員  (1) 区民の生命と健康を守るための今後の取り組みについて    ①インフルエンザ流行期を控え発熱時の不安解消と的確な情報発信について    ②中・長期的視野に立った新型コロナウイルス感染症対策の推進体制の強化について  (2) 今後の区政運営について    ①令和3年度の予算編成について    ②行政計画の見直しについて  (3) 性犯罪・性暴力の根絶について    ①ワンストップ支援センターの周知や性犯罪・性暴力根絶に向けた区民への理解と啓発について    ②性犯罪・性暴力から身を守る「生命の安全教育」について 2.中 嶋   恵 議員  (1) 地域経済の活性化について  (2) ペット同伴避難所について 3.中 澤 史 夫 議員  (1) 行政手続きのオンライン化について  (2) 防災ラジオの有償配布について  (3) 水害対策について    ①垂直避難について    ②備蓄の場所について  (4) ホテルや旅館等の民間施設を活用しての避難所について  (5) 基盤的防災情報流通ネットワークについて  (6) 聞こえを改善する機器の購入費助成の実施について 4.本 目 さ よ 議員  (1) ひとり親家庭への支援について    ①民間と連携したひとり親の就労支援について    ②児童扶養手当受給者向けのサービスの拡大について    ③養育費確保の支援について  (2) コロナ禍における学校教育のあり方について    ①GIGAスクール構想におけるコミュニケーションの大切さについて    ②学校教育活動における保護者への丁寧な対応について    ③学校に行けない子どもへの対応について    ④学校園(保育園含む)が休校園になった場合の教育継続計画(ECP)について 5.山 口 銀次郎 議員  (1) 新自由主義に追従する区政運営を見直すことについて  (2) 未曽有の景気悪化から地域経済を守ることについて    ①消費税減税を国に進言することについて    ②マイクロツーリズムの推進について    ③区民が区の良さを再確認することについて  (3) 低所得者へのエアコン助成について  (4) 風水害対策について    ①荒川氾濫時の想定浸水深表記について    ②都営住宅の空き室を活用した避難について  (5) 新型コロナウイルス感染症拡大防止について 6.村 上 浩一郎 議員  (1) 新型コロナウイルス感染症の家庭内感染について  (2) 健康ポイント付与事業について 7.岡 田 勇一郎 議員  (1) 新型コロナウイルス感染症の影響による税収減に対する対応について  (2) 台東区立台東病院の存続について  (3) すべての人が共生する社会を台東区で実現するための福祉政策について    ①日常生活用具の指定について    ②障害者の福祉的就労への理解促進と支援の充実について  (4) アフターコロナを見据えた観光力の再強化について 8.田 中 宏 篤 議員  (1) 接触確認アプリCOCOAについて    ①COCOAに対する認識と課題について    ②COCOAの導入推進について  (2) 空き家の危険度判定結果の見直しについて  (3) タバコ政策について 9.青 鹿 公 男 議員  (1) 子供食堂の拡充について  (2) 公園機能の更なる強化について...