• "日付資料№"(1/1)
ツイート シェア
  1. 港区議会 2024-04-24
    令和6年4月24日総務常任委員会-04月24日


    取得元: 港区議会公式サイト
    最終取得日: 2024-07-21
    令和6年4月24日総務常任委員会-04月24日令和6年4月24日総務常任委員会  総務常任委員会記録令和6年第7号) 日  時  令和6年4月24日(水) 午後1時30分開会 場  所  第4委員会室出席委員(7名)  委 員 長  池 田 たけし  副委員長  阿 部 浩 子  委  員  森 けいじろう       ませ のりよし        小 倉 りえこ       鈴 木 たかや        なかまえ 由紀 〇欠席委員(1名)        榎 本  茂 〇出席説明員  副区長                            青 木 康 平
     麻布地区総合支所総合支所長麻布地区総合支所管理課長兼務  鳥 居 誠 之  麻布地区総合支所協働推進課長        池 端 隼 人  赤坂地区総合支所総合支所長赤坂地区総合支所管理課長兼務  山 越 恒 慶  高輪地区総合支所長デジタル改革担当部長兼務         白 井 隆 司  高輪地区総合支所総合支所長高輪地区総合支所管理課長兼務  伊 藤 太 一  高輪地区総合支所協働推進課長        本 城 典 子  企画経営部長                         荒 川 正 行  企画課長                           相 川 留美子  区役所改革担当課長連携協創担当課長兼務  野々山  哲  デジタル改革担当課長・新技術活用担当課長兼務         多 田 伸 也  用地施設活用担当課長           三 石 貴 史  区長室長                           小 笹 美由紀  政策聴担当課長              石 川 久美子  財政課長                           江 村 信 行  施設課長                  瀧 澤 真 一  情報政策課長                         菊 池 太 佑  用地施設活用担当部長                    大 森 隆 広  防災危機管理室長                       太 田 貴 二  防災課長                           井 上  茂   危機管理生活安全担当課長         堀   浩 史  総務部長                           湯 川 康 生  総務課長・伝わる日本語推進担当課長兼務            若 杉 健 次  人権男女平等参画担当課長         小 坂 憲 司  人事課長                           茂 木 英 雄  契約管財課長                大 浦  昇  会計管理者会計室長事務取扱)                西 川 克 介  選挙管理委員会事務局長                    佐々木 貴 浩  監査事務局長                         山 本 隆 司  監査事務局次長                        伊 藤 忠 彦 〇会議に付した事件  1 報告事項   (1) 令和6年7月7日執行東京都知事選挙執行計画概要等について  2 審議事項   (1) 発 案5第5号 地方行政制度と財政問題の調査について                              (5.5.30付託)              午後 1時30分 開会委員長池田たけし君) ただいまから、総務常任委員会開会いたします。  本日の署名委員は、小倉委員、阿部副委員長にお願いいたします。  榎本茂委員より、欠席届出が提出されておりますので、御報告いたします。  本日、高橋選挙管理委員会事務局次長は、体調不良のため委員会欠席する旨、連絡がありましたので、御了承ください。  この際、傍聴者の方にお伝えいたします。委員会撮影録音を希望される方は、あらかじめ申請書に記入の上、御提出ください。なお、撮影録音は、申出が許可された後にしていただきますようお願いいたします。  初めに、当常任委員会説明員についてです。4月の組織改正及び人事異動に伴い、当常任委員会説明員について変更がありましたので、変更となった説明員の紹介をお願いいたします。 ○副区長青木康平君) 去る4月1日付の組織改正及び人事異動に伴いまして、説明員異動を行いましたので、部長級職員につきましては私から、課長級職員につきましては、高輪地区総合支所長企画経営部長用地施設活用担当部長デジタル改革担当部長防災危機管理室長総務部長及び選挙管理委員会事務局長から御紹介いたします。  それでは、部長級職員について御紹介いたします。  企画経営部長荒川正行です。  選挙管理委員会事務局長佐々木貴浩です。 ○高輪地区総合支所長デジタル改革担当部長兼務白井隆司君) 続きまして、私から、総合支所を代表しまして、各総合支所異動となりました課長級職員を御紹介いたします。  麻布地区総合支所総合支所長麻布地区総合支所管理課長を兼務いたします鳥居誠之です。  赤坂地区総合支所総合支所長赤坂地区総合支所管理課長を兼務いたします山越恒慶です。  高輪地区総合支所総合支所長高輪地区総合支所管理課長を兼務いたします伊藤太一です。  麻布地区総合支所協働推進課長池端隼人です。  高輪地区総合支所協働推進課長本城典子です。  私からは以上でございます。 ○企画経営部長荒川正行君) 続きまして、私から、企画経営部異動となりました課長級職員を御紹介いたします。  企画課長相川留美子です。  区役所改革担当課長連携協創担当課長を兼務いたします野々山哲です。  政策聴担当課長石川久美子です。  財政課長江村信行です。  私からは以上でございます。 ○用地施設活用担当部長大森隆広君) 続きまして、私が指揮命令する課長級職員異動を御紹介いたします。  用地施設活用担当課長三石貴史です。  施設課長瀧澤真一です。  私からは以上でございます。 ○高輪地区総合支所長デジタル改革担当部長兼務白井隆司君) 続きまして、私がデジタル改革担当部長として指揮命令する課長級職員異動を御紹介いたします。  デジタル改革担当課長で新技術活用担当課長を兼務いたします多田伸也です。  私からは以上でございます。 ○防災危機管理室長太田貴二君) 続きまして、私から、防災危機管理室異動となりました課長級職員を御紹介いたします。  防災課長井上茂です。  危機管理生活安全担当課長堀浩史です。  私からは以上です。 ○総務部長湯川康生君) 続きまして、私から、総務部異動となりました課長級職員を御紹介します。  人権男女平等参画担当課長小坂憲司です。  契約管財課長大浦昇です。  私からは以上でございます。 ○選挙管理委員会事務局長佐々木貴浩君) 続きまして、私から、選挙管理委員会事務局異動となりました課長級職員を御紹介いたします。  本日は欠席をしておりますが、選挙管理委員会事務局次長高橋隆異動となっております。  私からは以上でございます。 ○副区長青木康平君) 以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○委員長池田たけし君) 本年度の説明員につきましては、皆様にお配りしてありますので御確認ください。  なお、丸印のついている説明員につきましては、案件に応じて出席していただきたいと思います。そのような扱いでよろしいでしょうか。              (「はい」と呼ぶ者あり) ○委員長池田たけし君) それでは、そのようにさせていただきます。  次に、当常任委員会担当書記を御紹介します。議事係内藤直人さんです。  それでは、案件のない総合支所課長につきましては、御退席いただいて結構です。     ────────────────────────────────── ○委員長池田たけし君) それでは、報告事項に入ります。報告事項(1)「令和6年7月7日執行東京都知事選挙執行計画概要等について」、理事者説明を求めます。 ○選挙管理委員会事務局長佐々木貴浩君) それでは、報告事項(1)「令和6年7月7日執行東京都知事選挙執行計画概要等について」を御報告いたします。  本年7月30日に任期満了となります東京都知事選挙について、本年4月10日開催の港区選挙管理委員会定例会において執行計画を決定いたしましたので、御報告をさせていただきます。本日付資料1を御覧ください。  告示日令和6年6月20日木曜日でございます。投開票日令和6年7月7日の日曜日でございます。  資料の中段ですが、期日前投票及び不在者投票受付期間は6月21日金曜日から開始しまして、最終日投票日前日の7月6日の土曜日でございます。各投票所での受付期間と内容は記載のとおりでございます。  以下、定数選挙人名簿基準日及び登録日選挙人名簿登録者数なども記載のとおりでございます。  ポスター掲示板設置箇所につきましては309か所でございますが、区画数につきましては、48面のタイトル面2面、4段12列とするよう東京都から提示がされました。そのため、先日、3月29日の当総務常任委員会報告させていただきました港区長選挙ポスター掲示板東京都知事選挙掲示板と共有しているため、大きさも変更となります。  2ページを御覧ください。主要事務日程表ででございます。ここでは概要以外で主な部分を御説明させていただきます。まず、6月18日に投票所入場整理券の発送を開始いたします。6月19日には新しい登録要件を満たした有権者の選挙人名簿への登録などを行います。開票立会人届出期限は7月4日、翌5日の金曜日には開票立会人への説明会を行います。その他は記載のとおりでございます。  甚だ簡単でございますが、報告は以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○委員長池田たけし君) 説明は終わりました。これより質疑に入ります。御質問等ございましたら、順次御発言をお願いいたします。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○委員長池田たけし君) なければ、報告事項(1)「令和6年7月7日執行東京都知事選挙執行計画概要等について」の報告は、これをもって終了いたしました。     ────────────────────────────────── ○委員長池田たけし君) それでは、審議事項に入ります。審議事項(1)「発案5第5号 地方行政制度と財政問題の調査について」を議題といたします。  本発案につきまして、何かございますか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○委員長池田たけし君) なければ、本発案につきましては、本日継続といたしたいと思いますが、よろしいでしょうか。              (「はい」と呼ぶ者あり) ○委員長池田たけし君) それでは、本日継続と決定いたしました。     ──────────────────────────────────
    委員長池田たけし君) そのほか、何かございますか。              (「なし」と呼ぶ者あり) ○委員長池田たけし君) なければ、本日の委員会閉会いたします。              午後 1時39分 閉会...