港区議会 > 2019-06-12 >
令和元年6月12日議会運営委員会−06月12日

ツイート シェア
  1. 港区議会 2019-06-12
    令和元年6月12日議会運営委員会−06月12日


    取得元: 港区議会公式サイト
    最終取得日: 2021-09-21
    令和元年6月12日議会運営委員会−06月12日令和元年6月12日議会運営委員会  議会運営委員会記録令和元年第7号) 日  時  令和元年6月12日(水) 午前11時28分開会 場  所  第5委員会室出席委員(9名)  委 員 長  ゆうき くみこ  副委員長  榎 本 あゆみ  委  員  石 渡 ゆきこ       熊 田 ちづ子        鈴 木 たかや       杉 浦 のりお        池 田 たけし       榎 本  茂        清 原 和 幸  議  長  二 島 豊 司  副 議 長  阿 部 浩 子 〇欠席委員        な し
    委員外議員(2名)        マック 赤 坂       玉 木 まこと 〇出席説明員  区長           武 井 雅 昭  副区長          田 中 秀 司  副区長          小柳津  明  教育長          青 木 康 平  企画経営部長       浦 田 幹 男  財政課長         荒 川 正 行  総務部長         北 本  治  総務課長         湯 川 康 生 〇会議に付した事件  1 令和元年第2回定例会について  2 幹事長会の経過について  3 その他                 午前 11時28分 開会 ○委員長(ゆうきくみこ君) ただいまから、本日の委員会を開会いたします。  本日の署名委員は、榎本あゆみ委員長及び熊田委員にお願いいたします。  本日は、当委員会が構成されて初めての委員会ですので、一言ご挨拶させていただきます。  ゆうきくみこでございます。きちんと委員長を務められるよう努力してまいりますので、皆さんご協力のほどよろしくお願いいたします。  続きまして、副委員長からご挨拶をお願いいたします。 ○副委員長榎本あゆみ君) このたび副委員長を拝命いたしました榎本あゆみでございます。委員長とともに円滑な議会運営委員会の運営を目指してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 ○委員長(ゆうきくみこ君) 次に、区長からご挨拶をお願いいたします。 ○区長(武井雅昭君) 港区長武井雅昭です。運営委員会の委員の皆様におかれましては、今後、ご協力とご指導をいただくことになります。どうぞよろしくお願いいたします。 ○委員長(ゆうきくみこ君) 次に、出席理事者の説明をお願いいたします。 ○副区長(田中秀司君) 副区長の田中でございます。よろしくお願いいたします。  本委員会には、説明員として副区長及び教育長が出席しておりますので、それぞれ自己紹介を申し上げます。また、部課長級職員につきましては、私からご紹介いたします。 ○副区長(小柳津明君) 副区長の小柳津でございます。よろしくお願いいたします。 ○教育長青木康平君) 教育長の青木でございます。よろしくお願いいたします。 ○副区長(田中秀司君) 引き続き、私から、本委員会との連絡係を担当いたします総務課長をご紹介いたします。湯川総務課長です。  以上のほか、本日は提出予定案件の説明をいたしますので、企画経営部長総務部長及び財政課長が出席しております。  ご紹介いたします。浦田企画経営部長です。  北本総務部長です。  荒川財政課長です。  以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○委員長(ゆうきくみこ君) 皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。  先ほど副区長からお話がありましたが、本日は提出予定案件の説明を受けますので、いつもの説明員の方々のほか、企画経営部長総務部長及び財政課長にも出席をお願いしてありますので、よろしくお願いいたします。     ──────────────────────────────────────── ○委員長(ゆうきくみこ君) では、議題に入ります。初めに、「令和元年第2回定例会について」です。  まず、招集日についてです。先ほどの幹事長会で、6月19日水曜日ということになりましたので、ご報告いたします。  次に、提出予定案件についてです。理事者から説明をお願いいたします。 ○副区長(田中秀司君) 令和元年第2回港区議会定例会提出予定案件について、ご説明いたします。  提出案件は、お手元配付の資料、令和元年第2回港区議会定例会提出予定案件一覧のとおり、区長報告が4件、議案が32件の合計36件です。  裏面の表をごらんください。内訳ですが、区長報告は、損害賠償額の決定が3件、予算繰越明許費繰越計算書が1件です。  次に、議案ですが、条例の一部改正が13件、令和元年度補正予算が1件、工事請負契約の承認が8件、物品の購入が5件、指定管理者の指定が3件、特別区道路線の認定が1件、特別区道路線の認定が1件です。  また、現時点で予定しております追加案件としまして、条例の一部改正が1件ございます。平成30年6月27日に建築基準法の一部を改正する法律が公布されておりますが、施行日については、公布の日から1年以内とされております。現時点で、施行期日を定める政令及び関連する政令が公布されておりません。公布された場合には、港区街づくり推進事務手数料条例の一部改正を提出したいと考えております。  なお、提出を予定しております補正予算に関連いたしまして、改元に伴う各会計予算の取り扱いについてお願いがございます。  区の予算は、一会計年度を単位として編成しているため、会計年度を冠名にして予算の名称としております。このたびの改元に伴いまして、会計年度を年度を通じて令和元年度としたことから、第1回定例会で議決をいただきました予算の名称についても、区民の皆さんのわかりやすさの観点から表記を合わせたいと考えております。その手続としましては、補正予算を提出する際に、会計ごとに予算の一部である予算総則令和元年度予算と表示する旨を記載して提出したいと考えております。  なお、今回の提出は一般会計のみでして、特別会計補正予算を提出するまでの間、元号表示予算ごとに異なることになります。したがいまして、各特別会計予算の表示についても統一して令和元年度と表示し、今回提出する一般会計補正予算参考資料として、読みかえ表を添付いたします。よろしくお願いいたします。  それでは、順次ご説明いたします。令和元年第2回港区議会定例会提出予定案件(概要)をごらんください。なお、所管は記載のとおりですので、説明は省略いたします。  まず、区長報告第6号専決処分についてです。本件は、庁有自転車による交通事故損害賠償額の決定について専決処分しましたので、報告するものです。専決処分の日は令和元年6月3日です。損害賠償額は18万8,000円です。概要は、平成31年1月8日、港区芝公園四丁目7番先の特別区道第1,021号線道路上において、職員が運転をしていた庁有自転車横断歩道を通行中の歩行者に衝突し、負傷させた交通事故に伴う損害賠償です。  次に、区長報告第7号専決処分についてです。本件は、清掃車(小型プレス車)による物損事故損害賠償額の決定について専決処分しましたので、報告するものです。専決処分の日は令和元年6月5日です。損害賠償額は7万4,520円です。概要です。平成31年1月5日、港区白金二丁目5番5号に所在するマンション建物内の駐車場において、清掃車が前進した際に同駐車場の天井部を損傷させた事故に伴う損害賠償です。  次に、区長報告第8号専決処分についてです。本件は、庁有車交通事故損害賠償額の決定について専決処分しましたので、報告するものです。専決処分の日は令和元年6月6日です。損害賠償額は34万5,476円です。概要です。平成31年1月15日、港区港南三丁目1番先の都道日本橋芝浦大森線道路上において、庁有車中央車線から左側車線に急な進路変更をしたことにより、当該左側車線を走行していた都営バスと衝突した交通事故に伴う損害賠償です。  次に、区長報告第9号平成30年度港一般会計予算繰越明許費繰越計算書です。本件は、平成30年度の歳出予算の経費で、その性質上または予算成立後の事由に基づき年度内に支出を終わらなかったものについて、令和元年度に繰り越して使用することとしましたので、報告するものです。内容です。1点目、事業名区内共通商品券発行支援です。繰越額は898万4,058円です。理由です。プレミアム付商品券発行補助金について、発行から換金までの事務が令和元年度に及ぶためです。2点目、事業名赤坂地区電線類地中化整備です。繰越額は1,230万8,868円です。理由です。赤坂四丁目電線共同溝引込連系管工事令和元年度に及ぶためです。3点目、事業名、運河の魅力向上事業です。繰越額は1億1,518万3,360円です。理由です。芝浦港南地区橋りょうライトアップ工事令和元年度に及ぶためです。  次に、議案第33号選挙長等の報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例です。本案は、「公職選挙法施行令」の一部改正に伴い、投票管理者が交替により投票を管理する場合の報酬について定めるものです。内容です。1カ所の投票所において、投票管理を2人が交替で行う場合の報酬額を定めます。1人で行う場合、2万円、2人で行う場合、1人につき1万円です。施行期日は公布の日です。  次に、議案第34号元号を改める政令の施行に伴う関係条例の整理に関する条例です。本案は、「元号を改める政令」の施行による改元に伴い、関係条例の規定を改めるものです。内容です。港区職員の給与に関する条例の一部を改正する条例ほか8条例について、改元日以降の年の表示を「平成」としているものを「令和」に改めるものです。施行期日は公布の日です。関係条例一覧は、表のとおりでございます。  次に、議案第35号港区特別区税条例等の一部を改正する条例です。本案は、「地方税法」の一部改正に伴い、規定を整備するものです。内容です。(1)所得が135万円以下の未婚または配偶者の生死が不明であるひとり親を区民税の所得割非課税の対象に追加します。(2)ふるさと納税制度の改正に伴い、国が指定した自治体への寄附金のみを特例控除対象寄附金として、区民税の税額から控除するものです。(3)消費税率引き上げに伴い、定められた期間内に住宅を取得した者について、住宅借入金等特別税額控除の期間を3年延長するものです。(4)消費税率引き上げに伴い、定められた期間内に軽自動車を取得した者について、軽自動車環境性能割の税率を1%軽減する特例を新設いたします。(5)軽自動車を新規取得した場合に、その燃費性能に応じて軽自動車税の種別割を軽減する特例を2年延長します。(6)改元に伴い、過去の一部改正条例3条例を含め、改元日以降の年の表示を「平成」としているものを「令和」に改めます。(7)その他規定の整備です。施行期日です。(1)令和3年1月1日です。(2)、(3)及び(6)については公布の日です。(4)及び(5)については令和元年10月1日です。(7)公布の日、令和元年10月1日、令和2年1月1日及び令和3年1月1日となります。  次に、議案第36号港区立公園条例等の一部を改正する条例です。本案は、江戸見坂公園を新たに設置するほか、規定を整備するものです。内容です。(1)公園の新設です。名称は、江戸見坂公園です。位置は港区虎ノ門二丁目10番2号です。面積は2,500.02平方メートルです。(2)改元に伴い、港区立公園条例の一部を改正する条例について、改元日以降の年の表示を「平成」としているものを「令和」に改めます。施行期日は区規則で定める日ですが、令和元年7月26日を予定しております。ただし、(2)については公布の日です。  次に、議案第37号港区公衆便所条例の一部を改正する条例です。本案は、泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業の施行に伴い、車町公衆便所を廃止するものです。施行期日は区規則で定める日ですが、令和2年2月29日を予定しております。  次に、議案第38号港区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例です。本案は、都市計画決定された西麻布三丁目北東地区地区計画及び都市計画決定が変更された品川駅周辺地区地区計画の区域内における建築物の制限を定めるものです。内容です。(1)西麻布三丁目北東地区地区整備計画及び品川駅周辺地区地区整備計画について、適用区域に追加します。(2)計画地区における建築禁止建築物等を定めます。施行期日は公布の日です。  次に、議案第39号港区立認定こども園条例及び港区保育の実施に関する条例の一部を改正する条例です。本案は、「子ども子育て支援法施行令」の一部改正に伴い、認定こども園及び区立保育園等に係る基本保育料等を無料とするとともに、「特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準」の一部改正を踏まえ、新たに給食費を定めるものです。内容です。(1)3歳児以上に係る基本保育料等を無料とします。(2)3歳児以上に係る食事の提供に要する費用として給食費を定めます。施行期日令和元年10月1日です。  次に、議案第40号港区子どものための教育・保育給付支給認定に関する条例の一部を改正する条例です。本案は、「子ども子育て支援法」の一部改正に伴い、施設等利用給付認定に関する基準を定めるものです。内容です。(1)条例題名を変更します。「港区子どものための教育・保育給付支給認定に関する条例」から、「港区子どものための教育・保育給付認定等に関する条例」に改めます。(2)新たに認可外保育施設等に係る施設等利用給付認定に関する基準を定めます。(3)その他規定の整備です。施行期日令和元年10月1日です。  次に、議案第41号港区家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例です。本案は、「家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準」の一部改正を踏まえ、家庭的保育事業等の実施に係る要件を緩和するものです。内容です。(1)2歳児までを対象としている家庭的保育事業等の卒園後の受け皿となる連携施設の確保が困難であると区長が認めるときは、連携施設を確保しないことができることとします。(2)3歳児以上を受け入れている保育所型事業所内保育事業を行う者のうち、区長が認める者は、連携施設を確保しないことができることとします。施行期日は公布の日です。  次に、議案第42号港区特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例です。本案は、国の「特定教育保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準」の一部改正に伴い、食事の提供に要する費用に副食費を加えるものです。内容です。(1)3歳児以上の保護者から主食費に加え、副食費を徴収できることとします。(2)その他規定の整備です。施行期日令和元年10月1日です。  次に、議案第43号港区放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例です。本案は、「放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準」の一部改正に伴い、放課後児童支援員資格要件となる研修の受講機会を拡充するほか、規定を整備するものです。内容です。(1)放課後児童支援員資格要件である研修受講の選択肢として、都道府県知事が行う研修のほか、指定都市の長が行う研修を加えます。(2)改元に伴い、改元日以降の年の表示を「平成」としているものを「令和」に改めます。施行期日は公布の日です。  次に、議案第44号港区災害弔慰金支給等に関する条例の一部を改正する条例です。本案は、「災害弔慰金支給等に関する法律」等の一部改正を踏まえ、災害援護資金貸付利率を変更するほか、新たな償還方法を追加するものです。内容です。(1)災害援護資金貸付利率を変更します。「年3%」を「年3%以内で区規則で定める率」とします。(2)保証人を立てた場合は災害援護資金貸付利率を無利子とします。(3)償還方法として現行の半年賦償還に加え、年賦償還及び月賦償還を追加します。(4)その他規定の整備です。施行期日は公布の日です。ただし、(1)及び(2)については、平成31年4月1日以後に生じた災害について適用いたします。  次に、議案第45号港区立幼稚園保育料に関する条例の一部を改正する条例です。本案は、「子ども子育て支援法施行令」の一部改正に伴い、保育料を無料とするものです。施行期日令和元年10月1日です。  次に、議案第46号令和元年度港区一般会計補正予算(第2号)につきましては、後ほど企画経営部長からご説明いたします。  次に、議案第47号工事請負契約の承認についてです。本案は、芝五丁目複合施設新築に伴う昇降機エレベーター設備工事について、工事請負契約の承認を求めるものです。内容です。工事の規模は、昇降機エレベーター)7基の新設です。契約金額は1億8,018万円です。工期は、契約締結の日の翌日から令和3年11月26日までです。契約の相手方は、荒川区荒川七丁目19番1号、三菱電機ビルテクノサービス株式会社です。  次に、議案第48号工事請負契約の承認についてです。本案は、芝五丁目複合施設新築に伴う昇降機エスカレーター設備工事について、工事請負契約の承認を求めるものです。内容です。工事の規模は、昇降機エスカレーター)8基の新設です。契約金額は1億7,344万8,000円です。工期は、契約締結の日の翌日から令和3年11月26日までです。契約の相手方は、荒川区荒川七丁目19番1号、三菱電機ビルテクノサービス株式会社です。  次に、議案第49号工事請負契約の承認についてです。本案は、(仮称)港区子ども家庭総合支援センター新築工事について、工事請負契約の承認を求めるものです。内容です。工事の規模は、鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地上4階建て、延べ5,427.80平方メートルです。契約金額は15億5,870万円です。工期は、契約締結の日の翌日から令和3年2月15日までです。契約の相手方は、中央区新川一丁目17番22号、松井・埼和建設共同企業体です。  次に、議案第50号工事請負契約の承認についてです。本案は、(仮称)港区子ども家庭総合支援センター新築に伴う電気設備工事について、工事請負契約の承認を求めるものです。内容です。契約金額は3億438万1,000円です。工期は、契約締結の日の翌日から令和3年2月15日までです。契約の相手方は、港区新橋六丁目5番4号DIKマンション新橋501号室、株式会社洲電業社東東京営業所です。  次に、議案第51号工事請負契約の承認についてです。本案は、(仮称)港区子ども家庭総合支援センター新築に伴う機械設備工事について、工事請負契約の承認を求めるものです。内容です。契約金額は4億6,624万500円です。工期は、契約締結の日の翌日から令和3年2月15日までです。契約の相手方は、港区芝浦四丁目15番33号、第一設備工業株式会社です。  次に、議案第52号工事請負契約の承認についてです。本案は、(仮称)芝浦第二小学校等整備工事について、工事請負契約の承認を求めるものです。内容です。工事の規模、アは小学校増築工事です。鉄筋コンクリート造一部鉄骨造地下1階地上9階建て、延べ1万2,256.81平方メートルです。イは既存建物改修工事です。延べ5万724.90平方メートルのうち、2,540.70平方メートルです。契約金額は76億7,580万円です。工期は、契約締結の日の翌日から令和4年1月31日までです。契約の相手方は、港区赤坂四丁目9番9号、日本国土・徳倉・田中建設共同企業体です。  次に、議案第53号工事請負契約の承認についてです。本案は、(仮称)芝浦第二小学校等整備に伴う空気調和設備工事について、工事請負契約の承認を求めるものです。内容です。契約金額は10億2,630万円です。工期は、契約締結の日の翌日から令和4年1月31日までです。契約の相手方は、台東区上野五丁目18番10号、須賀・日設建設共同企業体です。  次に、議案第54号工事請負契約の承認についてです。本案は、(仮称)芝浦第二小学校等整備に伴う給排水衛生ガス設備工事について、工事請負契約の承認を求めるものです。内容は、契約金額は4億6,354万円です。工期は、契約締結の日の翌日から令和4年1月31日までです。契約の相手方は、港区芝浦一丁目2番1号シーバンスN館18階、株式会社日設です。  次に、議案第55号物品の購入についてです。本案は、生活衛生システム用ソフトウエアを購入するものです。内容です。購入の目的は、生活衛生システムの構築です。購入品目及び数量は、生活衛生システム用ソフトウエア一式です。購入予定価格は2,381万9,400円です。購入の相手方は、埼玉県さいたま市大宮区大門町三丁目42番5号、太陽生命大宮ビル5階、日本コンピューター株式会社東京営業所です。  次に、議案第56号物品の購入についてです。本案は、防災ラジオを購入するものです。内容です。購入の目的は、災害時における情報伝達手段の強化のための防災ラジオの購入です。購入品目及び数量は、防災ラジオ4,000台です。購入予定価格は7,560万円です。購入の相手方は、港区西新橋二丁目35番2号、東京テレメッセージ株式会社です。  次に、議案第57号物品の購入についてです。本案は、冷風機を購入するものです。内容です。購入の目的は、避難所の暑さ対策のための冷風機の購入です。購入品目及び数量は、冷風機88台です。購入予定価格は1,795万3,056円です。購入の相手方は、港区元赤坂一丁目5番20号ロイヤル赤坂サルーン704、加賀屋産業株式会社赤坂営業所です。  次に、議案第58号物品の購入についてです。本案は、本庁舎等パーソナルコンピューターを購入するものです。内容です。購入の目的は、本庁舎等における情報システム端末機器の更新です。購入品目及び数量は、パーソナルコンピューター3,300台です。購入予定価格は2億9,652万4,800円です。購入の相手方は、港区芝浦一丁目2番3号、シャープマーケティングジャパン株式会社ビジネスソリューション担当です。  次に、議案第59号物品の購入についてです。本案は、区立学校等パーソナルコンピューターを購入するものです。内容です。購入の目的は、区立幼稚園区立小学校区立中学校等における情報システム端末機器の更新です。購入品目及び数量は、パーソナルコンピューター954台です。購入予定価格は1億195万164円です。購入の相手方は、港区白金三丁目12番12号、株式会社ニシダです。  次に、議案第60号指定管理者の指定についてです。本案は、児童発達支援センター指定管理者を指定するものです。内容です。対象施設は、港区立児童発達支援センターです。指定管理者は、世田谷区砧三丁目9番11号、社会福祉法人友愛十字会です。指定の期間は、令和2年4月1日から令和12年3月31日までです。  次に、議案第61号指定管理者の指定についてです。本案は、障害保健福祉センター指定管理者を指定するものです。内容です。対象施設は、港区立障害保健福祉センターです。指定管理者は、世田谷区砧三丁目9番11号、社会福祉法人友愛十字会です。指定の期間は、令和2年4月1日から令和12年3月31日までです。  次に、議案第62号指定管理者の指定についてです。本案は、障害者支援ホーム南麻布指定管理者を指定するものです。内容です。対象施設は、港区立障害者支援ホーム南麻布です。指定管理者は、茨城県つくば市大曽根3690番地、社会福祉法人健誠会です。指定の期間は、令和2年3月1日から令和12年3月31日までです。  次に、議案第63号特別区道路線の廃止についてです。本案は、虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再開発事業の施行に伴い、特別区道路線を廃止するものです。内容です。廃止する路線は、次の表のとおりです。  次に、議案第64号特別区道路線の認定についてです。本案は、虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再開発事業の施行に伴い、特別区道路線を認定するものです。認定する路線は、次の表のとおりです。  それでは、引き続きまして、補正予算について企画経営部長からご説明申し上げます。 ○企画経営部長(浦田幹男君) 令和元年第2回港区議会定例会に提出いたします補正予算案は、議案第46号令和元年度港区一般会計補正予算(第2号)です。A4判横、議案第46号令和元年度港区一般会計補正予算(第2号)概要についてご説明いたします。  初めに、1、歳入歳出予算補正です。2ページの歳出合計欄に今回の補正の規模をお示ししております。全体の補正額は32億4,997万1,000円の増額となり、補正後の一般会計歳出合計額は1,448億8,193万4,000円になります。  補正の概要についてご説明いたします。1ページにお戻りください。初めに、第3款環境清掃費を8,164万円増額いたします。  次に、第4款民生費を9億4,709万1,000円増額いたします。  次に、第6款産業経済費を15億8,054万6,000円増額いたします。  次に、第7款土木費を2億3,515万4,000円増額いたします。  2ページでございます。第8款教育費を4億554万円増額いたします。
     補正額の財源内訳は、欄外の囲みのとおり、特定財源として、国庫支出金を7億3,991万9,000円、都支出金を6億2,119万7,000円、繰入金を7億4,962万4,000円、諸収入を10億9,400万円、一般財源として繰越金を4,523万1,000円充当いたします。  続いて、2の繰越明許費が産業経済費で1件、3の債務負担行為補正の追加が1件でございます。  引き続き、補正予算の内容について、A4判縦の補正予算補足資料によりご説明いたします。  初めに、環境清掃費です。みなとタバコルール推進において、受動喫煙防止対策を推進するため、屋外に設置する指定喫煙場所の改修に要する経費として8,164万円を追加します。  次に、民生費です。初めに、保育施設誘致促進事業において、私立認可保育園5園の新規開設に伴う保育施設整備費などの補助に要する経費として9億4,219万1,000円を追加します。  次に、未婚の児童扶養手当受給者に対する臨時・特別給付金において、子どもの貧困に対応するため、児童扶養手当受給者のうち未婚のひとり親に対する臨時・特別給付金の支給に要する経費として490万円を計上します。  次に、産業経済費です。プレミアム付商品券発行事業において、令和元年10月1日の消費税率引き上げに対し、低所得者及び子育て世帯への影響を緩和するため、プレミアム付商品券発行に要する経費として15億8,054万6,000円を計上します。  次に、土木費です。初めに、(仮称)芝公園駅自転車駐車場用地取得です。(仮称)芝公園駅自転車駐車場を整備するために、芝公園二丁目の国有地の購入に係る経費として2億1,340万8,000円を計上します。  2ページをごらんください。(仮称)芝公園駅自転車駐車場整備において、(仮称)芝公園駅自転車駐車場の整備工事に要する経費として1,199万円を計上します。  次に、水防対策です。城南地区河川流域浸水予想区域図の改定内容を周知するための経費として975万6,000円を追加します。  次に、教育費です。小学校特別支援学級就学奨励、小学校就学援助、中学校特別支援学級就学奨励、中学校就学援助において、いずれも新入学児童・生徒学用品費等の支給額増額に要する経費として、小学校特別支援学級就学奨励については1万6,000円、小学校就学援助については517万2,000円、中学校特別支援学級就学奨励については5万1,000円、中学校就学援助については890万1,000円をそれぞれ追加します。  次に、赤坂中学校等改築において、赤坂中学校等改築における電気及び給排水工事に要する経費として3億9,140万円を追加します。  次に、(2)繰越明許費補正の説明です。産業経済費において、プレミアム付商品券発行事業に係る一連の事務が令和2年度に及ぶため、13億9,110万3,000円を限度額に繰り越すものです。  次に、(3)債務負担行為補正の説明です。追加が1件でございます。赤坂中学校等改築(電気・給排水)において、赤坂中学校改築に係る電気及び給排水工事の期間が令和5年度に及びため、債務負担行為を設定します。期間は令和2年度から令和5年度、限度額は8億129万7,000円です。  今回の補正予算についての説明は以上になります。 ○副区長(田中秀司君) 提出予定案件の説明は以上となります。なお、本日、令和元年第2回港区議会定例会の招集を告示いたしますので、よろしくお願いいたします。 ○委員長(ゆうきくみこ君) 説明は終わりました。  なお、先ほどの幹事長会で、今年度予算は、今後、「令和元年度予算」と表示することが確認されております。  何かございますでしょうか。                 (「なし」と呼ぶ者あり) ○委員長(ゆうきくみこ君) それでは、よろしくお願いいたします。  次に、議案の付託先についてです。付託先につきましては、お手元に正副委員長(案)を配付いたしました。ただいまから読み上げますので、一緒にご確認願います。  区長報告第6号から第9号まで、議案第33号、第34号及び第46号から第59号までは総務常任委員会。議案第39号から第44号まで及び第60号から第62号は保健福祉常任委員会。議案第36号から第38号まで、第63号及び第64号は建設常任委員会。議案第35号及び第45号は区民文教常任委員会となり、総務常任委員会に20件、保健福祉常任委員会に9件、建設常任委員会に5件、区民文教常任委員会に2件付託される予定です。いかがでしょうか。                 (「はい」と呼ぶ者あり) ○委員長(ゆうきくみこ君) それでは、そのように決定いたしました。  次に、会期及び審議日程(案)についてです。会期を6月19日水曜日から28日金曜日までの10日間とする審議日程(案)をお手元に配付いたしました。よろしいでしょうか。                 (「はい」と呼ぶ者あり) ○委員長(ゆうきくみこ君) それでは、そのように決定いたしました。  次に、一般質問の通告についてです。今回の質問の通告は、招集日の3日前が休日にあたりますので、翌日の6月17日月曜日の午前10時までに事務局へ提出願います。よろしいでしょうか。                 (「はい」と呼ぶ者あり) ○委員長(ゆうきくみこ君) それでは、そのように決定いたしました。  通告用紙については、各会派にメールにてお送りいたします。  なお、通告は、答弁が作成できるようなものとし、通告後は、理事者の取材が速やかにできますよう、あらかじめ各会派において準備方、よろしくお願いいたします。また、通告につきましては、決められた通告期間等を遵守していただきますよう、お願いいたします。  次に、請願についてです。請願の相談を受けた議員は、請願者の方に、早めの提出をお願いしていただきますよう、よろしくお願いいたします。請願は従前どおり、招集日の午後5時までに受け付け、受理されたものについては、議案等の付託と一緒に付託し、それ以後に受け付け、受理された分については、最終日に付託継続としたいと思いますが、よろしいでしょうか。                 (「はい」と呼ぶ者あり) ○委員長(ゆうきくみこ君) それでは、そのように決定いたしました。  なお、現在1件の請願が提出されております。今後、提出があった場合、署名以外の要件が整ったものから順次、回覧させていただきたいと思いますが、よろしいでしょうか。                 (「はい」と呼ぶ者あり) ○委員長(ゆうきくみこ君) それでは、そのようにいたします。  以上で、令和元年第2回定例会についてのご相談は終わりです。     ──────────────────────────────────────── ○委員長(ゆうきくみこ君) 次に、「幹事長会の経過について」です。  先ほどの幹事長会で、特別委員会の設置、今期の申し合わせ事項、議会改革についての協議がなされましたので、経過をご報告いたします。  まず、特別委員会の設置についてです。特別委員会は、交通・環境等対策特別委員会、行財政等対策特別委員会、まちづくり・子育て・高齢者等対策特別委員会エレベーター等安全対策特別委員会の4つの特別委員会を設置することとし、各委員会の委員は8人または9人とすることが決定されました。  さらに、別枠で東京オリンピック・パラリンピック対策特別委員会を設置することとし、委員会構成は、副委員長を2人とし、各会派2人に1人の割合で委員を選出、3人に満たない会派は委員外議員とし、正副議長は、運営委員会と同様に、委員会に出席することも確認されております。  なお、特別委員会の設置時期につきましては、幹事長会で確認され次第、ご報告いたします。  次に、議会運営委員会の申し合わせ事項、議会改革についてです。これまで、円滑な議会運営を図るため、幹事長会運営委員会などで、申し合わせ事項が合意されてきました。定例会が迫っていることから、第2回定例会では、前期までの申し合わせ事項を引き続き継承し、各会派からの提案等については、第2回定例会終了後、ただちに幹事長会運営委員会、議会改革検討会、ICT推進委員会にて協議することとなりました。  なお、各会派からの提案については、6月25日火曜日までに事務局まで提出いただくこととされております。各会派からの提案を受けた後、申し合わせ事項、議会改革について、皆様にご検討いただきたいと思います。  現時点で何かございますでしょうか。                 (「なし」と呼ぶ者あり) ○委員長(ゆうきくみこ君) それでは、円滑な議会運営ができますよう、各委員さんから自会派の皆さんに、申し合わせ内容をご説明いただきますよう、お願いいたします。前期までの申し合わせ事項につきましては、後ほどお配りいたします。  次に、ただいま確認いただきました申し合わせ事項に関連して、当運営委員会委員外議員の出席について、ご相談させていただきます。議会運営委員会に関する申し合わせ事項第7において、「交渉団体に属しない会派は、その会派の中から1人を委員外議員として委員会に出席させる」となっております。席については、前期同様でよろしいでしょうか。                 (「はい」と呼ぶ者あり) ○委員長(ゆうきくみこ君) それでは、そのようにいたします。  本日から、街づくりミナトの玉木議員、スマイル党のマック議員に委員外議員として出席していただいております。今後につきましても、委員外議員の出席について、その都度、冒頭での報告はしないことでよろしいでしょうか。                 (「はい」と呼ぶ者あり) ○委員長(ゆうきくみこ君) それでは、そのように決定いたしました。  玉木議員、マック議員、今後とも引き続き出席方、よろしくお願いいたします。  次に、先ほどの幹事長会で、議長から、節電及び省エネルギー型のライフスタイルの取り組みについて、次のようなお話がありました。行政では、5月1日から上着・ネクタイを着用しない軽装による執務などに取り組んでおり、議会としても、エネルギー消費の増大する夏季期間について、節電・省エネルギー型のライフスタイルを実践する必要があるということでございます。皆さんのご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。  以上が、幹事長会のご報告でございます。     ──────────────────────────────────────── ○委員長(ゆうきくみこ君) 次に、次回の運営委員会は、6月19日水曜日、招集日の午前11時30分、幹事長会終了後に予定したいと思いますので、よろしくお願いいたします。  私からは以上ですが、皆さん、ほかに何かございますか。                 (「なし」と呼ぶ者あり) ○委員長(ゆうきくみこ君) なければ、本日の委員会を閉会いたします。                 午後 0時10分 閉会...