1827件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳴門市議会 2017-12-05 12月05日-03号

次に、避難所の指定及び避難所機能としての整備状況についての御質問でございますが、指定避難所は災害により住宅を失った場合などにおいて、一定期間生活する場所であり、災害状況施設被害状況に応じて開設することとしております。現時点における学校施設避難所の指定状況ですが、小学校では休校を含む17校の体育館、中学校では5校の体育館幼稚園では撫養と黒崎幼稚園避難所として指定されております。 

石井町議会 2017-12-04 12月04日-01号

石井地区学童保育クラブは、専用施設を有しておりますが、利用希望数が定員を大きく上回ったため、今年度におきましてはやむなく5、6年生の利用をご遠慮いただく状態となっております。また、時代流れとともに、来年度以降もさらに利用希望は増加する見込みでありまして、このままいきますとさらに受入数制限をかけなければならない状況になるというふうに予想しております。

石井町議会 2017-12-04 12月04日-01号

石井地区学童保育クラブは、専用施設を有しておりますが、利用希望数が定員を大きく上回ったため、今年度におきましてはやむなく5、6年生の利用をご遠慮いただく状態となっております。また、時代流れとともに、来年度以降もさらに利用希望は増加する見込みでありまして、このままいきますとさらに受入数制限をかけなければならない状況になるというふうに予想しております。

小松島市議会 2017-12-03 平成29年12月定例会議(第3日目) 本文

まず,それでは最初に,避難所スペースについてでございますが,10月に徳島県の避難所開設運営研修会を受けたのですが,避難所とは避難が一定の期間生活する場所のことで,その中で指定されることが多い体育館での避難を収容する上で3点の留意事項があるとのことでした。まず,避難居住組の編成については,町内会自治会単位で10名から40名程度で編成し,各居住組には組長を置くと。

小松島市議会 2017-12-01 平成29年12月定例会議〔資料〕

2017年12月20日:平成29年12月定例会議〔資料〕            平成29年12月定例会議発言一覧表(第1日目) ┏━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 発言名  │    件      名    │     要       旨     ┃ ┠───────┼─

鳴門市議会 2017-10-06 10月06日-06号

また、委員からは、地域連携・快適避難所運営モデル事業大麻地区で行われることとなった経緯について質疑があり、理事からは、堀江地区自主防災会連合会は、これまで避難所運営マニュアル策定について本市と協議を重ねるなど、避難所運営体制整備に取り組む先進地であることから、このたびの自治総合センター助成金を活用したハード整備もあわせて行い、全市的な避難所運営体制整備につなげていくためのモデル地区として選定

小松島市議会 2017-09-19 平成29年予算決算常任委員会 本文 2017-09-19

それから,主にの分なのですけども,大体は人件費の方,需用費役務費等で使っておるのですけれども,ほぼ1年間の使用の方が健康器具使用は5,000人,6,000人近く,それから,入浴の方も年間3,000人から4,000人というふうな感じで利用しておりますので,そういうふうな事業を活発に行っているというところでございます。

徳島市議会 2017-09-15 平成29年第 3回定例会−09月15日-15号

次に、避難所における暑さ対策についてでございますが、御指摘のとおり、九州北部豪雨では、避難所での生活は蒸し暑く、避難体調管理が大きな問題になったことは認識しております。本市では、市立の小・中・高等学校体育館及びコミュニティセンター等会議室等指定避難所としており、大災害が発生し自宅が被害を受けた人たち生活をする場となります。

石井町議会 2017-09-14 09月14日-03号

このHUGというのは、東海地震のおそれがある静岡県で開発されたゲームでして、避難所運営ゲームの頭文字でHUGというんですが、例えば実際に学校避難しても、避難所名簿が備えられているのか、また避難所にはお年寄り、乳幼児、車椅子の方、外国人、病気の方、家が全壊した方、また親を亡くした子供さんなど、さまざまな方が集まってこられます。