265件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石井町議会 2018-03-12 03月12日-02号

施設職員室、また事務所設置いたしまして、児童生徒や入所されている皆様J-ALERT緊急放送、また地震速報、気象情報などを届けられるよう、届けることができるものと考えております。 また、その設置状況運用状況を見まして、今後どういう増設、順次増設していくことが可能であるのか、また電波受信状況によりまして外部アンテナ設置する可能性もございます。

石井町議会 2018-03-12 03月12日-02号

施設職員室、また事務所設置いたしまして、児童生徒や入所されている皆様J-ALERT緊急放送、また地震速報、気象情報などを届けられるよう、届けることができるものと考えております。 また、その設置状況運用状況を見まして、今後どういう増設、順次増設していくことが可能であるのか、また電波受信状況によりまして外部アンテナ設置する可能性もございます。

阿南市議会 2018-03-07 03月07日-02号

次に、市内高校において、授業が行われているときの避難訓練の実施についてでございますが、市内高校は、いずれも指定避難所指定しており、また、沿岸部に所在する高校は、指定緊急避難場所にも指定しております。南海トラフ巨大地震発生した場合、特に沿岸部高校においては、地震発生後や津波警報が発令された場合は、地域住民も早い段階で高校避難してくることが想定されます。 

鳴門市議会 2017-09-19 09月19日-02号

昨年は熊本地震や鳥取の地震そして東北や北海道の豪雨による浸水災害などがありました。また、ことしの7月5日から6日にかけて、福岡県と大分県を中心とする九州北部発生した集中豪雨による被害には震撼させられました。 そこで、災害対策について質問を進めてまいります。 何せ最近の雨の降り方は昔と違う気がいたします。

徳島市議会 2017-09-15 平成29年第 3回定例会−09月15日-15号

まず、地震災害からどう住民の命を守るのかという観点で、質問をいたします。  国内外を問わず、各地地震災害が頻発しています。先日、県から中央構造線地震被害想定が出されました。改めて、中央構造線活断層地震と南海トラフ巨大地震それぞれの地震の揺れの違いについての市民の認識と備えについて、伺いたいと思います。  

徳島市議会 2017-09-11 平成29年第 3回定例会−09月11日-12号

昨年4月に発生いたしました熊本地震や近年、全国各地で多発しております記録的な豪雨による自然災害などを踏まえまして、市民一人一人の安全・安心を確保できるよう、防災減災対策の強化に努めてまいります。  次に、去る8月29日早朝に、北朝鮮が発射した弾道ミサイル日本上空を通過し、太平洋上に落下いたしました。さらに、9月3日には、前例のない大きな威力の核実験北朝鮮で行われました。

阿南市議会 2017-09-07 09月07日-03号

緊急速報メールがいろいろな携帯電話のメーカーから流れます。 なお、J-ALERTによる情報伝達は、国民保護にかかわる警報サイレン音を使用し、弾道ミサイルに注意が必要な地域の方に幅広く行われますというふうにこのサイトでは表示されているわけでございます。警報の後、避難ミサイル飛来状況等情報が伝達されるということになります。

小松島市議会 2017-09-03 平成29年9月定例会議(第3日目) 本文

県道小松島・佐那河内線につきましては交通量が多い上,大型車通行量も多く,しかも歩道未設置であったことから,道路管理者である徳島県において生活道路として安全・安心な歩行空間の確保を図るため,緊急性の高い学校側中心とした事業区間約610メートルの整備計画策定し,これまで関係管理者等の御理解と御協力のもと,整備の推進が図られてきたところであります。  

小松島市議会 2017-09-02 平成29年9月定例会議(第2日目) 本文

また,5月1日より洪水,氾濫の危険があるときの避難を促すため,那賀川が氾濫しそうなときに,阿南市,本市緊急速報メールが配信されます。本市西部に位置する県管理の2級河川,勝浦川については,現在県の方でタイムラインを検討中です。  今後につきましても,広報や自主防災組織研修会等で周知してまいりたいと考えておりますので,御理解賜りますようよろしくお願いいたします。               

阿南市議会 2017-06-15 06月15日-03号

J-ALERTは、津波警報緊急地震速報、弾道ミサイル発射情報等といった、対処に時間的余裕のない事態に関する緊急情報を国から人工衛星を用いて送信し、市町村防災行政無線携帯電話メール等を自動起動させ、住民緊急情報を瞬時に伝達するシステムでございます。国民保護に関しては、弾道ミサイル情報航空攻撃情報、ゲリラ・特殊部隊攻撃情報、大規模テロ情報などの情報が送信されます。