2018-09-19
|
三好市議会
|
平成30年文教厚生委員会( 9月19日)
|
○(山崎教育部次長兼教育行政課長) 各校4台ですので、5校になりますので、計20台という形になり……。
○(冨田 正委員) 20台ですよね。
もっと読む
|
2018-09-11
|
三好市議会
|
平成30年第3回定例会(第3号 9月11日)
|
なお、里帰り先の医療機関におきまして、妊婦・産婦健診及び1回目の乳児健診を自費で受診した場合につきましては、申請に基づき助成金も交付しております。
もっと読む
|
2018-09-10
|
三好市議会
|
平成30年第3回定例会(第2号 9月10日)
|
○子育て健康部長(林 晴義) ひとり親家庭の生活実態の把握につきましては、児童扶養手当の申請時及び毎年8月に実施しております現況届の提出時におきまして、申請者と窓口
もっと読む
|
2018-06-08
|
三好市議会
|
平成30年第2回定例会(第3号 6月 8日)
|
○福祉部長(小野田 朗) 児童福祉法に基づく放課後等デイサービスの運営規定は、事業所が愛知県に事業所指定の申請をする際に提出するものでありまして、市のほうでは提出
もっと読む
|
2018-06-07
|
三好市議会
|
平成30年第2回定例会(第2号 6月 7日)
|
NIE、教育に新聞を実践指定校への認定についてのお考えはどのようか、お尋ねをします。
○議長(塚本克彦議員) 教育部参事。
もっと読む
|
2018-03-14
|
三好市議会
|
平成30年文教厚生委員会( 3月14日)
|
指定管理の指定診査会の関係ですけども、現在、平成26年から平成30年度までの指定管理を行っておりまして、平成31年度から指定管理を……(発言する者あり)あ、平成30
もっと読む
|
2018-03-13
|
三好市議会
|
平成30年総務協働委員会( 3月13日)
|
また、7級の申請数者っていうより2級ですね、2級の申請者っていうのは今、何人みえるかどうか教えていただきたいと思います。
○(冨田 正委員長) 人事課長。
もっと読む
|
2018-03-12
|
三好市議会
|
平成30年第1回定例会(第4号 3月12日)
|
また、市民への影響につきましては、資格異動や保険給付の申請などの手続は従来どおり市で受け付けるほか、納税につきましても、従来どおり本市への納税となり、今回の制度改正
もっと読む
|
2018-03-08
|
三好市議会
|
平成30年第1回定例会(第3号 3月 8日)
|
○福祉部長(小野田 朗) 平成28年度は申請数が22件、決定数13件、平成29年度は本年1月末現在で申請数39件、決定数35件となっています。以上です。
もっと読む
|
2018-03-07
|
三好市議会
|
平成30年第1回定例会(第2号 3月 7日)
|
○都市建設部長(宇野 勉) 狭隘道路の寄附等に係る補助金の交付申請ですが、その実績は4件でございます。
もっと読む
|
2018-03-02
|
三好市議会
|
平成30年第1回定例会(第1号 3月 2日)
|
このほか、小・中学校における犯罪抑止を図るため、小・中学校の防犯カメラ未設置校に対しまして、防犯カメラを設置するための設計を行い、安全・安心な学校環境の整備を進めてまいります
もっと読む
|
2017-12-19
|
三好市議会
|
平成29年文教厚生委員会(12月19日)
|
○(加藤芳文委員) 今回、指定地域密着型サービス事業者の指定申請に対する審査等に手数料を定めるということなんですけど、今まではこの業務はどこが行っていたかっていうことと
もっと読む
|
2017-12-13
|
三好市議会
|
平成29年第4回定例会(第3号12月13日)
|
また、ケース支援によってはあいち障がい者職業センター、愛知障がい者職業能力開発校、安城若者サポートステーション等とも連携を進めています。以上です。
もっと読む
|
2017-12-12
|
三好市議会
|
平成29年第4回定例会(第2号12月12日)
|
○1番(渡邊郁夫議員) 今後は、医療の進歩による早期発見や障がい者を受け入れる社会が広がっていくことにより、それぞれの手帳申請者数は増えていくと考えておることで、
もっと読む
|
2017-09-12
|
三好市議会
|
平成29年文教厚生委員会( 9月12日)
|
なお、振り込みに関しましても、市のほうで、このシステムでつくりました振り込みのリスト及び宛先に基づきまして、指定金融機関から振り込みをしております。
もっと読む
|
2017-09-06
|
三好市議会
|
平成29年第3回定例会(第3号 9月 6日)
|
本市の小・中学校におけるつり天井構造の体育館は、北部小学校、緑丘小学校、三吉小学校、三好中学校の4校となっております。
もっと読む
|
2017-09-05
|
三好市議会
|
平成29年第3回定例会(第2号 9月 5日)
|
が認めた場合、指定校を変更することができます。
もっと読む
|
2017-06-09
|
三好市議会
|
平成29年第2回定例会(第3号 6月 9日)
|
小学校1年生につきましては、現在、新規申請者の取りまとめ期間中ですので、まだ人数は出ておりません。
もっと読む
|
2017-06-08
|
三好市議会
|
平成29年第2回定例会(第2号 6月 8日)
|
特定都市河川流域に指定以降、県開発基準の基準降雨量は近年の降雨量の実績をもとに改められております。
もっと読む
|
2017-03-14
|
石井町議会
|
平成29年 3月定例会-03月14日−03号
|
この弁当の日は、今では全国1,800校に広がっているとのことです。
もっと読む
|