203件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三好市議会 2018-06-08 06月08日-02号

文書管理につきましては、公文書等の管理に関する法律の規定によりまして、保有する文書の適正な管理に関して必要な施策を策定し、実施するよう努めなければならないとされております。本市におきましてもの趣旨にのっとりまして市の諸活動や歴史的事実の記録である文書等市民共有知的資源であるという認識のもと、三好市文書規程により必要な事項を定め管理を行っているところでございます。

小松島市議会 2018-06-02 平成30年6月定例会議(第2日目) 本文

自治体教育委員会管理する公会計学校長名義の口座で管理する私会計の2つに分けられ,公会計は,未納者がいても自治体負担になり,私会計では,教育費の徴収管理が教職員の負担になってしまいます。教員の働き過ぎが社会問題になるほど学校現場が忙しくなっているとき,教員が未納問題に対応するのは,教育上にも適切ではないと思います。

石井町議会 2018-03-13 03月13日-03号

現在石井町管理している住宅管理戸数は286戸であります。そのうち、滞納世帯は64戸あります。滞納率は22%であります。算定するに当たっては、既に退去をされた世帯は含んでおりません。 滞納期間内訳割合なんですが、ほとんどが3カ月以上で、97%に上っております。中には、長期滞納者もいる状態であります。

石井町議会 2018-03-13 03月13日-03号

現在石井町管理している住宅管理戸数は286戸であります。そのうち、滞納世帯は64戸あります。滞納率は22%であります。算定するに当たっては、既に退去をされた世帯は含んでおりません。 滞納期間内訳割合なんですが、ほとんどが3カ月以上で、97%に上っております。中には、長期滞納者もいる状態であります。

鳴門市議会 2017-09-19 09月19日-02号

また、その管理には、国や各自治体が個別に管理している不動産台帳ネットワーク化が必要であるとも言われております。 また、空き地所有者名義人が死亡後、相続登記されていなかったり、住所変更等名義人に連絡がとれなくなったりと適切な管理ができないまま放置されている空き地や山林については、災害時の二次災害も心配されます。 

鳴門市議会 2017-06-16 06月16日-04号

次に、行政運営について、公文書管理についてお伺いをいたします。 今国会は、岡山の学校法人加計学園をめぐる獣医学部の新設問題で大きく揺れております。それによってクローズアップされているのが、役所公文書管理のあり方であります。 政治評論家後藤謙次さんの新聞でのコラムを引用しますと、そもそも役所文書は国民のものであり、役所が勝手に処分していいはずがないとしています。

小松島市議会 2017-03-04 平成29年3月定例会議(第4日目) 本文

ただ,一方で,これはこの議会で何人もの方,特に安平議員からは詳しい質問がありましたけども,小松島市公共施設等総合管理計画というものが策定をされまして,いわゆる公共施設全般管理についての計画がなされて,この計画議会の方に示されております。この総合管理計画の中に当然公民館も入っております。

小松島市議会 2016-09-20 平成28年予算決算常任委員会 本文 2016-09-20

これほかの各課でもお願いをしとるし,これ成果表というのはいわば決算につきものの公文書でございますので,我々これをもとに事業評価してますので,間違いでしたでそれで済む話ではありませんので,結局は174ページと175ページ,両方の記述を,施策成果のところを変えてもらわないかんわけでしょう。そうでしょう。

石井町議会 2016-03-14 03月14日-04号

いろいろ議論がありましたけれども、石井町との覚書、これは破棄されたというようなことになろうかと思いますが、やはり石井町公文書で出しておりますので、この公文書徳島県から書面石井町のほうに返答いただいたのかどうか、その点お聞かせいただきたいと思います。 ○議長久米毅君) 黒川参事。 ◎参事黒川浩君) お答えを申し上げさせていただきます。 

石井町議会 2016-03-14 03月14日-04号

いろいろ議論がありましたけれども、石井町との覚書、これは破棄されたというようなことになろうかと思いますが、やはり石井町公文書で出しておりますので、この公文書徳島県から書面石井町のほうに返答いただいたのかどうか、その点お聞かせいただきたいと思います。 ○議長久米毅君) 黒川参事。 ◎参事黒川浩君) お答えを申し上げさせていただきます。 

三好市議会 2015-06-12 06月12日-04号

次に、資料館、いわゆる公文書館の設置についての御質問でございますが、昭和62年に公文書が成立し、徳島県では平成2年に徳島文化森総合公園文化施設条例が制定され、徳島県立文書館が開設されたところでございます。そのため、多くの県民が徳島県に関する歴史的文化価値を有する公文書、古文書行政資料、その他多様な資料を閲覧でき、活用することができるようになっております。