63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

まず街路灯の設置が必要となる通学路についてでございますが,小松島通学路安全推進協議会における通学路とは,学校長が多くの児童生徒通学に使用しており,ほかの経路より安全であると思われることから認める学校指定通学路と,それぞれの児童生徒通学に使用し,保護者が認める通学経路とを合わせたものと規定してございます。

小松島市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会議(第3日目) 本文

5.7%を当てはめますと,小松島中学校に9.4人のヤングケアラーに該当する児童生徒がおると。小松島南中学校では4.8人となるわけです。これはあくまでも統計学的な計算なんですね。  そういうことで,実は徳島県では,徳島ヤングケアラーに関する実態調査を実施しております。この実施の概要では,1)児童生徒へのアンケート調査,2)学校へのアンケート調査となっております。

小松島市議会 2021-12-03 令和3年12月定例会議(第3日目) 本文

この情報発達がプレッシャーとなって,児童虐待の増加につながっているのではないかという研究もなされているそうであります。  中流生活の維持ということに触れましたが,経済が停滞している日本では,先ほどの前川議員もちょっと触れられたんですが,相対的貧困率というのが16%でありまして,OECD各国の平均の10.5%を大きく上回っております。  

小松島市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会議〔資料〕

       │                 │未接種の人への対応は          ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │12歳未満への接種は          ┃ ┃       ├─────────────────┼────────────────────┨ ┃       │3.児童虐待

小松島市議会 2021-09-04 令和3年9月定例会議(第4日目) 本文

まず初めに児童虐待についてでございますが,昨年度,児童相談所対応した虐待相談件数は20万件を超え,過去最多を更新したことが分かりました。厚生労働省によりますと,昨年度に全国220か所の児童相談所が受けた虐待相談は20万5,029件で,このうち6割は,無視や暴言などの心理的な虐待でありました。

小松島市議会 2021-09-03 令和3年9月定例会議(第3日目) 本文

この計画案では,計画期間,第1期終了年度,これは令和15年度を想定しておりますが,この令和15年度の時点で各学校児童数には差が生じてくるということは考えておりますが,再編により学校数が少なくなることで,小学校間,小・中学校間の連携がしやすくなり,交流活動合同学習充実を通して本市における教育均一性を担保してまいりたいというふうに考えております。  

小松島市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会議〔資料〕

小学校削減の背景に「小松島公共施設等 ┃ ┃       │                 │総合管理計画」があるのではないか    ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │先進資本主義国(G7)の小学校の1学級 ┃ ┃       │                 │当たり児童

小松島市議会 2021-06-03 令和3年6月定例会議(第3日目) 本文

また,指導者が動画や画像,資料といった多様な教材を提示することで学びが深まる授業やICTを使った学習によって児童生徒の興味・関心を引き出し,積極的に導くような指導の在り方についても検証を進めていきます。さらには,タブレット端末授業準備効率化児童生徒理解度把握等に生かすことで,教師の負担軽減を図っていくことも考えております。  

小松島市議会 2020-03-03 令和2年3月定例会議(第3日目) 本文

その中に,1つはやっぱり集団での学習活動ができる児童数の確保と,これが1学年2学級というふうなことを目指すというふうな意味合いでございます。あと1点は,新しい施設ないしは教材整備というふうな部分があるのですけれども,もう第一義は,やっぱり集団学習活動ができる環境づくりと。

小松島市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会議〔資料〕

関係課長                          ┃ ┠───────┼────────────────┬────────────────────┨ ┃佐藤光太郎  │1.子ども育成体制整備について │いじめの現状について          ┃ ┃       │                ├……………………………………………………┨ ┃       │                │児童虐待

小松島市議会 2019-03-02 平成31年3月定例会議(第2日目) 本文

次に,児童虐待についてお伺いいたします。  厚生労働省は,児童虐待防止法を改正し,夫婦間などの家庭内暴力,いわゆるDVというものなのですが,対策を強化する検討に入ったと。母親が父親から暴力を受けている家庭は,子ども虐待を受けているケースが多い実態を踏まえ,児童相談所,またDV相談機関連携を盛り込んで,同時対応する必要性を明記化すると。

小松島市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会議〔資料〕

                │小松島市の特色ある取り組みについて  ┃ ┠───────┼────────────────┴───────────────────┨ ┃答弁を求める者│市長・副市長教育長関係部長消防長関係課長            ┃ ┠───────┼────────────────┬───────────────────┨ ┃米崎 賢治  │1.人権教育について       │いじめ児童虐待