613件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳴門市議会 2021-02-10 02月17日-01号

 小  川  潤  二  君          経済建設部経済局長   小  椋     勝  君          企業局次長(ボートレース事業担当)                      鈴  江  幸  次  君          企画総務部参事兼会計課長大  和  俊  之  君          健康福祉部参事保険課長工     公  男  君          健康福祉部参事社会福祉課長

鳴門市議会 2020-11-18 11月25日-01号

 小  川  潤  二  君          経済建設部経済局長   小  椋     勝  君          企業局次長(ボートレース事業担当)                      鈴  江  幸  次  君          企画総務部参事兼会計課長大  和  俊  之  君          健康福祉部参事保険課長工     公  男  君          健康福祉部参事社会福祉課長

鳴門市議会 2020-10-01 10月01日-05号

構築業務)   議案第63号 財産の取得について   請願第10号 家族従事者働き分を認めない所得税法第56条の見直しを国へ求める意見書提出を求める請願書   請願第11号 国に対し「種苗法改正の取りやめ、取り下げを求める」意見書提出を求める請願書   委員長報告  質疑  討論  採決第2 議案第64号 令和年度鳴門一般会計歳入歳出決算の認定について   議案第65号 令和年度鳴門国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算

鳴門市議会 2020-09-02 09月09日-01号

年度鳴門一般会計補正予算(第5号)   議案第57号 令和年度鳴門介護保険事業特別会計補正予算(第1号)   議案第58号 令和年度鳴門モーターボート競走事業会計補正予算(第1号)   議案第59号 市長及び副市長の給料の特例に関する条例の制定について   議案第60号 鳴門市民会館条例廃止について   議案第61号 市道路線廃止について   報告第 8号 鳴門観光コンベンション株式会社経営状況

鳴門市議会 2020-06-18 06月18日-04号

これでは、せっかくの制度が全く生かされませんから、市として持続化給付金国民健康保険料の減免など、事業者支援に関してどのような施策の周知や状況確認を行い、現状どのような問い合わせや相談があり、実際の申請件数やその執行状況はどうなのか、答弁を求めておきます。 そして、障害者の方からも、特別定額給付金申請に至るハードルが高いという不安の声が寄せられております。

鳴門市議会 2020-06-01 06月10日-01号

 小  川  潤  二  君          経済建設部経済局長   小  椋     勝  君          企業局次長(ボートレース事業担当)                      鈴  江  幸  次  君          企画総務部参事兼会計課長大  和  俊  之  君          健康福祉部参事保険課長工     公  男  君          健康福祉部参事社会福祉課長

鳴門市議会 2020-02-26 02月26日-03号

───────────────────────────            説 明 の た め 出 席 し た 者  市長      泉   理 彦 君   副市長     谷   重 幸 君  企業局長    山 内 秀 治 君   事業推進監(地方創生担当)兼企画総務部長                              尾 崎 浩 二 君  市民環境部長  廣 瀬   高 君   健康福祉部長

鳴門市議会 2020-02-25 02月25日-02号

現在、本市の企業局は、水道事業ボートレース事業の2つの事業を所管しており、公営企業法を全部適用し、公営企業管理者を置き、公営企業会計によって健全経営を第一にこれまで運営される中で、一時期は大変厳しい状況もありましたが、さまざまな改革を行われてきた結果、現状では安定的な経営が見通せる状況までに至っております。 

鳴門市議会 2020-02-10 02月19日-01号

今後、それぞれが持つ資源や特徴を生かしながら、市民の皆様の健康づくりや競技力の向上、観光振興避難所での健康指導などさまざまな分野で協力し、地域活性化に取り組んでまいります。 次に、旧北灘西小学校利活用事業についてであります。 昨年の第3回定例会同校の閉校及び利活用に向けた関係議案を承認いただいて以降、利活用事業者の募集、選考手続を進めてまいりました。