249件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石井町議会 2019-12-13 12月13日-02号

約30年にわたる復元工事が今年の1月に完了したというところであったということでありますが、人的な被害消防隊員1名が熱中症で搬送された以外にはけが人はいないということでありますが、特に関係者落胆ぶりははかり知れないものであるというふうに想像いたします。 石井町におきましては、昨年12月に武知家住宅国指定重要文化財指定となりまして、さらには日本遺産の認定を受けております。 

鳴門市議会 2019-12-03 12月03日-02号

さらには、聴覚障害の方が救急車で運ばれたときに、救急隊員手話での通訳をお願いしますと書いてあるカードを見て、すぐに手話ができたなど、さまざま助かったという意見が区民から寄せられているとのことです。今後も大田区では、出かけるときには確認するものとして、財布、携帯電話、そしてヘルプカードとして周知していくとのことでございます。 そこで、お伺いいたします。 

小松島市議会 2019-12-02 令和元年12月定例会議(第2日目) 本文

また,徳島消防学校へ1カ月間に及ぶ救助専科講習隊員を派遣し,最新の救助技術の習得にも向け取り組んでいます。  水難救助訓練では,管内で年間15回の訓練実施や,県内5消防本部応援協定による訓練,また,平成29年には海上保安庁と合同訓練を行い,機動救難隊員からの高度な技術指導を受けました。

小松島市議会 2019-09-13 令和元年予算決算常任委員会 本文 2019-09-13

◯ 堀淵消防次長  災害ではないのですけど,徳島赤十字病院から呉の医療センターに患者さん転院したというのが1つと,あと訓練が立江町で実施した,我々の隊員スキルアップにつなげたというところで,事例自体は余り昨年度なかったのですが,不幸中の幸い,使わない方がいいのですけど,過去には田野町の山林火災にも出動してもらったこともありますし,あと行方不明者の上空からの捜索,海上の捜索というのも協力というか要請

三好市議会 2019-09-09 09月09日-02号

主な地域づくり推進のための人材育成としては、平成23年度から地域おこし協力隊制度を導入し、地域内で活動する人材育成に取り組んでおり、市外から幅広い人材地域おこし協力隊員として受け入れることにより、これまでとは違った目線で地域の魅力を再発見してもらい、さまざまな地域づくり活動につなげているところです。 以上、5番までの答弁とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。

小松島市議会 2019-09-02 令和元年9月定例会議(第2日目) 本文

具体的な事業内容について申し上げますと,被害防止計画基本計画に即し,市職員はもとより,農業協同組合地区猟友会鳥獣保護監視員等関係機関で構成する小松島有害鳥獣捕獲対策協議会を設置し,有害鳥獣捕獲・駆除については,小松島地区猟友会へ委託し,銃器やわなによる捕獲等を行うとともに,防止柵設置等という実践的な活動を担う鳥獣被害対策実施隊隊員を市長が農林水産課職員を指名・任命し,対象鳥獣侵入防止柵

石井町議会 2019-03-13 03月13日-04号

また、堤防が決壊し、消防隊員地図を頼りに目指したが、目標物は見えずに感覚はおかしくなったと話しています。災害はよその話ではなく、現実にこの土地漏水が起きているのです。徳島新聞でも漏水危険性を指摘しています。早急に対策をしていただくように強く強く要望しておきます。 それでは次に、避難場所や一時避難場所施設安全性チェックについてお尋ねいたします。 ○議長後藤忠雄君) 防災対策課長

石井町議会 2019-03-13 03月13日-04号

また、堤防が決壊し、消防隊員地図を頼りに目指したが、目標物は見えずに感覚はおかしくなったと話しています。災害はよその話ではなく、現実にこの土地漏水が起きているのです。徳島新聞でも漏水危険性を指摘しています。早急に対策をしていただくように強く強く要望しておきます。 それでは次に、避難場所や一時避難場所施設安全性チェックについてお尋ねいたします。 ○議長後藤忠雄君) 防災対策課長

徳島市議会 2019-03-07 平成31年第 1回定例会-03月07日-03号

病院事業継続計画は、災害時にも、必要な医療継続及び支援を行うこと、人命を最大限優先すること、災害拠点病院として地域と連携し医療提供の核となることを基本方針としており、災害時には院長を本部長とし、DMAT隊員11人及び各診療科の長など、38人の委員災害対策本部を設置することとしております。  

阿南市議会 2019-02-22 03月01日-01号

特に水難救助支援車につきましては、これまでは必要資機材搬送業務のみの状況でありましたが、新規車両では、初動活動に特化した機能を有するバス型の導入を計画しており、現行車収納不足の大幅な改善に加え、出動途上から潜水隊員が車内乗車することにより、事前準備等の迅速な対応が可能となります。 次に、動く防犯カメラ事業についてであります。 

阿南市議会 2018-12-13 12月13日-04号

いち早く災害現場に駆けつけ、濁流にのまれそうになりながらも救出に懸命な消防隊員24時間体制で市民の命を守る消防隊員です。隊員から学ぶことは多いと思います。また、福祉施設、例えば、介護施設介護体験を通して、介護現場を知る研修、また、チームに分かれて伊島を含め、各地域の実情を把握する研修等職員の目で阿南市をレポート、ミーティングする等、業務に直結している研修はどうかと考えます。

阿南市議会 2018-12-12 12月12日-03号

どれほどの市民隊員活動に救われたかと思うと、隊員が動きやすいように、その力を生かせるようにとバックアップすることは市民の安心を支えることになります。少しでも現場に早くと懸命な隊員に、心より敬意と感謝の念を私は抱いております。そういった隊員が現在、消防本部には、じゃあ地盤沈下が起こったらどうするんだと聞きますと、土のう袋を御用意してございますと、そしてまた、コンパネも用意してございますと。

阿南市議会 2018-11-27 12月04日-01号

本市イメージアップキャラクターである、あななん1日消防署長が見守る中、はしご車や徳島消防防災ヘリなどの見学と搭乗体験心肺蘇生法などの応急手当てちびっ子レスキュー隊員によるロープ渡り煙避難体験、さらには、子供用防火服オレンジ色救助服に着がえての記念撮影など、どのブースも期待に胸膨らませ順番を待つ子供たちや家族の笑顔で満ちあふれ、大きくなったら消防士になりたいといううれしい声が聞かれました

阿南市議会 2018-09-12 09月12日-02号

次に、平成28年度より市内に地域おこし協力隊を配置していますが、全国において平成28年度は隊員数約5,000人、隊員を受け入れた自治体数は約1,000団体に拡大しており、その約6割が任期満了後も地域に定住するなど、地域創生の担い手として定着しているとのことであります。本市協力隊員は、任期満了後は阿南市に定着してくれるのでしょうか。 

石井町議会 2018-09-05 09月05日-01号

また、名西消防組合においても7月12日から28日までの間、緊急消防援助隊徳島県大隊の一隊としてポンプ車1台、隊員4名から成る派遣隊を5次派遣隊まで派遣し、延べ20名が被災地行方不明者捜索等被災地支援活動に参加しておりますので、あわせてご報告しておきます。今年は異常気象により連日30度を超える猛暑に加え、線状降水帯による集中豪雨や台風による風水害など、多くの自然災害が発生しております。