11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

三好市議会 2019-02-25 02月25日-01号

貸し付け相手方は、徳島三好山城西宇1227番地4、社会福祉法人山城理事長西岡英明でございます。 現在、同法人がいきいきサロン山城福祉拠点施設の運営及び地域住民の触れ合い、交流の場の提供、各種講座等として事業展開をしているところでございますが、平成31年3月31日をもって契約期間が満了することから、事業を継続するため引き続き無償貸し付けを行うものでございます。 

三好市議会 2017-12-11 12月11日-03号

社会福祉法人山城に対して平成25年度から所轄庁として監督権限を与えられて法人指導監査を実施しておりますが、平成28年7月12日に法人から元職員の非違行為内容報告を受けるまでに指導監査で気づかなかった要因についてお伺いをいたします。 ○議長山子凱雄君)  田中福祉事務所長。 ◎福祉事務所長田中一幸君)  引き続き、古井議員社会福祉法人についての御質問にお答えいたします。 

三好市議会 2017-12-08 12月08日-02号

④、社会福祉法人山城、山城町、高齢者施設等経営されております。この不正行為が明らかになりましたが、平成28年7月12日に、法人より監督所轄庁であります三好市に口頭で報告があったと、こういう報告議会に先日いただきました。法人においてこの不正がどうして発覚したのか。なかなか発覚しにくい状況だったと思います。

三好市議会 2017-12-01 12月01日-01号

また、社会福祉法人山城で多額の不正な振り込みが発覚し、元事務部長が逮捕されたとの新聞報道がありました。指導権限を有する福祉事業所において発生した事件に対し、私としましても大変遺憾に思っております。 なお、2件の詳細につきましては、この後、担当より報告をさせますので、議員皆様にはお時間をいただきたいと思います。 

三好市議会 2015-12-10 12月10日-04号

選定事業所社会福祉法人山城でございます。 三好生活支援ハウス指定管理料1,319万7,000円で、1階部分のデイサービスセンター利用料金制でございます。選定事業所社会福祉法人山城でございます。 福祉関連施設は、基本的に社会福祉法人を対象に募集を行っております。社会福祉法人は、社会福祉事業を行うことを目的として、社会福祉法の定めるところにより設立された公益法人でございます。

三好市議会 2014-09-01 09月01日-01号

内容は、国の補助事業により山城地区モデル事業高齢者が住みなれた地域で暮らせるよう、栄養指導老人クラブの研修を実施するもので、社会福祉法人山城が旧西宇小学校を利用して実施をいたします。 老人ホーム費養護老人ホーム敬寿荘増改築設計委託料782万8,000円を計上いたします。敬寿荘施設入所者の部屋を個室にすること、また施設バリアフリー化空調施設変更目的です。

三好市議会 2011-03-01 03月01日-01号

施設山城デイサービスセンター大野生きがいデイサービス施設三好山城身体障害者デイサービスセンターの3施設でございまして、指定管理者となる団体三好山城西宇1227-4、社会福祉法人山城でございます。 議案第3号は、辺地に係る公共的施設総合整備計画変更について、議会の議決を求めるものでございます。 

三好市議会 2010-11-30 11月30日-01号

施設名称三好生活支援ハウス指定管理者となる団体名称三好山城西宇1227-4、社会福祉法人山城、指定期間平成23年4月1日から平成28年3月31日までの5年間でございます。 以上、よろしくお願いをいたします。 ○議長木下善之君)  産業観光部長。 ◎産業観光部長中内栄一君)  51ページをお願いいたします。 議案第77号も前項と同じです。

三好市議会 2008-12-24 12月24日-06号

また、他の委員から、市は山城町の社会福祉法人山城に対して土地無償貸し付けをしているが、土地地権者への使用料は市が負担している。他の類似施設との公平性を保つため賃借を見直すべきでないかとの質疑があり、関係部署より、昭和40年代から福祉のニーズが高まってきており、行政主導型で行ってきた経緯がある。措置という概念で進めてきた福祉が現在契約という形になってきた。

  • 1