3521件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳴門市議会 1976-03-01 03月08日-02号

次に参考迄に申しますと、我が鳴門市の一級該当者は二百八人、又二級は二百二十八名、三級、四級、五級、六級とございますが、私はこの際二級以上の人にこの焦点を合わしておりますので、以下は省略致しますが、この一級の人達が国から受けている年金或いは拠出制年金と申しますか、社会年金と申しますか、これが三万五千七百五十五円、福祉年金の場合は一万八千円、又二級の場合は二万八千三百円或いは福祉年金の場合は一万二千円、

鳴門市議会 1976-03-01 03月10日-04号

次に議案第七十二号鳴門育児休業に係る給与等に関する条例についてでありますが、義務教育学校等女子教職員及び医療施設社会福祉施設等看護婦保母等の職務の特殊性等にかんがみ、これらの者について育児休業に関する制度を設け、女子教育職員及び病院勤務看護婦福祉施設勤務保母等の継続的な勤務を促進し、もって業務の円滑な実施を確保するため、「義務教育学佼等女子教職員及び医療施設社会福祉施設等

鳴門市議会 1975-12-01 12月05日-01号

びつきを重視し、計画的に推進し、また福祉保健対策についても、地区住民生活水準は近年かなり上昇していますが、市平均にくらべると格差がありますので、生活向上対策等の具体的諸施策を図り、また産業・職業対策のうち農業対策において農業経営合理化生産性向上を図るため農業作業機械化共同化を推進し積極的に指導にあたり、より効率的な農業経営の実現を図り、また教育対策では「法の下の平等」を基本理念として、現代社会

鳴門市議会 1975-12-01 12月09日-03号

 谷 貞 夫 君  福祉事務所長   仲 須   賢 君    水道部業務課長  岡 田 典 夫 君  水道部工務課長  中 川   守 君    消防本部消防課長 江 本   猛 君  教育委員長    和 田 富 雄 君    教育長      森 本 真 章 君  教育次長     田 淵 公 一 君    庶務課長     歌 川 重 雄 君  学校教育課長   井 関 重 美 君    社会教育課長

鳴門市議会 1975-12-01 12月15日-04号

地域社会にとりましても、またひいては民族国家にとりましても、その発展を左右する人造りという重大な問題でございます。私、教育に関しましては、全くのしろうとでございます。今後は微力ながらも、一生懸命努力いたしまして、皆様のご期待にあいそむくようなことのないように、深く決心いたしております。何とぞ、よろしくご指導ご鞭撻下さいますよう、節にお願い申しあげる次第でございます。     

鳴門市議会 1975-09-01 10月09日-05号

昭和五十年度鳴門モーターボート競走事業会計補正予算(第一号)   議案第八十九号 昭和五十年度鳴門病院事業会計補正予算(第一号)   議案第 九十号 昭和五十年度鳴門水道事業会計補正予算(第一号)   議案第九十一号 昭和五十年度鳴門運輸事業会計補正予算(第一号)   議案第九十二号 鳴門弁財天北浜土地区画整理事業特別会計条例   議案第九十三号 鳴門勤労青少年ホーム条例   議案第九十四号 鳴門社会福祉事務所設置条例

鳴門市議会 1975-09-01 09月29日-02号

また、都市計画課長都市計画法の改正についてご説明がございましたが、五十年四月一日に都市計画法の改正した四十三条六項のイ、ロとある中で特にイに関係しておるものであれば市街化区域に隣接し、または近隣接し、かつ自然的、社会的、諸状勢から市街化区域と一体的な日常生活圏を構成していると認められる地域であっておおむね五十戸以上の建物があるところとこういう法律が施行されております。 

鳴門市議会 1975-09-01 10月01日-04号

昭和五十年度鳴門モーターボート競走事業会計補正予算(第一号)   議案第八十九号 昭和五十年度鳴門病院事業会計補正予算(第一号)   議案第 九十号 昭和五十年度鳴門水道事業会計補正予算(第一号)   議案第九十一号 昭和五十年度鳴門運輸事業会計補正予算(第一号)   議案第九十二号 鳴門弁財天北浜土地区画整理事業特別会計条例   議案第九十三号 鳴門勤労青少年ホーム条例   議案第九十四号 鳴門社会福祉事務所設置条例

鳴門市議会 1975-09-01 09月26日-01号

昭和五十年度鳴門モーターボート競走事業会計補正予算(第一号)   議案第八十九号 昭和五十年度鳴門病院事業会計補正予算(第一号)   議案第 九十号 昭和五十年度鳴門水道事業会計補正予算(第二号)   議案第九十一号 昭和五十年度鳴門運輸事業会計補正予算(第一号)   議案第九十二号 鳴門弁財天北浜土地区画整理事業特別会計条例   議案第九十三号 鳴門勤労青少年ホーム条例   議案第九十四号 鳴門社会福祉事務所設置条例

鳴門市議会 1975-06-01 07月09日-05号

 尾 清 隆 君  競艇部長     野 崎 格 一 君    市長公室長    西 本 信 也 君  総務課長     桜 井   茂 君    人事課長     西 田 素 康 君  市民課長     三 谷   溢 君    会計課長     日 向   高 君  税務課長     大 塚 太一郎 君    民生課長     田 淵   実 君  衛生センター所長 井 上 広 治 君    社会課長

鳴門市議会 1975-06-01 06月30日-01号

 野 恭 夫 君  水道部長     笹 尾 清 隆 君    競艇部長     野 崎 格 一 君  総務課長     桜 井   茂 君    人事課長     西 田 素 康 君  市民課長     三 谷   溢 君    会計課長     日 向   高 君  税務課長     大 塚 太一郎 君    民生課長     田 淵   実 君  衛生センター所長 井 上 広 治 君    社会課長

鳴門市議会 1975-06-01 07月02日-02号

 村 佳 一 君  運輸管理者    浜 野 恭 夫 君    水道部長     笹 尾 清 隆 君  競艇部長     野 崎 格 一 君    人事課長     西 田 素 康 君  総務課長     桜 井   茂 君    税務課長     大 塚 太一郎 君  会計課長     日 向   高 君    市民課長     三 谷   溢 君  民生課長     田 淵   実 君    社会課長

鳴門市議会 1975-06-01 07月03日-03号

 石 勝 男 君  第二助役     鍋 島 親 春 君    収入役      満 村 佳 一 君  運輸管理者    浜 野 恭 夫 君    水道部長     笹 尾 清 隆 君  人事課長     西 田 素 康 君    総務課長     桜 井   茂 君  税務課長     大 塚 太一郎 君    会計課長     日 向   高 君  民生課長     田 淵   実 君    社会課長

鳴門市議会 1975-06-01 07月04日-04号

 尾 清 隆 君  競艇部長     野 崎 格 一 君    市長公室長    西 本 信 也 君  総務課長     桜 井   茂 君    人事課長     西 田 素 康 君  市民課長     三 谷   溢 君    会計課長     日 向   高 君  税務課長     大 塚 太一郎 君    民生課長     田 淵   実 君  衛生センター所長 井 上 広 治 君    社会課長

鳴門市議会 1975-03-01 03月03日-01号

すなわち同和問題は、徳川幕藩体制下において国民に対する支配をいっそう強固にするため政策的につくりだされた身分制度に起因するものであり明治四年のいわゆる『解放令』の公布にもかかわらずその後わが国社会的、経済的諸関係の中に引続き残存しただけでなく、あらたに部落差別が政治的、経済的支配体制のなかで再編成されたことが、今日まで部落差別を存続させた社会的基礎となっていること、そのため戦後のわが国民主化が進

鳴門市議会 1975-03-01 03月05日-02号

 野 恭 夫 君    水道部長     笹 尾 清 隆 君  競艇部長     野 崎 格 一 君    公室長      西 本 信 也 君  人事課長     西 田 素 康 君    総務課長     桜 井   茂 君  税務課長     大 塚 太一郎 君    会計課長     日 向   高 君  市民課長     三 谷   溢 君    民生課長     田 淵   実 君  社会課長

鳴門市議会 1975-03-01 03月06日-03号

 村 佳 一 君  運輸管理者    浜 野 恭 夫 君    水道部長     笹 尾 清 隆 君  市長公室長    西 本 信 也 君    人事課長     西 田 素 康 君  総務課長     桜 井   茂 君    税務課長     大 塚 太一郎 君  会計課長     日 向   高 君    市民課長     三 谷   溢 君  民生課長     田 淵   実 君    社会課長