641件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳴門市議会 2021-06-14 06月14日-02号

さて、今回も現場主義の私は、いつも市民目線で身近なテーマを心がけておりますので、市長をはじめ、理事者皆様には、分かりやすい御答弁をお願いいたします。 それでは、質問に入らせていただきます。 1、福祉行政について、介護保険制度について、2、公共施設個別施設計画について、3、教育行政について、以上の3点でありますので、よろしくお願いいたします。 1、福祉行政について、介護保険制度について。 

三好市議会 2021-06-08 06月08日-02号

ただ、どうしても行政は、特に市のホームページを見ますと、情報をきちっと提供するという提供者目線こういうことを私が言うと変ですけれども、提供者目線文章が非常に多い。例えば、読んだときに、僕もちょっと脳が悪いせいかもしれませんけど、読んで分からない文章が結構あります。行政文章。これ、普通の人が読んで分かるのかなという疑問符が10個ぐらいつくような文章がいっぱいあります。

小松島市議会 2021-06-04 令和3年6月定例会議(第4日目) 本文

ハザードマップは災害時の住民避難に活用されることを想定しておりますことから,議員からも御助言いただきましたように,住民目線に立って作成することが重要であり,平常時に学習する場面と緊急時に確認する場面といった異なった状況で活用されることを念頭に置いて作成する必要があると考えております。

小松島市議会 2021-03-19 令和3年予算決算常任委員会 本文 2021-03-19

◯ 田中商工観光課長  そのあたりにつきまして,今,随時協議しているところですので,今日の御答弁は控えさせていただきたいのですが,予算をいただいて,それから契約ということになりますし,それの前段でどういうスキームで行くかという事前打ち合わせのほうはさせていただいておりますけれども,事業者目線での制度設計にしていくということについては変わりございませんので,今日の御答弁はこの辺にさせていただけたらと思

鳴門市議会 2021-03-16 03月16日-05号

市民目線はそんなに甘くないことを実感しております。一市民の立場に立って現下の状況議員として何ができるのか、何をすべきなのかを真摯に考え、微額ではありますが議員報酬を自主削減することによって我が身を削り、市民と痛みを分かち合うことを提案したものであります。 これにより、少しでも多く新型コロナウイルス感染症対策に活用していただき、市民生活の一助になればと切に願っている次第でございます。 

阿南市議会 2021-03-11 03月11日-04号

市長は、指定管理導入に関し、市民皆様により御満足いただける良質なサービス提供市民目線での効率的な運営につながるとの判断に至ったとおっしゃられておりますが、導入により具体的にどのような効果が期待できるのか、また、導入に向けた今後の市の方向性、具体的な計画等についてお聞かせください。 以上、第1問といたします。 ○議長(奥田勇議員) 表原市長。     

阿南市議会 2021-03-10 03月10日-03号

また、住民目線で互いが解決ができる体制づくりは、市全体の業務執行適正化を図るためにも必要な考え方です。まさに住民自治による地域活性化は、地域が総力を挙げて取り組む新たなふるさとプライドの創造だと思います。 これはちょっと再問になるんですけれども、移動支援に対する基本的な考え方を伺いたいと思います。 移動弱者への支援対策は、まさに地域住民が主導する地域おこしのシンボルと言えます。

阿南市議会 2021-03-09 03月09日-02号

民間委託を進めることで、行政サービスにおけるコスト削減効果や質の向上など、市民目線に立った効率的な運営が必要であるとの提言をいただき、今後は取組を強化してまいりたいとのことでありました。 そこでお伺いいたします。 そのような行財政改革課題の一つとされている学校給食調理民間委託等の検討について、現在、どのように取り組まれているのでしょうか、県内他市の状況も含め御所見をお伺いいたします。 

小松島市議会 2021-03-03 令和3年3月定例会議(第3日目) 本文

次に,広告収入につきましては,各課が所管する施設,行事,配付物等の中で,広告効果が見込まれるものに,今までとは違った目線で着目をしていきたいというふうに考えております。例えば,沿道から比較的よく見えます市の施設の側面,いわゆる壁の面などは,広告主の需要を掘り起こす,潜在的要素を持っていると思われますことから,その活用方法について,今後,模索してまいりたいと,このように考えてございます。  

三好市議会 2020-12-08 12月08日-02号

質問の、三好市を住みやすいまち魅力度ランキングで県下1位になるためには、本市の地域資源を最大限に活用し、引き続き住環境の整備を促進するとともに、地域間交流に大きな役割を果たすべく道路網整備が重要であると考えており、ひいては市民が安全で安心な住みやすいまちづくりを目指し、常に市民目線で考え、組織全体で横連絡を取り、課題解決に向けて取り組んでまいりたいと考えておりますので、御理解のほどをよろしくお