257件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-08-10 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-08-10

片一方のほうはちゃんと3館はやっているのに,ほかの公民館のほうは,まだ何も予定がないというのはおかしいでしょう。こっちはやって,これは,いつやると言えば,予算も,ああそうかと言えるんですけど,先やって,あとは分からんと言うんでは,ちょっとおかしいと思うんですけど。 ◯ 南財政課長  すみません。

小松島市議会 2021-03-10 令和3年総務常任委員会 本文 2021-03-10

中央省庁からの指導によって押印欄を省けとかいう形になってくると思うのですが,片一方で,署名で確認できるというのと記名というのでは表現が違うと思うのですが。記名は既に印字されているのですよね。  過去,以前に勤めておった仕事場で県庁の検査があったときに署名記名は全く違いますよという表現をされました。署名するのであれば全庁的な書類は全て署名と思うのです。

小松島市議会 2021-03-03 令和3年3月定例会議(第3日目) 本文

こういうことを考えますと,やはりそのとき,そのときの時代の行政考え方,また市長考え方によって一方に進んでおることが,片一方にも進んでされるということは,この三豊市で証明されたわけです。ですから,これからも,今の6市町でする進め方も,進める必要はありますが,それ以外のことも,既に研究をして,やっぱり市民皆さんに対してすばらしい提案ができるように進めていってくれるように求めたいと思います。  

小松島市議会 2020-09-02 令和2年9月定例会議(第2日目) 本文

他市と比較してでも,本市は市民1人当たり年間1万8,000円,これは非常に高いと思いますので,いろいろ比較する材料等も違ってくる傾向もございますが,非常に処理経費が高いと思いますので,市民から出されるごみの量を少しでも減らす,片一方,廃棄物資源化を推進することは処理経費の削減につながっていくというふうに考えております。  

小松島市議会 2020-07-02 令和2年予算決算常任委員会 本文 2020-07-02

◎ 南部委員  事業の選択を行ったということなのですが,具体的なところで少し聞かせていただきたいと思うのですが,例えば,今回,公民館2つ新規で建て替えるというような事業継続事業としてあったと思うのですが,名前を出すと小松島公民館とか南公民館とか2つあったと思うのですが,片一方の方は新規事業として動くことになったと,しかし,片一方の方は停止を,止まったという状況だったと思うのですが,その経緯と言いますか

三好市議会 2020-03-04 03月04日-03号

中には、これは早く元の場所に、自分の家に帰って暮らしたいんだということもございますが、この工事というのがいつごろ完了するのかというのを非常に心配をいたしておりまして、工事が済んでも、地すべり工事が完了してない段階で、道路が完了したということでもう解除しますと言われても、これは安心して帰れるのかなという心配片一方でもしております。

三好市議会 2018-12-10 12月10日-03号

しかし、一方では旧池田町内においても、この真鍋屋のように古い建物を再生をして、使われておる材料を有効に活用して意匠性を追求をしたと、こんなデザインも片一方では好まれておるわけでございます。そういう意味では、木造にするということで技術の伝承ということが私は可能ではないかなというふうに思っております。 

小松島市議会 2018-06-21 平成30年予算決算常任委員会 本文 2018-06-21

身の丈というのは,その時点,その時点での話をいう解釈をなさっておるのだろうけども,片一方でJKAに対する償還もある,そういう財政的に,非常に競輪特別会計自体が,まだ借金をかかえとるような中で,収益を上げてどんどん整備基金を積んでいくと。これ,1年や2年でできる話じゃないですよ。  

小松島市議会 2018-06-20 平成30年産業建設常任委員会 本文 2018-06-20

ですから,今,課長がおっしゃったように,例えば,隣ができないから私どもができないとかいうので工事がおくれている所が大変たくさんあると思うのですけど,できれば,前もお伺いしましたけど,片一方ができなくて片一方がしてほしいというような感じで,後ろ前を見てみますと,本当に,終わった二個一がぽつぽつと見られます。

小松島市議会 2018-06-19 平成30年文教厚生常任委員会 本文 2018-06-19

片一方はそれで,片一方はというのは,前回の定例会議の中でも,そんな話を聞きましたけど,管理人さん等について,廃止とかいうようなイメージで,今,おっしゃっていたけど,そういうような面については,もう一度,考え直す必要があるのじゃなかろうかと,私は思うのですよ。  行政としては,公民館の運営に任せますと言うけど,任されたところが,実態として,今後,そのような金銭的なことで,ずっとやっていけますかと。

小松島市議会 2018-03-15 平成30年予算決算常任委員会 本文 2018-03-15

片一方で財政調整できる7億円があったから取り崩したわけでしょう。ことしね。これも,2億だったら2億取り次がんと5億にしといてという話でしょう。言ってることがちょっとわかりにくいか。  要は,僕が言いたいのは,去年,平成28年度3億5,000でやってたやつを,ことしも3億5,000でしますだったらわかる。何でかいうたら,さっきもちょうど話の中で,16兆円まで交付金で落ちてきてるんだよ,全体額が。

三好市議会 2018-03-07 03月07日-04号

三好市としましても、先ほど議員おっしゃられたこの4年間でまた相当の臨時職員、非正規職員がふえておりますが、先ほども言いましたような正規職員減で、これまで事務事業見直し等もこちらのほうでかなり取り組んでおるんですが、やはり今現在やっている事務事業をなかなか取捨選択するというか、そういったことができていない状況にもございますので、それまで継続してた仕事もしながら、片一方職員が減っているというような状況

三好市議会 2018-03-05 03月05日-02号

幾ら本庁舎あるいは市役所の中にあっても、片一方の方に電源が切れれば電話はつながりませんので、幾ら本庁舎に非常用発電装置を設備したところで、相手の方が被災して電力が来なければ、当然パソコンあるいは携帯電話の電池は切れて連絡はなくなります。その場合に、私が前から言ったように、このマグボックス、これでありますと、1.6キロであります。

小松島市議会 2017-09-20 平成29年予算決算常任委員会 本文 2017-09-20

片一方とって,片一方とらんと。それもどうかなと私は思たんけどね。それで,そんなので改良区は関係ない,農業委員会関係ないとかいうような,例えばいろいろ出てきたにしても,やっぱりそんなのに回答するのが行政の役割ではないかなと私は思うのです。それ……。       (「それ,違うちゅうねん。違うんけども」「その繰り返しになるのだろう。

阿南市議会 2017-09-08 09月08日-04号

それで、もう片一方のほうは、武力も考えてますということなんです。だからそれぞれ皆さん意見は違うんです。それぞれの意見があります。軍事的な武力だけではだめだから、平和的解決をしようじゃないかと。どうにか話し合いで解決していこうと。中にはもう話しをしてもだめではないかとそう思っておりますけれども、そんなことは言えないじゃないですか。だから対話の路線を引き続きやっていくということでございます。