2383件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳴門市議会 2021-06-16 06月16日-04号

そこで、お尋ねいたしますが、本市におきましても子供たちの視力は近年低下しているように感じております。特に、中学生になると眼鏡をかけている子供たちも多く見かけるようになりましたが、このたび文部科学省が実施する近視についての大規模な実態調査について、本市として独自の実態調査は実施しないのでしょうか。御答弁をお願いします。 以上、御答弁をいただきまして、再問をしてまいります。     

鳴門市議会 2021-06-15 06月15日-03号

ここで避難訓練をしている子供たち地域の皆さんの熱い願いであります。 ここで質問ですが、訪れた観光客にも対応・利用できる地域避難場所として、災害に負けない強固な避難路として、樹木の剪定や場所の整備などなど、妙見山公園の管理について質問します。 次に、子供たち学校生活における安全対策についてでありますが、通学路学校敷地内の防犯対策について質問いたします。 

三好市議会 2021-06-10 06月10日-03号

全ての高齢者にパソコンを使える子供さんとかお孫さんがいるわけでもないんですが、多くの方の声では、孫に頼んだ、それから子供に頼んだ、近くの友人に頼んだとかというそういう声が多かったように思います。

石井町議会 2021-06-08 06月08日-01号

学校においては3つの密を避ける、人との距離が十分に取れない場合のマスク着用及び手洗いなどの手指衛生など、基本的な感染対策である新しい生活様式を継続するとともに、地域感染状況を踏まえ、学習内容活動内容を工夫しながら可能な限り授業部活動各種行事等教育活動を継続し、子供の健やかな学びを保障していくことが必要と考えております。

石井町議会 2021-06-08 06月08日-01号

学校においては3つの密を避ける、人との距離が十分に取れない場合のマスク着用及び手洗いなどの手指衛生など、基本的な感染対策である新しい生活様式を継続するとともに、地域感染状況を踏まえ、学習内容活動内容を工夫しながら可能な限り授業部活動各種行事等教育活動を継続し、子供の健やかな学びを保障していくことが必要と考えております。

鳴門市議会 2021-05-31 06月07日-01号

市民皆様の賛同を得ながらではありますが、施設を守る、子供の命あるいは学びの場を守るといった観点並びに重症化リスククラスター発生リスクへの配慮から、障害者施設入所者在宅系介護サービス事業者従事者、または、保育士の方や教員の方などに関して、市独自の視点による接種順位についての検討を進めております。

小松島市議会 2021-03-19 令和3年予算決算常任委員会 本文 2021-03-19

◎ 吉見委員  市民の人は,脱輪とか,子どもが用水路に落ち込んだとかいうのは,あんたが悪いからやと親は子供に言うし,自分が落ち込んだ場合は恥ずかしいからといって市のほうに改良してくれと言わないのです。だから,僕らも,ここは危ないなと思っても,落ち込んでいないから何も言えないなというふうな感じなのですよね。それで,1カ所落ち込んだらすぐガードパイプをするのですよ。

三好市議会 2021-03-18 03月18日-05号

また、政府は16日、新型コロナウイルス感染症の影響により困窮する家庭に対する緊急支援策をまとめ、低所得の子育て世帯を対象に、子供1人当たり5万円の特別給付金を支給することを決定いたしました。詳細が決まり次第、速やかに必要な支援が届けられるように、補正予算を専決処分したいと考えておりますので、議員皆様の御理解と御協力をお願い申し上げます。 

石井町議会 2021-03-16 03月16日-04号

教師子供たちもわくわくして、新学期からは学びに向かう機会が増えることと思います。 次に、明るい話題として思い出しますことは、幼・小・中連携推進事業学びかけ橋」が文部科学大臣優秀教職員表彰を受賞したということでございます。この推進事業により、幼・小・中学校がそれぞれに教育を考えるのではなく、育てたい姿を共通理解し、連続性のある子供たち育ち学びを保障することができました。 

石井町議会 2021-03-16 03月16日-04号

教師子供たちもわくわくして、新学期からは学びに向かう機会が増えることと思います。 次に、明るい話題として思い出しますことは、幼・小・中連携推進事業学びかけ橋」が文部科学大臣優秀教職員表彰を受賞したということでございます。この推進事業により、幼・小・中学校がそれぞれに教育を考えるのではなく、育てたい姿を共通理解し、連続性のある子供たち育ち学びを保障することができました。 

鳴門市議会 2021-03-16 03月16日-05号

次に、生活困窮者自立支援事業内容について質疑があり、理事者からは、生活保護に至る前の段階の自立支援の強化を図るため、生活困窮者に対して包括的な支援を行うものであり、本市においては、自立相談支援事業住居確保給付事業の2つの必須事業子供学習生活支援事業就労準備支援事業家計改善支援事業3つ任意事業を実施しているとの説明がありました。 

石井町議会 2021-03-15 03月15日-03号

子供たち安心・安全で、そしておいしい給食を提供する、これが目的でございます。 ○議長井上裕久君) 大西隆夫君。 ◆5番(大西隆夫君) 今、次長おっしゃったみたいに、給食センターはやはり子供たち安心・安全な給食を届けるのが第一、これがほとんどの目的でないかと思います。 先日、見学会一つ特に気になったことが私はありまして、信号待ちのときに、どうしても真横ですので、いろいろ見るわけです。

石井町議会 2021-03-15 03月15日-03号

子供たち安心・安全で、そしておいしい給食を提供する、これが目的でございます。 ○議長井上裕久君) 大西隆夫君。 ◆5番(大西隆夫君) 今、次長おっしゃったみたいに、給食センターはやはり子供たち安心・安全な給食を届けるのが第一、これがほとんどの目的でないかと思います。 先日、見学会一つ特に気になったことが私はありまして、信号待ちのときに、どうしても真横ですので、いろいろ見るわけです。