121件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

阿南市議会 2023-06-15 06月15日-04号

また、合計特殊出生率はどのようになっていますか。また、結婚されて阿南市にお住まいの方は何組ありますか、併せてお伺いします。 次に、令和2年に行われました阿南版事業仕分けで、不要・凍結と判定された婚活応援事業についてでありますが、阿南de愛隊の活動については、今後、協議するとのことでありましたが、その後どのようになっていますか、お伺いいたします。 これで私の初問は終わります。

阿南市議会 2023-03-09 03月09日-03号

次に、表原市長になってから重点的に取り組んだ少子化対策実施状況と今後の対策及び阿南市の合計特殊出生率推移をお伺いいたします。 次に、加茂谷や那賀川で実施されているご近所ドライブパートナー事業について、地域公共交通の観点から見ると、要支援1や2以外の方のみでは乗車できず、また、買物目的で乗車しても、賃料を受け取ってもらえないなどの課題があると聞きました。そういった課題についてお示しください。 

阿南市議会 2022-06-14 06月14日-02号

また、女性1人が生涯に産む子供推定人数──合計特殊出生率も1.30人と6年連続で低下し、婚姻の件数も約50万組と戦後最も少なかったとのことであります。 本市数値につきましては、今月下旬に公表されるとのことでありますので、今回は、現在、策定されております阿南人口ビジョンでの人口動態推移に基づいて質問をさせていただきます。 

鳴門市議会 2020-12-01 12月01日-03号

1999年の合計特殊出生率は1.54あったのですが、2000年には1.36に低下しています。しかし、その間の出生数は、1990年は122万人あったのが2000年の119万人とほとんど減っていません。これは団塊シニア世代人口規模、つまり分母が大きかったために女性1人当たりの子供数が減ったのですが、全体の子供数が減らなかったということになります。

三好市議会 2019-06-17 06月17日-04号

それから23年後の1989年、ちょうど今から30年前、平成元年なんですが、このときの合計特殊出生率がその1.58よりも低い1.57になったものですから、当時は1.57ショックと言われました。それからちょうど現在で30年がたっています。当時の国の借金が160兆円程度、それが現在は940兆円もふえて1,100兆円を超えています。

三好市議会 2018-09-11 09月11日-03号

岡山奈義町は2012年4月1日に奈義子育て応援宣言を行い、子育てするなら奈義町でと子育て支援に関するさまざまな施策を進め、2014年度の合計特殊出生率が2.81を記録をし、現在も2017年に2.39と高い水準を保っています。 岡山奈義町と三好市の子育て支援施策を比較をしたとき、個別の施策事業には、そう大きな違いはありません。

阿南市議会 2018-03-07 03月07日-02号

ここで直近のデータを見てみますと、転出超過数は、平成26年度から平成28年度でそれぞれマイナス131人、マイナス178人、マイナス250人と超過傾向にあり、2年後に迫った転出超過40%削減に対してもまだ遠い状況であり、また、希望出生率担当課が把握をしていないということでありましたので、かわりに合計特殊出生率ついては、平成26年度の1.59から平成27年度は1.61と若干増加傾向で、県内トップでもあります

阿南市議会 2017-12-13 12月13日-03号

厚生労働省が発表しました2016年の人口動態統計によりますと、一人の女性が生涯に産む子供の数、合計特殊出生率は1.44となり、前年より0.01ポイント低下したとのことであります。人口動態統計によると、2016年に生まれた子供の数、出生数は、97万6,979人となり、1899年に統計をとり始めて以来、初めて100万人を割り込み、少子化に歯どめがかからない状況が浮き彫りになっております。

阿南市議会 2017-12-12 12月12日-02号

太平洋戦争前は、日本の合計特殊出生率は5.11人です。まさに産めよふやせよ、今はもう惨たんたるもんです。じゃあ子供さんを産んでくれといっても、こういうことはもう個人の尊厳の自由ですから、できるだけ子供さんを産める環境をつくることはもちろん大事なんですけれども、一旦ふるさとを後にした人をまたこっちへもんてこれるような方策も考えていかなきゃいけないと。