381件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

徳島市議会 2002-06-12 平成14年第 2回定例会-06月12日-09号

私が申し上げたいのは、次に地域社会の活動についてはね、子供については、コミュニティーセンター児童館というものがあるんです。この児童館がこれからこの余暇時間の活用の場になるんでないか、こういうふうに思うんです。ところが広く考えてみると、市内には児童館があるところとないところとあります。ないところはどうするのか。

小松島市議会 2002-06-03 平成14年6月定例会(第3日目) 本文

あと,子育ての問題では,学童保育のことについて再問をしたいと思いますが,きのうからも論議がありますが,学童保育児童館との違いは何ですかというふうにこの前も聞かれましたが,芝田でも最近,学童保育のアンケートというのを今お願いしております学校の方で,どれぐらいの希望があるかということを調査しておりますが,学童保育児童館というのは一部混同しておる,一緒に重なっておる部分もあるわけなのですね。

鳴門市議会 2002-06-01 06月07日-02号

年度事業といたしましては、子育て支援番組の放映、鳴門発見子供バス事業外国人児童館子供たちとの国際交流、お父さんの子育てセミナーの開催、子どもまち宣言記念講演会を実施することにより、子どもまちづくり推進を図ってまいりました。 ことしの三月、宣言の趣旨をさらに具体化するため、子どもまち鳴門プランを策定いたしたところでございます。

鳴門市議会 2002-06-01 06月10日-03号

今後とも地域で活動していただいているボランティア関係者子育て支援に取り組んでいる保育所児童館、児童クラブ図書館、乳児健診担当課などと連携を深めながら、子育て支援に向けてのあり方を研究させていただきたいと考えております。     〔二十三番 池田正恵君登壇〕 ◆二十三番(池田正恵君) ただいま御答弁をいただきましたので、再問をさせていただきたいと思います。 

石井町議会 2002-03-13 03月13日-02号

ほかの町では、学校ごと児童館、図書館も整備されているのに、石井町においては子供たちが安心して走り回る公園さえ身近にありません。 そこで、お尋ねいたしますが、土曜日の学校を開放し、ボランティアを頼み、補習や、英語またパソコン学習奉仕など導入する意思はないのかどうか、お尋ねいたします。 ○議長横田民次郎君) 教育長

石井町議会 2002-03-13 03月13日-02号

ほかの町では、学校ごと児童館、図書館も整備されているのに、石井町においては子供たちが安心して走り回る公園さえ身近にありません。 そこで、お尋ねいたしますが、土曜日の学校を開放し、ボランティアを頼み、補習や、英語またパソコン学習奉仕など導入する意思はないのかどうか、お尋ねいたします。 ○議長横田民次郎君) 教育長

徳島市議会 2002-03-07 平成14年第 1回定例会-03月07日-01号

児童福祉充実につきましては、「子育て支援都市とくしま」を目指し、安心して子育てができ、子供が健やかに成長できる環境づくり推進するため、市立児童館16館すべての午前中開館を実施し、学校完全週5日制への対応と未就学児を抱える家庭子育てを支援するとともに、新たに多家良中央児童館の整備を行うほか、学童保育市立幼稚園での未就園児園開放事業充実を図ることといたしております。

小松島市議会 2002-03-02 平成14年3月定例会(第2日目) 本文

その中に,市には,市立保育所が9つと私立保育所が3,児童館が3,等があります。保育所では,低年齢児童保育や一時保育乳幼児健康支援一時預かりなどの保育充実を進めてきましたが,子育て自主グループも活発に活動しております。南小松島学童クラブ民間)が平成10年度から開設され,学童保育の取り組みも始まりました。

鳴門市議会 2002-03-01 03月04日-01号

現在、公設民営等学童保育は四カ所ありますが、十四年度には、堀江北小学校余裕教室活用して学童保育が開設されるのを初め、南浜児童館など三つの児童館公設民営学童保育に移行し、保護者地域人たちが直接運営に参加されることになっております。今後とも地域の実情に合わせた学童保育事業推進をいたしてまいります。 また、新年度から学校週五日制が始まり、総合的な学習の時間が導入されることになります。

鳴門市議会 2001-12-01 12月20日-04号

まず、議案第百二十二号平成十三年度鳴門一般会計補正予算(第三号)につきましては、民生費児童福祉費では児童館費において堀江北小学校余裕教室等を改修する経費などが補正計上されております。この事業については、国の余裕教室活用促進事業補助制度を受け、放課後児童健全育成事業子育て家庭交流の場あるいは小学校総合学習など多目的に活用するため、子育て支援拠点施設を創設するものであります。 

小松島市議会 2001-12-01 平成13年12月定例会〔資料〕

校区児童館設置及び学童保育開所に  ┃ ┃  木 村 文 彦  ├……………………………………………………………┨ ┃           │  ついて                  ┃ ┃           ├……………………………………………………………┨ ┃           │3. 

徳島市議会 2001-09-06 平成13年第 3回定例会−09月06日-11号

年度徳島老人保健医療事業特別会計補正予算(第1号)    議案第77号 徳島市の議会の議員及び長の選挙における選挙運動用自動車の使用及び選挙運動用ポスターの作成の公費負担に関する条例の一部を改正する条例を定めるについて    議案第78号 徳島市税賦課徴収条例の一部を改正する条例を定めるについて    議案第79号 徳島地区コミュニティセンター条例の一部を改正する条例を定めるについて    議案第80号 徳島市立児童館条例

鳴門市議会 2001-09-01 09月20日-02号

また、鳴門市では、このほかに公設公営児童館が六カ所、民設民営民間がやっております児童クラブが二カ所あります。公設公営児童館というのは、行政市役所が主体となっている関係上、人件費を含む運営経費が多く要ると聞いております。行政改革観点からも、既にさきに申しました三地区で実績のある公設民営地域運営委員会方式に統一すべきと考えますが、この点お伺いをいたします。