32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

改正法においては,児童虐待相談対応件数増加など子育てに困難を抱える世帯顕在化を受けて,都道府県と市町村の連携の下,包括的に支援するための体制強化を行うこと,また,強化とともに一時保護児童相談所環境改善,困難を抱える妊産婦への支援の質の向上,また,児童意見聴取の仕組みを整備することなどを柱にしております。  

小松島市議会 2021-12-03 令和3年12月定例会議(第3日目) 本文

この情報発達がプレッシャーとなって,児童虐待増加につながっているのではないかという研究もなされているそうであります。  中流生活の維持ということに触れましたが,経済が停滞している日本では,先ほどの前川議員もちょっと触れられたんですが,相対的貧困率というのが16%でありまして,OECD各国の平均の10.5%を大きく上回っております。  

小松島市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会議〔資料〕

│                 │未接種の人への対応は          ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │12歳未満への接種は          ┃ ┃       ├─────────────────┼────────────────────┨ ┃       │3.児童虐待

小松島市議会 2021-09-04 令和3年9月定例会議(第4日目) 本文

また,全国共通ダイヤル189,これ,イチハヤクというものなのですが,通報することにより,最寄りの児童相談所通報できることから,児童虐待早期発見未然防止につなげられるとの答弁をいただいて,それから2年と半年余り,寄せられる児童虐待相談件数について,また増加しているのか,またその後の対応はどうなったのか,お聞きいたします。              

小松島市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会議〔資料〕

                    ┃ ┠───────┼─────────────────┴────────────────────┨ ┃答弁を求める者│市長教育長関係部長                           ┃ ┠───────┼─────────────────┬────────────────────┨ ┃米崎 賢治  │1.人権教育について        │いじめ児童虐待

小松島市議会 2020-09-02 令和2年9月定例会議(第2日目) 本文

本年4月に児童虐待防止法が改正されまして,しつけと称して体罰を行うことは法律上禁止されました。しかしながら,児童虐待通報件数は伸びる一方でございまして,平成30年度において全国で約16万件の通報児童相談所に寄せられております。「介入は支援の始まり」,児童相談所福祉関係者はよくこの言葉を口にします。虐待の多くは,福祉という器から漏れて追い込まれた家庭や,誤った子育ての中で起きます。

小松島市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会議〔資料〕

                          ┃ ┠───────┼────────────────┬────────────────────┨ ┃佐藤光太郎  │1.子ども育成体制整備について │いじめの現状について          ┃ ┃       │                ├……………………………………………………┨ ┃       │                │児童虐待

小松島市議会 2019-03-02 平成31年3月定例会議(第2日目) 本文

次に,児童虐待についてお伺いいたします。  厚生労働省は,児童虐待防止法を改正し,夫婦間などの家庭内暴力,いわゆるDVというものなのですが,対策強化する検討に入ったと。母親が父親から暴力を受けている家庭は,子ども虐待を受けているケースが多い実態を踏まえ,児童相談所,またDV相談機関連携を盛り込んで,同時対応する必要性を明記化すると。

小松島市議会 2019-03-01 平成31年3月定例会議〔資料〕

                │小松島市の特色ある取り組みについて  ┃ ┠───────┼────────────────┴───────────────────┨ ┃答弁を求める者│市長・副市長教育長関係部長消防長関係課長            ┃ ┠───────┼────────────────┬───────────────────┨ ┃米崎 賢治  │1.人権教育について       │いじめ児童虐待

小松島市議会 2015-09-25 平成27年予算決算常任委員会 本文 2015-09-25

児童虐待やいじめ問題,性の商品化など,社会的問題として現在,あらわれておりますことを取り巻く環境が厳しくなっております。  また,高齢者の方々は,ひとり暮らし高齢者夫婦だけの世帯が非常に多くなり,生活面健康面介護面地域で交流や生きがいなどが多く,不安を抱いております。

小松島市議会 2014-12-04 平成26年12月定例会議(第4日目) 本文

保護者の就労以外では,妊娠や出産,災害の復旧作業に従事している場合,児童虐待DVのおそれを理由している場合につきましては,保育標準時間と認定いたしまして,求職活動中である場合とか,育休制度取得時に既に保育所に入所している児童がおりまして,引き続き入所する必要がある場合等につきましては保育短時間に認定することにしております。  

小松島市議会 2014-09-04 平成26年9月定例会議(第4日目) 本文

4点目にまいりまして教育問題でありますが,今回私が聞きたいのは児童虐待についてということですが,教育の方に児童虐待について聞くということは,非常に,ちょっと内容的には十分でないかもわかりませんが,しかし,現在,小さな子どもさんが家庭で自身の親からの虐待をされておるということはよく新聞に報道されますが,現在,保育所から幼稚園,また,小学校という低学年の子どもさんが虐待をされる可能性も十二分にありますが

小松島市議会 2014-09-01 平成26年9月定例会議〔資料〕

         │側溝作業委託について         ┃ ┃       │                ├…………………………………………………┨ ┃       │                │業者選定について           ┃ ┃       ├────────────────┼───────────────────┨ ┃       │4.教育問題について       │児童虐待

小松島市議会 2014-09-01 平成26年9月定例会議(第1日目)〔資料〕

ア 児童虐待防止等に関する法律平成12年法律第82号)第2条に規定する児童虐待    を行っている又は再び行われるおそれがあると認められること。   イ 配偶者からの暴力防止及び被害者保護等に関する法律平成13年法律第31号)    第1条に規定する配偶者からの暴力により小学校就学子ども保育を行うことが困難    であると認められること(アに該当する場合を除く。)  

小松島市議会 2012-03-03 平成24年3月定例会(第3日目)〔資料〕

また「児童 ┃ ┠………………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃虐待防止法」や「配偶者からの暴力防止法」「障害者虐待防止法」など,人権侵害を具体的に取り ┃ ┠………………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃締まる多くの個別法が制定されており,新たな「人権侵害救済機関設置法案」は屋上屋を重ねるも ┃

小松島市議会 2010-09-03 平成22年9月定例会(第3日目)〔資料〕

┠………………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃ 今日,三世代同居の減少など家庭を取り巻く環境の変化に加え,離婚の増加児童虐待等,家族 ┃ ┠………………………………………………………………………………………………………………………┨ ┃の絆が希薄になっており,これらを憂うる立場から伝統的家族価値観を尊重する国民感情も根強 ┃ ┠………………

  • 1
  • 2