36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

徳島市議会 2020-06-16 令和 2年第 4回定例会−06月16日-10号

続きまして、地域社会に向けて課題となるひきこもり対策についてでございますが、平成29年度に徳島市が、また、令和元年度に徳島県が、民生委員児童委員を通じたアンケート調査等により、ひきこもりの実態調査を行ったところ、6か月以上続けて自宅に引き籠もっている状態の方は、40歳代が最も多い状況となっております。  

徳島市議会 2020-03-10 令和 2年第 1回定例会−03月10日-03号

まず、ひきこもりの実態調査についてでございますが、徳島市では平成29年6月に民生委員児童委員に対するアンケート調査を実施したところ、仕事や学校に行かず、かつ家族以外の人との交流をほとんどせず、6か月以上続けて自宅に引き籠もっている状態の人が54人、うち40歳代が最も多く19人でございました。  

徳島市議会 2017-03-08 平成29年第 1回定例会−03月08日-02号

最近では、松山市が昨年11月に民生児童委員へのアンケート調査実態調査を行ったようでございます。  そこでお伺いします。本市でもぜひ全年齢を対象にひきこもりの実態調査を実施していただきたいと思いますが、御見解をお聞かせください。  島根県の実態調査でのアンケート結果では、希望する支援の第1は支援情報相談窓口のPRという回答結果だったようです。  そこでお伺いします。

徳島市議会 2014-06-12 平成26年第 2回定例会-06月12日-08号

次に、本市学童保育クラブ運営につきましては、地域実情に応じた運営が行えるよう、公民館長民生児童委員など地域において児童福祉に御尽力いただいている方々や保護者の代表などで構成する運営委員会を設立していただき、その運営委員会学童保育クラブ運営をお願いするという公設民営方式をとっております。  

徳島市議会 2013-09-09 平成25年第 3回定例会-09月09日-13号

台帳の整備については、民生委員児童委員さんを初め、担当課も鋭意努力してくださっており、現在、高齢者世帯障害者を中心に、台帳登録を希望する方約5,000人を記載した災害時要援護者台帳が整備され、最新の状態に更新できるよう、また要援護者地図上に表示するために、電算化の作業が今年度末の完成に向けて進められていると伺っております。  

徳島市議会 2013-06-11 平成25年第 2回定例会-06月11日-08号

また、40歳以上の方が同一世帯にいらっしゃる市民3,000人、及び本市の全ての民生委員児童委員並びに市内の福祉関係施設120カ所に対しまして、それぞれ成年後見制度についての実情を把握するためのアンケート調査を実施いたしまして、現在、それらの調査結果の分析を進めているところでございます。  

徳島市議会 2010-09-07 平成22年第 3回定例会-09月07日-13号

次に、高齢者所在不明問題については、地域の担い手である民生児童委員さんの処遇改善であるとか定員増加活動に必要な情報提供への理解など課題も多くあろうかと思います。今後、御意見をまた皆さんから聞きながら、私どもも国に対して要望してまいりたい、そういう課題もたくさんあるかと思います。  

徳島市議会 2006-12-06 平成18年第 4回定例会−12月06日-17号

また、児童虐待防止早期発見再発防止に向けた取り組みをより充実させるために、平成18年1月に、児童相談所教育機関警察関係医療機関市福祉関係部局及び民生児童委員等で構成された、徳島市要保護児童対策地域協議会を設置いたしました。この協議会は、虐待を受ける子供を初めとする要保護児童早期発見や適切な保護を図るため、各関係機関情報交換を行い、支援内容を協議し、支援を実施するものでございます。

徳島市議会 2005-12-07 平成17年第 4回定例会-12月07日-19号

こうしたことを考えますと、この計画自治会ボランティア民生児童委員、NPO法人などの住民参加の中で策定するものであり、策定過程が重要であると認識しております。早い時期に各福祉分野計画整合性を図る中で策定されるよう要望しておきます。  最後に、33、重要施策に係る総合調整機能強化についてと、58の職員意識改革体質改善について、まとめて意見を述べたいと思います。  

徳島市議会 2005-12-05 平成17年第 4回定例会-12月05日-17号

さらに、生活指導就労指導につきましては、みのり荘退所後においても本市相談員訪問するほか、地区民生児童委員などと十分に連携を図りながら、きめ細かな支援を行ってまいりたいと考えております。  次に、みのり荘廃止後、母子生活支援施設入所希望者にどのように対応するかの御質問について、御答弁申し上げます。

徳島市議会 2004-03-10 平成16年第 1回定例会-03月10日-04号

3点目は、民生児童委員、主任児童委員に対する研修等は実施していますか。4点目は、子どもの権利条約の広報や、これを生かした教育の普及に向け、実施の拡大を図っていますか。これについて、御答弁をお願いいたします。  次に、LD、AD/HD自閉症、高機能自閉症スペクトラムアスペルガー症候群等発達障害などへの支援について、お伺いいたします。  

徳島市議会 2000-09-06 平成12年第 3回定例会-09月06日-12号

なお、具体的に保育所児童虐待等があると思われる事例があります場合は、児童相談所に通知をいたしまして、通報をいたしまして対応をお願いするとともに、児童相談所民生児童委員、保育所学校等が会合を持ちまして、問題の解決に当たることといたしております。  さらに、公立保育所職員に対しましては、児童虐待防止研修会も開催をし、職員意識向上に努めているところでございます。

  • 1
  • 2