413件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石井町議会 2010-09-14 09月14日-02号

長引く不況で、自営業者農業酪農経営難倒産、廃業も増加し、苦しい生活を余儀なくされております。その上に、国保負担が重くのしかかり、住民を苦しめております。高くて払えない現状です。 そこで、お聞きいたしますが、本町国保収納率推移資格証明書発行数についてお伺いいたします。 ○議長久米毅君) 税務課長。 ◎税務課長遠藤光宏君) お答えいたします。 

石井町議会 2010-09-14 09月14日-02号

長引く不況で、自営業者農業酪農経営難倒産、廃業も増加し、苦しい生活を余儀なくされております。その上に、国保負担が重くのしかかり、住民を苦しめております。高くて払えない現状です。 そこで、お聞きいたしますが、本町国保収納率推移資格証明書発行数についてお伺いいたします。 ○議長久米毅君) 税務課長。 ◎税務課長遠藤光宏君) お答えいたします。 

徳島市議会 2010-06-16 平成22年第 2回定例会-06月16日-09号

また、中小企業の資金繰りを支援するための信用保証協会が100%債務保証する緊急保証制度による倒産危機の回避、雇用面では雇用調整助成金失業を免れているのが現状ではないでしょうか。そこで、本市におきまして、企業雇用支援としての雇用調整助成金がどの程度活用されてきたのか、お答えください。  答弁をお願いいたしまして、再問してまいります。          

徳島市議会 2010-06-14 平成22年第 2回定例会-06月14日-07号

1点目の、まず投資的経費についてでございますが、第1期の行財政健全化におきましては、そのままでは企業で言いますと倒産に至ってしまうという当時の危機的な財政状況を回避するため、私も決死の覚悟で先頭に立って人件費削減外部委託の推進、事務事業の大幅な見直しなどの歳出削減に取り組んでまいりました。

三好市議会 2010-06-10 06月10日-02号

また、少子・高齢化の進行が早く進んでいる現状にも触れられましたし、過去4年間で市内の企業解散及び倒産は57件にも及ぶことも触れられました。そこで、合併後の年度別普通建設事業費推移についてお伺いし、また企業解散及び倒産件数が、旧町村別にどのようになっておるか、お伺いをいたします。 次に、4点目でございますが、非常災害時のことについてお伺いをいたします。 

阿南市議会 2010-06-10 06月10日-03号

民間会社であればとっくに倒産しております。とにかく置くスペースがないためであります。 本市は県南一の工業地帯であります。化学機械など科学技術の飛躍を支えるためにも、成人に対し図書館として日常の仕事などの資料及び情報を提供する責務がありますが、十分なものではありません。 また、園児、児童に対するサービスには必要なスペースを確保しているとは言いがたい。

三好市議会 2010-06-02 06月02日-01号

公共事業前倒し執行の効果が息切れする中で、特に地方圏での建設業倒産がふえており、海外景気の下振れ懸念、デフレ影響など、景気を下押しするリスクが存在することに留意する必要があるとしております。 四国4県の地方銀行8行の通期見通しでは、2行が減収減益を予想し、5行が減収を予測するなど、四国地区景気改善全国に比べておくれております。 次に、三好市に関係する事項を幾つか申し上げます。 

鳴門市議会 2010-03-26 03月26日-07号

通常の民間企業であれば、倒産した状態と判断されてもいたし方のない状態であります。 その中で、何とか売り上げを向上させて、経費削減して、以前のような黒字収益競艇事業にしたいとの思いで、経営改善に努めております。その努力には大いに敬意を払っております。しかし、経営改善努力をされておりますが、どういうわけか人件費見直しについては手をつけられておりません。

徳島市議会 2010-03-12 平成22年第 1回定例会-03月12日-04号

個人商店廃業建設業を筆頭にした県内主要企業は、倒産、廃業、休止が後を絶たない状態であります。反面、大手企業地方進出による経済市場の形が増してまいりまして、地方経済はがけっ縁の状況が続いております。このように地方景気状況が悪化していく中、都心や副都心においては産業ファンドによる事業誘致が行われ、各企業が地域の拡大に力を入れる傾向が目立ってまいりました。  

徳島市議会 2009-12-14 平成21年第 4回定例会−12月14日-20号

現在、我が国は百年に一度と言われている経済不況の中にあり、企業倒産業績悪化により、雇用情勢では、10月の失業率が5.1%となっており、依然として高い失業率推移し、過去最悪であった2003年4月の385万人に迫っております。来春卒業予定の学生の就職内定率も、2000年前後の就職氷河期並みの厳しさとなっているようであり、今後、景気の二番底やデフレスパイラルが懸念されております。

阿南市議会 2009-12-10 12月10日-03号

市民の側は、今うちの息子がリストラされた、うちのお父さんの会社倒産したということで非常に難儀をしております。その中で、そういう答弁は私は市民側に立った答弁でないと思います。だから、阿南市も必要でないところ、必要なところを精査していろいろ検討しているという答弁が私は正常な答弁でないかと思います。 

三好市議会 2009-09-10 09月10日-03号

そういった経過を踏まえまして、合併後、井川町にこういった形のものが、ちょっと形が違うものがあるというようなことでございまして、それが全部負担するとなると、他の合併町村のところの経費というものは多額なものになりますし、合併するにおいて、どこの町村も財政的に厳しい状況の中で、当時の情勢であれば、四、五年したら倒産というような形の中での合併でございましたので、非常に財政的にも厳しく、そういった施策の中で行政

徳島市議会 2009-09-07 平成21年第 3回定例会-09月07日-12号

そこでお伺いしたいんですが、倒産失業所得減少、今の社会状況ではこういう世帯はたくさんございますが、払いたくても払い切れないような生活実態の人を対象にした減免制度福祉施策として、まさに今こそ確立すべきであるというふうに思います。全国一高い国保料に何の手だても打たないのは許されないのではないかというふうに思いますが、御答弁を、これは市長にお伺いいたしたいと思います。  

鳴門市議会 2009-06-22 06月22日-05号

現在の不況下において中小企業経営に行き詰まり、倒産件数が増大しております。経済政策として包括的な支援はしますが、特定かつ個別に支援するのは、自由経済主義社会における公平性平等性に反します。アメリカのGMのように、企業破綻が与える影響で国の経済に大きな損害が生じるものでなければ、個別かつ特定企業支援しません。