109件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石井町議会 2021-12-13 12月13日-02号

個人消費の落ち込みなどにより倒産、廃業の瀬戸際にある商工業や農業に対する支援など経済対策への取組状況をお伺いするとともに、今年度より入札を伴う比較的大規模な工事に関しましては、専門的な知見を有する建設課におきまして設計監理が実施されていると伺っております。その効果につきましてお伺いをしたいと思います。 ○議長(井上裕久君) 東内参事。 ◎参事東内徹君) お答えをいたします。 

石井町議会 2020-12-16 12月16日-03号

コロナ禍影響利用者が減り、倒産に追い込まれた事業者が増える現状の中では、保険あって介護なしという状況でございます。介護事業者などの職員の方は新型コロナウイルス感染症拡大の中、要介護者介護に苦労されております。介護職員人材確保のための手厚い支援はできないのでしょうか。国や県に公費をもっと導入するよう、要望できないものなのでしょうか、町長見解をお伺いいたします。

石井町議会 2020-12-16 12月16日-03号

コロナ禍影響利用者が減り、倒産に追い込まれた事業者が増える現状の中では、保険あって介護なしという状況でございます。介護事業者などの職員の方は新型コロナウイルス感染症拡大の中、要介護者介護に苦労されております。介護職員人材確保のための手厚い支援はできないのでしょうか。国や県に公費をもっと導入するよう、要望できないものなのでしょうか、町長見解をお伺いいたします。

石井町議会 2020-09-16 09月16日-03号

墓地経営管理指針等についてということで、これは一時、墓地造成等をめぐって非常に倒産したりとか、いろんなトラブルがあった時期があったので、それを受けてだということだと思いますが、その中に、墓地経営主体は、市町村等地方公共団体原則であり、これによりがたい事情があっても、宗教法人または公益方針等に限られることということで、原則地方公共団体であるというふうに国のほうは考えております。

石井町議会 2020-09-16 09月16日-03号

墓地経営管理指針等についてということで、これは一時、墓地造成等をめぐって非常に倒産したりとか、いろんなトラブルがあった時期があったので、それを受けてだということだと思いますが、その中に、墓地経営主体は、市町村等地方公共団体原則であり、これによりがたい事情があっても、宗教法人または公益方針等に限られることということで、原則地方公共団体であるというふうに国のほうは考えております。

石井町議会 2020-06-17 06月17日-03号

民間でというのが今の流れかもしれませんが、ある住職さんと話してて、民間の場合は究極、よくない話ですけれど、倒産とか、そういう可能性もあるというところがあるかと思いますし、そういう意味では行政がやるという安心感はあるかと思います。お寺さんも、お寺さんが続いていく限りはいけるというふうになっております。 ですので、これは検討課題として、また町民の方に見える形で具体化していただけたらなと思います。

石井町議会 2020-06-17 06月17日-03号

民間でというのが今の流れかもしれませんが、ある住職さんと話してて、民間の場合は究極、よくない話ですけれど、倒産とか、そういう可能性もあるというところがあるかと思いますし、そういう意味では行政がやるという安心感はあるかと思います。お寺さんも、お寺さんが続いていく限りはいけるというふうになっております。 ですので、これは検討課題として、また町民の方に見える形で具体化していただけたらなと思います。

石井町議会 2019-12-17 12月17日-03号

この不景気、消費税増税による企業倒産、生活状況急変などで、国保税が払えない世帯が増えてると思います。国保税を払えない所得階層が多いのか、どういう生活状況にあるのか、細かく見ていく必要があると思います。総務省自治税務局から2018年1月に事務連絡として、納税者の個別具体的な事情を十分に把握した上で適正な執行に努めることを指示しております。

石井町議会 2019-12-17 12月17日-03号

この不景気、消費税増税による企業倒産、生活状況急変などで、国保税が払えない世帯が増えてると思います。国保税を払えない所得階層が多いのか、どういう生活状況にあるのか、細かく見ていく必要があると思います。総務省自治税務局から2018年1月に事務連絡として、納税者の個別具体的な事情を十分に把握した上で適正な執行に努めることを指示しております。

石井町議会 2015-03-16 03月16日-03号

それから、これは、こういうことができるのかどうか私もちょっと疑問なんですけれども、秋田県のある町では、合併して町になっていますけれども、村営キャバレーをつくったというふうなことで、この村営キャバレーはすぐに倒産してしまったというふうなことでございます。堅実にやった町もあるようです。満額預金に回しまして、それで15年間で6,000万円の利子を得たというふうな町もあったようでございます。