107件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

阿南市議会 2016-03-09 03月09日-02号

次に、教育行政についてでありますが、学校地域一体となって地域創生に取り組めるよう、昨年12月に中央教育審議会は、1つには、新しい時代教育地方創生の実現に向けた学校地域の連携・協働あり方と今後の推進方策2つ目には、チームとしての学校あり方と今後の改善方策、これからの学校教育を担う教員の資質能力の向上について、3つの答申を取りまとめられました。

鳴門市議会 2014-09-24 09月24日-02号

先月8月7日の産経新聞によりますと、中央教育審議会道徳教育専門部会というのが開かれたようで、そこで今道徳の時間というのがあるのが、これからは特別の教科というのに格上げされて、検定教科書──正式な教科書、これを使ってやっていくというようなことを盛り込んだ審議まとめ骨子案が出された、そんな報道がありました。

石井町議会 2013-03-13 03月13日-03号

また、文部科学大臣諮問機関である中央教育審議会の中にもそこでの検討を得る必要があると、そういうふうな声も省内にあるようです。具体的な導入時期とか実施方法をわきまえるには曲折も予想されると、こういうふうに言われております。特に私が思うものは、これは私見ですが、理解の非常にちょっと遅い子供さんあるいは生徒等おいでます。

石井町議会 2013-03-13 03月13日-03号

また、文部科学大臣諮問機関である中央教育審議会の中にもそこでの検討を得る必要があると、そういうふうな声も省内にあるようです。具体的な導入時期とか実施方法をわきまえるには曲折も予想されると、こういうふうに言われております。特に私が思うものは、これは私見ですが、理解の非常にちょっと遅い子供さんあるいは生徒等おいでます。

三好市議会 2012-06-13 06月13日-04号

地方教育行政の組織及び運営に関する法律は、平成19年6月に法97号として、教育基本法改正及び中央教育審議会答申などを踏まえ、教育委員会責任体制明確化やその体制充実教育における地方分権推進、国の責任の果たし方、私立学校に関する教育行政について所要の改正を行うとして、その一部が改正されたものです。

阿南市議会 2011-12-15 12月15日-04号

新たな就労モデルをつくれないか、的確な指導を企画できないかとの御質問でございますが、議員御指摘のとおり、学校を中退したり、卒業時に進学も就職もできなかった若者がその後も十分な就業機会職業能力開発機会を得られず、不安定な状況に陥る可能性があることから、中央教育審議会おいても、幼児期から高等教育まで発達段階に応じて体系的なキャリア教育と実践的な職業教育充実が重要との答申が出されたところであります

阿南市議会 2009-12-09 12月09日-02号

国においても、こうした動きを受け、中央教育審議会及び社会保障審議会で、就学前の教育、保育を一体としてとらえた一貫した総合施設について検討が行われております。そして、昨日、政府においても閣議決定されたようであります。そのような折、本市では、今年度3月末で明谷幼稚園の休園も予定されておりますけれども、幼保一元化についての今後の取り組みについて御見解をお示しいただきたいと思います。 

三好市議会 2008-09-18 09月18日-04号

また、現在、文部科学省のほうでは少子化に伴う学校小規模化の均衡を防ぐために学校統廃合を促進する方針を固め、中央教育審議会のほうで35年ぶりに公立学校の規模に関する国の基準が見直しをされているというふうに伺っております。学校統合につきましては、こうした国の動向も見きわめながら推進していく必要があるというふうに考えております。