311件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2023-01-26 令和5年第1回臨時会議(第1日目) 本文 2023-01-26

本市では,現在,令和5年度当初予算の編成を進めているところでありまして,本年度から展開しております子育て世代応援プロジェクト循環型都市を目指した取組を継続するなど,持続可能な未来像を実現するための事業を適切に予算化していく考えでありますので,議員各位におかれましては,今後とも御協力いただきますようお願いを申し上げます。  

小松島市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会議(第5日目) 本文

また,本定例会議を通じ,議員各位からは,本市が目指す特色あるまちづくり方向性子育て世代への支援策などの本市の諸課題に関しまして,様々な観点から活発な御意見,御提言等を賜りました。中でも,市民生活に密接した最重要課題であります広域ごみ処理施設整備に関しましては,特に熱の籠もった御意見を賜ったところであります。  

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目) 本文

御答弁は求めませんが,担当部長よりは,関連予算1億1,134万円を計上し,子育て世代負担軽減子ども教育環境の充実,親子が安心して遊べる空間づくり子育て世代向けイベントの開催,子育てと両立しやすい職場環境づくりをしっかりやっていく,情報発信の強化にも努めていくということでございました。始まったばかりの事業もたくさんあります。今後も,しっかりやっていただきたいと思います。  

小松島市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会議(第2日目) 本文

本港地区活性化事業につきましては,本港地区を新しい小松島発信源とすることを目指し,ステーションパークや図書館,みなと交流センターも含めた施設などを有機的につなぐことにより,子育て世代をはじめ,あらゆる世代が集える場,にぎわいある空間を創出することを目的として今年度から取り組んでいるところであります。  

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議〔資料〕

                 │生活用水の確保について         ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │法人等井戸設置の促進について     ┃ ┃       ├─────────────────┼────────────────────┨ ┃       │2.子育て世代応援

小松島市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会議(第5日目) 本文

年度本市目玉事業であります小松島子育て世代応援プロジェクトの一環として,ぜひとも開催したいイベントでありますので,御理解,御協力を賜りますようお願いを申し上げます。  防災対策に関連し,2点御案内申し上げます。  まず,防災訓練についてであります。来る11月13日,児安小学校を会場として,小松島総合防災訓練を実施いたします。

小松島市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会議(第3日目) 本文

今後につきましては,高齢化により減少傾向のある衛生組合について,若い世代の方々の参加を募るとともに,衛生組合の組織されていない地域についても掘り起こしを行うことで,組織の拡充に努めながら,ごみステーションの各地域への展開につなげてまいりたいと考えております。               

小松島市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会議(第2日目) 本文

若い世代の観客は相対的に少ないと聞くからね。  最後の文には,ある日モナコを訪れている知人から連絡が来た。うらやましいねという反応を期待したみたい。僕に言わせれば,モナコ夜景熱海夜景で共にすばらしい。熱海も負けてはいない。ただし,昭和の新婚旅行先という触れ込みだけでは熱海も頭打ちになっていく。次の文に感動しました。

小松島市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会議(第1日目) 本文

市内において不足しているデスクワークの求人であることなどから,特に子育て世代の女性にとって働きやすい職場となるものと期待しているところであります。  また,入居される建物は,結婚式場宴会場として長く地元で利用されてきた店舗の3階に開設されることから,本市といたしましても,今回の覚書を契機として,連携を密にし,本港地区活性化及び経済発展のため,積極的に取り組んでまいります。  

小松島市議会 2022-06-21 令和4年産業建設常任委員会 本文 2022-06-21

◯ 花岡都市整備課長  小松島ステーションパークSL記念広場に関しましては,本年度遊具設置設計委託料のほうをお認めいただいておりまして,遊具設置等を行う予定でありますが,今遊具の新設を行うに当たって,対象年齢を6歳から12歳で当該施設テーマであるSLをモチーフにした子育て世代をはじめ,市内外人々に親しまれる個性的な遊具とするとともに,遊具を利用する全ての子どもが楽しく安心して遊べるインクルーシブ

小松島市議会 2022-06-04 令和4年6月定例会議(第4日目) 本文

このほか,昨年度実施いたしました職員からの事業提案を募り,プレゼンテーションを経て事業化を目指す子育て世代応援プロジェクト取組業務改善テーマとしたタスクフォースのように,課題の洗い出しから議論を経て提案,それが事業化につながる,こうした達成感職員が経験することで,職員一人一人が一体となって市政に携わっているという連帯感と高い意識を持って業務に取り組むことができるものと考えております。

小松島市議会 2022-06-03 令和4年6月定例会議(第3日目) 本文

学習指導要領では,学校がその目的を達成するため,学校地域実態等に応じ,教育活動の実施に必要な人的または物的な体制を,家庭地域人々協力を得ながら整えるなど,家庭地域社会との連携及び協働を深めること,また,高齢者や異年齢子どもたちなど,地域における世代を超えた交流機会を設けることとされております。  

小松島市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会議(第2日目) 本文

平成20年には,児童生徒から高齢者まで幅広い世代人々が,各自の興味関心体力技術レベルに合わせ,様々なスポーツに触れる機会を提供する地域密着型のスポーツクラブである総合型地域スポーツクラブの育成に着手しております。卓球,ソフトバレーボール健康体操の3種目から開始をいたしまして,現在は,13種目まで環境を整備いたしまして,体力の向上,健康寿命の延伸に努めてございます。  

小松島市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会議(第1日目) 本文

直面する人口減少対策防災対策学校再編をはじめ,本市重要施策を着実に推進するため,アフターコロナなどの新たな課題も踏まえながら,私が信条としております「我がまち こまつしまを変えていかなくてはいけない」という,市政運営への強い思いと覚悟の下,全庁一丸となって,今年度小松島子育て世代応援プロジェクトなど新たな取組を含め,本市の強みを最大限に生かし,独自性を持って果敢に挑戦してまいる所存であります

小松島市議会 2022-03-23 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-23

この中でするのは,多分kocoloをもう少し子ども世代に向けて,先ほどおっしゃった中でも,ある程度優先順位高齢者の方はとあるんですけど,どっちの優先順位を取るかはこの中ではまず間違いなく子育て世代なんですよね。そうしないとやっぱり喫緊の課題人口が減っていく中,税収も減ってくるし,町にとっても人口がいなくなると。