71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

三好市議会 2006-09-20 09月20日-03号

これではノーマライゼーション理念はなくなり、障害者福祉は成り立ちません。市長はさきの6月議会天羽議員さんの再問への答弁で、応益、応能負担によって負担割合を決めた新しい法律全会一致で決定したので、そういう制度を定着することが一番であろうと答えておられますが、全会一致で決定した法律とは何でしょうか。

阿南市議会 2006-09-07 09月07日-03号

言葉だけを追っていくと、今までの施設中心サービスから地域社会の中で支え合ってともに生きるノーマライゼーションの方向への転換を目指しており、私たちが長年待ち望んでいたものでありますが、現実には多くの問題が持ち上がっております。 私の知り合いの息子さんは、養護学校高等部の卒業後、施設生活していたのですが、地域で何とか生活できないかと家に連れて帰っていろいろ探してみましたが、地域には受け皿がない。

徳島市議会 2005-06-15 平成17年第 2回定例会−06月15日-09号

バリアフリーとかノーマライゼーションというふうに言葉の上では叫ばれましても、不況が弱者に大きくしわ寄せ、影響していると言えるのではないかというふうに思います。  そこでお聞きをするんですが、今申し上げたのは徳島県の状況です。徳島市内民間企業実態はどうなのかということをお聞きします。  

小松島市議会 2005-06-03 平成17年6月定例会(第3日目)〔資料〕

………………………………………………………………………┨ ┃ 1981年の国際障害者年から四半世紀たち,国際的には国連の障害者権利条約とし ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………┨ ┃て結実されようとしている今日,障害者・家族の声や実態を十分に反映させ,真に ┃ ┠……………………………………………………………………………………………………┨ノーマライゼーション

石井町議会 2004-12-17 12月17日-04号

ノーマライゼーションという考え方に立つならば、当然してあげなければならないと、これはわかっております。 しかし、それに便乗したような形であそこもここも直せということじゃなしに、最大限配慮をしながらも、やはり必要以上に、例えば他の健常者児童が少々は、そういう何もかも至れり尽くせりっていうことじゃなしに、そこらのところをやはり熟慮しましてやっていただきたいと。

石井町議会 2004-12-17 12月17日-04号

ノーマライゼーションという考え方に立つならば、当然してあげなければならないと、これはわかっております。 しかし、それに便乗したような形であそこもここも直せということじゃなしに、最大限配慮をしながらも、やはり必要以上に、例えば他の健常者児童が少々は、そういう何もかも至れり尽くせりっていうことじゃなしに、そこらのところをやはり熟慮しましてやっていただきたいと。

鳴門市議会 2004-03-02 03月02日-02号

そこで、自立の重要施策であり、障害者施策最終目標であるノーマライゼーション理念現実の最も重要な課題である就労について、平成14年第2回定例議会平成14年第4回定例議会平成15年第3回定例議会でいろいろな提案、お願いを、障害を持った保護者にかわってこの場で、この議場で訴えてきました。内容はこうであります。貢献的支援を要する障害者支援条例を制定してはどうだと提案をいたしました。

小松島市議会 2003-12-03 平成15年12月定例会(第3日目) 本文

社会福祉ではノーマライゼーション社会実現を目指し,事務の執行に努めております。  障害者生活支援については,平成11年10月からひのみね整肢医療センターに委託して,在宅障害者の相談と業務の充実を図りました。平成13年度には知的障害者小規模作業所だったみやま園を法人化し,通所授産施設として内容充実を図りました。今年度は従来からの措置制度にかわり,支援費制度が始まりました。

鳴門市議会 2003-09-18 09月18日-02号

基本的には平成11年3月に策定をいたしました鳴門障害者福祉計画が本市におきます福祉行政におけるビジョンでございまして、鳴門障害者福祉計画に基づきまして、完全参加と平等の実現に向けまして、障害のある方も家庭や地域で通常の生活ができるようにする社会づくり、いわゆるノーマライゼーション理念に沿いまして、各種の施策を進めているところでございます。 

徳島市議会 2003-03-07 平成15年第 1回定例会-03月07日-04号

障害者支援費制度については、新制度導入を機に、ノーマライゼーション実現に向けて積極的に取り組んでいただけるよう要望しておきます。  レジオネラ菌対策については、本市の浴場や福祉施設衛生面安全性基本において利用者に提供されているとの御答弁をいただきました。今後も日ごろの検査を十分していただき、安心して利用していただけるよう要望しておきます。  

鳴門市議会 2003-02-28 02月28日-02号

ノーマライゼーション理念もと障害者自己決定尊重が求められており、支援費制度では利用者自己決定基本として、事業者施設との対等な関係に基づき、みずからがサービスを選択し、契約によるサービスを利用する仕組みになるわけであります。 そこで、支援費制度の概要と基本的な流れを改めてお伺いいたします。 また、市民の皆様から寄せられている主な質問の中から、次の内容をお伺いいたします。 

徳島市議会 2002-12-09 平成14年第 4回定例会-12月09日-17号

我が国においても1993年に「障害者対策に関する新長期計画」を策定し、続いて「障害者プランノーマライゼーション7か年戦略─」これがつくられました。こういう経過があるわけです。  この障害者プランには、施設サービスについては待機者を解消することができるよう、特に不足している施設を整備することも目標になっております。

鳴門市議会 2002-12-01 12月05日-02号

この制度は、能力がなくても、今までどおりの生活をしてもらうノーマライゼーションそして、自己決定や人格の尊重身の上保護の重視などの自己決定尊重、これらの理念から、高齢者などがぼけるなど、人の援助を求めて生きなければならないときに、最後まで幸せに生きられるように自分のお金を使う、上手に使ってくれるのを助けてくれるのが成年後見制度であります。

徳島市議会 2002-09-10 平成14年第 3回定例会-09月10日-13号

ノーマライゼーション理念をしっかりと踏まえた取り組みが求められています。障害者就労対策支援は進んでいるのか、適正な賃金を保証する支援へと大きくシフトさせていくことこそ重要であると考えます。また、支援費制度への移行を単にお金流れが変わるだけの制度改正で終わらせてはならないと思います。この制度移行は、障害者自助努力支援する政策こそが不可欠と考えられます。  

小松島市議会 2002-06-03 平成14年6月定例会(第3日目) 本文

市バスの運営につきましては,これまで多くの議員各位により御提言を賜っており,今日まで市民生活に欠くことのできない通勤,通学,通院,ショッピング等々の交通手段としての機能に加え,近年では高齢化社会身体障害者等,みずから交通手段を持たない方々のノーマライゼーションへの移動手段確保等公共交通機関として大きな役割を担っております。

鳴門市議会 2002-06-01 06月07日-02号

障害者就労の場の確保は、障害者施策最終目標であるノーマライゼーション理念実現のためにも最も重要な課題一つであります。今法律障害者雇用促進等に関する法律があり、障害者知的障害者雇用しなくてはならないことになっております。一般民間企業では一・八%以上、特殊法人では二・一%以上、国、地方公共団体では二・一%以上の雇用が義務づけられております。