636件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2020-12-14 令和2年産業建設常任委員会 本文 2020-12-14

そして,本市課題事項であります高速道路,それから,河川整備道路整備公園整備などの課題解消に向けた社会インフラ要望が適切に具現化されるよう,中山市長のもと,職員一丸となって,しっかり国に求めてまいりますので,議員におかれましても引き続き御支援くださいますよう,よろしくお願いいたします。

三好市議会 2020-12-08 12月08日-02号

市道農林道については、幹線道路と効果的に結びつく道路整備を図り、経済活動利便性向上観光拠点への道路網整備老朽化が進むトンネルや橋梁修繕補修などのインフラ整備を行い、効果的な維持管理を行うとともに、小規模道路改良修繕などにつきましては、多くの市民要望に対応するため、緊急性経済性などを考慮しながら計画的な整備に取り組んでいるところでございます。 

小松島市議会 2020-12-03 令和2年12月定例会議(第3日目) 本文

このような中,政府は中長期的な維持管理更新等に係るトータルコスト縮減予算平準化を図るための方向性を示すものとして,平成25年度に,インフラ長寿命化基本計画を取りまとめ,本市でも,それに基づきまして,小松島公共施設等総合管理計画を策定いたしておるところでございます。  

小松島市議会 2020-12-02 令和2年12月定例会議(第2日目) 本文

このように,公園に対する利用ニーズが多様化している中,本市におきましても小松島ステーションパーク市民の憩いの場,多様なレクリエーションの場として,またコミュニティー活動の核となり,地域活性化のため,大きな役割を担っているグリーンインフラでありますが,時代とともに変化する公園ニーズへの対応や,平成5年の供用開始から現在まで27年が経過し,施設老朽化の進行に伴う維持管理が大きな課題となってきております

徳島市議会 2020-12-02 令和 2年第 6回定例会−12月02日-19号

いずれにしましても、一般廃棄物中間処理施設は、市民生活にとって極めて重要度の高いインフラでございます。徳島市といたしましては、将来にわたって安定的に一般廃棄物を処理していくため、できるだけ早期に今後の方向づけを行い、一日も早い新施設整備を目指してまいりたいと考えております。  最後に、オリンピックホストタウンの追加登録の御質問に答弁を申し上げます。  

鳴門市議会 2020-12-01 12月01日-03号

また、国は、インフラ長寿命化基本計画の中で、各地方公共団体に対し、公共施設等維持管理更新等を着実に推進するための中期的な取組方向性を明らかにする行動計画の策定を求めており、本計画はこれに該当することとなります。 また、本計画や国の行動計画に基づく個別施設計画については、本年度までに策定することと明記しています。 そこで伺います。 

鳴門市議会 2020-09-16 09月16日-03号

中でも里浦町、大津町を中心とした東部地域は、市内の農村集落の中でも、ここ数年で世帯数増加傾向にありまして、今後、市民生活の安全・安心の確保のため、防災機能強化に向けたインフラ整備をはじめ、県、市を代表する特産品、なると金時の主産地の持続的発展の見地からも、品質の維持向上取組に向けた排水対策が必要であると思います。 

鳴門市議会 2020-09-15 09月15日-02号

本州四国3橋ルートが供用開始されて以来、高速交通網整備により、主要都市からの移動圏は大きく拡大を見せ、国内のみならず、東アジア等からの格安航空機の参入で移動時間も短縮され、日帰りビジネス圏拡大など、地方都市海外都市のダイレクトな往来のインフラ整備が進む中、観光の視点からは広域にわたる移動時間の短縮が可能な点から、交通施設である空港や鉄道、特に、本市におきましては、高速バスターミナル等整備観光人口

徳島市議会 2020-09-15 令和 2年第 5回定例会−09月15日-15号

まず、防災機能強化につきましては、市役所本庁舎地下施設浸水対策は、災害時に災害対策本部機能を確保する上で問題があることから、上下水道局庁舎建て替えに合わせ本庁舎電源設備などを移設することが困難であるならば、改めて上下水道局庁舎立地場所を含め、建て替え計画の見直しを考えてみるべきではないかとの御提言のほか、都市計画の観点からの防災機能強化インフラ投資と財政のバランス、また、上下水道局庁舎改築計画

徳島市議会 2020-09-14 令和 2年第 5回定例会−09月14日-14号

単純な推定結果であるとしても、公共施設及びインフラ更新費を合わせますと、今後40年間で合計7,085億円、年間平均約177億円必要と明記されております。これだけの費用を毎年投じなければ公共施設インフラ維持ができないことになります。すなわち、現在のインフラ環境で今後50年、100年と安心して住み続けられない状況が起こり得るということです。  

石井町議会 2020-09-08 09月08日-01号

続きまして、インフラ整備事業について申し上げます。 まず、国土交通省所管補助事業による道路事業についてでございますが、八坂橋の架け替え工事であります町道高川原33号線改良事業につきましては、取り合い道路工事完成により令和2年度末には本事業完成する見込みとなっております。 次に、橋梁長寿命化対策事業につきましては、長寿命化修繕計画に基づき、上東橋橋梁補修工事設計業務に着手いたしました。

石井町議会 2020-09-08 09月08日-01号

続きまして、インフラ整備事業について申し上げます。 まず、国土交通省所管補助事業による道路事業についてでございますが、八坂橋の架け替え工事であります町道高川原33号線改良事業につきましては、取り合い道路工事完成により令和2年度末には本事業完成する見込みとなっております。 次に、橋梁長寿命化対策事業につきましては、長寿命化修繕計画に基づき、上東橋橋梁補修工事設計業務に着手いたしました。

阿南市議会 2020-09-08 09月08日-02号

これにインフラ資産の更新費用を加えますと、1年当たり約72億円となるため、今後、維持、更新していくことが費用的にも困難でもあり、併せて人口減少も予想されることから、令和38年度までに建物系公共施設を15%以上縮減することを目標としております。この縮減目標については、町単位地区単位での縮減計画目標を設定するものではなく、市全体で達成しようとするものであります。