137件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

市貝町議会 2022-06-01 06月01日-02号

将来的には水素自動車普及が見込まれており、これは国の助成金も3億ぐらいは出ますが、総額で5億か5億5,000万ぐらいはかかる。それは先の話です。 先を見込んで先行投資、道の駅周辺入野正明町長の英断を持って、ガソリンスタンドの設置は可能であるか、またはガソリンスタンドにコンビニを併せ持つ機能を持たせて道の駅の夜間の防犯にも役立つので、町長の決断に期待をしたいと思います。

大田原市議会 2022-02-25 02月25日-03号

次に、搬入される土砂等安全基準につきましては、現在は土砂等の搬入前6か月ごとの中間検査及び事業完了時の完了検査において水質検査等を行うことで、搬入される土砂等が安全であることを確認しておりますが、堆積した土砂等から成分が溶出した際の周辺環境への配慮から、検査項目水素イオン濃度指数を新たに追加をいたします。  

市貝町議会 2021-12-15 12月15日-02号

規則のほうで細かい定義をしておりまして、pH、水素イオン濃度指数について規定をしております。町の基準でこれから改正しようとする基準なんですが、基準値でpH5.8以上8.6以下ということで考えております。こちらの基準につきましては、環境省の一般排水基準から準用しているものでございます。 このpH、当然石灰とかセメントを入れるとアルカリが高くなるわけなんですね。

那須塩原市議会 2021-09-09 09月09日-05号

市民生活部長磯真) 市政報告書190ページの委託料の内訳のところに表がございますけれども、この中で基準値を超えたものというふうなことで、一番上の那珂川・箒川・深山ダム定期水質調査、そちらにおきましては、水素溶濃度とか浮遊物質量化学的酸素要求量大腸菌群数及び全リンの5項目環境基準値を超えたことがございました。 

大田原市議会 2021-06-18 06月18日-04号

炭素に向け実現する鍵となるのが二酸化炭素回収活用技術再生可能エネルギー充電池水素活用という3つの技術とも言われております。各企業が進めている技術革新にも期待したいものです。脱炭素社会実現に向けて市が率先して省エネルギー対策を行うとともに、市民一人ひとり省エネルギーの心がけや協力が必要ではないでしょうか。  以上、市の見解を伺います。

那須塩原市議会 2021-06-14 06月14日-05号

また、例えば再生可能エネルギー活用というのは、例えば蓄電池とか水素こういうのありますよね。これだとよく市長が申しますように、経済活動なんですよ。要は、民間事業者がこれから有望な手法だと思って、取り組んでいくと思うんですよ。そうしたら、そこに民間事業者の方のこの動きというのを活用しながら、市が直接負担しなくてもこの中で再エネの活用ができるような仕組み、そういうのができればいいなと思っています。 

高根沢町議会 2021-03-12 03月12日-03号

福島第一原発は、地震と津波により3基の原子炉がメルトダウンする重大な事故を起こし、次々と水素爆発、大気中に大量の放射性物質をまき散らし、史上最悪レベル原子力事故が起きてしまいました。 核燃料が溶け落ちた高濃度放射線のデブリを取り出すことは困難な状態、政府は30年から40年かけて廃炉を完了するという計画は全く見通しが立たない状況です。 

鹿沼市議会 2020-12-10 令和 2年第6回定例会(第4日12月10日)

ナトリウム炭酸水素塩温泉」という泉質で、温泉基準を満たしております。  次に、今後の整備スケジュールとオープン時期についてでありますが、現在、基本設計を行っており、年度内に管理運営予定者を選出し、実施設計着手、令和3年度に用地取得を進めながら、4年度からは整備工事着手をし、6年度、これはダムの完成時期です、と合わせて、オープンする予定でございます。  

那須塩原市議会 2020-09-28 09月28日-07号

東日本大震災福島第一原子力発電所水素爆発を起こしました。このときには、マスコミにおいて放射性物質発がん性を指摘する放送が毎日行われたことから、市民放射性物質恐怖心を抱きました。ホールボディカウンターの導入が議論されたのもこのときです。また、多くの農産物が出荷停止となり価格低下を起こしました。

栃木市議会 2020-09-04 09月04日-05号

やはりこの低炭素社会、あるいはつまり脱炭素ということで、今言ったようなことで、実際にもう民間でも、これは水素エネルギー利用拡大ということで、市内の物流業者水素エネルギーのステーションをつくったりして、その水素燃料の車両を導入している企業もあって、非常に企業環境に対しては敏感になってきております。小久保議員からも一般質問初日プラごみのゼロというようなSDGsに関連した質問がありました。

壬生町議会 2019-12-11 12月11日-03号

そして二点目、ばいじん硫黄酸化物塩化水素、窒素酸化物一酸化炭素ダイオキシン類水銀等法令値自主規制値を伺います。 施設及び焼却炉改修については、先の平成30年度決算認定審査でも、恒常的にコストがかかり過ぎているのではとの指摘がありました。今回の補正でも600万円が計上されていますが、これまでの改修状況と今後の方向性基幹改良の詳細について、三点目に伺います。 

那須塩原市議会 2019-11-27 11月27日-04号

水素エネルギーからスマートシティ蓄電池電気自動車に至るまで、これまで蓄積した技術、ノウハウを活用し、世界が求める未来の革新的クリーンエネルギーシステム構築に生かすことができる。最後です。20年は世界気候変動対策にとっての正念場だ。各国が30年までの排出削減目標を見直し、これを評価することになる年で、日本のリーダーシップがこれまで以上に必要とされている。 

大田原市議会 2018-03-02 03月02日-04号

廃プラスチック紙ごみの2倍のカロリーがあるが、ダイオキシン類汚染物質拡散、さらに塩化水素が発生し、焼却炉腐食修繕費増加をもたらします。どのようにお考えですか。人口減少ごみ減量についてどういう見通しを持っていますか。大田原市の人口ビジョンによりますと、15年後には1万人近い9,000人減、25年後には1万5,000人の減少となります。

那須塩原市議会 2018-02-27 02月27日-03号

また、この際に炉心で発生した水素ガス原子炉建屋に漏出し、1号機と3号機で爆発が発生し、原子炉建屋上部を損壊しました。また、2号機では、原子炉圧力容器原子炉格納容器の損傷により、原子炉建屋外へ大量の放射性物質を放出しました。定期検査停止中の4号機では、3号機の水素ガス原子炉建屋に流入し爆発が発生し、建屋上部を損壊しました。 

大田原市議会 2017-12-08 12月08日-04号

廃プラスチックは、紙ごみの2倍のカロリーがありますが、ダイオキシン等汚染物質拡散、さらに塩化水素が発生し、焼却炉腐食修繕費増加をもたらします。  エ、私は今回のごみ発電には反対です。補助事業としてコンサルタント会社のいいなりに事が進められていないのか、心配していますが、いかがですか。  2、地元住民の了解については。