361件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2016-06-16 06月16日-03号

大田原市にFMラジオ局の開設について伺います。大田原市議会民生常任委員会では、5月の17日から29日の3日間、行政視察長崎県の大村市、諫早市長崎市を訪ねました。大村市では子供を事故から守る取り組み、諫早市ではごみの減量とリサイクル推進長崎市は地域ぐるみでがんや難病、介護からみとりまでの緩和ケアサービスなどについて学んでまいりました。

栃木市議会 2016-06-15 06月15日-03号

今後もケーブルテレビFMくらら、「広報とちぎ」等も活用し、赤ちゃん駅登録事業周知及び登録していただける店舗、事業所等の開拓を積極的に進め、子育て環境の充実を図ってまいります。  以上です。 ○副議長福田裕司君) 小久保議員。               〔7番 小久保かおる君登壇〕 ◆7番(小久保かおる君) 続きまして、明細3、移動式赤ちゃん駅導入について。  

栃木市議会 2016-06-14 06月14日-02号

また、情報発信力の強いFMくららにおいて、6月末の番組でこの制度を紹介するとともに、広報とちぎや教育委員会だよりを通して、今後も積極的に周知をしてまいりたいと思っております。さらに、各学校学校だよりや市PTA連合会と連携した保護者への周知活動公民館等地域に密着した関係機関を通した地域方々への広報活動も充実してまいりたいと思っております。  以上です。

大田原市議会 2016-03-11 03月11日-04号

平成25年度、平成26年度2カ年間で、市は下野新聞社とFM栃木に委託し、東日本大震災で被災して職を失った者を雇用してもらい、簡単に言えば大田原市の観光や農産物のPRをしてもらったり、原発事故による風評被害を克服するための情報発信をしてもらうためとして、2年間で約1億1,000万円の委託費を払っています。  私が一番問題と感じていることは、以下のことです。

那須町議会 2016-03-08 03月08日-04号

この防災情報アプリまたは災害FMなどのアプリがありまして、いろんな形で情報が入ってきます。大雨が近づいているとか、那須町でなくても近隣で大きな揺れがありますとか、全ての情報が瞬時に入ってくるのですけれども、もちろんこれは町民の方全員が持っているわけではありません。それは理解しております。しかし、近い将来にはかなりの町民皆様が持つ時代も来ると思っております。

さくら市議会 2016-02-29 02月29日-03号

こういうことを考えてみると、さくら市、今でもPRはしていますよ、ラジオ放送FMを使ったり、インターネットを使ったりやっていますが、私は目からのPR不足が本当に下手だと、PRが本当に下手だと、こう思うわけなんです。人によく言われませんか。 それであと言われるのが、さくら市はどういう市なんですか、さくら市の特徴は何ですか、さくら市の売りは何ですかと言われている。私は答えにつまりますよ。そうでしょう。

真岡市議会 2016-02-25 02月25日-03号

AMFMラジオを聴いているときでも自動的に緊急放送に切りかわり、さらに聞き直し機能もあり、最後に配信された緊急情報を繰り返し聴くこともできます。ちなみに、岐阜県瑞浪市はこのほど災害時などの緊急情報を迅速かつ確実に住民に伝えるため、出力が大きく、建物の密集地山間部でも電波の届きやすいこの防災ラジオを採用したことにより、電波障害が解消され、難聴地域が解消されました。

足利市議会 2015-12-08 12月08日-一般質問-02号

次に、コミュニティFM設立について質問をさせていただきます。  足利市でメディアから情報を得る場合、東京キーステーションとする放送局から情報を得ることになります。東京と同じ情報を共有するメリットはありますが、例えばゲリラ豪雨渋滞情報、どこでイベントをやっているかなど、身近な情報を生放送で得る手段がありません。

野木町議会 2015-12-07 12月07日-03号

例えればFM放送ナックファイブへの宣伝広告、また、職員みずから町内各事業所を回り、PR活動を行ってチケットの完売を目指しております。 また、事業計画策定段階では、町民文化団体等代表者の方を合わせまして約7名の方が参加する企画運営委員会に諮り、町民が参加できる自主事業等を計画しているところでございます。 以上でございます。 ○議長館野孝良君) 黒川広議員

さくら市議会 2015-12-01 12月01日-03号

地元へ戻ってきていただけたらなということで今回質問したわけなんですが、やはり大学が東京へ行きますと、地方に一部上場、二部上場の会社が少ないということで、みんなそのまま東京というか都心方面にそのまま就職してしまって結婚してしまって帰ってこないという状況が多いのかなと感じておるわけなんですが、そういった方々にまず帰ってきていただくにはどうしたらいいのかなというのを日々考えているわけなんですが、この間、FM

那須塩原市議会 2015-12-01 12月01日-03号

これまでにメッセージを冠したFMラジオ番組放送職員採用試験チャレンジング枠の設定、市誕生10周年記念誌や動画への掲載などにより、市内外への浸透を図ってまいりました。 今後につきましては、これまで以上に「チャレンジing那須塩原」を前面に出した事業を展開することにより、本市のブランドメッセージを確立させるとともに、市民と一体となった移住・定住の促進に取り組んでまいりたいと考えております。 

栃木市議会 2015-09-25 09月25日-07号

審査の過程では、災害等緊急時におけるFM放送対応について質したのに対し、FM放送運営事業者であるケーブルテレビとは、緊急時には通常の放送を中断し、緊急情報を即座に放送する条項を契約書で取り交わしているとの答弁がありました。  本案については、討論なく、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  次に、議案第98号 財産の取得についてであります。  

那須塩原市議会 2015-09-14 09月14日-05号

業務委託名那須塩原地域資源魅力発信プロジェクト委託先が株式会社FM栃木委託期間平成26年4月1日から翌平成27年3月31日まででございます。内容といたしましては、本市が持つ温泉や観光スポット、伝統・文化、人や店などの魅力ある資源を内外に広く発信するため、那須塩原グリーンFMという30分の特別番組を制作いたしまして、レディオベリーで毎週土曜日の7時半から放送したという内容でございます。