28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

小山市議会 2020-02-21 02月21日-04号

5G等の先進技術を取り入れるIC技術活用につきましては、国が平成30年12月に地域力強化プランSociety5.0時代の地方を打ち出し、IoTビッグデータAIなど、革新的技術活用した持続可能な地域社会を目指すとしており、この中で第5世代移動通信システムであります5Gの導入推進しているところでございます。

小山市議会 2019-12-03 12月03日-04号

このようなことから、チャットボットを取り扱うIC事業者に、実際に導入するために必要な条件等の提案を求め、説明を受けたところです。今後は具体的に実証実験を行い、質問応答正答率サービス運用方法、費用対効果を評価した上で、実用化への検討をしてまいります。  以上、よろしくお願いいたします。 ○植村一副議長 10番、佐藤忠博議員。                  

小山市議会 2019-06-07 06月07日-04号

市内学校におきましては、児童生徒学力向上情報活用能力の育成を図るため、IC機器活用推進してございます。今年度からは絹義務教育学校東城南小学校をモデルとして、モバイル通信対応タブレット端末拡充を進めております。不登校児童生徒状況につきましては、平成29年度の本市の100人当たりの出現率と県を比較いたしますと、ほぼ同程度となってございます。

小山市議会 2019-02-22 02月22日-03号

IoTAIIC等々、頭文字を覚えるのに追いつかないほど通信技術が発達しております。それに伴った整備計画的に行われておりますが、現在の公共施設におけるWi―Fi整備について、現在の状況についてお伺いをいたします。 ○小川亘議長 答弁小森谷総務部長。                  〔小森谷昌利総務部長登壇〕 ◎小森谷昌利総務部長 ただいまのご質問にお答え申し上げます。  

小山市議会 2018-02-16 02月16日-02号

昨年公示をされました学習指導要領では、主体的、対話的で深い学びを実現する手段の一つとして、IC機器の積極的な活用を挙げており、今後タブレット端末電子黒板等が担う役割が大きくなると想定されております。小山市におきましては、平成25年度から市内学校教育用IC機器等導入を進め、昨年10月に全ての学校機器整備が一段落したところでございます。

小山市議会 2017-09-07 09月07日-03号

以上のようなことを踏まえ、小山市におきましては、子供たちが将来どのような職業につくとしても、生かすことができるような資質、能力を育むため、小学校の段階から計画的にプログラミング教育が実践できるよう、IC環境整備拡充研修等を通した教職員指導力向上に努めてまいります。  以上、よろしくお願いいたします。 ○小川亘議長 28番、生井貞夫議員。                  

小山市議会 2017-09-06 09月06日-02号

全国では、近年のIC、情報通信技術の目覚ましい進展とともに、学校教育におけるIC機器活用した教育も急速に普及しつつあるようです。また、私たち日常生活の中でICT活用することが当たり前になっている現代社会において、子供たちにはICTを受け身で捉えるのではなく、手段として積極的に活用していくことが求められている時代であるとも言えるようです。

小山市議会 2016-09-08 09月08日-05号

ここで質問ですが、中央図書館では、ことし11月にICタグを張りつけした電算システムの更新を予定しているとのことですが、その時期に合わせて、デジタル化資料送信サービス導入することはできないでしょうか、再度お伺いいたします。 ○関良平議長 答弁田口教育部長。 ◎田口正剛教育部長 ただいまのご質問にお答え申し上げます。  

小山市議会 2016-09-05 09月05日-02号

さらに、英語検定等外部テストを積極的に活用するなど、教師の英語力を向上させるとともに、授業にIC機器導入し、英語教育の一層の推進充実に努めてまいります。  以上、よろしくお願いいたします。 ○関良平議長 10番、植村議員。                  〔10番 植村 一議員登壇〕 ◆10番(植村議員) ご答弁ありがとうございました。再質問させていただきます。  

小山市議会 2016-02-24 02月24日-05号

ここで、佐賀県救急医療IC医療連携推進事業の事例を紹介いたします。これまで救急医療現場では、どの医療機関にどの専門医がいるのか、どの医療機関がいつ、何件の救急搬送受け入れをしているのかといった情報共有をできる仕組みがないことから、現場救急隊員受け入れ先である医療機関の負荷は多大なものとなっていました。

小山市議会 2016-02-19 02月19日-02号

              ││   │ │      │  │       │   市税確保対策強化について      │├───┤ ├──────┼──┼───────┼──────────────────────┤│   │ │      │  │       │1.消防行政について            ││   │ │      │  │       │ (1) 救急現場での救命処置向上のために、IC

小山市議会 2015-02-20 02月20日-02号

また、インターネットやパソコンなどのIC、情報通信技術活用して、場所や時間にとらわれず、自宅や職場以外で働くテレワークが広がりを見せております。テレは離れて、ワークは働くを組み合わせた造語です。大まかには、自宅で働く在宅勤務移動中や出先などで働くモバイルワーク、本拠地以外での施設で働くサテライトオフィス勤務に分かれております。

小山市議会 2013-06-11 06月11日-04号

希望者には番号や名前、住所や顔写真などを記載したICカードが配られる予定になっています。マイナンバー制度について、わかる範囲で結構ですので、お伺いをいたします。 ○野村広元議長 答弁石川総務部長。                  〔石川和男総務部長登壇〕 ◎石川和男総務部長 ただいまのご質問にお答え申し上げます。  

  • 1
  • 2