122件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那珂川町議会 2021-06-14 06月14日-04号

具体的には、警戒レベル3の避難準備・高齢避難開始が高齢避難に改正され、災害リスクのある区域にお住まいの高齢など避難に時間がかかる方が避難をしていただく場合に発令されることとなり、警戒レベル4につきましてはこれまで避難勧告と避難指示の2つの避難情報がありましたが避難指示に一本化され、災害が発生するおそれが高い状況災害リスクのある区域の居住全員が避難していただく場合に発令されるものでございます

那珂川町議会 2020-12-14 12月14日-04号

次に、最後の質問になりますが、災害時における避難所へのペット同行について、本市の状況をお尋ねいたします。 ○議長高原隆則君) 江頭市民生活部長。 ◎市民生活部長江頭哲次君) お答えいたします。ペット同行避難につきましては、同行避難したペットの適切な飼育についてお願い等を行うなど、避難所の生活環境が悪化しないように努めることとしております。

那珂川町議会 2020-12-11 12月11日-03号

このことにより、風水害時の下片縄区、観音堂区における避難対象避難場所につきましては、市が指定しております指定緊急避難場所指定避難所である片縄小学校避難していただくように、令和元年度に行政区の代表の方々に参加いただいた地区別防災カルテワークショップにおきましてもお願いしたところでございます。以上でございます。 ○議長高原隆則君) 上野議員

那珂川町議会 2020-12-03 12月03日-01号

8款1項4目防災費説明欄1つ目の丸、防災費の一番下、備品購入費は、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用し、大規模災害時等での使用が想定される指定緊急避難場所指定避難所のうち、避難プライバシー確保等のための間仕切り整備していない岩戸小学校安徳北小学校那珂川中学校那珂川南中学校那珂川北中学校市民体育館について、間仕切り防災備品倉庫整備するためのものでございます。

那珂川町議会 2020-09-11 09月11日-03号

熊本県では死者数70人のうち8割超えが65歳以上で、自力避難が困難な高齢や障がい逃げ遅れをどう防ぐかが大きな課題の一つとして浮かび上がりました。政府は、2005年から自力避難が難しい住民をリストアップした要支援名簿に載った人それぞれの避難計画を作成するよう要請していましたが、地域民生委員自治会メンバーに委ねられていることから全国的には進んでいません。

那珂川町議会 2020-09-07 09月07日-02号

この利用がどれぐらい増加をしたのか、また市内の事業は何か所あるか、まず答弁を願います。 ○議長高原隆則君) 中村健康福祉部長。 ◎健康福祉部長中村一道君) お答えいたします。放課後等デイサービス利用でございますが、当初予算のベースといたしました令和元年10月時点で137人、令和2年7月時点で163人、当初予算の算定において想定した人数から26人増加をしているところでございます。

那珂川町議会 2020-09-03 09月03日-01号

議案第63号は、福岡県の重度障害医療費支給に関する条例準則の一部が改正されたことに伴い、条文整備を図るため、那珂川重度障害医療費支給に関する条例の一部を改正するものです。 議案第64号は、博多南駅前広場使用料を見直すことに伴い、条文整備を図るため、那珂川博多南駅前広場設置及び管理に関する条例の一部を改正するものです。 

那珂川町議会 2020-06-16 06月16日-05号

議長高原隆則君) 次に、原案反対発言をお願いします。              〔「なし」と呼ぶあり〕 ○議長高原隆則君) 原案に賛成発言をお願いします。              〔「なし」と呼ぶあり〕 ○議長高原隆則君) 原案反対発言をお願いします。              

那珂川町議会 2019-12-13 12月13日-03号

市役所内で生活支援就労支援が一体で取り組めれば、困窮自立支援はより効果的な支援となるはずです。また、前回9月議会で障がい就労支援について質問しましたが、障がいジョブコーチ制度利用するために中央区まで出向かないといけない問題や障がい就労のマッチングなど、こういった課題にも大きな前進に結びつくことも期待できます。是非、庁舎内のハローワークの設置への取り組みをお願いしておきます。