1171件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2005-02-25 03月04日-01号

続きまして、4款衛生費は、老人保健事業予防接種事業等保健衛生や、ごみ処理等の清掃に関する経費として10億7,740万6,000円、5款労働費は、中小企業退職金共済加入促進補助金等で466万8,000円を、また、6款農林水産業費は、家畜ふん尿処理関係費農道林道整備事業費など農林業振興に関する経費で17億7,106万1,000円、7款商工費は、空き店舗対策事業補助金中心市街地活性化推進事業費

真岡市議会 2005-02-22 02月22日-01号

農村集落等整備につきましては、新たに、東沼地区農道を、県営事業により整備してまいります。  河川整備につきましては、大久保川環境保全事業を実施するとともに、新たに、油川の改修を実施してまいります。  道路につきましては、市道第171号線、都市計画道路大前田町線及び西郷・井頭線等幹線市道整備に取り組むとともに、地域生活道路改良事業既存道路改修及び維持管理に努めてまいります。  

芳賀町議会 2005-02-16 03月04日-01号

第19款町債は、統合小学校整備事業ふるさと農道整備事業一般公共事業については許可額借り入れすることとし、臨時財政対策債町債残高の抑制を図るため、1億2,000万円を減額し、また防災対策事業については、小額被災のため今回は借り入れを見送ることといたしました。 続いて、歳出について説明いたします。 第1款議会費115万円の減は、議会運営費経常的経費の減によるものです。 

高根沢町議会 2004-12-14 12月14日-03号

なお、議案とは別に、以前、県営農免農道整備事業高根沢北部地区という事業で、中阿久津と石末をトンネルで結ぶ計画がありました。平成12年度、13年度に調査費を計上しながら平成15年度に事業化を断念した経緯があります。これは石末地区にあるJAカントリー利用率の向上、また地域、そして産業振興に大いに期待されると思います。 

小山市議会 2004-12-08 12月08日-04号

土地改良事業では、田区の区画道路と、それから広域的な基幹農道整備されましたが、集落内は土地改良事業に含まれなかったことから、ほとんどの集落内の道路は狭隘のままであり、また他市町との連絡する主要幹線道路も一部を除き未整備のまま現在に至っている状況でございます。このようなことから、特に集落内の生活道路整備が望まれていると同時に都市間の連絡道路整備も望まれております。  

矢板市議会 2004-12-08 12月08日-04号

したがいまして、実施する事業事業費財源内訳などがまだ確定していない状況でございますので、これら投資的事業と連動いたします市債発行について具体的金額を申し上げることはできませんが、現在のところ、来年度実施を計画しております安沢小学校校舎移転事業矢板運動公園整備事業荒井地区農道整備事業などへの市債の充当を予定しております。

さくら市議会 2004-11-25 12月06日-01号

第3表地方債補正は、ふるさと農道整備事業債ほか1件の限度額を変更するものであります。 以上が議案第1号の概要であります。 議案第2号は、平成16年度氏家都市計画事業上阿久津台地土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号)であります。 今回の補正予算は、既定予算額に 8,396万 9,000円を追加し、予算の総額を6億 8,045万円とするものであります。 

大田原市議会 2004-09-09 09月09日-03号

これで、これはカインズホームのところを意味している、今カインズホームの西側の変則の、若松町の変則の交差点、斜めに交差する、あそこを指しているようですが、その後あれは大型農道の何号線になるのでしたか、親園農村環境改善センターへ曲がっていく、西海屋パチンコ屋、安田葬儀屋あるあの道路、あれがその後でき上がりまして、昭和五十何年ごろ計画出たのですか、これが昭和53年ですが、昭和54年に渡辺市長誕生して、そしてそれから

小山市議会 2004-09-02 09月02日-01号

次に、議案第86号は、団体営土地改良事業基盤整備促進事業で、飯塚地区農道整備を施行することについて、議決を求めるものであります。  次に、議案第87号は、地方分権一括法の施行により、国から譲与された道路のうちの一部路線開発行為により市に帰属した道路及び道路整備が完了し、地域交通路として利用されている路線等について、市道路線として認定、変更するため、議決を求めるものであります。  

高根沢町議会 2004-03-18 03月18日-03号

4目農地費は、県単農道整備事業農地事務費であります。5目新生産調整推進対策費は、数量調整円滑化推進事務費や新生産調整推進対策費等であります。6目農村総合整備費農村公園8カ所の管理委託費等であります。7目むらづくり対策費では、農業祭開催事業交付金を、たかねピア21活性化塾交付金から組み替えて計上しております。

真岡市議会 2004-03-18 03月18日-04号

五つ目として、市農道整備事業費市道維持補修管理費についてであります。予算審議でも挙げておきましたが、住民からの要望生活道路整備が数多く寄せられておるように、本予算額で十分こたえられない現状が明らかになりました。必要度を踏まえて整備を進めることになるようでありますが、あえてこの部分での予算増を求めるものであります。  六つ目として、教育費のうち小中学校費についてであります。

高根沢町議会 2004-03-09 03月09日-02号

現在、町道の総延長は408キロ、舗装率は81%、防じん舗装を入れますと92.5%、農道につきましては93キロで舗装率は15.4%、防じん舗装を入れますと20.5%という状況だそうでございますが、新設や改良を除きますと、幹線道路整備も終わっておりまして、同じ形状の砂利道、そういう町道農道整備が残っているように私の目には映るわけでございます。 

壬生町議会 2004-03-03 03月08日-01号

また、農業基盤整備に対する取り組みとしては、農道整備事業基盤整備促進事業等推進も図ってまいりたいと考えております。 次に、商工業振興につきましては、町内産業活性化と経営の安定化を図るために、景気対応資金等貸付金につきましては、前年と同額を計上しているわけでありますし、貸付制度の充実も図っているところでございます。