3625件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小山市議会 2003-03-17 03月17日-05号

歳出の部、3款民生費、1項社会福祉費、2目人権推進費同和対策審議会必要性を問う質疑があり、この件につきましては、本年1月に小山市人権尊重社会づくりに関する条例基本構想検討委員会を立ち上げたところであり、そこで検討された条例により設置される新たな審議会の中で同和対策審議会について検討していく考えである旨の答弁がありました。  

高根沢町議会 2003-03-14 03月14日-03号

また、同じ1目のうち、支援費支給事業1億 3,161万 6,000円は、これまでの措置制度から支援費制度へ移行するためのものであります。 また、社会福祉施設整備費等補助金 660万円は、いぶきの里でデイサービスを行うための送迎車リフトつきワゴン車2台分のものであります。 同じ款項、5目福祉センター費のうち委託料は温泉輸送を、これまで1日2回だったものを1回にするものであります。 

壬生町議会 2003-03-13 03月13日-03号

また、年金保険者は 7,509人、納付率は年々下がり、平成13年度で73.9%であり、納付猶予免除制度などが納付率低下影響している。免除社会保険庁で判断決定している。社会の中の「将来、年金もあてにならない」との見方は否めない。 睦コミュニティセンター整備緊急性について、老朽化が進み、用地も含めて検討中、安塚コミュニティについては、住民の要求は根強いなどの質疑がありました。 

鹿沼市議会 2003-03-11 平成15年第2回定例会(第2日 3月11日)

地域社会構成員として、あるいは国民として、心を耕す文化活動を展開することが緊急に必要とされています。これまでの行政の役割は箱物づくりが主体と言われてきました。しかし、これからは、文化活動を活性化するソフト面社会のニーズにどのようにこたえていくのかが注目されるところです。趣味活動グループ、NPO、NGOの育成、誘導なども視野に入れた運営構想計画をお聞かせください。  

大田原市議会 2003-03-06 03月06日-03号

(1)としては、金融安定化特別保証制度というのが平成11年10月から、これは名称変更されたわけですが、こういう制度平成11年10月から平成13年3月末まで取り組まれたわけであります。本市利用状況がどうなっているのか、また返済の状況がどんな状況になっているのか伺うと同時に、市の融資制度状況についても伺っておきます。 (2)番目の市の融資制度の借りかえ制度ということについてであります。

真岡市議会 2003-03-05 03月05日-02号

まず、議案第9号 真岡市敬老祝金条例の一部改正についてでありますが、社会構造も大きく変わり、経済情勢も変動している中、急速に少子高齢化社会が進展し、求められている福祉体制も変わりつつあります。平成12年度からは、介護保険制度が導入され、高齢者が住みなれた地域で安心して暮らせる地域づくりを行うとともに、本制度の充実と給付サービスの拡充に努めていく必要もあります。

矢板市議会 2003-03-05 03月05日-03号

近年、年少者の犯罪が社会問題となっております。生きることの大切さを、年少者よりの社会教育は欠かせないと思います。 また、社会は、国際化もますます進むと思いますので、小・中学校の総合学習時間の活用について質問します。 1つ目に、小学生低学年について、生きる力と共生を学ばせるため、地域の人材の活用グループ活用を、今よりさらに進捗させる考えはあるか伺います。 

佐野市議会 2003-02-27 02月27日-一般質問-05号

介護保険では、居宅サービスの一つとして、先ほど言いましたように20万円を限度に制度化されています。しかし、実際には20万円ではなかなか済まずに、費用負担は小さなものではないだろうと思うのです。その軽減を図るためにも、先ほど申し上げた住宅リフォーム制度の助成制度とか、これらの併用が実現できれば、さらに効果は大きなものがあるのだろうと思うのです。

小山市議会 2003-02-27 02月27日-03号

現行の通学区域制度義務教育について適正規模の学校と教育内容保障し、これにより教育機会均等とその水準の維持向上を図る趣旨から行われておりましたが、法令上の定めはなく、道路や河川等地理的状況地域社会が構築してきた長い歴史的経緯住民感情等々、それぞれの地域の実態を踏まえまして、教育委員会の判断で設定しているところでございます。  

壬生町議会 2003-02-27 03月04日-01号

それで、これから新しく4月1日から支援費制度制度化されるわけですが、その支援費制度につきまして、入退所、料金の徴収云々等につきましては、この事業者であります町が担当いたします。運営面につきましては、現在の睦作業所社会福祉協議会に委託してございますので、それら通所している方々たちの指導といいますか、等につきましては、社会福祉協議会のほうにお願いする、それを委託するというようなことでございます。

小山市議会 2003-02-26 02月26日-02号

政府のこれまでの構造改革路線経済無策が原因との指摘があるにもかかわらず、国の来年度予算案を見ますと、とりわけ年金給付引き下げ介護報酬引き下げ、賃金の引き下げ配偶者特別控除の廃止、また社会保障関係予算では医療費患者負担引き上げ介護保険料引き上げ、さらに酒、たばこ税引き上げなど大衆増税を予定しております。

佐野市議会 2003-02-24 02月24日-議案質疑・委員会付託-02号

次に、社会保障制度に関する給付物価スライドにより引き下げられることによる市民への影響に対する見解についてでございますが、現在国においては不況下財政が逼迫する中、公的年金等において物価スライドを取り入れ、社会保障制度全般にわたる見直しを行っているものと考えられます。市民への影響とのことでございますが、この厳しい社会経済情勢に対応し、取り組んでいかなければならないものかと考えております。