55件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高根沢町議会 2021-03-03 03月03日-02号

しかし、基幹産業である農業の抱える問題としては、高齢担い手不足所得向上が図れないなど、ネガティブなことが言われています。しかし、このような様々な課題を克服し、農業に対し魅力を引き出し、かつ所得の安定や向上を図っている農業者本町にはいます。また、農業に従事しなくても様々な形で農業生産物に関わることにより、町全体で本町基幹産業である農業活性を図ることはできると考えます。

高根沢町議会 2021-02-16 03月02日-01号

この間、希望の持てる町を後世に引き継いでいくため、町が抱える人口減少に向き合うべく策定した定住人口増加プロジェクトを筆頭に、地域経営計画2016、総合戦略等各種計画を策定し、困難な局面を打開し、地方創生を実現するべく、子ども医療費の18歳までの無償、小中一貫教育を充実させた東小学校建て替え西小学校の大規模改修小・中学校ICT環境整備キリンビール所有地への企業誘致、元気あっぷむらの道の駅

高根沢町議会 2020-12-07 12月07日-03号

歳出では、町長選挙に係る経費、避難所用備品配備に係る新型コロナ避難所感染症対策事業費増額、道の駅たかねざわ元気あっぷむらを指定避難所としたことによる防災無線デジタル事業費増額プラスチック回収資源事業費増額が主なものでした。 また、防災無線デジタル事業費増額による継続費補正消防防災施設整備事業費増額による地方債補正の変更がありました。 

高根沢町議会 2020-12-01 12月01日-02号

まず、1つ目に、子育て支援をさらに充実させるべく、県内でもまだ実施市町が少ない制度でありますが、子ども医療費を18歳まで無償といたしました。 そして、2つ目として、小・中学校を一体させた新しい形で、小中一貫教育を充実させた東小学校建て替え西小学校の大規模改修、また、小・中学校ICT環境整備し、教育環境を充実いたしました。 

高根沢町議会 2020-03-04 03月04日-02号

長期的な人口減少に伴い、少子が進む中、将来の本町における学校運営の影響が心配されます。今後、学校規模の適正を図る上で、学校を統廃合するのか、小規模学校を存続して運営をするのかなど、それぞれの施策選択が問われてくると考えられますが、次の点について伺います。 1つ目に、少人数学校の今後の対応について。 2つ目に、学校統廃合の考えについて教育長にお伺いします。 

高根沢町議会 2019-12-04 12月04日-02号

町は現状をどのように評価し、当該法人まちづくり、あるいは地域活性性という視点でどのような協議を行っているのかお伺いいたします。 最後2点目、ちょっ蔵広場の2カ所の商業支援施設については、入居されている事業者の皆さんも通常の営業に加えて、町のイベント等に協力していただいて、駅東口活性にご尽力をいただいているところであります。 

高根沢町議会 2019-09-18 09月18日-04号

反対討論では、国の基準を満たさない認可外保育施設無償対象になっているのは、国の制度設計が間違っているので反対するとありましたが、賛成多数により原案のとおり承認することに決定いたしました。 今回の改正内容は、家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準改正を受けて、認可基準確認基準基準内容を整合させるためと、幼児教育保育無償に伴う改正です。

高根沢町議会 2019-06-13 06月13日-03号

まず、こどもらい課補正の主な内容は、歳入では幼児教育保育無償に伴うシステム改修費用に係る民生費国庫補助金増額歳出ではそのシステム改修事業費増額プレミアム付商品券のうち子育て世帯分事務費増額でした。 こどもらい課質疑として、プレミアム付商品券3歳未満が対象となっているが、家族収入はとの質疑に対し、家族収入関係なく引換券を送付すると説明

高根沢町議会 2019-06-06 06月06日-02号

町広報での情報提供はされていますが、いまひとつ町民の方々から、なぜ元気あっぷむらに道駅登録をとか、元気あっぷむらの活性に伴う周辺整備についても意識が浸透しているとは言えない状況であると私は思っております。 そこで、元気あっぷむらの活性に伴い、令和2年4月のプレオープンに向け現在事業を進めているところだと思うが、次の3点についてお伺いいたします。 

高根沢町議会 2018-12-05 12月05日-02号

今回の整備は、道の駅として営業するための必須施設としての屋外トイレ情報発信館等整備、そして元気あっぷむらをリニューアル活性していくための既存施設の修繕や周辺施設の新たな整備という、大きく分けて2つ整備を行っていくものですが、いずれも、まだ具体的な事業規模及び概算事業費をお示しできる段階にはございません。 

高根沢町議会 2018-09-05 09月05日-02号

少子高齢、道路整備防災減災土地利用問題等、いろんな問題が私に要望がございました。その中で、今回は2点だけ質問をさせていただきます。 1点目は、空き家対策についてでございます。 2点目は、重度心身障害者医療費助成についてでございます。 まず、第1番目の空き家対策についてでございます。 近年、高齢や過疎などを背景に、老朽した空き家の件数は全国的に増加傾向にあります。 

高根沢町議会 2017-09-07 09月07日-03号

プラスチック回収資源事業について。 「混ぜればごみ、分ければ資源」と言われるように、徹底した分別で燃やすことからリサイクルし再資源することができます。プラスチック製容器包装(発泡スチロール及び白色トレイなど)の回収拠点回収からごみステーション回収にしてほしいという要望が多く出ておりますので検討してはどうか伺います。 

高根沢町議会 2017-06-07 06月07日-02号

2点目の学校給食費無償について。 経済的格差の拡大に伴い、子どもの6人に1人が貧困状態にある中で、学校給食が唯一の食事だという小中学生がふえています。全国的に給食費の全額または一部補助多子世帯への補助をする自治体が広がっています。県内では、大田原市が平成20年10月から給食費の完全無償を実施しています。給食費補助について教育長の見解を伺います。 よろしくお願いいたします。