263件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那珂川町議会 2018-09-20 09月20日-03号

山林などは民有地などが多く、簡単に答えを見つけることはできないと思いますが、無理な開発や無理な真砂土採掘、無謀な残土などの埋め立てにより、崖地盛り土となり放置されているところが見受けられます。そのような場所に対しては、土地所有者の徹底した指導が必要だと思います。また、間伐などの手入れが行われていない山林では、荒廃森林の再生が必要であると考えます。

野木町議会 2018-09-07 09月07日-03号

続きまして、2点目の外構工事でございますが、こちらにつきましては、施工箇所のほうを掘削した際にれんがまじりの残土等が発生してしまいましたので、そちらの分別及び適正処分費用がかかってしまいます。その部分について、主なものとしましては増額変更というふうな形をとらせていただきました。 以上でございます。 ○議長鈴木孝昌君) 宮崎美知子君。

市貝町議会 2018-09-06 09月06日-03号

ですからこの駐車場問題、まず最低限度、今の旧多田羅の児童公園跡地、あそこはとにかく残土を盛るだけでいいんですから、そんなに費用かかんないでしょう。まして、残土町にはいっぱいありますよね。ですから、あれを盛っていただくだけで、あそこをならせばいいだけですから、費用もかかんないし、簡単にできるんですよ。 

大田原市議会 2018-06-15 06月15日-04号

ところで、もともと水辺公園計画地周辺整備方針としては、渡邊正義市長時代に3・3・1号線中田原地内持田製薬工場脇道路開削工事から出る残土を活用し、若草中学校周辺善勝川沿いの低地を埋め立てて、住宅団地開発計画を立てたことに始まります。当時、栃木県住宅供給公社の理事会において、既に事業取り組みが承認されたと議会に報告もされました。

鹿沼市議会 2018-06-15 平成30年第2回定例会(第4日 6月15日)

根切りと、根切り残土処分ですね。大体私も雑駁に計算したら、1,000立方メートルぐらいなのですね。これは後で計算していただきたいと思います。  それから、この赤く塗ってあるところが、先ほどお話した本館がぶつかっているところで、写真を撮ってきました。  これですね。市長、よく見てもらいたい。この赤く、これが、赤く塗ってあるところが、本館がぶつかっているところです。

栃木市議会 2018-03-16 03月16日-05号

また、(仮称)地域交流センター等整備事業費に関し、土壌調査の概要について質したのに対し、外構工事において駐車場整備が予定されているが、雨水浸透槽を設置するに当たり、残土の搬出が予定されている。そのため、校庭の5カ所で土壌調査を実施する予定であるとの答弁がありました。  このほか若干の質疑応答がありました。  

益子町議会 2018-03-07 03月07日-議案説明・質疑・討論・採決--03号

経緯につきましては、あそこのところ以前は土木事務所が道の駅のバイパス、あれを整備するときに残土置き場とか、そういうことで利用しておりまして、その後一度所有者の方には土木事務所のほうでお返ししたのですが、町のほうでも、先ほど議員がおっしゃったように、慢性的な、土日ですね、車があふれるような状況なものですから、町のほうとしてもどこか駐車場を見つけたいということで探していましたところ、あそこの地権者の方が

鹿沼市議会 2017-12-08 平成29年第4回定例会(第4日12月 8日)

2億5,600万円、そう簡単な金額ではないことはおわかりいただけると思うのですけれども、言われるように、今は建設残土とか、そういったものの置き場なのですね。あるいは災害のときの土砂等もあそこに置きました。それであそこに置いて、また新たな現場があると、そっちに持って、埋め立てに使ったり、そういった形に使っているので、非常に便利なところです。

那珂川町議会 2017-09-25 09月25日-05号

それから昨年の春日ゴルフ場跡地からの上梶原への残土流れ等、このハザードマップに記載されていない場面がたくさんございます。その対応が、今の回答で、地域といいますか、その他に、もうハザードマップに載ってない場面もいっぱいあるというようなお話もされました。その対応が、この地域だけが知ったところでよいのか、私自身疑問に思う部分もあります。

益子町議会 2017-09-07 09月07日-議案説明・質疑-03号

それと、益子小学校近隣山林開発残土関係なのかなとは思っているのですけれども、が進められていたと思います。町では土地利用対策委員会等があって、関連法令とか町の土地利用に関する指導要綱等に基づいて協議をなされているかと思います。その慎重に協議がされた内容の経緯についてお伺いしたいのですけれども。 ○議長髙野美晴) 企画課長

さくら市議会 2017-03-01 03月01日-04号

そんなことも頭に、検討課題の1つなのかなと思いますし、また、鷲宿地区にあります工業団地喜連川工業団地、ここの交差点のところにある鷲宿運動場、これ、東日本大震災の後、残土置き場になっていますよね、ずっと。そして、恐らく五、六年はただの置き場というだけで、運動場としては利用されていないと思いますし、皆さんご承知のとおり、場所も絶好の場所でございます。

市貝町議会 2016-12-08 12月08日-03号

本来から言えば、池を掘って、その残土を捨てて、ひどいこびという土ですけれども、私、最初、見に行ったときに、こんなところに植物を植えたって絶対だめだろうと思うくらい、私も農業とか植物は一応専門家なものですから思ったんですね。あれで育つのは、基本的にはスギナとかモチグサとかチガヤですよ。それは絶対に繁殖するんですよ。それ以外のものをやるとなると、非常に大変なんですよ。

壬生町議会 2016-11-25 12月01日-01号

それと、変更後の仮置き場というところは、これは説明ですと、残土を運ぶのに、遠くなったのでお金がかかったんですと。その仮置き場というところは、地代も取られて、なおかつ距離があるのでダンプの往復の費用なんですということなのか、そこも説明してもらえますか。 ○議長鈴木理夫君) 建設部長。 ◎建設部長高木英雄君) 小貫議員のご質問にお答えいたします。 

小山市議会 2016-09-28 09月28日-06号

推進工法には、泥水、泥土圧、泥濃式があり、泥土圧式推工法は、残土を一般残土として排出でき、安価なため、この工法を採用しましたとの答弁がありました。  本案については、ほかにも委員から質疑等がありましたが、執行部説明答弁を了とし、原案を可と決しました。  以上で報告を終わります。 ○関良平議長 以上で総務常任委員長報告は終わりました。  

那珂川町議会 2016-09-27 09月27日-03号

梶原地区真砂土採掘場所春日ゴルフ場や西畑の残土搬入所バブル期につくられた団地などの急傾斜地など、民間の業者が無理な開発をした結果、危険な区域になってしまった場所が大半であると思いますが、パトロールの強化だけではなく、行政主導のもと改善策を講じる必要があると考えます。危険箇所については全て執行部が把握されていると思いますので、今後どのような形で改善を図っていくのかお示しください。