1646件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2021-03-04 03月04日-03号

昨年は、コロナ禍学校が休校になったり、運動会や文化祭など主たる行事が簡素化されたり中止になったりと、児童生徒または保護者皆さんにも寂しさや不安がたくさんあったのではないかと推測されます。まだ先が見えない状態ですが、来年度は変わると決定している行事等があればお伺いしたいと思います。形は多少変わったとしても、児童生徒皆さんの心に残る場を提供していただきたいと願っています。  

栃木市議会 2021-03-04 03月04日-04号

在宅における不登校児童生徒への対応についてお伺いいたします。学校適応指導教室に通わない在宅児童生徒へのICT教育に関する対応について質問いたします。 ○議長小堀良江君) 質問に対する当局の答弁を求めます。  川津教育部長。 ◎教育部長川津浩章君) 全ての児童生徒に1人1台端末を配付することによりまして、不登校児童生徒においては各家庭での学習支援相談支援が可能になると考えます。

那須塩原市議会 2021-03-04 03月04日-05号

次に、(2)の施設入所待機者の推移についてお答えいたします。 本市施設入所待機者、すなわち特別養護老人ホーム待機者数の5か年の推移については、平成28年度245人、平成29年度193人、平成30年度217人、令和元年度198人、令和2年度234人となっております。 次に、(3)の入所待機者解消のための施設整備計画についてお答えいたします。 

塩谷町議会 2021-03-04 03月04日-02号

また、指導者である教員に対しましては、県の学校ICTアドバイザー派遣事業活用し、1月下旬から3月末にかけて学校ごと研修を行い、試行的に授業で、授業支援ソフト学習支援ソフト児童生徒とともに使い始めているところです。 今後は、児童生徒タブレット型端末に触れ、基本操作を覚えることを目標指導を行い、授業での活用などの本格的指導は4月からと考えております。

市貝町議会 2021-03-03 03月03日-02号

町長 入野正明 登壇) ◎町長入野正明)  議案第7号「市貝放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について」ご説明申し上げます。 この条例につきましては、児童福祉法第34条の8の2第1項の規定に基づき、厚生労働省令で定める基準に従い、市貝放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を一部改正するものでございます。 

栃木市議会 2021-03-03 03月03日-03号

いわゆる全国学力テストは、小学校6年生、中学校3年生を対象文部科学省義務教育機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒学力学習状況を把握、分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図ること。学校における児童生徒への教育指導充実学習状況改善等に役立てること。そのような取組を通じて教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立することの目的実施をしております。

塩谷町議会 2021-03-03 03月03日-01号

次に、議案第3号 塩谷町放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正についてであります。 本案は、放課後児童健全育成事業設備及び運営に関する基準の一部を改正する省令が公布され、これまで都道府県知事等が行っていた放課後児童支援員認定資格研修を中核市の長も実施することができるようになったこと、また受講猶予期間が延長されたことを踏まえ、所要の改正を行うものであります。 

栃木市議会 2021-03-02 03月02日-02号

平成28年度の厚生労働省調査において、虐待で死亡した児童のうち、何とその65%がゼロ歳児となっています。意外なことにゼロ歳児が最も犠牲となっているのです。ですから、虐待を未然に防ぐための手段として、産後のお母さんをしっかりとサポートすることが最も効果的であると考えます。  本市においては、EPDS、エジンバラ問診方法で産婦の精神状態の確認を行っております。

那須塩原市議会 2021-03-02 03月02日-03号

第2期那須塩原保育園整備計画令和2年3月に策定され、特に少子化が進む中で公立保育園在り方を検討しながら、私立園との地域バランスを考慮した教育保育施設整備を進め、待機児童解消を図っていくとあります。待機児童入園待ち児童に関しては、県保健福祉部発表で、昨年4月1日現在で、那須塩原市の待機児童は14名、潜在的待機児童(入園待ち児童数)は86人でありました。

真岡市議会 2021-03-01 03月01日-02号

次に、児童生徒への経済支援についてであります。本市では、全市民対象特別定額給付金をはじめ子育て世帯ひとり親世帯に対する給付金の支給、さらには成人式衣装レンタルキャンセル料助成など速やかな支援を行ってきましたが、感染症の影響が1年以上続いている現在、児童生徒に対し何らかの支援が必要ではないかと考えているところでございます。

那珂川町議会 2021-02-22 02月22日-04号

まず、自宅待機者への支援についてお尋ねをいたします。昨年9月議会におきましてお尋ねしたものですが、市の答弁ではかたくなに、感染自宅待機者については県の管轄であり、原則宿泊療養施設入所しており、独自の支援は考えていないということでした。当時も自宅待機感染者が増えているという情報はあったわけですが、何を根拠にしてか、那珂川市にはいないと言わんばかりの答弁だったわけです。

高根沢町議会 2021-02-16 03月02日-01号

まず、総合戦略にも掲げる人口の自然増加目標向け子育て施策については、結婚を後押しするため、町の資源を活用した結婚活動推進事業実施不妊治療費助成を通して不妊治療に取り組む夫婦の応援、町内で安心して子どもを産み育てられる環境整備するための産科誘致補助事業子育て世代包括支援センターなどを継続するほか、民間保育園園舎整備財政支援を行い、潜在的待機児童解消子育て環境充実等に取り組みます

那珂川町議会 2020-12-11 12月11日-03号

本市ICTに力を入れ、全校児童生徒に1人1台のタブレットを貸与できることとなっており、そこで考えなくてはならないのは、本市児童生徒に貸与するタブレットオンラインゲームやSNSができないようにセキュリティーがしっかりかかっているもので、そのような使い方ができないものではあるが、電源の入れ方、操作方法児童生徒が習得できることを予知しなくてはなりません。

足利市議会 2020-12-11 12月11日-一般質問-04号

まず、児童遊園などの公園在り方について、子供の健全な遊び場の提供ということでお尋ねいたします。  足利市は、2種類の児童遊園があります。児童福祉法に規定された児童厚生施設として、足利児童遊園条例に定める児童遊園が4か所あり、自治会が市内の民有地に開設している児童遊園を含めると33か所あります。また、足利都市公園条例で定める街区公園が82か所などがあります。  

野木町議会 2020-12-10 12月10日-04号

調査目的待機児童対策放課後児童支援事業取組について先進地調査。 調査事項第1、待機児童対策緊急パッケージについて。 調査地福島福島市。 調査事項第2、放課後児童支援事業取組について。 調査地福島県三春町。 調査方法及び経過、委員会を開催いたしまして、先進地より提供していただきました書面を基に調査を行いました。 

鹿沼市議会 2020-12-10 令和 2年第6回定例会(第4日12月10日)

特に、各教科におきましては、児童生徒によるグループ学習ですとか、発表等機会を設けることで、児童生徒が自分で考えて問題を発見する力とか、お互いの考えを聞き合って、理解し合う能力、それを伸ばせるような授業実施しておりますので、これからもそういった学習を通して、児童生徒発達段階に応じて、継続的に学習していくことが重要であると考えております。  以上で答弁を終わります。

野木町議会 2020-12-07 12月07日-03号

現在、図書館では、SDGs関連の図書は、児童向けで5冊、一般向けで2冊ございます。 今後につきましては、SDGs普及啓発として、現在の蔵書の中から17の目標別関連書を選定することとともに、蔵書を選定する際にも考慮していければと思ってございます。 専用ブースの設置でございますが、できる取組から今後検討していきたいと考えてございます。 以上です。 ○議長黒川広君) 松本光司議員