98件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2022-12-01 12月01日-03号

こういう寒くなってきますと、インフルエンザ流行期にも入るわけでありますが、コロナに関しましては、感染した場合の待機期間、いろいろ言われておりますが、インフルエンザ待機期間につきましても誤解されている方も、間違ってコロナと混同される方もいらっしゃるのではないかというふうに思いますので、いま一度確認が必要かというふうに思います。  

大田原市議会 2022-02-28 02月28日-04号

◆5番(大塚正義) 次に、この今3回目の接種、もしくは1回、2回目の接種でも15分の待機の時間があろうかと思うのです。接種者の15分待機していてくださいということで。その15分の待機の間に具合が悪くなってしまった方というのは今までいらっしゃいましたか。また、そのときの、もしいたということであれば、その症状等も伺わせていただければと思うのですが、よろしくお願いいたします。

大田原市議会 2021-09-10 09月10日-04号

また、部活動学級や学年の枠を越えて、同校の児童生徒が自主的、自発的に集い、顧問の指導の下で個人や集団としての目的や目標を持ち、切磋琢磨することを通じて人間関係の大切さ、組織を機能させることの重要性を学ぶことができる教育活動であると考えます。全国体力運動能力運動習慣等調査によりますと、テレビやゲームの視聴時間が多いほど体力が低い傾向が報告されております。

大田原市議会 2021-06-17 06月17日-03号

4、女子児童生徒学校でも安心して過ごせるよう小中学校女子トイレ生理用品設置について。1、新型コロナウイルス感染拡大学生生活費のためのアルバイトが減り、食料支援のもってけ市が急増しています。住民票の手続に来た赤ちゃんを抱えた女性は、離婚して実家に身を寄せ、働き口を探している、そういった待ったなしの状況です。

大田原市議会 2021-03-04 03月04日-03号

昨年は、コロナ禍学校が休校になったり、運動会や文化祭など主たる行事が簡素化されたり中止になったりと、児童生徒または保護者皆さんにも寂しさや不安がたくさんあったのではないかと推測されます。まだ先が見えない状態ですが、来年度は変わると決定している行事等があればお伺いしたいと思います。形は多少変わったとしても、児童生徒皆さんの心に残る場を提供していただきたいと願っています。  

大田原市議会 2020-03-09 03月09日-05号

本市におきましては、乳幼児とその保護者対象とした親子交流の場の提供と適切な相談及び助言を行い、児童の健やかな成長の促進を図るために、公設民設合わせて4か所の子育て支援センターや5か所の公設つどいの広場等事業を実施しており、小学校児童につきましては、公設民設合わせて23か所で放課後児童クラブにより児童健全育成事業を実施しております。

大田原市議会 2020-03-05 03月05日-03号

過去4年間のイングリッシュチャレンジデーへの参加児童数はいずれも6年生でありますが、平成28年度は28名、平成29年度は42名、平成30年度は33名が参加し、今年度は53名の児童参加しました。本事業は、ALTと児童との対話を通じて、楽しみながら英語に触れることを狙いとしておりますが、受入れできる人数に限りがあることから、参加対象を5年生へ拡大することに関しましては現在のところ考えておりません。

大田原市議会 2019-09-05 09月05日-03号

いじめの早期発見には、児童生徒が一番身近な教職員に悩みや不安を気軽に相談できることが一番重要であります。それに向けて、学級経営充実させるとともに、教職員児童生徒との信頼関係を構築する必要があります。また、児童生徒一人ひとり規範意識を高揚させることがいじめ問題に対しても最も有効であると考えております。

大田原市議会 2019-03-04 03月04日-01号

また、待機児童の解消を図るため、民間の実施する保育園整備事業への助成や、民間の活力を導入しながら子育て支援充実、拡充を図るための保育園民営化、夏の猛暑を受けて、国を挙げて対策が必要となった教育施設へのエアコン設置事業や、老朽化が進み懸案であった大田原中学校校舎増改築事業などに着手し、子育て環境教育環境改善にも着手したところであります。  

大田原市議会 2018-12-04 12月04日-02号

しかし、更新がおくれると西暦和暦のシステムを接続する際に障害が起こり、納税記録が残らない、住民票が発行できない、また年齢がカウントできず、児童手当支給に支障といったような障害が懸念されています。最近の本市公文書などにおいて西暦が併記されるなど、その対応が進められています。  そこで、1、書類や帳票等事務事業への影響とその対策について伺います。  

大田原市議会 2018-06-13 06月13日-02号

小規模校対策としては、申すまでもなく学区内の児童増加対策学区外入学者促進の両面から取り組まなければならないというふうに考えます。学区児童増加では、本市において宅地造成地域の熱意で劇的な成功をおさめた全国にも誇れると思われる宇田川小学校があります。学区外入学者増加の側面からは、パネルにおいて、ちょっとパネルに整理しました。

大田原市議会 2018-03-13 03月13日-06号

この規定は、国家公務員においては人事院規則改正前から運用上認められてきたもので、本市においても国に準じた取り扱いをしており、今般人事院規則において明文化されたことに伴い条例の改正を予定していたもので、一般職員常勤職員育児休業の要件を追加規定し、保育所等における保育利用を希望し申し込みを行っているが、当面実施が行われない、いわゆる待機児童となった場合には、1、再度の育児休業が可能、2、育児休業期間

大田原市議会 2018-03-02 03月02日-04号

そのガイドラインの概要の12ページ、自転車利用ルールの徹底には児童、学生への自転車安全教育児童等への自転車運転免許証交付などが明記されています。本市においても、現在小学校での安全教室のさらなる改善やレベルアップを図り、児童生徒への自転車運転免許証交付を行い、児童生徒交通安全意識や知識を高め、自転車に関する交通事故の抑止を図っていく必要があると考えます。市の考えをお伺いいたします。