38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

真岡市議会 2017-12-11 12月11日-02号

3点目として、健康福祉部についてでありますが、妊娠、出産から就学前児童までの窓口を一つにし、切れ目のない支援を実現するため、児童家庭課と健康増進課の一部を再編し、新たにこども家庭課と保育課設置してまいります。また、三つ子の魂育成推進室を廃止し、その所管する事務につきましてはこども家庭課へと移管してまいります。  

真岡市議会 2017-06-13 06月13日-03号

なので、健康や子供の悩みだけでなく、育児ノイローゼ家庭暴力、児童虐待などの相談もできます。もちろん個人のプライバシーは重視され、守られています。このネウボラの取り組みにより、フィンランドでは出生率を伸ばし、児童虐待による死亡が激減したそうです。本市でこのようなワンストップ切れ目ない支援を受けられないか市長にお伺いいたします。  

真岡市議会 2014-02-27 02月27日-03号

ところで、学校において問題行動が疑われた場合、早期発見家庭との連携を密にしながら対応することはもちろんですが、さらなる道徳教育の充実が必要であるとも考えます。昨年6月に栃木道徳教育実践学会が創設され、道徳教育実践力を高め合う場もできたようです。  まず、1つ目として、本年度現在までに報告されている学校のいじめ、暴力件数と内容、そして道徳教育を含めた今後の対応策についてお伺いいたします。  

真岡市議会 2013-09-25 09月25日-04号

大根田 悦 夫   20番 飯 塚   正   21番 上 野 玄 一   22番 古 橋 修 一   23番 大根田 幹 夫   24番 鶴 見   真   25番 布 施   實   26番 佐 藤 和 夫   27番 大 滝   盛   28番 田 上   稔 欠 席 議 員 (なし) 地方自治法第121条の規定に基づき出席した者の職氏名 市     長  井 田 隆 一 副  市  長   

真岡市議会 2013-02-27 02月27日-02号

暴力を受けながら育ってきた子には、暴力的言動や反社会的な言動をとりやすい傾向も見られるのは周知の事実です。  3点目としてお伺いしたいのは、今回のように後手に回ることのない今後の体罰防止策教育委員会独自の積極的な取り組みは考えているのか、お聞かせ願います。今までの各学校から上がってくる事故、事件の報告は、全体からすると氷山の一角にすぎないと認識しております。

真岡市議会 2012-09-10 09月10日-02号

そして、2月に本当に質問したわけでありますが、その後どんなような形になっているかが全く聞こえてこなかったものですから、今回質問した理由の最大は、やはり今月、9月1日から一般家庭値上げになっているわけであります。そしてまた、当然この市もその対象になっているわけでありますが、一般家庭の4人家庭で1,777円の値上げになるわけであります。

真岡市議会 2011-12-06 12月06日-02号

次に、児童生徒暴力行為、不登校についてであります。2010年度県内小学校、国立、私立を除く暴力行為発生件数は906件で、児童生徒1,000人当たり発生割合は4.4件と過去最多となり、特定の生徒暴力行為を繰り返す傾向があると分析されています。全国と比較すると、小中校合わせた1,000人当たり発生件数は、16位と中位に位置します。

真岡市議会 2011-06-13 06月13日-02号

長沼地区については、平成21年度において上大曽地に1基設置済みであるほか、今年度においても古山地に1基の設置を予定しております。  次に、生活必需品備蓄についてお答えいたします。まず、水の備蓄につきましては、現在6,593リットル、500ミリリットルのペットボトルに換算いたしますと、約1万3,000本の飲料水災害備蓄用として確保してあります。

真岡市議会 2010-12-08 12月08日-04号

虐待には、暴力を振るってけがをさせるなど身体的虐待、食事を与えないなどネグレクト、つまり養育放棄、性的暴力などの性的虐待、おどかしや子供の前で配偶者暴力を振るうなどの心理的虐待に分類されるが、本市における児童虐待の現状はどうなっているのか、平成20年度から22年11月末までをお聞きしたいと思います。  3点目の質問です。子供の多くは、虐待を受けてもだれかに訴えることができない。

真岡市議会 2010-12-07 12月07日-03号

主要地方道つくば・真岡線は、西沼から物井、そして高田地、市道第宮4196号線までは整備が完了し、県道により高田集落を通過し、水戸部集落を経て筑西市へと通過しております。高田集落地の特に専修寺付近は、道路法線クランク状態であり、見通しも悪く、幅員も狭い道路大型ダンプカーが通行する箇所であります。日常の生活でも近隣の方は不便と危険を感じているところであります。  

真岡市議会 2009-12-08 12月08日-03号

次に、母子家庭経済的自立について質問をいたします。母子家庭経済的自立に向けて、母子家庭等就業自立支援職業能力開発支援福祉行政労働行政の強化を図り、母子家庭母親等生活の安定と安心して暮らせる住宅の確保と地域教育訓練機関公共職業安定機関ハローワーク等が一体となり、就労に向けたきめ細やかな支援を図っているのか、執行部のお考えをお聞きします。  次に、生活保護について質問をいたします。

真岡市議会 2008-02-27 02月27日-02号

これらの問題の根本は、本来家庭社会が行うべき基本的なしつけや特性の涵養が十分なされていないところにあると思いますが、少子化や核家族化の進行、それと共稼ぎ家庭の増加などの影響で家庭地域社会教育力が低下しているのも事実ではないでしょうか。  道徳は、人生の完成を目標とする教育の基本をなすものと考えております。

  • 1
  • 2