621件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小山市議会 2020-12-02 12月02日-02号

小山市では、正式競技として水泳、新体操、空手道、ウエイトリフティング、軟式野球の5競技デモンストレーションスポーツとして、フォークダンス1競技障害者大会では、車椅子バスケットボール競技を実施いたします。大会会期は、国体が令和4年10月1日から11日までの11日間、障害者大会が10月29日から31日までの3日間となっております。

那珂川町議会 2020-09-17 09月17日-05号

議員のご指摘されるような指導を行っている中学校においては、体操服登校により、熱中症対策が十分に取られていることによるものと考えております。以上でございます。 ○議長高原隆則君) 伊藤議員。 ◆5番(伊藤智子君) 体操服登校が十分かなって非常に疑問に思うんですよね。ぜひ考えてもらいたいんですけど、7月、8月、暑い時期にアスファルトの上を1時間も子どもたちは歩いています。

野木町議会 2020-09-11 09月11日-02号

健康福祉課長石渡真君) 健康寿命を延ばすということでは、うちのほうでいろいろ考えまして、介護状態にならないとか、フレイル体操とか、そういったことを充実させて、なるべく町民の方が健康でいられる時間を長くということで、体操とか、あと知識の面で、どういった形で健康が保てるかというような知識面のことで、そこを重要と考えて事業のほうを展開しているところでございます。

足利市議会 2020-09-10 09月10日-一般質問-03号

臨時休業期間中、学校によっては、学校家庭をオンラインでつないで双方向でやり取りし、子供健康状態の把握や、休業中の過ごし方について指導した学校や、体育科の教師が子供運動不足を心配し、ストレッチ体操動画で配信した学校がありました。また、家庭で取り組む課題プリントの解き方などを担任動画にまとめ、配信した学校もありました。

足利市議会 2020-09-09 09月09日-一般質問-02号

そこで、このような状況の中でもフレイル予防に取り組めるように、介護予防事業参加者を含めた高齢者へ、自宅でできる体操スマートフォンを使っての体操動画を見る方法を紹介したチラシを送付し、介護予防のための広報活動を行いました。また、介護予防事業は9月に再開したところですが、事前に元気アップサポーター等事業運営協力者に対して、感染予防策を確認するなど、対策に万全を期して実施しています。  

益子町議会 2020-09-08 09月08日-議案説明・質疑-04号

健康、福祉では、ラジオ体操の周知などはいかがですかなどということがございました。今回というわけではないのですけれども、例えば何年か前には、自治会長さんからの意見だと思うのですけれども、広報配布がすごく、戸別配布がすごく多く、枚数非常に大変苦労しているというような意見なんかもこちらからもございました。このまちづくり意見として。

さくら市議会 2020-09-02 09月02日-02号

生活支援コーディネーター認知症地域支援推進員を中心に、サロン開設に向けた支援を行っておりまして、現在の状況といたしましては、趣味や茶話会、健康体操など、住んでいる地域で定期的に実施しているサロンについては40か所、認知症カフェ氏家地区に1か所開設されており、また、喜連川地区においては10月に1か所開設される予定となっているところであります。 

栃木市議会 2020-09-02 09月02日-03号

また、介護予防推進につきましては、要介護状態になることを防止し、自立した日常生活支援目的に、介護予防日常生活支援総合事業を実施するほか、地域包括支援センターにおいて地域住民が主体となり介護予防に取り組む「あったかとちぎ体操の普及や、地域介護予防のボランティアとして活躍していただく「ますます元気サポーター」の養成など、様々な介護予防取組市民参画により展開しているところでございます。  

野木町議会 2020-08-12 09月07日-01号

意見書」は、「柿沼守議員は、早朝の公園体操グループ丸林自衛消防防災会、元丸林区長、元課長に至るまで多額の現金をまき散らしている」と記載し、公職選挙法違反疑惑の事実を摘示するものだった。 最大の争点となった「記載真実性」について、判決は、「本件に係る意見書記載の主要な部分について、真実であると認めることはできない」と結論付けた。 

佐野市議会 2020-06-12 06月12日-委員長報告・質疑・討論・表決・一般質問-02号

自宅体操や体を動かすことについて、市教委から支援サイトのお知らせなどがあり、取り組んでいた児童はたくさんいることかと思います。過日、北九州市の小学校クラスターが発生した報道がございました。緊急事態宣言の解除となり、いまだコロナウイルスの終息が先が見えない状況下において再度の休業の心配もあり、やはり気になるのは学びの保障とともに児童生徒運動不足、体力の低下であります。  

那珂川町議会 2020-06-11 06月11日-04号

また、「広報なかがわ」や市ホームページにおいても、気軽にできるかわせみ体操を掲載するなど、運動不足解消のための情報発信を行ってきたところでございます。今後も、高齢者生命や健康を最優先とした上で、新しい生活様式を取り入れ、参加者数制限内容の一部見直しを行いながら、各教室等早期再開に向けて取り組んでまいります。事業再開後は、今後の感染状況に応じて段階的に制限を解除していく予定でございます。

大田原市議会 2020-06-11 06月11日-03号

内容は、日本老年医学会が作成した、フレイルの進行を予防するために、及び筋力維持のため普及啓発してまいりました、与一いきいき体操のリーフレットの送付で、自宅での運動を促すことを目的としたものであります。さらに、同様のものを、安心生活見守り事業を委託しております社会福祉協議会にも情報提供しており、見守り活動の中で広く発信し、活用していただいております。

那珂川町議会 2020-06-10 06月10日-03号

また、「広報なかがわ」や市ホームページにおいても気楽にできるかわせみ体操を掲載するなど、運動不足解消のための情報発信をしたところでございます。今後も高齢者生命や健康を最優先とした上で、新しい生活様式を取り入れ、参加者数制限内容の一部見直しを行いながら、各教室等早期再開に向けて取り組んでまいりたいと考えております。以上でございます。 ○議長高原隆則君) 質問は終わりました。

益子町議会 2020-03-10 03月10日-議案説明・質疑-05号

それと、今度認知症になる予防、それにつきましては何回も申し上げているかと思うのですが、認知症予防体操教室、そういうものをさらに含めたりとか、あとサロン、そういうものにつきましても、今年度七井地区に1つできましたけれども、他の地区がまだないものですから、できましたらば新年度に他の地区を何とか1つどこかにできればなというところで今模索しているところでございます。  以上でございます。

芳賀町議会 2020-03-09 03月09日-04号

じゃ、どういうことをやっているかというと、その20人くらいのグループが五、六人に分科会みたいな形で分かれて、そこの中から自分たちで、職員として、あるいは町として、どういったことが重要かというのを洗い出してテーマを持って、それでそこの中で議論をし合って、完全なる答えを出すというより、そういうことでも頭の体操といいますか、そういうこともしております。 

高根沢町議会 2020-03-04 03月04日-02号

そして、チャンピオンが決まるわけなんですけれども、自慢じゃないですけれども、僕何回かチャンピオン取っていまして、そういうふうなこともありますから、例えば高根沢町で、この日のお昼休みは一斉に縄跳び、よーい、ぴっというのも僕はいいかなと思うんですが、もしよさそうだなと思ったらそういうのを取り入れていただきたいのと、先ほど言いましたこのラジオ体操なんですけれども、ラジオ体操は週に何回ぐらい子どもたちはやっているんでしょうか