8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

さくら市議会 2016-02-09 02月25日-01号

道路整備につきましては、葛城大橋の架けかえ事業歩行者安全対策事業に加えまして、市民の皆様から要望のある身近な生活道路整備維持管理を限られた予算の中、優先順位を考慮しながら取り組んでまいります。 防災対策につきましては、昨年9月に豪雨災害を経験し、改めて自主防災組織重要性を認識したところでありまして、体制整備に万全を期すよう努めてまいります。

さくら市議会 2014-03-07 03月07日-04号

(午後2時25分)--------------------------------------- △石岡祐二君 ○議長大貫郁太郎君) 次に、12番、石岡祐二君の質問許可します。     〔12番 石岡祐二君 登壇〕 ◆12番(石岡祐二君) 議長より一般質問許可されましたので、これより一般質問をしたいと思います。 

さくら市議会 2013-11-22 12月06日-01号

東温市は子供たちに旬の食材を安心して食べてもらうため、地産地消にも取り組んでおり、通常可燃ごみとして処理される給食の生ごみを回収し、リサイクルした堆肥を野菜土づくりに使用するなど、農家と給食センターが連携することにより、効率よく収穫した野菜給食食材として消費することができるシステムを構築し、県内トップ地産地給食を実現しているとのことでした。 

さくら市議会 2008-03-17 03月17日-04号

土地所有者管理者及び占有者に連絡した上で、市も協力して対処しています。また、簡易な投棄物監視員がみずから回収しており、その回収量は約340キログラムにもなっていますとの答弁でした。 さらには、道路河川等公共用地ため池等共有地にある投棄物早目の対応を願いたい旨の要請があり、国や県が管理する道路河川等投棄物の片づけについては、管轄する組織で対応するよう要請しています。

さくら市議会 2007-09-06 09月06日-03号

廃棄物処理及び清掃に関する法律第5条では、清潔の保持として土地または建物占有者は、その占有しまたは管理する土地または建物清潔を保つように努めなければならないと定めております。つまり土地などの占有者である所有者管理者は、不法投棄されたごみであっても管理者としてその処理をしなければならないということが定められております。

さくら市議会 2002-06-07 06月07日-02号

これらの法律では、まず何よりごみを出さないこと、出したごみはできるだけ資源として利用すること、資源としてどうしても使えないごみについては、ダイオキシン類などが出ないようなきちんとした処分をすることといたしておりますが、今後は私たち一人一人がダイオキシン問題に関心を持って、物を大切にし、長く使ったり、ごみを減らしたり、再利用やごみの分別、リサイクルに協力をしていくことが何よりも重要であるというふうに考

  • 1