175件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-19 令和 4年第4回定例会(第5日12月19日)

それと、AIデマンドタクシー実証実験についてでございますが、これは、既存の公共交通空白地を補完する新たなコミュニティ交通として、通常タクシーとは異なり、相乗り前提サービスであります。  利用者予約に対してAI技術により、相乗り時の最適な運行ルート検索配車などをリアルタイムに行うことができるものであります。  

鹿沼市議会 2022-09-12 令和 4年第3回定例会(第5日 9月12日)

来るべきAI時代や激変する社会に対して、柔軟に対応できる人材教育するべく提唱されました。  そこで伺ってまいります。  中項目1のプログラミング教育の現状についてですが、Society5.0に向けた人材育成を行うため、GIGAスクール構想が2020年度からスタートいたしました。  GIGAスクール構想において、STEAM教育理数教育であるプログラミング教育が必須化されました。  

鹿沼市議会 2022-09-09 令和 4年第3回定例会(第4日 9月 9日)

市長、AIのこととか、AIを使ったり、生産性を向上したりとかって言いますけれども、言うのは易しいのです、「販路拡大をして」と言うことは易しいのです。  だけれども、どういうふうにするのですか。  では、生産性を上げるのに、人件費を抑えて、工場の設備投資をするのに、今の不景気なときに、先も見えないときに、どういうふうに生産性を上げる設備投資をするのですか。  

大田原市議会 2022-06-16 06月16日-03号

また、今年度末にはAIオンデマンドモビリティーシステム導入することにより、迎車の予定時間や目的地の到着時間の明確化予約アプリ導入による24時間予約が可能となることから、利用者利便性向上につながることと考えております。  次に、(3)、今後の公共交通に対する取組についてとのご質問にお答えいたします。

那須塩原市議会 2022-06-08 06月08日-04号

そうしたときに、デジタル技術ICT化できないかということで、これは民生委員とは直接的には関係ないですけれども、今は既に、フレイル予防独居老人の御自宅に、配電盤にセンサーをつけてAIで解析するというのをやっていますけれども、要は、民生委員とか従来からの地縁団体とかに取って代わるものじゃなくて、負担軽減をするとか、顔と顔が見えない側に補完できないかということで、このICT化というのは非常に有用であると

鹿沼市議会 2022-03-11 令和 4年第1回定例会(第4日 3月11日)

そして、自治体が重点的に取り組むべき事項として、情報システム標準化とか、マイナンバーカードの普及促進行政手続オンライン化自治体AIとかRPA利用促進テレワーク推進などなど、具体化するものとして、今度は、「自治体デジタル・トランスフォーメーションDX推進計画」というのを作成しました。  

市貝町議会 2021-12-15 12月15日-02号

これを守れない国、輸出をしようとしている日本は、炭素税を課すとの情報が入ってきていることなどから、農水省が輸出を振興しようとしてもEUはそれらのものを受け付けない、化学肥料やCO2を排出してつくったような農産物は受け付けないというようなことで、環境負荷の低いもの、そしてAI利活用などを達成しようとする、そういう計画です。

鹿沼市議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第5日12月10日)

全国には、AIにより最短のルートで運行できるシステム導入したサービスや、スマートフォンからの予約が可能なシステムなど、その利便性向上のため、新しい技術活用しているデマンド交通の事例があります。  また、新たな技術活用し、様々な輸送手段デジタルでつなげる仕組みとして、「MaaS」があります。  

那須塩原市議会 2021-12-02 12月02日-05号

デジタル教科書や、児童生徒が個別に苦手分野を集中学習できるAI(人工知能)ドリルといったソフトと、地域指導者養成ICT支援員などの外部人材活用した指導体制の強化をも含めた3本柱で改革推進することになっております。 そこで、本市としてのGIGAスクール構想についての取組についてお伺いいたします。 (1)ハード環境について、通信ネットワーククラウド整備についてはどうなっていますか。 

那須塩原市議会 2021-06-15 06月15日-06号

2つ目は、茨城県日立市で、人工知能AI活用し、デマンドタクシー実証実験が始まりました。これは、高齢化が進む市民の新たな足となるもので、この実験は、国土交通省が進める次世代交通サービスMaaS推進支援事業にも選ばれております。 これらの取組利用者利便性向上に有効なものと考えられますが、本市はこれらの取組についてどのように考えますか。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 

壬生町議会 2021-05-28 06月02日-01号

AI-OCR整備事業行政手続オンライン化推進事業新型コロナウイルス感染拡大防止営業時間短縮協力金事業避難施設安心安全確保事業及び教育施設安心安全確保事業につきましては、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を財源として令和2年度補正予算に計上し、年度内に完了をすべく対応したところでありますが、事務手続き業務期間に必要な日数を確保できず、繰り越したものであります。 

下野市議会 2021-03-18 03月18日-07号

付託案件審査は、去る3月8日、9日に委員会を開催し、最初に、旧国分寺西小学校利活用事業石橋タクシーAI配車システム市民活動センター整備事業現地調査を行いました。 続いて、執行部から所管部課長の出席を求め、細部にわたる質疑を行うなど慎重に審査した結果、お手元に配付しております総務常任委員会審査報告書に記載のとおり、全て全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 

足利市議会 2021-03-12 03月12日-一般質問-04号

そのためには、クラウド化システム標準化業務プロセスの再構築、AI、RPAといったツールの活用が必要となります。本市においては、既に財務会計住民基本台帳税業務クラウド化への移行を完了させており、一部ではありますが、令和2年度から新たにRPA導入することで、業務プロセスの見直しを図り、人的・財政的負担軽減するなど、効果を上げています。