1856件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

壬生町議会 2019-06-10 06月10日-02号

設置の経緯を申し上げますと、平成27年度におきましては、全国では都市化社会情勢の変化、社会的な規律意識の低下、地域の連帯感希薄化などにより身近な犯罪が多発し、本町においては、町民が願う安全で安心なまちづくりを進める上で、犯罪の防止に配慮した環境整備の一つといたしまして壬生、おもちゃのまち、安塚の3駅の駅前広場4カ所に各2台ずつ合計8台の防犯カメラ設置いたしました。

さくら市議会 2019-06-06 06月06日-03号

さくらテラスで使っている別の装置もありまして、駅前交番の壁をお借りして投影したことがございますが、駅の改札口を抜けて、駅舎を抜けるとよく見えるということで、今後はさくらテラス壁面活用等についても考えてまいります。 これは、移動式となっているので、壁があればどこでも使えるものでありますので、その活用も図ってまいります。 

さくら市議会 2019-06-05 06月05日-02号

こうした学校取り組みについては、対外的に情報発進をするために各校のホームページに掲載したり、さらに今年度からは学校リーフレットを作成し、市内官公庁駅前さくらスクエアなどにも設置していただいております。特色を打ち出し、魅力ある学校づくりを行い、選択される学校への質的な転換を図ってまいりたいと考えております。 

益子町議会 2019-06-04 06月04日-一般質問-01号

建設課長(飯村) 今、岩﨑議員のほうからのご指摘の部分につきましては、恐らく七井交差点ウエルシア益子沢店あたりから西のほうに流れていって、ベイシアの北側を抜けていく水路で、七井駅前小川屋肥料店さんの前を通っていく水路だと思われるのですが、その部分であれば実は5月21日の雨の日その現場もちょっと見てきたところなのですが、確かにかつてあそこが水があふれていることは何回も聞いたことあるのですが、あれくらいの

那須町議会 2019-06-04 06月04日-03号

私はやはり黒田原駅前周辺活性化が重要ではないかというふうに考えております。本年度当初予算においては、黒田原駅前まちづくり基本計画策定とございます。策定に当たっての基本的なお考え、こちらのほうをお伺いしたいと思います。 ○議長(薄井博光君) 企画財政課長。 ◎企画財政課長大沼和彦君) 黒田原駅前では、多様なイベントが定期的に開催されてきました。

那須塩原市議会 2019-05-31 06月07日-01号

款土木費の新南・下中野線蛇尾川橋梁上部工事につきましては、資材搬入路の一部借地に係る手続に不測日数を要したことにより6,500万円を、(仮称)駅前図書館新築工事については、高力ボルト全国的な品薄のため納入が遅延し、工事不測日数を要したことにより14億円を、那須塩原駅東口エレベーター設置工事につきましては、支障物移転不測日数を要したことにより5,483万2,657円をそれぞれ令和元年度

日光市議会 2019-03-22 03月22日-06号

第4に、都市再生事業費東武日光駅前広場整備事業費は、寄附を受けた東武鉄道日光軌道線の車両を駅前設置するものです。総予算2,050万円をかけ、整備委託費250万円、工事費1,800万円としています。一方で敬老祝金を削減し、一方で駅前広場整備に2,000万円をかける、投入するやり方は市民が納得できるでしょうか。市民が納得できる税金の使い方を求めます。  

壬生町議会 2019-03-20 03月20日-05号

次に、「まちなか新規出店促進事業補助金について、現在の成果、これからの展望について」の質疑に対し、「平成29年度壬生駅前ツボ亭というお店がこの制度を利用して出店し、平成30年度については、ツボ亭への家賃補助事業実績となります。壬生蘭学通り周辺には店舗併用住宅物件は少なく、空き店舗であっても賃貸物件として扱わない問題も多く、進んでいない状況です。

那珂川町議会 2019-03-18 03月18日-06号

博多南駅前ビルは、1日約1万5,000人が乗降する博多南駅前に隣接している施設ですが、駅前ビル利活用が十分にできていない状況でした。そこで、平成25年度から平成26年度にかけまして博多南駅前ビル活性化検討業務を実施し、その検討結果から駅前ビルまちづくり拠点化を図り、活性化につなげていく方針を立て、平成27年度から平成29年度にかけまして、まちづくりオフィス運営事業を開始いたしました。

益子町議会 2019-03-13 03月13日-議案質疑・討論・採決06号

建設課長(大関) 現在の都市計画道路に関しましては、区画整理地内で実際に駅前から来る百目鬼川を渡って町道までの分と国道123号線までつなげられるように考えておりますが、今回の区画整理においてはその道路がつながりませんので、この区画整理が進みますと同時に都市計画道路整備も別な事業でつなげる、単独でつなげるような補助をもらいながらやる考えでおります。

足利市議会 2019-03-12 03月12日-一般質問-03号

塩漬けになっていた駅前の10.7ヘクタールの市有地図書館バレーボール専用体育館、ホテルなどを整備し、年間100万人も集まるエリアに成長させた岩手県紫波町のオガール紫波、使われなくなった少年自然の家をリノベーションし、高い人気を誇っている静岡県沼津市の泊まれる公園「INN THE PARK」、全国で展開している河川スペース有効活用を進めているミズベリング・プロジェクトなど、公共施設、公共スペース

足利市議会 2019-03-11 03月11日-一般質問-02号

まず、第一地区については、事業費ベースでの進捗率が9割を超え、幹線道路生活道路歩行者専用道路のほか、野州山辺駅の駅前広場整備等によって、良好で快適な住環境が形成され、宅地化が進んできています。また、幹線道路沿いには新たな商業施設が出店するなど、新しい活力が生まれています。今後も引き続き早期完了に向けて着実に事業を推進してまいります。  次に、第二地区についてです。

大田原市議会 2019-03-11 03月11日-05号

たというと、ではその後、どういうふうな動線まちの中に入ってくるのかなというと、なかなか、お昼だったら、例えばアユの梁に行っていただく、ではお土産はどうするといったときに、お土産を買うところがなかなかなかったりとか、寄り道、どこかへ寄りたいといっても、やっぱり点在してある部分があるので、それをやっぱり1つに集約できないかなと考えたときに、黒羽地区だと、一番いいのは、ではどこなのかなというと、やっぱり旧駅前

野木町議会 2019-03-06 03月06日-02号

特に私が印象深いのは野木町も町制施行後の昭和50年前後ですか、この駅前も一時活気があるにぎやかな町でした。それなりに野木町としての将来はすばらしくなるかなという感触を持っておりましたが、残念ながら、時代とともに変革し、現在のような形になってしまいました。

日光市議会 2019-03-04 03月04日-03号

また、総合会館前の駐車場経費等についてのご質問でございますが、現在総合会館前の駐車場当該駐車場のみならず日光駅前駐車場、さらに総合会館本体を含む3つの施設を一括で指定管理しております。施設を管理する人員につきましては、施設ごと繁閑期に合わせて指定管理者が適宜調整しながら配置している状況にあります。