3767件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

栃木市議会 2001-06-13 06月13日-02号

この知事の決断の背景には、県南13市町の水需要調査数値があるということになっています。この調査については、ことし2月に県が各市町に依頼をしたものであります。私の3月議会の質問の際には、鈴木市長は県の環境衛生課と協議をし、策定中であるという答弁で、具体的な数字は明らかにしませんでした。県も各自治体の水需要の資料については非公開という対応をしています。

鹿沼市議会 2001-06-13 平成13年第2回定例会(第2日 6月13日)

ご存じのように、ファミリーサポートセンターとは、地域において育児援助を受けたい人、育児援助をしたい人を結びつけ、住民相互の有料による援助活動を促進する会員組織で、急な残業や子供の病気の際など、既存の保育施設では応じ切れない変動的、変則的な保育需要対応するため、1994年4月に創設された当時の労働省の事業です。

小山市議会 2001-06-12 06月12日-03号

大きく見れば、住宅需要の問題、分譲面積を含めた分譲価格の私は2点に絞られると思うわけでございますが、今までかなり時間も経過しておりますが、どのような調査研究が今までされてきたのか。 以上、質問申し上げましたが、質問に対しましては、的を射た答弁を期待して、第1回目の質問を閉じさせていただきます。 ○本橋徳太郎議長 答弁大久保市長。          

矢板市議会 2001-06-11 06月11日-02号

しかし、生産調整農家だけに負担を強いるものではなく、政府としても、生産調整実施に伴いまして、水田農業経営確立対策として、需要に応じた米の計画的生産水田における麦、大豆飼料作物等を適切に作付する農家に対しましては、経営確立助成及び地域とも補償からなる助成を講じておりますので、生産調整実施についてはご理解を賜りたいと存じます。 

さくら市議会 2001-06-08 06月08日-02号

また、介護基盤整備需要に追いついてないというような状況にあると言えます。 本県でも施設入居を希望しながら入居できない方は 1,800名とも 1,900名とも言われております。当町においても介護保険制度の円滑な実施に向け介護保険事業計画も策定されました。また、ご承知のように介護保険については3年ごとの見直しが義務づけられており、14年には事業進捗状況評価し、計画を見直す必要があります。

佐野市議会 2001-06-07 06月07日-一般質問-05号

今後は、さらに農業機械有効利用による経営合理化及び組織育成活用推進し、需要に応じた米の計画的生産水田融合活用を期した麦、大豆飼料作物等の本格的な生産の定着、拡大を図り、水田中心とした土地利用型農業活性化を図る必要があると思います。それには、担い手の育成と農地の集積の一層の推進が必要だと思います。

佐野市議会 2001-06-06 06月06日-一般質問-04号

まず、将来の人口増加や工場などでの需要増加にどのように対処していくのでしょうか。佐野藤岡インターチェンジ周辺ニュートリガーシティー佐野の新都市への水資源確保についてどのように考えているのでしょうか。現在において上川原井戸の水位は1号、2号、3号とも平成7年から平成12年にかけて減少を続けているように思いますが、検討などされているのでしょうか。

佐野市議会 2001-06-05 06月05日-一般質問-03号

あとは、高齢者対策にいたしましても、ふれあいサロン事業を行うときにそういうボランティアをうまく生かしていくというか、もう今後の課題というのは民間活力需要と供給の情報交換、そして情報提供による相互のニーズに対応できるかどうかと、このことが求められていることだと思うのですけれども、そこら辺をうまく活用をできたときに事業推進ができるのではないかなと思いました。

佐野市議会 2001-03-21 03月21日-委員長報告・質疑・討論・表決-06号

このことは、政府平成13年度地方財政対策概要の中で、地方自治体一般財源の不足に対処するため臨時財政対策債として1兆4,488億円を計上し、各自治体発行可能額基準財政需要額の算定方法に準じて算出し、普通交付税の額と合わせ、決定することとなり、本市も臨時財政対策債3億6,000万円の起債が計上されております。

鹿沼市議会 2001-03-16 平成13年第1回定例会(第5日 3月16日)

先日の新聞報道によると、南摩ダムの水を使う予定になっている県南の各自治体の水需要計画が軒並み下方修正され、半減したそうであります。その結果、どうしても表流水を使いたければ、川治ダムの未利用の水を鬼怒川から引けば足りる量におさまると、こういう結果になりました。南摩ダム必要性がますますなくなってまいりました。

さくら市議会 2001-03-15 03月15日-03号

黒崎保委員から、全体として、施設での介護サービスを受ける方が当初予定していたより2割くらい減っているとのことで、減額補正となったということだが、施設での介護サービスを受けたいという需要があるにもかかわらず、受け入れる施設が足らないので、受けられないということはないのか。また、40歳から65歳未満の国民健康保険税滞納者で、介護認定が必要な方への対応はどのようにしているのか。

小山市議会 2001-03-15 03月15日-05号

なお、臨時財政対策債について、その償還額の全額を後年度基準財政需要額に算入するとしています。算入自体は必要なことですが、本来一般財源である交付税の将来の一定額を、元利償還という特定の使途に充てることが常態化されることは大きな問題です。一方、歳出面では、人件費を対前年比でマイナス2%圧縮し、公共事業費は23%の伸び率で約11億5,000万円積み増しています。

栃木市議会 2001-03-14 03月14日-05号

次に、4款衛生費の中では、聖地公園管理費について、「聖地公園整備には今後どのように取り組むのか」と質したのに対し、「現在まで1,594基の墓所の造成をしたが、今後はさらに410区画の墓所計画をしている」との答弁があり、これを受けて、「いつ着手するのか」と質したのに対し、「財政事情や墓地の需要などを考慮し、市民要望にこたえるよう検討していきたい」との答弁がありました。  

真岡市議会 2001-03-13 03月13日-02号

これら全体的なものを進めようとしている施策展開は、限られた財源の中の多種多様の行政需要の中で、予算編成に当たっては多くのご労苦があったものと推察をするところでもあります。まことに最小の投資で最大の効果を上げようとしているところではないでしょうか。健全財政運営を堅持して、予算執行に当たっては効率的な執行を望むものであります。  

大田原市議会 2001-03-12 03月12日-04号

年度は、前年度と特別に異なる大きな変化の財政需要も見受けられませんので、思うような金額が来るのではないかと、このように思っております。 次に、国庫支出金について伺います。例年3月補正決定されていると考えますが、未決定のものがあるのかどうか伺っておきます。 歳出について伺います。最終的には、執行率は何%になると推計しているのか。

鹿沼市議会 2001-03-09 平成13年第1回定例会(第4日 3月 9日)

産業団体として、これはコンクリート関係需要が多いわけですから、こういうところではその年度受注額によって若干変更も出ると思うのですが、舗装協会がほとんど中心であります。年間100万円となっております。あと県土連職員家族ということで一般企業なども含めて115万円という形で、年間総じて1,150万円の政治連盟への献金が行われている、こういう内容であります。